CLI を使用したボリュームの拡張

コマンド・ライン・インターフェース (CLI) を使用して、Windows、AIX®、または Linux のシステム上のボリュームを拡張できます。

このタスクについて

ボリュームは、FlashCopy® 用にマップされている場合は拡張できません。選択されたボリュームが現在即時初期化の実行中である場合、システムはボリュームの拡張を無効にします。即時初期化が完了した後にボリュームを拡張できます。

Windows ホストにマップされたボリュームの拡張を試みる前に、Windows Update を実行し、すべての推奨更新をシステムに適用してあることを確認します。

以下の CLI コマンドを発行して、ソースまたはマスター・ボリュームの正確なサイズを判別してください。
lsvdisk -bytes vdiskname
ここで、vdiskname は、正確なサイズを判別する対象のボリュームの名前です。

ボリュームは、入出力操作と並行して Windows の下で拡張できます。

ボリュームは以下の理由から拡張できます。
  • ホストに既にマップされた特定のボリュームで使用可能な容量を増やす場合。
  • FlashCopy マッピングまたはメトロ・ミラー関係で使用できるように、ボリュームのサイズを ソースまたはマスター・ボリュームのサイズと一致させるために増やす場合。
  • FlashCopy マッピングで使用できるように、ボリュームのサイズを ソースまたはマスター・ボリュームのサイズと一致させるために増やす場合。

ホストにマップされず、かつデータが入っていないボリュームは、随時拡張できます。 ボリュームに使用中のデータが入っている場合、ホストのオペレーティング・システムが、 サポートされている AIX または Microsoft Windows であれば、ボリュームを拡張できます。

ボリュームの拡張に関するサポート情報と制約事項については、下記の Web サイトにあるソフトウェアの制約事項のページを参照してください。www.ibm.com/storage/support/storwize/v3700