メディエーション・フロー

メディエーション とは、サービス間を動的に仲介または介入する方法のことです。 メディエーション・フロー はメディエーションを実装します。

メディエーションにはいくつかの役立つ機能があります。 例えば、ある 1 つのサービスからのデータを、 後続のサービスが受け入れ可能なフォーマットに変換する必要がある場合に、 メディエーションを使用できます。 ロギングでは、あるサービスからのメッセージが次のサービスに送信される前に、 そのメッセージをログに記録することができます。 ルーティングでは、あるサービスからのデータを、 メディエーション・フローによって決定された適切なサービスに経路指定することができます。 メディエーションは、その接続先であるサービスから独立して動作します。 アセンブリー・エディター内のメディエーションは、 エクスポートとインポート間のメディエーション・フロー・コンポーネントとして示されます。

以下のダイアグラムでは、3 つのサービス要求元またはエクスポートが、 その出力データをメディエーション・フロー・コンポーネントのインターフェースに送信します。 すると、メディエーション・フロー・コンポーネントは、該当するデータを 2 つのサービス・プロバイダー またはインポートに経路指定します。


3 つのサービス要求元またはエクスポートと 2 つのサービス・プロバイダーまたはインポートの間のメディエーション・フロー・コンポーネント

メディエーション・フローは、メディエーション・フロー・エディターで作成されるフローのような構成です。 アセンブリー・エディターでメディエーション・フロー・コンポーネントを選択すると、 メディエーション・フロー・エディターが起動します。 メディエーション・フロー・エディターでは、あるサービス、サービス要求元、またはエクスポートからの操作が、 メディエーション・フロー・エディターで提供される機能と一緒に、別のサービス、 サービス・プロバイダー、またはインポートの操作にマップされます。 これらの機能はメディエーション・プリミティブ と呼ばれ、 下記の図に示されるようにメディエーション・フロー内でワイヤリングされます。 メディエーション・プリミティブは IBM から提供されます。 また、独自のカスタム・プリミティブを作成することもできます。 メディエーション・プリミティブは、メッセージの内容とメッセージのコンテキストの両方に影響します。 このコンテキストは、SOAP や JMS ヘッダーなどのバインディング特定情報またはユーザー定義プロパティーです。

次の図では、操作 applyforLoan は、最初に、メッセージを、 そのメッセージを記録するロギング・プリミティブ Log に送信します。 Log はメッセージを Filter プリミティブに送信し、Filter プリミティブはメッセージに応じて、 processBusinessLoan 操作または processPersonalLoan 操作にそのメッセージを経路指定します。


操作間のメディエーション・フロー

モジュール』のセクションで説明したように、 メディエーション・フロー・コンポーネントのためのメディエーション・モジュールがあります。 この中には、1 個のメディエーション・フロー・コンポーネントと、 メディエーション・フロー・コンポーネントを増補する 0 個以上の Java コンポーネントが含まれます。 メディエーション・モジュールは、 WebSphere Process Server または WebSphere Enterprise Service Bus サーバーのいずれかにデプロイできます。

関連概念
Java オブジェクト
BPEL プロセス
ステート・マシン
ビジネス・ルール
セレクター
ヒューマン・タスク
インターフェース・マップ
スタンドアロン参照

Feedback
(C) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2006