chhostcluster

chhostcluster は、ホスト・クラスターの一部であるホスト・クラスター・オブジェクトの名前、タイプ、またはサイトを変更するために使用します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- chhostcluster --+---------------------+--------------------->
                    '- -name -- new_name -'   

>--+---------------------+--+---------------------+------------->
   '- -type -- new_type -'  +- -site -- new_site -+   
                            '- -nosite -----------'   

>--+----------+--+- hostcluster_id ---+------------------------><
   '- -force -'  '- hostcluster_name -'   

パラメーター

-name new_name
(オプション) ホスト・クラスター・オブジェクトの名前を指定します。この値は、英数字ストリングでなければなりません。
-type new_type
(オプション) ホスト・クラスター内のすべてのホストのタイプを変更します。値は次のとおりです。
  • generic (デフォルト)
  • tpgs(ターゲット・ポート情報が変更されると、追加のユニット・アテンションがホストに提供されます)
  • openvms
  • adminlun (仮想ボリュームを使用可能にします)
  • hpux
  • epps
  • hide_secondary
-site new_site
(オプション) ホスト・クラスター内のすべてのホストのサイトを変更します。デフォルトは site0 です (サイトがないことを示します)。この値は、英数字ストリングでなければなりません。
-nosite
(オプション) サイト値をリセットします。
-force
(オプション) ホスト・クラスターのサイト、およびそのホスト・クラスター内の少なくとも 1 つのホストも変更する場合、このパラメーターを指定します。(サイト 0 を変更する場合は、このパラメーターを指定する必要はありません。)
要確認: force パラメーターを使用すると、アクセスが失われる可能性があります。 このパラメーターは、ご使用の製品のサポート情報による指示がある場合にのみ使用してください。
hostcluster_id | hostcluster_name
(必須) 変更するホスト・クラスター・オブジェクトを (ID または名前で) 指定します。ID の値は数値、名前の値は英数字ストリングでなければなりません。

説明

このコマンドは、ホスト・クラスター・オブジェクトの名前、タイプ、またはサイトを変更します。

ホストをサイトに割り当て、そのサイトが site0 として指定されていない場合、-force を使用して変更する必要があります。
重要: -site site0 を指定しないでください。代わりに、-nosite を使用します。

ホスト・クラスター hostcluster0 の設定を変更する呼び出し例

chhostcluster -name myhostcluster hostcluster0

詳細な結果出力

No feedback

ホスト・クラスター 2 内のすべてのホストのサイトを変更する呼び出し例

ホストは現在、サイト 0 または site1 にあります。

chhostcluster -site site1 2

詳細な結果出力

No feedback

hostcluster0 の名前を変更する呼び出し例

すべてのホストのサイトは、デフォルトの site0 に設定されています。1 つのホストは現在、サイト 0 にありません。

chhostcluster -name jvardy1 -nosite -force hostcluster0

詳細な結果出力

No feedback