ホスト・クラスター

ホスト・クラスター とは、あるボリュームの集合を共有する複数の個別物理サーバーのグループのことです。 システムでは内部プロトコルを使用してボリュームへのアクセスを管理し、データの整合性を確保します。 VMware EXSi ホストや Microsoft Hyper-V ホストなどの個々のホスト・システムがホスト・クラスターに参加し、ボリュームを共有できます。 ホスト・クラスターに新規ボリュームを追加することもでき、それらはすべてのホストに同時にマップされます。

各ホスト・クラスターは、固有の名前、クラスター内の個々のホスト・システムの名前、およびクラスターの状況によって識別されます。 1 つのホスト・クラスターには最大 128 のホスト・システムを含めることができます。 ただし、各ホスト・システムは 1 つのホスト・クラスターのメンバーにしかなれません。

ホスト・クラスターの状況を表示するには、lshostcluster コマンドを入力します。ホスト・クラスターの状況には以下のものがあります。
online
ホスト・クラスター内のすべてのホスト・システムがオンラインです。
host degraded
ホスト・クラスター内の少なくとも 1 つのホスト・システムが機能低下状態です。
host cluster degraded
ホスト・クラスター内の少なくとも 1 つのホスト・システムがオフラインです。
offline
ホスト・クラスター内のすべてのホスト・システムがオフラインです (またはホスト・クラスターにホスト・システムが含まれていません)。

ボリュームのマッピング

ホスト・クラスター内では、ボリュームを他のすべてのホスト・システムと共有することも、1 つのホスト・システムからのみアクセス可能にすることもできます。

共有マッピング では、ボリュームはホスト・クラスターごとにマップされます。ボリュームはホスト・クラスター内のすべてのホスト・システムによって共有されます (ただし、ホスト・システム間に Small Computer System Interface (SCSI) LUN の競合がない場合)。他のホスト・システムが必要とするデータを含むボリュームが、共有マッピングの例です。

SCSI LUN の競合が発生するのは、複数のホストが異なる SCSI LUN を使用して同じボリュームをマップしている場合です。 この場合、システムでは 1 つのボリュームを同じホストに複数回マップすることは許容されないため、共有マッピングは作成されません。

個々のボリュームを共有マッピングとしてホスト・クラスターに追加できます。新規ボリュームを直接ホスト・クラスターにマップすると、そのボリュームはホスト・クラスター内の各ホスト・システムに自動的にマップされます。 新規ボリュームはホスト・クラスター内のすべてのホストに同じ SCSI LUN を使用してマップされます。 詳しくは、mkvolumehostclustermap コマンドを参照してください。

専用マッピング では、個々のボリュームは各ホスト・システムに直接マップされます。 これらのボリュームはホスト・クラスター内の他のホスト・システムと共有されません。ホスト・システムは、一部のボリュームの専用マッピングを維持しつつ、他のボリュームをホスト・クラスター内のホスト・システムと共有できます。 ホスト・システムの SAN ブート・ボリュームは通常、専用マッピングになります。ソフトウェア・レベル 7.7.1 より前は、すべてのボリューム・マッピングが専用マッピングと見なされていました。

例えば、図 1 は、1 つのホスト・クラスターのメンバーになっている 2 つのホスト・システムを示しています。 データを含むボリュームは、ホスト A とホスト B の間での共有マッピングです。ただし、ホスト A とホスト B にはそれぞれのブート・ボリューム (LUN A および LUN B) への専用マッピングもあります。

図 1. 専用ボリュームと共有ボリュームを含むホスト・クラスター
図は、1 つのホスト・クラスター内の 2 つのホスト・システムの例を示しています

ホスト・クラスターの作成方法について詳しくは、クラスター化システム上のホスト・オブジェクトの構成を参照してください。