このトピックでは、メディエーション・フロー・エディター、 およびメディエーション・フロー・エディターから起動される XPath Expression Builder で作業するときに適用されるショートカット・キーについて説明します。
メディエーション・フロー・エディターでメディエーション・フローを開くと、 キーを使用してエレメントを追加したり選択したりできます。 選択したエレメントに実行する必要のあるすべての操作は、 エレメントのポップアップ・メニュー (Shift+F10 キーで呼び出すことができる) から使用可能です。
メディエーション・フロー・エディターのショートカット・キーは以下のとおりです。
キーの組み合わせ | 機能 |
---|---|
→ | 現在のエレメントの右のエレメントに移動して選択する。 |
Alt+↓ | ノードを 1 レベル下に移動する。 |
Alt+↑ | 1 レベル上に移動する。 |
← | 現在のエレメントの左のエレメントに移動して選択する。 |
↓ | 現在のエレメントの下のエレメントに移動して選択する。 |
↑ | 現在のエレメントの上のエレメントに移動して選択する。 |
「.」または「>」 | ノード (入力、入力応答、入力フォールト、メディエーション・プリミティブ、コールアウト、 コールアウト応答、コールアウト・フォールト) が選択されている場合、 これらのキーのどちらを使用しても、選択されたオブジェクトの隅を循環する。 この操作を任意の矢印キーと一緒に使用すると、ノードを順に移動できます。 Enter キーを使用して、新しいロケーションにオブジェクトを配置するか、 または Esc キーを使用してキャンセルまたは移動します。 ワイヤーが選択されている場合、キーを使用して、ワイヤーの各エンドポイントを循環します。 この操作を Alt+↑ と一緒に実行して、次に矢印キーを使用すると、ワイヤーの新しいターゲットまたはソースを選択できます。 |
「|」または「/」 | 選択されたオブジェクトに接続されているワイヤーを循環します。 |
キャンバスを選択している場合: Ctrl+= | ズームインします。 |
キャンバスを選択している場合: Ctrl+- | ズームアウトします。 |
F2 | 名前変更 |
Esc (エスケープ) キー | 背景のキャンバスを選択します。 また、メディエーション・プリミティブの移動や複数の選択など、任意の操作を終了します。 (背景キャンバスから、任意の矢印キーを使用してフローのナビゲーションに戻ることができます。) |
Shift キーといずれかの矢印キーを使用して、複数選択を行うことができます。 このキーの組み合わせにより、現在のオブジェクトと、矢印の方向の 1 つのオブジェクトが選択されます。 互いに隣り合っていない 2 つのオブジェクトを選択する場合は、 スペース・バーを使用して現在のオブジェクトを選択し、 次に Ctrl キーをいずれかの矢印キーと一緒に押して、 現在の選択を維持しつつ、選択せずに矢印の方向のオブジェクトにカーソルを移動します。 このようにすると、選択するオブジェクトに移動し、 スペース・バーを押して 2 つ目のオブジェクトを選択リストに追加できます。
XPath Expression Builder を起動すると、キーを使用してエディター内でカーソルを移動できます。 XPath Expression Builder のショートカット・キーは以下のとおりです。
キーの組み合わせ | 機能 |
---|---|
Ctrl+Tab | XPath Expression Builder のさまざまなエリア (スキーマ・ビューアー、 XPath 構造、フル XPath 式、「オーバーライド」、およびアクション・ボタン) の間を移動する。 |
スペース・バー | 「オーバーライド」チェック・ボックスを切り替える。 |
キーの組み合わせ | スキーマ・ビューアーでの機能 |
↑ | 1 レベル上に移動する |
↓ | 1 レベル下に移動する |
→ | ツリー・ビューを展開する |
← | ツリー・ビューを縮小する |
キーの組み合わせ | XPath 構造のエリア (「XPath ロケーション」、「条件」、「値」) での機能 |
「↑」、「↓」、「→」、または「←」 | 上下左右の矢印キーを使用して、このエリア内のフィールド間を移動する |
Ctrl+スペース・バー | 「条件」フィールドおよび「値」フィールドでアシスタント・ウィンドウを表示する |
Ctrl+Esc (エスケープ) キー | 「条件」フィールドおよび「値」フィールドでアシスタント・ウィンドウを閉じる |
矢印キー (「↑」、「↓」、「→」、または「←」) + Enter キー | 矢印キーを使用して「条件」フィールドおよび「値」フィールドでアシスタントから強調表示を行い、Enter を押して選択を行う |