iSeries Web 開発ツールは、Web ベースのフロントエンドを使用する新規の e-business アプリケーションを
作成して、iSeries サーバー上にある ILE または ILE 以外のプログラムのビジネス・ロジックと
通信する機能を提供します。
WebFacing Tool とは異なり、Web 開発ツールを使用すると最初から Web アプリケーションを作成することができ、
カスタマイズ用のツールをさらに使用することによりアプリケーションの振る舞いと外観に関してすべてを制御できます。Web サイト設計機能を使用して Web サイトの高レベルの設計を作成し、ページ・テンプレートを追加できます。
これで、Page Designer で個々のページを作成、または「Web 対話処理」ウィザードで入出力 JSP ファイルを生成できます。
また、iSeries Web コンポーネントをページに追加することもできます。
たとえば、iSeries コマンド・キーと同等の Web オブジェクト、特定のデータ・タイプだけを受け入れる入力フィールド、
またはサブファイルのようなサポートを提供する Web コンポーネントなどを追加できます。
iSeries Web 開発ツールを使用して、WebFacing Tool により
生成された JSP ファイルをカスタマイズすることができます。
これらのツールでは、オープン・スタンダード、より高い柔軟性、および既存のアプリケーションをさまざまなプラットフォームに移植可能なアプリケーションの作成に役立つ Web サービス・ウィザードに結合させる機能が提供されます。
Web 開発ツールの特定 iSeries 拡張機能には、以下があります。
- Struts ランタイム環境と Struts Web ダイアグラム・エディターのサポート。
- 「iSeries Web ツール・ランタイム構成」ウィザード。サーバー名、ユーザー ID、パスワード、およびライブラリー・リスト情報を
収集します。
- 「Web 対話処理」ウィザードは以下の作業に役立ちます。
- JSP ファイルおよび iSeries クラスを直接取り扱わずに、Web ページの Web コンポーネントをプログラム呼び出しの
パラメーターにリンクし、プログラム呼び出しパラメーターを定義できます。
- Web アプリケーションから iSeries プログラムにアクセスしたり、iSeries プログラムを Web サービスの基本として組み込んだりできます。
- iSeries Web コンポーネントに加えて、標準 HTML コントロールによる JSP ファイルを
使用して、iSeries プログラムまたはプロシージャー呼び出しと対話処理を行う Web ページを
作成することができます。
- Web 対話処理ウィザードで生成された入力または出力ページに対する
ページ・テンプレートを選択することができます。
- メッセージ処理機能により、「iSeries Web ツール・ランタイム構成」ウィザードで、iSeries メッセージ・ファイルまたは Java プロパティー・ファイルを Web アプリケーションに関連付けることができます。
このサポートにより、プロパティーまたはメッセージ・ファイルから
ランタイム・メッセージを検索し、それらを自分の Web ページに表示することができます。
- フロー・コントローラー機能は、Web ダイアグラム・エディターから複数の出力ページを接続し、「Web 対話処理」ウィザードでフロー条件を指定するのに役立ちます。
- Web アプリケーションがセッション・タイムアウトになったときに呼び出すプログラムまたは
プロシージャーを定義できます。
- 「Web 対話処理」ウィザードにより作成された Java クラスの柔軟性が、
さらに多くのメソッドを組み込み、パッケージに編成できるように強化されました。
これらの Java クラスはテンプレートから生成されます。テンプレートのカスタマイズ
も可能です。
- カスケード・スタイル・シート (CSS) のサポート - ユーザー独自の外部または内部
スタイル・シート、またはインライン・スタイルを定義して、iSeries Web コンポーネントの
デフォルト・スタイルをオーバーライドすることができます。これにより、Web ページの外観
のカスタマイズがさらに柔軟になります。
- 拡張された「パレット」ビューの使用により、独自の JSP ページの設計が容易になり、
「属性」ビューでは、入力フィールドの検証が提供され、誤ったデータを入力する可能性を減らすことができます。
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.