静電気の影響を受けやすい装置の取り扱い方法を正しく理解します。
重要: 静電気は、電子デバイスやご使用のシステムを損傷するおそれがあります。
損傷を防ぐには、静電気に弱い装置を、取り付け準備が整うまで、
帯電防止袋に入れておいてください。
静電気の放電の可能性を減らすには、
以下の予防措置を守ってください。
- 動きを制限する。 動くと、周囲に静電気が蓄積されることがあります。
- デバイスは、端またはフレームをつかんで慎重に扱う。
- はんだ接合部分、ピンまたは露出したプリント回路に触らない。
- デバイスを、他人が触れて、損傷しかねないところに放置しない。
- デバイスがまだ帯電防止袋の中にあるうちに、
システム装置の塗装されていない金属部分に少なくとも 2 秒触れさせる。(このアクションによって、パッケージと人の体から静電気が除かれます。)
- デバイスは、パッケージから取り外して、下に置かないで、直接 Storwize® V3700
に取り付ける。デバイスを下に置く必要があるときは、その帯電防止袋の上に置きます。 (デバイスがアダプターの場合は、コンポーネントを横にします。) デバイスを、
Storwize V3700 のカバーまたは金属のテーブルの上に置かないでください。
- 寒冷時には、デバイスの取り扱いに特に注意してください。室内の湿度は気温の低い時には下がる傾向があり、静電気増加の原因となります。