ユーザー自身および IBM へのコール・ホーム通知のセットアップ

新しいイベントが報告された場合に通知を送信するようにシステムを構成します。

可能な限り早急に、システムによって報告された問題をすべて修正してください。 新しいイベントをモニターするために 管理 GUI を常時モニターする必要がないように、新しいイベントが報告されたときに通知を送信するようにシステムを構成します。 通知されるイベントのタイプを選択します。 例えば、即時アクションを必要とするイベントのみに通知を制限します。 次のように、いくつかのイベント通知方式があります。

  • E メール。 イベント通知を 1 つ以上の E メール・アドレスに送信できます。 この方式は、個人に問題を通知します。 個人は、モバイル・デバイスなど、E メール・アクセスを使用できる任意の場所で通知を受信できます。
  • Simple Network Management Protocol (SNMP)。 SNMP トラップ・レポートを、複数のシステムからの SNMP レポートを統合する IBM® Systems Director などの管理システムに送信できます。 この方式を使用すると、単一のワークステーションからデータ・センターをモニターできます。
  • syslog。 syslog レポートを、複数のシステムからの syslog レポートを統合するデータ・センター管理システムに送信できます。 この方式を使用すると、単一のワークステーションからデータ・センターをモニターできます。
  • コール・ホーム。ご使用のシステムが保証期間内である場合、またはハードウェア保守契約を交わしている場合、ハードウェアの交換を必要とする問題が検出されたときに E メール・イベントを IBM に送信するようにシステムを構成します。 この方式は、コール・ホームと呼ばれます。 IBM は、このイベントを受信すると、自動的に問題報告書を開き、必要な場合はお客様に連絡して交換用部品が必要であるかどうかを確認します。IBM へのコール・ホームをセットアップする場合、構成する連絡先の詳細が正確であり、担当者の変更に伴い最新状態に維持されていることを確認してください。