Visual Editor for Java を使用して Java クラスを作成したら、これを実行してランタイムの振る舞いをテストおよびデバッグできます。
そのクラスに public static void main(String[]) メソッドがある場合は、Java アプリケーションとして実行またはデバッグすることができます。ただし、Visual Editor for Java を使用して作成された Java Bean には、通常、main メソッドはありません。 main メソッドを追加すると、クラスをテストするだけでなく、そのクラスを Java Bean として実行またはデバッグすることができます。
Java Bean をテスト中にデバッグする場合、「デバッグ」パースペクティブに切り替えることができます。このパースペクティブでは、Java プロセスの参照や、ブレークポイントを使用して、コードのステップスルー・デバッグを行うことができます。
Java Bean またはアプリケーションの実行
ビジュアル・クラスの開発中に、そのクラスを実行して外観および振る舞いを確認できます。Java Bean またはアプリケーションを実行するためのオプションの構成
実行する Java Bean または Java アプリケーションごとに異なる構成を指定できます。ビジュアル Java Bean またはアプリケーションのデバッグ
Java プロセスを表示し、実行中のビジュアル・クラスのコードをステップスルーするには、デバッグ・オプションを選択します。Java Bean のデバッグのための拡張オプション
通常の開発では、Visual Editor の各インスタンスが使用する VM に注意を払う必要はありません。 ただし、上級ユーザーであれば、VM の System.out または System.err に送られたメッセージが、ワークスペース内の .metadata ディレクトリーの .log ファイルに書き込まれるようにワークベンチを構成することができます。アプレットのテストおよびデプロイ
アプレットは、デプロイしてブラウザーで開く前に、起動構成オプションを使用してテストできます。Java Bean の例外
標準の開発では、例外が Java Bean からスローされることがあります。 Visual Editor には、例外を示すアイコンおよびビジュアル・マーカーが表示されます。
親トピック:
Visual Editor での Java の編集
関連タスク
Java Bean またはアプリケーションの実行
Java Bean またはアプリケーションを実行するためのオプションの構成
アプレットのテストおよびデプロイ
ビジュアル Java Bean またはアプリケーションのデバッグ