preplivedump

preplivedump コマンドは、ライブ・ダンプに必要なシステム・リソースを予約するために使用します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- preplivedump -- --+-node_name-+----------------------------><
                      '-node_id---'   

パラメーター

node_name|node_id
(必須) ノード名または ID を指定します。

説明

preplivedump コマンドを連続して発行することで、ライブ・ダンプを行う複数のノードを一度に準備することができます。 ただし、起動できるライブ・ダンプは一度に 1 つのみです。各起動イベントの間には、自動的に 30 秒間の遅延時間が設けられます。 これにより、ノードの安定度が維持されます。

同じノードで preplivedump コマンドを複数回発行できます。ただし、preplivedump コマンドの後に triggerlivedump コマンドを発行した場合にのみ出力が行われます。

ライブ・ダンプのリソース割り振りは、実行に時間がかかる場合があるため、このコマンドを発行してライブ・ダンプの準備のみを行い、起動は後で行うことが可能です。 このコマンドは、60 秒後にタイムアウトになります。 preplivedump イベントは、ノードのトレース (.trc) ファイルに記入されます。

呼び出し例

preplivedump node1

結果出力

No feedback