宛先グループの作成

destgroup_create コマンドを使用して、イベント通知宛先グループを作成します。

destgroup_create destgroup=GroupName [ domain=DomainList ]

パラメーター

名前 タイプ 説明 必須かどうか デフォルト
destgroup オブジェクト名 宛先グループ名。 はい 該当なし
domain 該当なし 指定したドメインに宛先グループを接続します。複数のドメインを定義するには、ドメインをコンマで分離します。既存のすべてのドメインを指定するには、「*」を使用します。 いいえ なし

このコマンドは宛先グループを作成します。宛先グループはグループ全体に通知を送信するために規則によって使用され、規則ごとにすべての宛先を指定せずに済みます。また、グループに宛先を追加したり削除したりできるため、各規則の構成を個別に変更する必要がなくなります。

作成時には、宛先グループは空になっています。宛先グループに宛先を追加するには、 宛先グループへの宛先の追加コマンドを使用します。

例:

destgroup_create destgroup=alladmins

出力:

Command executed successfully.

アクセス制御

ユーザー・カテゴリー 許可
ストレージ管理者 許可
ストレージ統合管理者 不許可
アプリケーション管理者 不許可
セキュリティー管理者 不許可
読み取り専用ユーザー 不許可
技術員 不許可

戻りコード

  • DESTGROUP_MAX_REACHED

    宛先グループの最大許容数が既に到達しています。

  • DESTGROUP_NAME_ALREADY_EXISTS

    宛先グループ名が既に存在します。

  • DESTGROUP_NAME_IS_DEST_NAME

    宛先グループ名が宛先名として既に存在します。

  • DOMAIN_DOESNT_EXIST

    ドメインが存在しません。