1.0 既知の問題および制限
1.1 特定の DBCS 言語で、InfoPop の文字が切り捨てられる
1.2 ヘルプ・トピック・ツリーの縮小表示動作
1.3 Mozilla を使用したヘルプ内でのキーボード・ナビゲーション
1.4 オンライン・ヘルプを正しく機能させるためには、Mozilla が必須
1.5 Infopop が起動しない
特定の DBCS 言語では、800 x 600 の画面解像度を使うと Infopop の文字が切り捨てられる場合があります。その場合は、画面解像度を上げてください。
ナビゲーション・ツリーの選択されたトピックが隠されている場合、「+」または「-」アイコンをクリックすると、ノードが展開または縮小してトピックのみが表示されますが、希望のノードは展開または縮小されません。 回避策は、展開または縮小するノードをダブルクリックするか、または可視のトピックをクリックしてから、その「+」または「-」アイコンをクリックします。
オンライン・ヘルプを開始しようとしたときに、次のメッセージを受け取ることがあります。
http://127.0.1:32804/help/index.jsp を表示するためのブラウザー・アダプターが構成されていません。 必須のブラウザーおよびアダプターがインストールされていること、およびシステム・パス上にブラウザー・プログラムが存在していることを確認してください。
Mozilla がインストールされていないか、インストールが正常に行われていない可能性があります。 オンライン・ヘルプを正しく機能させるためには、Mozilla をインストールしておく必要があります。
Linux システムで KDE デスクトップを使用する場合、仮想デスクトップの切り替えに Ctrl+Fn キー・シーケンスが使用されます。つまり、これらのキー・シーケンスにバインドされている WebSphere Studio のコマンドは、Ctrl+F1 (ヘルプ) も含めて、 アクティブにはなりません。
これらのキーは、KDE のコントロール・センターで再割り当てが可能です。 「ルック・アンド・フィール」>「ショートカット」>「ショートカット・スキーム」>「ショートカット・シーケンス」>「システム」>「デスクトップの切り替え (Desktop Switching)」と選択し、すべての項目を「なし」に設定するか、Ctrl+Alt+Fn などの別のキー・シーケンスに設定します。
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved.