1.0 概要
2.0 従来のリリースからの変更点
3.0 制限
3.1 カスタム JRE コンテナー
3.2 VAJ Visual Composition Editor のコード生成スタイルのサポート
4.0 既知の問題
4.1 AWT メニューの限定サポート
4.2 再実行の限定サポート
4.3 SINE/Aventail の競合
4.4 Unicode 表記入力の限定サポート
4.5 this パーツへのプロパティーの追加
4.6 JLayeredPane の単一レイヤー・サポート
4.7 JavaBean ランチャーを使用した非パブリック・クラスの起動のサポート
4.8 アクションの限定サポート
4.9 Hummingbird Exceed 7.1 の使用の限定サポート
4.10 マウスを使用しないドラッグ・アンド・ドロップ
4.11 非ビジュアルまたは JMenu の子のポップアップに「名前変更」フィールドがない
4.12 JFrame および contentPane
4.13 Singleton のサポート
Visual Editor for Java は、GUI アプリケーションのデザインを支援するソース指向のエディターです。 これは JavaBeans コンポーネント・モデルをベースにしており、Abstract Window Toolkit (AWT) または Swing を使用したビジュアルな構築をサポートします。
ユーザーが VisualAge for Java の Visual Composition Editor からファイルを移行するとき、このエディターの最上位のウィンドウが同じサイズでない場合があります。Visual Editor for Java は Java コードの境界またはサイズ・セットを基にしてウィンドウを表示します。これは、ランタイムで使われるものと同じですが、VisualAge for Java Visual Composition Editor は少し大きい別のサイズを使っています。
VisualAge for Java Visual Composition Editor において、マイグレーション・ユーティリティーを使用してフリー・フォーム Java Beans の位置をクラス・コメントとしてキャプチャーする場合、Visual Editor for Java と Visual Composition Editor で使われる絶対位置に少しの違いがあります。 これは、Visual Composition Editor の位置が、非ビジュアル Java Bean のラベルを考慮に入れない一方、 Visual Editor for Java は考慮に入れるためです。
Visual Editor が適切に動作するためには、JRE_LIB 変数またはデフォルトの Java JRE コンテナーがプロジェクト・クラス・パスに設定されている必要があります。
これらは、Eclipse が Java プロジェクト用に提供しているデフォルトのエントリーです。
Visual Composition Editor には、3 つのイベント生成スタイルがあります。
スタイル 1: 内部クラスを使用しない。
スタイル 2: すべてのイベントに対して 1 つの内部クラスを使用する。
スタイル 3: イベントごとに 1 つの内部クラスを使用する。
Visual Editor for Java はスタイル 2 およびスタイル 3 を認識します。 スタイル 1 を使用するクラスは、WebSphere Studio にエクスポートする前にスタイル 2 で再生成する必要があります。 コード生成スタイルを変更するには、クラスのポップアップ・メニューから「プロパティー」を開き、「コード生成 (Code Generation)」タブを選択します。
Visual Editor for Java では、AWT メニューに関して限定的なビジュアル・サポートを提供しています。 Visual Editor では、JMenus の視覚化サポートを提供しています。
「再実行」アクションは「取消」アクションを完全にリストアしない場合があります。
SINE を使用している場合は、Visual Editor for Java を正しく機能させるために、Aventail ソフトウェアが java.exe を無視するよう設定する必要があります。
プロパティー・シートからテキストを入力する場合、\uXXXX 表記はサポートされていません。Unicode 表記 (または、\t \n など) が必要なときは、ソース・コード・ペインを使用してください。
this パーツは、プロパティー (継承の有無にかかわらず) を含むクラスのキャンバスに作成されます。 プロパティーを追加した場合、新規属性を反映するには、クラスを保管し、クローズして、再オープンする必要があります。
Visual Editor for Java は JLayeredPane 索引を単一レイヤーでレンダーします。多層/索引の場合、Visual Editor for Java はコンポーネントを正しい順序で表示しない場合があります。
JavaBean ランチャーは非パブリック・クラスの起動をサポートしません。
java.awt.Action インターフェースをインプリメントするクラスは、グラフ・ビューアーと Bean ビューアーの両方で JMenu、JPopupMenu、および JToolBar に追加することができますが、Bean ビューアーでは選択、移動、および除去のみを行うことができます。
Hummingbird Exceed 7.1 を Windows の X Server として使用している場合、javax.swing.JFrame および他のフレームのコンテンツ・ペインは、表示されないか、正しいサイズで表示されません。
Visual Editor for Java を使用するには、Linux X Server の使用を推奨します。
キーボードのみを使用してパレットからコンポーネントをドロップするには、以下のようにします。
オプション 1: ソース・コード・ペインを使用する。
オプション 2: MS アクセス支援ツールを使用してマウスをキーボードにマップし、以下のように使用する。A. IDE キーボード・ショートカットを使用してツールバーに移動 し (F10、およびタブ)、次に下矢印キーを使って「Bean の選択 (Choose Bean)」アクションを 選択する。 メニュー項目から、Enter (実行) キーを使用してドロップしたいコンポーネントを選択します。
B. 数字キーパッドを使用して、ロードされたカーソルをキャンバスのドロップしたい領域に移動する (あとでソース・コードから場所を変更できます)。
C. + 数字キーを使用して Bean をドロップする。プロパティー・シート/ソース・コードを使用して、コンポーネントのサイズやバウンドを変更することができます。
これは現行の制限です。名前変更のサポートはビジュアル (つまり java.awt.Component から継承) 上にのみ示されます。 これにはただ 1 つの制限があり、JMenu と JPopupMenu の子と孫には表示されません。 非ビジュアルに対する名前変更サポートはありません。
この理由は、非ビジュアルはそのフィールド名に ivj の接頭辞が必要で、これがないとパーサーが見つけることができないためです。 誤って ivj の接頭辞を変更したり、除去したりしないよう、手順が複雑になっています。 これを行うには、Java メンバー・ビューを表示し、「リファクタリング」>「名前変更」を実行します。このとき、ivj の接頭辞を壊さないように注意してください。
Visual Editor では暗黙のコンテンツ・ペインは使用しません。 作成されていない場合には、コンテンツ・ペインとして JPanel を明示的に設定するためのコードをエディターが作成します。
通常、コンテンツ・ペインは Bean がドロップされる、またはセットされる別のコンテンツ・ペインとして生成することをお勧めします。
Visual Editor の「Bean の選択」では、ヌルのコンストラクターを持つ JavaBeans をドロップすることができます (JavaBean 仕様の要件)。 静的 getInstance() パターンを使用する Beans のドロップは許可されていません。
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved.