チェックイン・ファイルが内部エディターで保管される場合

この Rational ClearCase 設定オプションを使用して、 現在 ClearCase からチェックアウトされていない WebSphere Studio ファイルを保管する時の ClearCase の振る舞いを指定します。

ユーザーに通知せずに ClearCase がファイルを自動的にチェックアウトするようにしたい場合には、「自動チェックアウト (Automatically checkout)」を選択します。 自動チェックアウト処理は、リファクタリングなどの WebSphere Studio 操作を行う場合に必要です。 保管しようとするファイルがチェックアウトされていないことを ClearCase が検出したときにファイルを自動的にチェックアウトしないようにする場合は、「何も行わない (Do nothing)」を選択します。 

自動チェックアウト中は、ファイルに関連するアクティビティーを変更できないことに注意してください。 ファイルに関連するアクティビティーを変更するには、ClearCase のファイルを明示的にチェックアウトする必要があります。

警告: 動的ビュー内で共用分岐を使用している場合には、この自動チェックアウト処理は問題を発生させる可能性があります。 チェックアウトされていないファイルを編集する場合、そのファイルを保管しようとする前に、他のプロジェクト・チームのメンバーが、その同じファイルをチェックアウト、編集、およびチェックインする可能性があります。 ファイルの保管時に、自動チェックアウト・プロシージャーは、 そのファイルの最新のバージョンをサイレント・チェックアウトするので、 そのファイルをチェックインして戻した時に、 他のプロジェクト・チーム・メンバーが行った直前の変更を知らないうちに上書きしてしまうことになります。 したがって、動的ビュー内で共用分岐を使用する場合には、ファイルを編集する にファイルのチェックアウトを行なう必要があります

関連概念

チェックイン・ファイルが対話式の内部エディターで編集される場合
チェックイン・ファイルが非対話式の内部エディターで編集される場合