応答フローのビルド

getQuote 操作の要求フローをビルドします。 すなわち、メディエーション・プリミティブを作成し、そのプロパティーを設定して、フローをワイヤリングします。

応答フローは、エディターで左から右に表されます。 左側には、ターゲット操作ごとに 1 つ存在するコールアウト・ノードがあります。 これは、戻されるメッセージが応答フローに入る場所です。 右側には、ソース操作に戻されるメッセージを示す inputResponse ノードがあります。 ノード間にメディエーション・プリミティブを追加してフローをワイヤリングします。 完成した応答フローを下に示します。
StockQuote_MediationFlow コンポーネントの応答フローのスクリーン・ショット

以下のステップに従って、応答フローをビルドします。

  1. 「応答」タブをクリックして、応答フローを表示します。
    StockQuote_MediationFlow コンポーネントの応答フローのスクリーン・ショット
  2. パレットから「XSL 変換」プリミティブを選択し、 それを応答フロー・キャンバスにドロップして、DelayedToStockQuoteService に名前変更します。
  3. パレットから別の「XSL 変換」プリミティブを選択し、 それを応答フロー・キャンバスにドロップして、RealtimeToStockQuoteService に名前変更します。
  4. 次のように、プリミティブをワイヤリングします。
    • Response - getQuote : DelayedServicePortTypePartner の出力ターミナルから DelayedToStockQuoteService の入力ターミナル
    • Response - getQuote : RealtimeServicePortTypePartner の出力ターミナルから RealtimeToStockQuoteService の入力ターミナル
    • DelayedToStockQuoteService の出力ターミナルから Response - getQuote : StockQuoteService の入力ターミナル
    • RealtimeToStockQuoteService の出力ターミナルから Response - getQuote : StockQuoteService の入力ターミナル

    StockQuote_MediationFlow コンポーネントの応答フローのスクリーン・ショット
  5. XSLT プリミティブ DelayedToStockQuoteService のプロパティーを設定します。
    1. 応答フロー・キャンバスで「DelayedToStockQuoteService」プリミティブを選択します。「プロパティー」ビューの「詳細」タブに切り替えます。
    2. 「ルート」フィールドの値を / に変更します。
    3. 「マッピング・ファイル」フィールドの横の「新規」ボタンをクリックします。「メッセージ・タイプの指定」ウィザードが開きます。 「終了」をクリックします。
    4. マッピング・エディターの「ソース」セクションで、 「tns:smo」>「コンテキスト」>「相関」および「本体 [0..1] (body [0..1])」を展開します。 「ターゲット」セクションで、「tns:smo」>「本体 [0..1] (body [0..1])」>「getQuoteResponse」>「応答」を展開します。
    5. 「ソース」で「subscriptionLevel [0..1]」をクリックし、 次に「ターゲット」で「qualityOfService [0..1]」をクリックします。右クリックで「マッピングの作成 (Create Mapping)」を選択します。 このアクションにより、相関コンテキストで維持されていた subscriptionLevel の値が、メッセージ本体の qualityOfService フィールドにマップされます。
    6. 「ソース」で「値」をクリックし、次に「ターゲット」で「値 [0..1] (value [0..1] )」をクリックします。右クリックで「マッピングの作成 (Create Mapping)」を選択します。
    7. 残りのフィールドをマップするには、 「ソース」で「on smo」をクリックして、次に「ターゲット」で「on smo」をクリックします。右クリックして、「マッピングの突き合せ」を選択します。 このアクションによって、コンテキストとヘッダー内の残りのフィールドがマップされます。
    8. 変更内容を保管し、マッピング・エディターを閉じます。
      StockQuote_MediationFlow コンポーネントの応答フローのスクリーン・ショット
    9. 「プロパティー」ビューの「詳細」タブで、「XSL の再生成」をクリックして、このマッピング・ファイルに関連付けられた XSL を更新します。
  6. 同様に、XSLT プリミティブ RealtimeToStockQuoteService のプロパティーを設定します。
    1. 応答フロー・キャンバスで「RealtimeToStockQuoteService」プリミティブを選択します。「プロパティー」ビューの「詳細」タブに切り替えます。
    2. 「ルート」フィールドの値を / に変更します。
    3. 「マッピング・ファイル」フィールドの横の「新規」ボタンをクリックします。「メッセージ・タイプの指定」ウィザードが開きます。 「終了」をクリックします。
    4. マッピング・エディターの「ソース」セクションで、 「tns:smo」>「コンテキスト」>「相関」および「本体 [0..1] (body [0..1])」を展開します。 「ターゲット」セクションで、「tns:smo」>「本体 [0..1] (body [0..1])」>「getQuoteResponse」>「応答」を展開します。
    5. 「ソース」で「subscriptionLevel [0..1]」をクリックし、 次に「ターゲット」で「qualityOfService [0..1]」をクリックします。右クリックで「マッピングの作成 (Create Mapping)」を選択します。 このアクションにより、相関コンテキストで維持されていた subscriptionLevel の値が、メッセージ本体の qualityOfService フィールドにマップされます。
    6. 「ソース」で「値」をクリックし、次に「ターゲット」で「値 [0..1] (value [0..1] )」をクリックします。右クリックで「マッピングの作成 (Create Mapping)」を選択します。
    7. 残りのフィールドをマップするには、 「ソース」で「on smo」をクリックして、次に「ターゲット」で「on smo」をクリックします。右クリックして、「マッピングの突き合せ」を選択します。 このアクションによって、コンテキストとヘッダー内の残りのフィールドがマップされます。
    8. 変更内容を保管し、マッピング・エディターを閉じます。
    9. 「プロパティー」ビューの「詳細」タブで、「XSL の再生成」をクリックして、このマッピング・ファイルに関連付けられた XSL を更新します。

Feedback
(C) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2006