ライブラリー・ボリュームのチェックイン

ボリュームを Tivoli Storage Manager の自動化ライブラリー用インベントリーに追加するには、以下のフィールドをすべて入力してから、「完了」をクリックします。このタスクを終了するには「取消」をクリックします。

ライブラリー名

ボリュームを入れるライブラリーの名前を選択します。

ボリューム名

チェックインされる単一ボリュームの名前を入力します。このパラメーターは、「ライブラリーの検索」パラメーターの値が Yes の時を除いて必須です。

ボリュームのライブラリー・カテゴリー

ボリュームのライブラリー・カテゴリーを選択します。  このパラメーターは必須です。   

Private ボリュームがスクラッチ・ボリュームのライブラリー・プールの一部ではないことを指定します。 専用ボリュームがマウントされるのは、そのボリューム名が名前で要求されたときだけです。 省略時値は Private です。
Scratch ボリュームがスクラッチ・ボリュームであることを指定します。 このボリュームは、データ・ストレージ操作またはエクスポート操作時のスクラッチ・マウント要求を満たすためにマウントすることができます。
cleaner ボリュームがクリーナー・カートリッジであってデータ・カートリッ ジではないことを指定します。このオプションは SCSI ライブラリーにのみ適用されます。 「クリーニング」パラメーターが必要です。 

ラベル検査

ボリュームのラベルを読み取るかどうかを判別するオプショナル・パラメーターです。 省略時オプション値は Yes です。

Yes チェックインの間に、メディア・ラベルの読み取りを行うことを指定します。 Yes はクリーナー・カートリッジには無効です。 省略時値は Yes です。
No チェックインの間に、メディア・ラベルを読み取らないことを指定します。 この値を選択すると、将来、ライブラリー監査処理で解決しなければならないようなエラーが生じる可能性があります。

ボリュームのスワップ

チェックイン中に空のライブラリー・スロットが使用可能でない時に Tivoli Storage Manager がスワップ操作を開始するかどうかを指定します。

Yes 空のスロットが使用可能でない場合に、Tivoli Storage Manager がスワップ操作を開始するように指定します。 スワップ操作用に選択したボリューム (ターゲット・スワップ・ボリューム ) がライブラリーから排出され、チェックインするボリュームで置き換えられます。
No 空のスロットが使用可能でない場合には、要求が拒否されることを指定します。 省略時値は No です。

マウント待機

ストレージ・ボリュームがマウントされるまで Tivoli Storage Manager が待機する最長時間 (分) を入力します。 このパラメーターはオプションです。

ライブラリーの検索

ボリュームが前にチェックインされているかどうかを調べるために、Tivoli Storage Manager がライブラリーを検索するかどうかを選択します。

Yes Tivoli Storage Manager は、自動的にチェックインすることができるボリュームをライブラリーから検索します。 Yes を選択した場合は、CATEGORY キーワードも、その他の適当なパラメーターと共 に指定しなければなりません。
No Tivoli Storage Manager は、以前にチェックインされているボリュームをライブラリーから検索しません。 省略時値は No です。

カテゴリー

このカテゴリーのシステム名とカテゴリー名を指定します。

Sysname コマンドを出しているシステムを指定します。 省略時値は Sysname です。
Category system-name カテゴリーが属するシステムを指定します。 このパラメーターはオプションです。 省略時値は *SYSNAME/ です。
catname Tivoli Storage Manager によってチェックインされるボリュームのカテゴリー名を指定します。 AS/400 の事前定義カテゴリー名が必要です。 AS/400 の事前定義カテゴリー名は次のとおりです。
  • *INSERT (ボリュームが挿入カテゴリーにあることを示します)
  • *NOSHARE (ボリュームがこのシステムからしかマウントできないことを示します)
  • *SHARE400 (ボリュームが、メディア・ライブラリー装置に接続されている他の AS/400 システムと共用可能であることを示します)