lshostvdiskmap
lshostvdiskmap コマンドを使用して、指定のホストにマップされボリュームのリストを表示します。これらは、指定のホストに認識されているボリュームです。
構文
>>- lshostvdiskmap -- --+----------+-- -------------------------> '- -nohdr -' >--+-----------------------+-- --+-------------+--------------->< '- -delim -- delimiter -' +- host_id ---+ '- host_name -'
パラメーター
- -nohdr
- (オプション) デフォルトでは、見出しは、簡略形式のビューではデータの列ごとに、詳細形式のビューではデータの項目ごとに表示されます。-nohdr パラメーターは、これらの見出しの表示を抑止します。注: 表示するデータがない場合、見出しは表示されません。
- -delim delimiter
- (オプション) デフォルトでは、簡略形式のビューのデータのすべての列がスペースで区切られます。 各列の幅は、データの各項目の最大可能幅に設定されています。 詳細ビューでは、データの項目ごとに 1 行が使用されます。見出しが表示される場合は、データと見出しはスペースで区切られます。-delim パラメーターは、この動作を指定変更します。-delim パラメーターでは、1 バイトの文字を入力できます。コマンド・ラインに -delim : と入力すると、簡略ビューのすべてのデータ項目がコロン (:) で区切られます。例えば、列の間の空白は発生しません。 詳細ビューでは、データと見出しは指定の区切り文字で区切られます。
- host_id | host_name
- (オプション) ホストを ID または名前で指定します。コマンドは、指定のホストにマップされたすべてのボリューム、およびマップ時に使用された SCSI ID のリストを表示します。 ホストの ID および名前をいずれも入力しない場合、コマンドは、認識されているすべてのボリューム・マッピングのリストを表示します。
説明
このコマンドは、ボリュームの ID と名前のリストを表示します。これらは、指定のホストにマップされているボリュームです。つまり、これらは指定のホストに認識されます。SCSI LUN ID も表示されます。 この SCSI LUN ID は、ホストがボリュームを認識する際に使用する ID です。
クラスター化システム (システム) によってエクスポートされた各ボリュームには、固有の仮想パス (VPATH) 番号が割り当てられます。 この番号はボリュームを識別し、どのボリュームがホストによって認識されるボリュームに対応するかを決めます。 この手順は、コマンド・ライン・インターフェースを使用してのみ実行できます。
ボリュームで使用されているオペレーティング・システムおよびマルチパス・ソフトウェアによって、そのボリュームに対して VPATH シリアル番号を判別するために使用できるコマンドは異なります。 例えば、AIX sddpcm にマップされたボリュームの VPATH シリアル番号を確認するには、datapath query device を発行します。
システムに対して定義され、処理を行っているホストに対応するホストを見つけます。
- ワールド・ワイド・ポート名 (WWPN) は、ホスト・バス・アダプター (HBA) の属性です。 オペレーティング・システムに 保管されている装置の定義から見付けることができます。例えば、AIX® ではオブジェクト・データ・マネージャー (ODM) に入っており、Windows® では該当の HBA の「デバイス マネージャ」の詳細に入っています。
- これらのポートが属するシステムに定義されているホストを確認します。ポートは詳細表示の一部として保管されるので、次のコマンドを発行して、各ホストを順にリストする必要があります。
lshost host_name | host_id
host_name | host_id は、ホストの名前または ID です。一致する WWPN の有無を確認してください。注: ホストの名前をそのまま指定します。 例えば、実際のホスト名が orange の場合、システムに定義された ホストの名前も orange とします。
lshostvdiskmap hostname
ここで、hostname は、ホストの名前です。 リストが表示 されます。vpath serial number に一致するボリューム UID を見つけて、ボリュームの名前または ID を記録します。コマンドは、次の値を戻します。
- id
- lshostvdiskmap の出力でのホスト ID を示します。
- name
- lshostvdiskmap の出力でのホスト名を示します。
- SCSI_id
- SCSI ID を指定します。
- host_cluster_id
- ホスト・システムの固有 ID を示します。
- host_cluster_name
- ホスト・システムの固有の名前を示します。
- vdisk_id
- ボリュームの ID を示します。
- vdisk_name
- ボリュームの名前を示します。
- vdisk_UID
- ボリュームの UID を示します。
- IO_group_id
- ホスト・ボリューム・マッピングが存在する入出力 (I/O) グループの ID を示します。
- IO_group_name
- ホスト・ボリューム・マッピングが存在する入出力グループの名前を指定します。
呼び出し例
lshostvdiskmap -delim : 2
結果出力
id:name:SCSI_id:host_id:host_name:vdisk_id:vdisk_name:vdisk_UID:IO_group_id:IO_group_name
2:host2:0:5:vardy1:10:vdisk10:6005076801958001500000000000000A:0:iogrp0
2:host2:1:4:vardy2:11:vdisk11:6005076801958001500000000000000B:1:iogrp1
2:host2:2:3:vardy3:12:vdisk12:6005076801958001500000000000000C:0:iogrp0
2:host2:3:2:vardy4:13:vdisk13:6005076801958001500000000000000D:1:iogrp1
2:host2:4:1:vardy5:14:vdisk14:6005076801958001500000000000000E:1:iogrp0
呼び出し例
lshostvdiskmap 0
結果出力
id name SCSI_id host_id host_name vdisk_UID IO_group_id IO_group_name mapping_type host_cluster_id host_cluster_name
0 vdisk0 0 1 hvlab02c2 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 shared 0 VMware
0 vdisk0 0 4 vmlab02c1 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 shared 0 VMware
0 vdisk0 0 5 vmlab02c2 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 shared 0 VMware
0 vdisk0 0 24 vmlab14c1 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 shared 0 VMware
0 vdisk0 0 25 vmlab14c2 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 shared 0 VMware
0 vdisk0 0 26 vmlab15 6005076801D901A3F800000000000000 0 io_grp0 private