ソースのデバッグ

WebSphere Development Studio Client for iSeries を使用します。 これは推奨される方法であり、プログラムのデバッグに関する説明は、製品のオンライン・ヘルプに記載されています。 統合 iSeries デバッガーを使用すると、サーバー上で実行されるプログラムをワークステーション上の グラフィカル・ユーザー・インターフェースからデバッグできます。 また、デバッガーを実行する前にソース内にブレークポイントを直接設定することもできます。 統合 iSeries デバッガー・クライアント・ユーザー・インターフェースでは、プログラム実行を制御することもできます。 例えば、プログラムの実行、行の設定、ウォッチができ、またエントリー・ポイント・ブレークポイントの設定、 プログラム命令のステップスルー、変数の値の表示、およびコール・スタック内容の表示ができます。 また、異なる言語で記述された複数のアプリケーションであっても、単一のデバッガー・ウィンドウでデバッグできます。 デバッグする各セッションは、「デバッグ」ビュー内に個別に表示されます。

ILE では、単一または混合言語の ILE アプリケーション・プログラムで、ソース・レベルのデバッグを 実行することができます。また ILE ソース・デバッガーは、OPM プログラムも サポートします。プログラムの実行中に、デバッグ・コマンドを使用してプログラムの フローを制御することができます。プログラムの実行前に、条件付きまたは無条件のジョブ、またはスレッド停止点を 設定することができます。プログラムを呼び出した後に、指定された数のステートメントをステップスルーし、変数 を表示または変更することができます。停止点、ステップ・コマンド、または実行時エラーのためにプログラムが停止 した時には、プログラムが停止した個所に関連するモジュールが画面に 表示されます。この時点で追加のデバッグ・コマンドを入力することができます。

デバッグ・プログラムについては、プログラムのデバッグを参照してください。