DB2eConnection クラス

DB2eConnection クラスは、特定の Connection 属性を取得し、設定します。Connection オブジェクトで DB2eConnection クラス・メソッドを 使用するためには、まず Connection オブジェクトが DB2eConnection オブジェクトにキャストされて いなければなりません。これらのメソッドは、CLI/ODBC 関数である SQLGetConnectAttr および SQLSetConnectAttr を、適切な引数を指定して呼び出すことによりインプリメントされます。

com.ibm.db2e.jdbc パッケージ

共通クラス DB2eConnection

Connection のインプリメント

表 109は、DB2 Everyplace がサポートする DB2eConnection クラスの メソッドをリストしたものです。

表 109. DB2eConnection クラス・メソッド

メソッドの戻りタイプ メソッド
void enableFilenameFormat83 (boolean enable) enable が true の場合にデータベース・エンジンが ファイル名を 8.3 形式で作成できるようにし、そうでない場合は、ファイル名は長形式で作成できるようにする。 ファイル名形式は、この接続のパスにカタログ・ファイルがない場合のみ変更できる。
boolean isEnabledFilenameFormat83 () データベース・エンジンが 8.3 形式でファイル名を作成するか? または、長形式でファイル名を作成するか?

関連したタスク

関連した解説