前のメジャー・リリースよりの変更点
以下の ClearCase オプションは、変更されたか、あるいは現行バージョンの ClearCase SCM
アダプターではサポートされなくなりました。
- 始動時に ClearCase へ自動接続 (Automatically connect to ClearCase on startup) Rational ClearCase
設定オプション。このオプションは、デフォルトではオンであることに注意してください。
- VOB 内にはないプロジェクト・セット・ファイル (.psf ファイル)
を「ファイル (File)」>「インポート (Import)」>「チーム・プロジェクト・セット (Team Project Set)」オプションを使用してインポートする場合に、ClearCase SCM
アダプターはプロジェクトの .psf ファイルへのロードに使用するビューを選択するようプロンプトを出します。
- 「プロジェクト・チェックアウトの表示 (Show Project Checkouts)」オプションは、「チェックアウトの検索
(Find Checkouts)」と呼ばれるようになりました。
以下のオプションが、ClearCase SCM アダプターの現行バージョンに追加されました。
- 「チーム (Team)」コンテキスト・メニューの「ハイジャックを元に戻す (Undo Hijack)」オプション
- 状況の最新表示の再帰的実行 Rational ClearCase
設定オプション
- ClearCase
メニューのソース・コントロールへ追加するリソースの検索オプション
- ハイジャックされたファイルがハイジャック装飾を表示するようになりました。
- 要求時のみに状況情報を要求 (Request Status information on demand only) Rational ClearCase 設定オプション。
- ClearCase オペレーションの前に変更されたエディターを保管 (Save Dirty editors before ClearCase operations) Rational ClearCase 設定オプション。
- Rational ClearCase 設定オプションの「ソース・コントロールへのファイルの追加後にファイルをチェックアウトするようにデフォルト設定 (Set default to check out files after adding them to source control)」のアクセラレーター・キーは、Alt T に変更されました。
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2003