マスター・ボリュームの可用性の復元

ha_restore_availability コマンドを使用して、障害のために使用不可になったマスター・ボリュームの可用性を復元します。

ha_restore_availability <vol=VolName | cg=cgName>

パラメーター

名前 タイプ 説明 必須かどうか
vol オブジェクト名 ローカル・ボリューム名。

コマンドがボリュームに適用される場合は、指定する必要があります。

いいえ
cg オブジェクト名 整合性グループ名

コマンドが整合性グループに適用される場合は、指定する必要があります。

いいえ

何らかの障害シナリオの結果、スレーブが自動フェイルオーバーを実行したとマスターが想定し、入出力の処理を停止する場合があります。この場合、ユーザーは、リモート・ピアを使用不可にし、手動でマスターの可用性を復元することを選択できます。

このコマンドを発行する前に、リモート・ターゲットがスレーブであることを確認してください。リモート・ターゲットがマスターである場合、それが使用不可であることを確認してください。これを検証するには、リモート・ターゲットで ha_list コマンドを実行し、属性 IO Service の値を確認します。戻された値が Unavailable である場合のみ、ha_restore_availability コマンドの発行を続行してください。

このコマンドを発行すると、次のようになります。

  • イベントが生成されます。
  • マスター・ボリュームが使用可能になります。

例:

ha_restore_availability vol=regular_volume

出力:

Command completed successfully

アクセス制御

ユーザー・カテゴリー 許可
ストレージ管理者 許可
ストレージ統合管理者 許可
アプリケーション管理者 許可
セキュリティー管理者 不許可
読み取り専用ユーザー 不許可
技術員 不許可

戻りコード

  • VOLUME_IS_NOT_HA

    これは HyperSwap ボリュームではありません。

  • CONS_GROUP_IS_NOT_HA

    ローカル整合性グループに HyperSwap 定義がありません。

  • CONS_GROUP_BAD_NAME

    整合性グループ名が存在しません。

  • HA_IS_ACTIVE

    自動フェイルオーバーが現在アクティブです。

  • VOLUME_BELONGS_TO_HA_CONS_GROUP

    このボリュームは、HyperSwap 整合性グループに属しています。この操作は、整合性グループに含まれていないボリューム、または整合性グループ自体で実行できます。

  • VOLUME_BAD_NAME

    ボリューム名が存在しません。

  • LOCAL_PEER_IS_NOT_MASTER

    ローカル・ピアは 1 次ではありません。