CLI を使用したシステムでの MDisk の作成
コマンド・ライン・インターフェース (CLI) を使用して、システム上に MDisk を作成できます。
始める前に
システムがセットアップされ、バックエンド・コントローラーが構成済みであることが前提です。
1 つのシステムに割り振られている MDisk がすべて、同じ RAID タイプであることを確認します。システムに複数のストレージ層がある場合、同じ層内のすべての MDisk が同じ RAID タイプであることを確認します。同じ層にあるシステム内のすべての MDisk は、類似のパフォーマンス特性を備えた同種のものであることが求められます。そうでない場合、システムに含めるストレージ層は 1 つのみにしなければならず、そのシステム内のすべての MDisk は、類似のパフォーマンス特性を備えた同種のものにする必要があります。
このタスクについて
最良の計画を立てた場合でも、環境が変化する可能性があり、その場合はシステムの作成後にその再構成が必要になります。コントローラーに備わっているデータ・マイグレーション機能を使用すると、入出力を中断せずにデータを移動できます。
システムのエクステント・サイズの選択
- 新規のシステムを作成するときは、エクステント・サイズを指定する必要があります。
- エクステント・サイズを後で変更することはできません。このサイズは、システムの存続期間全体を通じて一定でなければなりません。
- システムのエクステント・サイズは異なっていても構いません。しかし、そのために、データ・マイグレーションの使用に制限が生じます。
- エクステント・サイズは、システム内のボリュームの最大サイズに影響します。エクステント・サイズを大きくするとシステムが管理できるストレージの総量が増え、エクステント・サイズを小さくするとストレージ割り振りのきめ細かい制御が可能になります。
mkmdiskgrp CLI コマンドを発行して、システムを作成する。
以下に、システムを作成するときの CLI コマンドの例を示します。
mkmdiskgrp -name maindiskgroup -ext 32
-mdisk mdsk0:mdsk1:mdsk2:mdsk3
maindiskgroup は作成するシステムの名前、32 MB は使用するエクステントのサイズ、mdsk0, mdsk1, mdsk2, mdsk3 はグループに追加する 4 つの MDisk の名前です。
タスクの結果
例
以下の例は、システムを作成する必要があるが、グループの追加に使用できる MDisk がない場合のシナリオです。MDisk は後で追加する予定です。mkmdiskgrp CLI コマンドを使用してシステム bkpmdiskgroup を作成し、後で addmdisk CLI コマンドを使用して mdsk4、mdsk5、mdsk6、mdsk7 をシステムに追加しました。
- mkmdiskgrp -name bkpmdiskgroup -ext 32 を発行する。
bkpmdiskgroup は作成するシステムの名前であり、32 MB は使用するエクステントのサイズです。
- システムに追加する 4 つの MDisk を見つける。
- addmdisk -mdisk mdsk4:mdsk5:mdsk6:mdsk7 bkpdiskgroup を発行する。
mdsk4、mdsk5、mdsk6、mdsk7 はシステムに追加する MDisk の名前であり、bkpdiskgroup は MDisk の追加を行うシステムの名前です。