Storwize V3700・システム上でのファイル・システムの作成

Storwize® V3700・システムでファイル・システムを作成および使用できるようになったら、以下の説明を参照してください。

ディスクを区画化した後、次のステップはファイル・システムの作成です。図 1 は、mke2fs コマンドを使用した EXT2 Linux ファイル・システムの作成方法の例を 示しています (この方法は文書化されていません)。

図 1. mke2fs コマンドを使用してファイルを作成する例
[root@yahoo /data]# mke2fs /dev/vpathb1
mke2fs 1.18, 11-Nov-1999 for EXT2 FS 0.5b, 95/08/09
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=512 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
122112 inodes, 243964 blocks
12198 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
8 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
15264 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376

Writing inode tables: done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done
[root@yahoo /data]#

図 2 は、mkfs コマンドを使用して、EXT2 Linux ファイル・システム (ジャーナル化されていない) を作成する方法の例を示しています。

図 2. mkfs コマンドを使用してファイルを作成する例
[root@yahoo /data]# mkfs -t ext2 /dev/vpathb1
mke2fs 1.18, 11-Nov-1999 for EXT2 FS 0.5b, 95/08/09
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=512 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
122112 inodes, 243964 blocks
12198 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
8 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
15264 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376
Writing inode tables: done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done
[root@yahoo /data]#