chvdisk

chvdisk コマンドは、ディスク名、入出力支配率、または装置番号などの、ボリュームの属性を変更する場合に使用します。IBM® Easy Tier® の設定を変更することもできます。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- chvdisk -- ------------------------------------------------->

>--+- -name -- new_name_arg -------------------------+---------->
   +- -cache --+-readwrite-+--+----------+-----------+   
   |           +-readonly--+  '- -force -'           |   
   |           '-none------'                         |   
   +- -rate -- throttle_rate --+----------+----------+   
   |                           '- -unitmb-'          |   
   +- -udid  --vdisk_udid----------------------------+   
   +-+---------------------------------------------+-+   
   | +- -warning --disk_size--+------------------+-+ |   
   | |                        '- -unit--+- b --+-' | |   
   | |                                  +- kb -+   | |   
   | |                                  +- mb -+   | |   
   | |                                  +- gb -+   | |   
   | |                                  +- tb -+   | |   
   | |                                  '- pb -'   | |   
   | '-disk_size_percentage--%---------------------' |   
   +-+--------------+--------------------------------+   
   | '- -copy-- id -'                                |   
   +- -autoexpand --+- on --+--+--------------+------+   
   |                '- off -'  '- -copy-- id -'      |   
   +- -primary-- copy_id ----------------------------+   
   +- -syncrate-- syncrate --------------------------+   
   +- -easytier--+- on --+--+--------------+---------+   
   |             '- off -'  '- -copy-- id -'         |   
   '- -mirrorwritepriority --+- latency ----+--------'   
                             '- redundancy -'            

>--+- vdisk_name -+--------------------------------------------><
   '- vdisk_id ---'   

パラメーター

-name new_name_arg
(オプション) ボリュームに割り当てる新規名を指定します。このパラメーターは、-rate パラメーターまたは -udid パラメーターと一緒には使用できません。 -rate または -udid パラメーターを指定しない場合、このパラメーターは必須です。
注: ファイル・システム・ボリュームでは、このパラメーターを使用しないでください。
-cache readwrite | readonly | none
(オプション) ボリュームのキャッシング・オプションを指定します。 有効な項目には、以下のものがあります。
  • readwrite ボリュームのキャッシュを有効にする
  • readonly ボリュームの読み取りキャッシュは許可するが、書き込みキャッシュは無効にする
  • none ボリュームのキャッシュ・モードを無効にする
デフォルトは readwrite です。
要確認: -cache パラメーターを指定しないと、デフォルト値 (readwrite) が使用されます。
-force
(オプション) force パラメーターは、キャッシュ・モードを変更するためにのみ使用できます。force パラメーターを cache パラメーターと一緒に使用して、入出力グループがオフラインの場合でもボリュームのキャッシュ・モードをシステムが変更することを指定します。このオプションは、キャッシュ・フラッシュのメカニズムを指定変更します。
重要: force パラメーターを使用していて、キャッシュ・モードの変更に使用された場合は、キャッシュの内容は廃棄され、キャッシュ・データの消失によってボリュームの内容は破損します。 これは、システムがすべての書き込みデータをキャッシュからデステージできるかどうかによって発生する可能性があります。 force パラメーターは注意して使用する必要があります。
重要: force パラメーターを使用すると、アクセスが失われる可能性があります。 このパラメーターは、製品サポート情報による指示がある場合にのみ使用してください。
-rate throttle_rate -unitmb
(オプション) ボリュームの入出力支配率を指定します。これは、受け入れられる入出力の量を制限します。デフォルトの throttle_rate の単位は入出力数です。 デフォルトでは、throttle_rate は使用不可です。throttle_rate の単位を 1 秒当たりメガバイト数 (MBps) に変更するには、-unitmb パラメーターを指定します。ボリュームの支配率は入出力数か MBps で指定できますが、両方を使用することはできません。 ただし、一部のボリュームについては入出力数で率を設定し、その他の仮想ディスクについては MBps で設定することができます。ボリュームで 1 秒当たりの入出力操作 (IOPS) の限度が構成されていて、それが 100 IOPS より小さい値である場合、スロットル・ロジックは 100 IOPS に丸められます。スロットルが 100 IOPS より小さい値に設定されていても、実際のスロットルは 100 IOPS で行われます。
注: 特定のボリュームでスロットルを使用不可にするには、throttle_rate 値をゼロに設定します。

このパラメーターは、-name パラメーターまたは -udid パラメーターと一緒には使用できません。

-udid vdisk_udid
(オプション) ディスクの装置番号 (-udid) を指定します。vdisk_udid は、OpenVMS ホストをサポートするために必要な ID で、他のシステムではこのパラメーターは使用しません。 有効なオプションは、10 進数の 0 から 32 767、または 16 進数の 0 から 0x7FFF です。16 進数の場合、必ず 0x を前に付ける必要があります (例: 0x1234)。 -udid パラメーターを使用しない場合、デフォルトの -udid0 です。

