WebSphere® Integration Developer を 使用して統合ビジネス・ソリューションをビルドするときには、リソースとコードを含めるためのモジュール、メディエーション・モジュール、またはライブラリーを作成します。
モジュール とは、開発、バージョン管理、ビジネス・サービス・リソースの編成、 および WebSphere Process Server へのデプロイのために使用される、WebSphere Business Integration プロジェクトの 1 つです。 ビジネス・サービスには、プロセス、ヒューマン・タスク、ステート・マシン、ビジネス・ルール、および Java™ サービスが含まれます。 実際、モジュールはこのランタイム環境へのデプロイメントの基本単位です。 依存ライブラリー、Java プロジェクト、および J2EE プロジェクトをモジュールに追加し、 そのモジュールと共にそれらをデプロイすることを選択することができます。
このモジュールは、モジュール・アセンブリーに一緒ワイヤリングされる Service Components Architecture (SCA) コンポーネントとしてモデル化される、 ビジネス・サービスを提供します。 このモジュールは、サービスで使用されるすべてのリソースを含むことができますが、 これらのリソースはモジュール内 でのみ使用可能な専用のリソースです。 あるモジュール内のロジックを他のモジュールから再利用するために、 コンポーネントのインターフェースをエクスポートできます。 コンポーネントについて詳しくは、このトピックの終わりにリストされている関連概念を参照してください。
多くの場合、 複数のモジュール内のリソースがインターフェース、ビジネス・オブジェクト、 ビジネス・オブジェクト・マップ、ロール、関係、および Web サービス・ポートを使用できるように、それらを共用する必要があります。 ライブラリー は、これらのリソースを保管するために使用されるプロジェクトです。 このプロジェクトの内容は共用できます。
モジュールまたはメディエーション・モジュールがライブラリーからリソースを使用するためには、 ライブラリーを、モジュールに依存するものとして追加する必要があります。 ライブラリーを単独でデプロイすることはできません。 ただし、ライブラリーをモジュールに追加して、 そのモジュールと共にライブラリーをデプロイすることを選択できます。 また、ライブラリー依存関係をライブラリーに追加できます。 例えば、あるライブラリーが別のライブラリー内のリソースを使用する場合、 ライブラリー依存関係を追加する必要があります。 依存関係について詳しくは、このトピックの終わりにリストされている関連概念を参照してください。
ビジネス・サービスに関するモジュールおよびライブラリーの使用を示す場合には、
以下のカスタマー問い合わせアプリケーションのサンプルを参考にしてください。
カスタマー ID が指定されると、カスタマーのポートフォリオ情報が戻されます。
この問い合わせを処理するには追加サービスが 2 つ必要です。
1 つはカスタマーの会計情報にアクセスするためのサービスで、もう 1 つは現在の株価を調べるためのサービスです。 以下の図は、このアプリケーションを示したものです。
カスタマー問い合わせサンプルを使用すると、 次の「ビジネス・インテグレーション」ビューに示されるように 3 つのモジュールと 1 つのライブラリーが作成されます。
コンポーネントおよびモジュールについて詳しくは、関連概念を参照してください。
メディエーション・モジュール は、開発、バージョン管理、リソースの編成、および WebSphere Enterprise Service Bus または WebSphere Process Server へのデプロイのために使用される WebSphere Business Integration プロジェクトの 1 つです。 メディエーション・サービスは、サービス・コンシューマー (エクスポート) とサービス・プロバイダー (インポート) との間のメッセージを代行受信および変更するフローで構成されます。 依存ライブラリー、Java プロジェクト、および J2EE プロジェクトをメディエーション・モジュールに追加し、 そのモジュールと共にそれらをデプロイすることを選択できます。
メディエーション・モジュールは、モジュール・アセンブリーに一緒にワイヤリングされる Service Components Architecture (SCA) コンポーネントとしてモデル化される、 メディエーション・サービスを提供します。 このモジュールは、サービスで使用されるすべてのリソースを含むことができますが、 これらのリソースはモジュール内 でのみ使用可能な専用のリソースです。 あるモジュール内のロジックを他のモジュールから再利用するために、 コンポーネントのインターフェースをエクスポートできます。 コンポーネントについて詳しくは、このトピックの終わりにリストされている関連概念を参照してください。
メディエーション・モジュールとライブラリーの使用を示すために、
株価情報サービス・アプリケーションの単純な例を使用します。
カスタマー ID と銘柄シンボルが指定されると、メディエーション・フローによって照会が処理されます。
カスタマーのサブスクリプション・レベルが判別され、サブスクリプションのタイプに応じて、
該当するサービス・プロバイダーに照会が送付され、
株価情報がクライアント・アプリケーションに戻されます。
以下の図は、このアプリケーションを示したものです。
株価情報の例を使用して、「ビジネス・インテグレーション」ビューに示すように、メディエーション・モジュールとライブラリーが作成されます。