HDS Thunder、Hitachi AMS 200、AMS 500、および AMS 1000、WMS100、および HDS TagmaStore WMS システムのマッピングおよび仮想化設定

HDS Thunder、Hitachi AMS 200、AMS 500、および AMS 1000、WMS100、および HDS TagmaStore WMS システムは、さまざまなモードの操作をサポートしています。 これらのモードは、LUN マッピングまたはマスキングおよび仮想化に影響します。

Storwize® V3700・システムは Thunder 9200 上での S-TID M-LUN および M-TID M-LUN モードと、Thunder 95xx 上での「Mapping Mode enabled (マッピング・モード使用可能)」または「disabled (使用不可)」をサポートします。LUN マッピングへの変更を有効にするには、コントローラーを再始動する必要があります。

重要: HDS Thunder、Hitachi AMS 200、AMS 500、および AMS 1000、WMS100、および HDS TagmaStore WMS システムには、マッピングまたはマスキングおよび仮想化オプションが正しく設定されていることを Storwize V3700 クラスター化システム で確実に検出するためのインターフェースはありません。 したがってお客様が、これらのオプションがこのトピックの記載どおりに設定されていることを確認する必要があります。

S-TID M-LUN モード

S-TID M-LUN モードでは、すべての LU が、 各ポート上で同じ LUN 番号を持つシステムのすべてのポートからアクセス可能です。 このモードは、システムがホストと Storwize V3700・システムの間で共有されない環境で使用できます。

M-TID M-LUN モード

システムがホストと Storwize V3700・システムの間で共有されている場合は、M-TID M-LUN モードを使用する必要があります。システムにエクスポートされるそれぞれの LU が固有の LUN として識別されるように、システムを構成してください。 LU にアクセスする際に使用するすべてのポート上で、LUN は同一でなければなりません。

Storwize V3700・システムは、コントローラー・ポート x および y にアクセスできます。システムは、LUN 番号 p をもつポート x 上の LU も認識できます。この状況では、以下の条件を満たす必要があります。
  • システムは、LUN 番号 p をもつポート y 上の同じ LU を認識するか、またはポート y 上の LU をまったく認識しないかの、いずれかでなければなりません。
  • LU は、ポート y 上で他の LUN 番号として示すことはできません。
  • LU は、システムがホストとクラスター化システムの間で共有される構成内のホストが直接使用するようにゾーニングされたシステム・ポートにマップしてはなりません。

M-TID M-LUN モードでは、ターゲット・ポート別の LU 仮想化が可能です。 このモードでは、単一の LU が、すべてのコントローラー・ポート全体にわたって、異なる LUN 番号として認識できます。 例えば LU A が、ポート 1 上では LUN 0、ポート 2 上では LUN 3 ですが、ポート 3 および 4 ではまったく認識されないということがあります。

重要: Storwize V3700・システムではこの機能はサポートされません。

また、M-TID M-LUN モードでは、単一の LU を同じコントローラー・ポート上で複数の LUN 番号として認識できます。 例えば、LU B が、コントローラー・ポート 1 上で LUN 1 であり、LUN 2 であるということがあります。

重要: Storwize V3700ではこの機能はサポートされません。