このパラメーターは、-name パラメーターと一緒に使用することはできません。

-warning disk_size | disk_size_percentage%
(オプション) シン・プロビジョニング・コピー内の使用済みディスク容量が、指定されたしきい値を初めて超えた時に、警告が出されます。disk_size には整数を指定するか (-unit パラメーターを指定しない場合は、デフォルトで MB 値を表します)、ボリューム・サイズのパーセンテージを示す disk_size% を指定することができます。 警告を無効にするには、0 または 0% を指定します。
-unit b | kb | mb | gb | tb | pb
(オプション) -warningdisk_size パラメーターに対して使用するデータ単位を指定します。 デフォルトの単位は MB です。
-autoexpand on | off
(オプション) シン・プロビジョニング・ボリューム・コピーが、そのストレージ・プールから新規エクステントを割り振ることによって、実容量を自動的に拡張するかどうかを指定します。このパラメーターを使用する対象は、シン・プロビジョニング・ボリュームである必要があります。
-copy id
(オプション) 変更を適用するコピーを指定します。このパラメーターは、-autoexpand または -warning パラメーターと一緒に指定する必要があります。 指定されたボリュームがミラーリングされており、シン・プロビジョニング・ボリューム・コピーが 1 つしかない場合は、-copy パラメーターが必要です。両方のコピーがシン・プロビジョニング・コピーの場合で、かつ、-copy パラメーターが無指定の場合、指定した -autoexpand または -warning パラメーターが両方のコピーに対して設定されます。
-primary copy_id
(オプション) 1 次コピーを指定します。1 次コピーの変更が有効なのは、新規 1 次コピーがオンライン状態で、同期化されている場合に限定されます。新規 1 次コピーがオンラインで、同期化されている場合に、このコマンドを発行すると、即時に変更が有効になります。ボリュームの 1 次コピーでその autodelete フラグが yes (オン) に設定されている場合、その 1 次コピーを変更できません。
重要: このパラメーターは、高速フォーマット設定を行っているボリュームには使用できません。
-syncrate syncrate 
(オプション) コピー同期速度を指定します。値ゼロ (0) を指定すると、同期化は回避されます。 デフォルト値は 50 です。サポートされる -syncrate 値および対応する速度については、表 1 を参照してください。 完全に割り振られたボリュームまたはミラーリングされたボリュームのフォーマット設定速度を同期前に変更するには、このパラメーターを使用します。
-easytier on | off
(オプション) IBM Easy Tier 機能を有効または無効にします。
-mirrorwritepriority latency | redundancy
(オプション) ミラー書き込みアルゴリズムの優先順位を構成する方法を指定します。ミラー書き込みの優先順位の変更は、ボリュームのビューには即時に反映され、ボリュームの動作には以前の入出力 (I/O) がすべて完了した後に反映されます。
  1. latency を選択した場合、書き込み入出力に対する応答が遅いコピーでは、他方のコピーが正常にデータの書き込みを完了すると非同期になり、書き込み入出力は完了します。
  2. redundancy を選択した場合、書き込み入出力に対する応答が遅いコピーでは、応答が遅い方の入出力が完了したときに書き込み入出力を完了し、同期状態を維持します。
vdisk_name | vdisk_id
(必須) 変更するボリュームを ID または名前で指定します。

説明

chvdisk コマンドは、ボリュームの単一属性を変更します。 例えば、ボリュームの名前と同期速度を変更する場合は、このコマンドを 2 回発行する必要があります。ボリュームがオフラインの場合は、いずれかの recovervdisk コマンドを使用してボリュームをリカバリーし、オンラインに戻します。

重要: ボリュームまたは優先ノードのキャッシュ入出力グループを変更するには、movevdisk コマンドを使用します。

新規の名前またはラベルを指定できます。 変更後すぐに、その新規名を使用してボリュームを参照できます。

このボリュームについて受け入れる入出力トランザクションの量に限度を設定することができます。 この量は、1 秒当たりの入出力数、または MB/秒で設定できます。デフォルトでは、ボリュームの作成時に入出力制御率は設定されません。

重要: すべての容量は、変更を含めて、512 バイトの倍数でなければなりません。指定する容量が 512 の倍数でないとエラーが発生しますが、これはバイト単位が使用されている場合に限られます。デフォルトの容量は、MB 単位です。

ボリュームが作成されたとき、適用されるスロットルはありません。 -rate パラメーターを指定すると、これを変更できます。 ボリュームを非スロットル状態に戻すには、-rate パラメーターで 0 (ゼロ) を指定します。

同期が失われた後にボリューム・コピーの再同期を行う速度は、-syncrate パラメーターを使用して指定できます。 次の表に、syncrate 値と 1 秒当たりにコピーされるデータの関係を示します。
注: これらの設定は、フォーマットの初期速度にも影響します。
表 1. syncrate 値とコピーされるデータ/秒との関係
ユーザー指定の syncrate 属性値 コピーされるデータ/秒
1 から 10 128 KB
11 から 20 256 KB
21 から 30 512 KB
31 から 40 1 MB
41 から 50 2 MB
51 から 60 4 MB
61 から 70 8 MB
71 から 80 16 MB
81 から 90 32 MB
91 から 100 64 MB

呼び出し例

chvdisk -rate 2040 1

結果出力

No feedback

呼び出し例

chvdisk -cache readonly 1 

結果出力

No feedback