switchrcconsistgrp

switchrcconsistgrp コマンドは、メトロ・ミラーまたはグローバル・ミラー整合性グループが整合状態にあるときに、その整合性グループ内の 1 次ボリュームと 2 次ボリュームの役割を逆にします。 この変更は、整合性グループ内のすべての関係に影響を及ぼします。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- switchrcconsistgrp -- -- -primary --+- master -+------------>
                                        '- aux ----'   

>--+- rc_consist_group_id ---+---------------------------------><
   '- rc_consist_group_name -'   

パラメーター

-primary master | aux
(必須) グループ内の関係のマスター側または補助側のどちらが 1 次ボリュームになるかを指定します。
rc_consist_group_id | rc_consist_group_name
(必須) 切り替える整合性グループの ID または名前を指定します。

説明

このコマンドは、整合性グループに適用されます。このコマンドは、通常は、整合性グループ内の 1 次ボリュームと 2 次ボリュームの役割を逆にするために発行されます。場合によっては災害時回復イベントに関連するフェイルオーバー・プロセスの一部として発行されます。

以前の 1 次ボリュームへの書き込みアクセスは失われ、新しい 1 次ボリュームへの書き込みアクセスが可能になります。

このコマンドが成功するのは、整合性グループが接続された整合状態にあり、関係の方向を逆にしても整合性の喪失につながらない場合 (例えば、整合性グループが整合した同期化済み状態の場合) です。switchrcconsistgrp コマンドが正常に実行されるためには、整合性グループは以下のいずれかの状態でなければなりません。
  • ConsistentSynchronized
  • ConsistentStopped および Synchronized
  • Idling および Synchronized
    注: 以下のいずれかの条件下では、このコマンドは拒否されます。
    • 新規の 2 次がアクティブな FlashCopy® マッピングのターゲット・ボリュームになるように、整合性グループ関係を切り替えている。
    • 示された (整合性グループ内の) 2 次ボリュームのいずれかが既存の FlashCopy マッピングのターゲットである。
    • multi サイクル・モードのグローバル・ミラーを使用している。
このコマンドが正常に終了すると、整合性グループは ConsistentSynchronized 状態になります。 -primary パラメーターに現在の 1 次 VDisk と同じものを指定した場合、このコマンドは効果を持ちません。

整合性グループの方向が変更されると、リモート・コピー関係の 2 次ボリュームであるボリュームが 1 次ボリュームになります。さらに、リモート・コピー関係の 1 次ボリュームは 2 次ボリュームになります。 結果の 2 次ボリュームは、タイプ hide_secondary のホストにマップされると、そのホストに提示されなくなります。 ただし、マッピングは構成の目的で引き続き存在します。スイッチがタイプ hide_secondary のホストにマップされる前に 2 次ボリュームであったボリュームは、現在では 2 次ボリュームでなくなったため、そのホストに提示されます。

呼び出し例

switchrcconsistgrp -primary aux rccopy2

結果出力

No feedback