lsiscsistorageportcandidate

lsiscsistorageportcandidate コマンドを使用して、指定されたイニシエーター・ソース・ポートからのターゲット IP で指定された候補 Internet Small Computer Systems Interface (iSCSI) ターゲット・コントローラーの iSCSI 修飾名 (Qualified Name) (IQN) に関する情報をリストします。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- lsiscsistorageportcandidate -- --+----------+-- ------------>
                                     '- -nohdr -'      

>--+-----------------------+-- --------------------------------><
   '- -delim -- delimiter -'      

パラメーター

-nohdr
(オプション) デフォルトでは、見出しは、簡略形式のビューではデータの列ごとに、詳細形式のビューではデータの項目ごとに表示されます。-nohdr パラメーターは、これらの見出しの表示を抑止します。
注: 表示するデータがない場合、見出しは表示されません。
-delim delimiter
(オプション) デフォルトでは、簡略形式のビューのデータのすべての列がスペースで区切られます。 各列の幅は、データの各項目の最大幅に設定されています。詳細ビューでは、データの項目ごとに 1 行が使用されます。見出しが表示される場合は、データと見出しはスペースで区切られます。-delim パラメーターは、この動作を指定変更します。-delim パラメーターでは、1 バイトの文字を入力できます。コマンド・ラインに -delim : と入力すると、簡略ビューのすべてのデータ項目がコロン (:) で区切られます。例えば、列の間の空白は発生しません。 詳細ビューでは、データと見出しは指定の区切り文字で区切られます。

説明

このコマンドは、detectiscsistorageportcandidate コマンドの前回の呼び出しに関する情報をリストします。また、このコマンドは、指定されたイニシエーター・ポートから指定されたターゲット IP で認識できる候補の iSCSI ターゲット・コントローラー IQN をリストします。このリストでは、どのイニシエーター・ポートが、ディスカバーされた各 iSCSI ターゲット IQN を参照できるかも示されます。

この表は、出力ビュー・データとして表示される可能性のある属性値を示しています。
表 1. lsiscsistorageportcandidate の出力
属性 説明
id ディスカバリー出力の行 ID を示します。detectiscsistorageportcandidate で指定されたターゲット IP アドレスを使用して表示できる行は、iSCSI 修飾名 (IQN) ごとに 1 つです。
src_port_id ソース・ポート ID を示します。この値は 1 から 8 までの数値です。
target_ip ターゲット IPv4 アドレスを示します。
target_ip6 ターゲット IPv6 アドレスを示します。
target_iscsiname ターゲット・コントローラーを使用する (ディスカバーされた) IQN を示します。この値は、長さが 256 文字の英数字ストリングです。
iogroup_list ディスカバリー結果コードのコロン区切りリストを示します。 この値は、最大 32 文字の英数字ストリングでなければなりません。 このフィールドはブランクのままにしないでください。値は、0 および 1 です。
  • 0 は、その入出力グループがシステム内で使用可能ですが、ディスカバリーがその入出力グループを介してトリガーされないか、その入出力グループを介したディスカバリーが失敗することを示します。
  • 1 は、その入出力グループが存在し、その入出力グループを介してディスカバリーが成功することを示します。
注:- (ダッシュ) は、入出力グループが無効であるか、システム内に存在しないことを示します。
status ディスカバリーが正常に行われたかどうかを示します。値は次のとおりです。
  • full
  • partial
  • none
configured ディスカバーされたターゲット IQN がソース・ポートまたはターゲット・ポートとセッションを確立しているかどうかを示します。 この値は yesno (デフォルト) です。

呼び出し例

最初に、ソース・ポート ID 1 を介する、ターゲット iSCSI コントローラーに対する IPv4 IP アドレスを使用したターゲット・ディスカバリーを指定する必要があります。tgt_user_nametarget_chap の値はいずれも不要です。
detectiscsistorageportcandidate –srcportid 1 -targetip IP1

出力を表示するには、次のように指定します。

lsiscsistorageportcandidate

詳細な結果出力

id  src_port_id target_ipv4 target_ipv6 target_iscsiname  iogroup_list configured status site_id site_name
0   1            IP1                            IQN1       1:1:1:1        no       Full

呼び出し例

この例は、入出力グループ 0 とソース・ポート ID 0 を介する、ターゲット iSCSI コントローラーに対する IPv4 IP アドレスを使用したターゲット・ディスカバリーを示しています。
detectiscsistorageportcandidate -iogrp 0 –srcportid 1 -targetip IP2  –username superuser –chapsecret password2
tgt_user_name 値と target_chap 値が使用されます。このシステムには 03 の 2 つの入出力グループのみが存在します。

出力を表示するには、次のように指定します。

lsiscsistorageportcandidate

詳細な結果出力

id  src_port_id target_ipv4 target_ipv6 target_iscsiname  iogroup_list configured status site_id site_name
0   1       IP2                                 IQN1       1:-:-:0        no       Full
1   1       IP2                                 IQN2       1:-:-:0        no       Full
2   1       IP2                                 IQN3       1:-:-:0        no       Full