rmhost

rmhost コマンドを使用して、ホスト・オブジェクトを削除します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>- rmhost -- --+----------+-- --+- host_name -+---------------><
                '- -force -'     '- host_id ---'   

パラメーター

-force
(オプション) システムは、このホストとボリューム間にまだマッピングが存在している場合でも、ホスト・オブジェクトを削除することを指定します。-force パラメーターが指定されている場合、ホスト・オブジェクトが削除される前にマッピングが削除されます。
host_name | host_id
(必須) 削除するホスト・オブジェクトを ID または名前で指定します。

説明

rmhost コマンドは、論理ホスト・オブジェクトを削除します。 このホスト・オブジェクトに含まれていた WWPN は (まだ接続され、ファブリックにログインしている場合)、構成解除状態に戻ります。 lsfcportcandidate または lssasportcandidate コマンドを発行すると、ホスト・オブジェクトがポートのポートとしてリストされます。

要確認: 以下の場合、このコマンドは失敗します。
  • ボリューム保護が (chsystem コマンドを使用して) 有効にされている。
  • 削除されるホスト・ポートが、定義されたボリューム保護期間内に入出力を受け取ったいずれかのボリュームにマップされている。

このホストとボリューム間にマッピングがまだ存在する場合、-force パラメーターを指定しない限り、このコマンドは失敗します。-force パラメーターが指定されている場合、rmhost コマンドは、ホスト・オブジェクトが削除される前にマッピングを削除します。

呼び出し例

rmhost host_one

結果出力

No feedback