コンパイル時配列のロード

コンパイル時配列 の場合には、配列ソース・データをプログラム・ソース・メン バーのレコードの中に入力します。 **ALTSEQ、**CTDATA、および **FTRANS キーワードを使用した場合には、ソース・レ コードの後の任意の場所に配列データを入力することができます。 それらのキーワードを使用しない場合には、コンパイル時配列およびテーブルが 定義仕様書に定義されている順序で、ソース・レコード、および任意の代替照合順序 またはファイル変換レコードの後に配列データが続いていなければなりません。 このデータは、プログラムのコンパイル時に配列にロードされます。 前の呼び出し が LR がオフで終了した場合を除き、プログラムが新しいデータで再コンパイル されるまで、配列はプログラムを呼び出すたびに常に当初の値と同じままです。

コンパイル時配列は、個別にかまたは (ALT キーワードによって) 交互形式で記 述することができます。 交互形式とは、入力レコード上で 1 つの配列の要素が別の配列の要素と混ざり合 っていることを意味します。

配列ソース・レコードに関する規則

配列ソース・レコードについては、次の規則があります。

図 68. 注記を持つ配列ソース・レコード
      DName+++++++++++ETDsFrom+++To/L+++IDc.Keywords++++++++++++++++++++
      DARC              S              3A   DIM(12) PERRCD(5) CTDATA
**CTDATA ARC
48K16343J64044HComments can be placed here
12648A47349K346Comments can be placed here
50B125         Comments can be placed here
48K 163 43J 640 44H 126 48A 473 49K 346 50B 125