mksnmpserver

mksnmpserver コマンドは、通知を受信するために Simple Network Management Protocol (SNMP) サーバーを作成します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- mksnmpserver -- --+------------------------+-- ------------->
                      '- -name -- server_name -'      

>-- -ip -- ip_address -- --+---------------------------+-- ----->
                           '- -community -- community -'      

>--+---------------------+-- --+-----------------------+-- ----->
   |           .- on --. |     |             .- on --. |      
   '- -error --+- off -+-'     '- -warning --+- off -+-'      

>--+--------------------+-- --+-----------------+--------------><
   |          .- on --. |     '- -port -- port -'   
   '- -info --+- off -+-'                           

パラメーター

-name server_name
(オプション) SNMP サーバーに割り当てる固有の名前を指定します。 名前を指定しなかった場合は、システム・デフォルト snmpn が適用されます。ここで、n はサーバーの ID です。サーバー名を指定する際、snmp は予約語です。
-ip ip_address
(必須) SNMP サーバーの IP アドレスを指定します。このアドレスは有効な IPv4 または IPv6 アドレスでなければなりません。
-community community
(オプション) SNMP サーバーのコミュニティー名を指定します。 コミュニティー名を指定しなかった場合、デフォルト名 public が使用されます。
-error on | off
(オプション) サーバーがエラー通知を受け取るかどうかを指定します。 on に設定すると、SNMP サーバーにエラー通知が送られます。 off に設定すると、SNMP サーバーにエラー通知は送られません。デフォルト値は on です。
-warning on | off
(オプション) サーバーが警告通知を受け取るかどうかを指定します。 on に設定すると、SNMP サーバーに警告通知が送られます。 off に設定すると、SNMP サーバーに警告通知は送られません。デフォルト値は on です。
-info on | off
(オプション) サーバーが情報通知を受け取るかどうかを指定します。 on に設定すると、SNMP サーバーに情報通知が送られます。 off に設定すると、SNMP サーバーに情報通知は送られません。デフォルト値は on です。
-port port
(オプション) SNMP サーバーのリモート・ポート番号を指定します。値は 1 から 65535 でなければなりません。デフォルト値は 162 です。

説明

このコマンドは、通知を受け取る SNMP サーバーを作成します。

Storwize® V3700は、最大 6 台の SNMP サーバーをサポートします。

syslog サーバー、SNMP サーバー、およびタイプが local に設定された E メール・ユーザーの場合、通知タイプの有効な組み合わせは次のとおりです。
  • errorwarning、および info
  • error および warning

呼び出し例

mksnmpserver -ip 2.2.2.2 -port 78

結果出力

SNMP Server id [2] successfully created