rmvdiskhostmap
rmvdiskhostmap コマンドを使用して、既存のホスト・マッピングを削除します。ボリュームは、そのホスト上の入出力 (I/O) トランザクションでアクセス不能になります。
構文
>>- rmvdiskhostmap -- -- -host --+- host_id ---+-- -------------> '- host_name -' >--+- vdisk_id ---+-------------------------------------------->< '- vdisk_name -'
パラメーター
- -host host_id | host_name
- (必須) ボリュームとのマップから除去するホストを ID または名前で指定します。
- vdisk_id | vdisk_name
- (必須) ホスト・マッピングから除去するボリュームの名前を ID または名前で指定します。
説明
このコマンドは、指定されたボリュームとホスト間の既存のマッピングを削除します。これにより、指定のホスト上の入出力トランザクションによる、そのボリュームの使用を効率的に不可にできます。
このコマンドは、ホストがボリューム上に持つ SCSI または永続予約も削除します。予約が除去されると、元のホストはアクセスできなくなるため、以後は、新規のホストにボリュームへのアクセスを許可できるようになります。
注: rmvdiskhostmap コマンドは、ボリュームのアクセス入出力グループ内のすべての入出力グループに関するホスト・マッピングを削除します。
ホストからは、ボリュームが削除されたかオフラインであるかのように見えるので、このコマンドを処理するときは注意してください。
要確認: 以下の場合、このコマンドは失敗します。
- ボリューム保護が有効になっている。
- 削除されるホスト・マッピングが、定義されたボリューム保護期間内に入出力を受け取ったいずれかのボリュームにマップされている。
呼び出し例
rmvdiskhostmap -host host1 vdisk8
結果出力
No feedback