用語
コマンド・ライン・インターフェース (CLI) の操作で最も一般的に使用される省略語は、次のとおりです。
表 1 は省略語を示し、簡単に説明しています。
名前 | オブジェクト・タイプ |
---|---|
ホスト | 単一のホストを指します |
ホスト・クラスター | ホスト・クラスター (1 組のボリュームを共有するサーバーに含まれている) を指します |
ホスト・オブジェクト | ワールド・ワイド・ポート名 WWPN と iSCSI 名のリストを指します |
ボリューム・コピー | vdiskcopy と呼ばれます |
シン・プロビジョニング・ボリューム・コピー | sevdiskcopy と呼ばれます |
管理対象ディスク | MDisk と呼ばれます |
MDisk グループまたはストレージ・プール | ストレージ・プールと呼ばれます |
入出力グループ | iogrp と呼ばれます |
ノード、ノード・キャニスター、エンクロージャー | システムに応じて、ノード、ノード・キャニスター、またはエンクロージャーを指します |
クラスター化システム (システム) またはクラスター | システムと呼ばれます |
VDisk またはボリューム | ボリュームと呼ばれます |
コントローラー | クラスター化システムに含まれているコントローラーを指します |
IBM® FlashCopy® マッピング | fcmap と呼ばれます |
IBM FlashCopy 整合性グループ | fcconsistgrp と呼ばれます |
メトロ・ミラーまたはグローバル・ミラー関係 | rcrelationship と呼ばれます |
メトロ・ミラーまたはグローバル・ミラー整合性グループ | rcconsistgrp と呼ばれます |
HyperSwap® ミラーリング整合性グループ | hyperswap と呼ばれます |
未サポート/未知のオブジェクト | unknown |