モバイル・デバイス管理センターでの JDBC ドライバーの指定

このタスクは、非 DB2 データ・ソースを使用できるように、同期サーバーを構成するためのメインタスクの一部です。このステップが完了したら、 データ・ソースにアクセスするための同期サーバーの構成に戻ってください。

手順

モバイル・デバイス管理センターで、JDBC または アップロード・サブスクリプションを作成する場合、 「JDBC サブスクリプションの作成」または「アップロード・サブスクリプションの作成」ノートブックの「ソース」タブで 正しいドライバーを指定しなければなりません。

ほとんどの場合は、「ドライバー」ドロップダウン・リストから正しいソース・データベースの タイプを選択するだけで済みます。 右側のフィールドは自動的に更新されて、JDBC ドライバーの絶対パス名が入ります。

DB2 Universal Database の場合、DB2 データベースが同期サーバーと 同じマシンで稼働している場合は、「DB2 UDB local」を選択します。 DB2 データベースがリモートで稼働している場合は、「DB2 UDB remote」を選択します。 後者では、リモートの DB2 データベースが正しく構成されていて、適切な JDBC 接続が可能になっていることを確認してください。

注:

  1. DB2 Everyplace では、ローカルとリモートの両方の DB2 データベースの場合に「DB2 UDB local」を選択します。

  2. AS400 では、AS400 Toolbox jdbc の場合に「DB2 UDB remote」を選択 します。「DB2 UDB local」はサポートされていません。

関連したタスク

関連した概念