マニュアル・テスト・スイートの実行

このトピックでは、マニュアル・テスト構成を作成して実行する方法を説明します。

テストを実行するには、その前にテスト用デプロイメントの作成を行っておく必要があります。
  1. 「テスト・ナビゲーター」から、 「実行」> 「実行...」をクリックします。 下に示すように、「実行」ダイアログ・ボックスの「パースペクティブ」タブが開きます。

    パースペクティブ」タブを使用することにより、 デバッグ、実行、およびプロファイルの操作中にパースペクティブを変更する必要があるかどうかを指定できます。 あるモードに関するデフォルトの切り替え動作を変更するためには、 矢印をクリックして、ドロップダウン・リストからパースペクティブを選択してください。 パースペクティブの設定が完了した後で、 「構成 (Configurations)」ペインから「Hyades マニュアル・テスト (Hyades Manual Test)」を選択し、 「新規」をクリックして、新規テスト構成を作成してください。 下に示すように、「テスト」タブが開きます。

  2. 名前」フィールドに構成の名前を入力します。 構成に含めるテスト・スイートを選択し、1 つ以上のデプロイメントを選択してください。 デプロイメントでは、テスト構成をどこで実行するのか、また、どのテスト資産を使用するのかを指定します。 「実行結果」をクリックして、下に示すように、そのタブを表示します。

    ロケーション」ボックスで、 テスト結果ファイルを保管したいフォルダーまでナビゲートし、 そのファイルの名前を「名前」フィールドに入力します。 テスト構成を実行するたびにテスト結果ファイルを上書きする場合には、 「既存の実行結果リソースのオーバーライド (Override existing Execution Results resource)」を選択します。 「共通」をクリックすると、 下に示すように、「共通」タブが表示されます。

  3. テスト構成を実行すると、Eclipse によって、 メタデータを含むファイルが作成され、.launch サフィックスが付けられます。 「ローカル」を選択すると、 Eclipse はこのファイルをユーザーのワークスペースのメタデータ・フォルダーに保管します。 このフォルダーは、他のユーザーからは見えません。 他のユーザーがこのファイルにアクセスできるようにしたい場合には、 「共用 (Shared)」を選択し、 「参照」をクリックして、 ワークスペース内の、ファイルを保管したいフォルダーまでナビゲートしてください。 テスト構成が「実行」、「デバッグ」、 または「プロファイル」のお気に入りツールバー・メニューに表示されるようにするためには、 該当のボックスを選択します。 Eclipse によりテスト構成をバックグラウンドで実行するには、 「バックグラウンドで起動 (Launch in background)」を選択してください。 構成を背景で実行しない場合、構成の実行が終了するまで、Eclipse では何も行うことができなくなります。
  4. 適用」をクリックして、構成に関する設定値を保管します。 「実行」をクリックすると、構成が起動します。 下に示すような、「マニュアル・リモート・アプリケーション (Manual Remote Application)」ダイアログ・ボックスが開きます。

  5. 左側のペインにあるテストまでナビゲートします。 テストの名前と説明が右側のペインに表示されます。 テストの説明で指定されているステップを実行した後で、 「状況」ドロップダウン・リストから値を選択して、 テストが合格であったのか、失敗であったのか、エラーが戻されたのか、 あるいは確定不能であったのかを示します。 テスト結果に関するコメントを「情報」フィールドに入力します。 「次へ」をクリックしてテスト結果を保管し、 次のテストに進んでください。
  6. すべてのテストの実行が終了した後で、 「実行の終了 (End Execution)」をクリックしてダイアログ・ボックスを閉じます。

親トピック: マニュアル・テストの概要
前のトピック: マニュアル・テスト・スイートの編集
次のトピック: マニュアル・テスト結果の分析

(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved.