lscontroller
lscontroller コマンドを使用して、クラスター化システム (システム) が認識できる簡略リスト、または コントローラーの詳細ビューを表示します。
構文
>>- lscontroller -- --+-----------------------------------+-----> '- -filtervalue -- attribute=value -' >-- --+----------+-- --+-----------------------+-- -- ----------> '- -nohdr -' '- -delim -- delimiter -' >--+-----------------+--+-------------------+------------------>< '- -filtervalue? -' +- controller_id ---+ '- controller_name -'
パラメーター
- -filtervalue attribute=value
- (オプション) 1 つ以上のフィルターのリストを指定します。フィルター属性値に一致する値をもつオブジェクトのみが戻されます。 容量を指定する場合、単位も入力する必要があります。
- 注: 一部のフィルターでは、コマンドの入力時にワイルドカードを使用できます。 Storwize® V3700 CLI でのワイルドカードの使用について、以下の規則が適用されます。
- ワイルドカード文字はアスタリスク (*) です。
- コマンドには最大 1 つのワイルドカードを含めることができます。これは、ストリングの最初または最後の文字である必要があります。
- -filtervalue?
- (オプション) 有効なフィルター属性を表示します。lscontroller コマンドで有効なフィルター属性は次のとおりです。
- controller_name
- id
- -nohdr
- (オプション) デフォルトでは、見出しは、簡略形式のビューではデータの列ごとに、詳細形式のビューではデータの項目ごとに表示されます。-nohdr パラメーターは、これらの見出しの表示を抑止します。注: 表示するデータがない場合、見出しは表示されません。
- -delim delimiter
- (オプション) デフォルトでは、簡略形式のビューのデータのすべての列がスペースで区切られます。 各列の幅は、データの各項目の最大可能幅に設定されています。 詳細ビューでは、データの項目ごとに 1 行が使用されます。見出しが表示される場合は、データと見出しはスペースで区切られます。-delim パラメーターは、この動作を指定変更します。-delim パラメーターでは、1 バイトの文字を入力できます。コマンド・ラインに -delim : と入力すると、簡略ビューのすべてのデータ項目がコロン (:) で区切られます。例えば、列の間の空白は発生しません。 詳細ビューでは、データと見出しは指定の区切り文字で区切られます。
- controller_id | controller_name
- (オプション) コントローラーの名前または ID を指定します。 このパラメーターを指定すると、特定のコントローラーの詳細ビューが返され、-filtervalue パラメーターで指定された値はすべて無視されます。 controller_id | controller_name パラメーターを指定しなかった場合、簡略ビューには、-filtervalue パラメーターで指定されたフィルタリング要件に一致するすべてのコントローラーが表示されます。
説明
このコマンドは、システムが認識できるコントローラーの簡略リストまたは詳細ビューを戻します。
以下の値は、出力ビュー内のデータに適用できます。
degraded no, yes
ストレージ・コントローラーの名前をシステム上に表示される名前と区別するためには、lscontroller コマンドを発行してストレージ・コントローラーをリストします。判別したいコントローラーのコントローラー名または ID を記録します。問題のコントローラーについて、lscontroller controller name | id コマンドを発行します。ここで、controller name | id はコントローラーの名前または ID です。コントローラーのワールド・ワイド・ノード名 (WWNN) を記録する。 WWNN を使用して実際のストレージ・コントローラーを判別でき、その場合は、ネイティブのコントローラー・ユーザー・インターフェースを起動するか、WWNN を持つ実際のコントローラーを検査するためにコントローラー・ユーザー・インターフェースが提供するコマンド・ライン・ツールを使用します。
注:
- mdisk_link_count 値は、現在このストレージ・コントローラーに関連付けられている MDisk の数です。
- max_mdisk_link_count 値は、mdisk_link_count 値に最後にリセットされた後に mdisk_link_count が達した最高値です。要確認: この値は、固有の保守手順によってリセットされ、またイベント・ログが消去されたときにリセットされます。
- 単一の MDisk のノードまたはノード・キャニスターのポートからコントローラー・ポートへの SAN 接続はパスです。コントローラー・ポートの path_count 値は、現在このコントローラー・ポートに入出力 (I/O) データを実行依頼するために使用されているパスの数です。
- ストレージ・コントローラーの max_path_count 値は、path_count 値に最後にリセットされた後にストレージ・コントローラーの path_count が達した最高値です。この値は、固有の保守手順によってリセットされ、またシステム・エラー・ログが消去されたときにリセットされます。重要: max_path_count 値は、path_count 値に最後にリセットされた後に path_count が達した最高値です。要確認: この値は、固有の保守手順によってリセットされ、またイベント・ログが消去されたときにリセットされます。
- allow_quorum 値は、コントローラーが現在クォーラム・ディスクをサポートするために使用可能であるかどうかを示します。 クォーラム・サポートは、コントローラーのハードウェア・タイプに応じて使用可能または使用不可に設定されています。
- ctrl_s/n 値はコントローラーのシリアル番号です。重要: このデータは、ベンダーが制御するソースからのものであり、使用できない場合があります。
この表は、出力ビュー・データとして表示できる属性値を示します。
属性 | 可能な値 |
---|---|
id | コントローラー ID を示します。 |
name | コントローラー名を示します。 |
WWNN | ワールドワイド・ノード名 (WWNN) を示します。iSCSI コントローラーではこのフィールドはブランクです。 |
