外部ストレージ・システムの構成の詳細 (ファイバー・チャネル)
Storwize® V3700・クラスター化システムとのファイバー・チャネル接続を介する外部ストレージ・システムの構成について計画します。
外部ストレージは、Storwize V3700で既存のシステムからデータをマイグレーションするためにのみ使用することができ、継続的なデータ・ストレージには使用できません。
最新のサポート情報については、次の Web サイトを参照してください。
www.ibm.com/storage/support/storwize/v3700
システムのすべての Storwize V3700・ノードは、各デバイス上のストレージ・システムの同じセットのポートに接続できなければなりません。 ストレージ・システムの同じセットのポートに接続できないノードが 2 つあるクラスターは劣化と見なされます。 この状態の場合、修復処置が必要である旨のシステム・エラーが記録されます。 この規則は、IBM® DS4000® シリーズ・コントローラーなど、ストレージ・システムに重大な影響を及ぼす可能性があります。このようなストレージ・サブシステムは、ストレージ区画をマップできるホスト・バス・アダプター (HBA) のワールド・ワイド・ノード名 (WWNN) を判別する排他規則を持っています。
ストレージ・システムの論理装置 (LU) は、システムとホストで共有しないでください。
ストレージ・システムによっては、Storwize V3700・システムと、直接接続ホストとの間でリソースを安全に共有するように構成できます。 このタイプの構成は、分割ストレージ・システムと呼ばれます。 いかなる場合でも、ホストまたは別の Storwize V3700・システムがアクセスできる論理装置 (LU) に、Storwize V3700・システムがアクセスできないように、ストレージ・システムと SAN を構成することが重要です。 この分割ストレージ・システム構成は、ストレージ・システムの論理装置番号 (LUN) のマッピングとマスキングにより調整できます。 分割ストレージ・システム構成が保証されない場合、データ破壊が発生する可能性があります。
ストレージ・システムが Storwize V3700・システムとホストとの間で分割される構成のほかに、Storwize V3700・システムは、ストレージ・システムが 2 つの Storwize V3700・システム間で分割される構成もサポートします。 いかなる場合でも、ホストまたは別の Storwize V3700・システムがアクセスできる LU に、Storwize V3700・システムがアクセスできないように、ストレージ・システムと SAN を構成することが重要です。 ストレージ・システム LUN マッピングおよびマスキングを使用して、この構成を調整することができます。 この構成が保証されない場合は、データ破壊が発生する可能性があります。
サポートされないストレージ・システム
あるストレージ・システムが SAN 上で検出されると、Storwize V3700は、その照会データを使用してそれを認識しようと試みます。そのデバイスがサポートされていない場合、システムはデバイスを汎用デバイスとして構成します。汎用デバイスは、Storwize V3700・システムによってアドレス指定される場合、特に障害シナリオの下では、正常に機能しないことがあります。 ただし、システムは、汎用デバイスにアクセスすることをエラー条件とは見なさず、したがって、エラーを記録しません。 汎用装置によって提示される管理対象ディスク (MDisk) は、クォーラム・ディスクとしての使用には適格ではありません。