NetApp E-Series システムの構成
NetApp E-Series ストレージ・システムを Storwize® V3700 システムに接続することができます。
- NetApp E-Series のサポートされているモデル、ファームウェア・レベル、および並行保守
NetApp E-Series ストレージ・システムは、Storwize V3700 での使用がサポートされています。 - NetApp E-Series のユーザー・インターフェース
NetApp E-Series には、NetApp SANtricity Storage Manager GUI および CLI が組み込まれています。 - NetApp E-Series に関する Storwize V3700 の認識と技術仕様
NetApp E-Series 用のモデルは、コマンド svcinfo lscontroller X では表示されない SCSI ボード ID によって区別されます。 - NetApp E-Series ストレージ・システム上の論理装置およびターゲット・ポート
LUN は、NetApp E-Series からボリュームとしてプロビジョニングされます。これらの LUN は、Storwize V3700 では MDisk として提示されます。MDisk を使用してストレージ・プールを作成し、ホストが使用したり、階層化で使用したりするためにボリュームをプロビジョニングすることができます。 - NetApp E-Series ストレージ・システムのスイッチ・ゾーニング
NetApp E-Series システムのスイッチ・ゾーニングの構成には、ファブリック・ゾーニング、ターゲット・ポートの共有、ホスト分割、およびコントローラー分割などが含まれます。 - NetApp E-Series ストレージ・システムの構成設定
GUI アクセスにより、NetApp E-Series ストレージ・システムの論理装置番号 (LUN) や、Storwize V3700 システムへのマスキング/エクスポートを直観的にセットアップできます。 - NetApp E-Series ストレージ・システム 上のクォーラム・ディスク
NetApp E-Series を Storwize V3700 に対する外部ストレージ・システムとして使用する場合、以下の機能と作業を確認してください。 - NetApp E-Series ストレージ・システムの機能
NetApp E-Series を Storwize V3700 に対する外部ストレージ・システムとして使用する場合、以下のガイドラインとプロセスを確認してください。