mdisk_link_count | MDisk リンク・カウントを示します。 |
max_mdisk_link_count | 最大 MDisk リンク・カウントを示します。 |
劣化 (degraded) | コントローラーに劣化した MDisk が存在するかどうかを示します。 |
vendor_id | ベンダーの識別名または番号を示します。 |
product_id_low | 製品 ID を示します。 |
product_id_high | 製品 ID を示します。 |
product_revision | 製品の改訂を示します。 |
ctrl_s/n | コントローラーのシリアル番号を示します。 |
allow_quorum | コントローラーがクォーラム・ディスクをサポートできることを示します。 |
WWPN | ワールドワイド・ポート名 (WWPN) を示します。iSCSI コントローラーではこのフィールドはブランクです。 |
path_count | 現在コントローラー・ポートに入出力 (I/O) データを実行依頼するために使用されているパスの数を示します。 |
max_path_count | 現在コントローラー・ポートに入出力 (I/O) データを実行依頼するために使用されているパスの最大数を示します。 |
site_id | コントローラーのサイト値を示します。 この数値は、1、2、3、またはブランクです。 |
site_name | コントローラーのサイト名を示します。 これは、英数字の値またはブランクです。 |
fabric_type | ファイバー・チャネル (FC) または SAS コントローラーを示します。
|
iscsi_port_id | 入出力ポート ID を示します。これは FC ドメインの WWPN 値と同じです。
この値は iSCSI コントローラーの iSCSI ポート ID を示し、他のコントローラーではブランクになります。この値は数値でなければなりません。 この ID は、lsiscsistorageport コマンドからの出力での行番号を参照します。lsiscsistorageport を使用してコントローラーの IQN を検索することができます。 |
ip | iscsi_port_id に関連付けられた IP アドレスを示します。 これは iSCSI コントローラーの IP 値を示し、他のコントローラーではブランクになります。これは IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレスでなければなりません。 |
iSCSI コントローラーの簡略な呼び出し例
lscontroller -delim :
簡略な結果出力
id:controller_name:ctrl_s/n:vendor_id:product_id_low:product_id_high:WWNN:degraded:fabric_type:site_id:site_name
0:controller0::IBM:1726-4xx:FAStT::no:iscsi:1:snpp1
1:controller1::IBM:1726-4xx:FAStT::no:iscsi:2:snpp2
7:controller7:3EK0J5Y8:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851061E:yes:fc:1:snpp1
8:controller8:3EK0J6CR:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851061D:no:fc:2:snpp2
9:controller9:3EK0J4YN:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851061C:no:fc:3:snpp3
10:controller10:3EK0GKGH:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851061B:no:fc:1:snpp4
11:controller11:3EK0J85C:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851061A:no:fc:2:snpp5
12:controller12:3EK0JBR2:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851062A:no:fc:3:snpp6
13:controller13:3EKYNJF8:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851062B:no:fc:1:snpp7
14:controller14:3EK0HVTM:SEAGATE :ST373405:FC:200600A0B851062C:no:fc:2:snpp8
ファイバー・チャネル・コントローラーの詳細な呼び出し例
lscontroller -delim = 7
詳細な結果出力
id=7
controller_name=controller7
WWNN=20000004CF2412AC
mdisk_link_count=1
max_mdisk_link_count=1
degraded=no
vendor_id=SEAGATE
product_id_low=ST373405
product_id_high=FC
product_revision=0003
ctrl_s/n=3EK0J5Y8
allow_quorum=no
WWPN=22000004CF2412AC
path_count=1
max_path_count=1
WWPN=21000004CF2412AC
path_count=0
max_path_count=0
fabric_type=sas_direct
iscsi_port_id=
ip=
iSCSI コントローラーの詳細な呼び出し例
lscontroller 0
詳細な結果出力
id 0
controller_name controller0
WWNN
mdisk_link_count 4
max_mdisk_link_count 4
degraded no
vendor_id IBM
product_id_low 1726-4xx
product_id_high FAStT
product_revision 0617
ctrl_s/n
allow_quorum no
fabric_type iscsi
site_id
site_name
WWPN
path_count 4
max_path_count 4
iscsi_port_id 1
ip 10.10.10.1
WWPN
path_count 4
max_path_count 4
iscsi_port_id 2
ip 10.10.10.2