ウォッチ条件の設定例

この例では、プログラム MYLIB/PAYROLL の 変数 SALARY をウォッチします。 ウォッチ条件を設定するには、次のように入力します。

WATCH SALARY

とデバッグ行に入力して、ウォッチの長さのデフォルト値を 受け入れます。

変数 SALARY の値をこれ以降に変更すると、アプリケーションは 停止し、図 111 に図示されているように、 モジュール・ソースの表示画面が表示されます。

図 111. WATCH (ウォッチ) は正常に設定されたことを伝えるメッセージの例
                                モジュール・ソースの表示
 PROGRAM:   PAYROL           LIBRARY:   MYLIB       MODULE:  PAYROLL
     52  C                   eval      cnt = 1
     53  C                   dow       (cnt < EMPMAX)
     54  C                   eval      Pay_exmpt(cnt) = eflag(cnt)
     55  C                   eval      cnt = cnt + 1
     56  C                   enddo
     57  C
     58  C                   eval      index = 1
     59  C                   dow       index <= cnt
     60  C                   if        Pay_exmpt(index) = 1
     61  C                   eval      SALARY = 40 * Pay_wage(index)
     62  C                   eval      numexmpt = numexmpt + 1
     63  C                   else
     64  C                   eval      SALARY = Pay_hours(index)*Pay_wage(index)
     65  C                   endif
     66  C                   eval      index = index + 1
     67  C                   enddo
                                                                        続く...
 デバッグ . . _________________________________________________________________
_______________________________________________________________________________
 F3=終了プログラム  F6=停止点の追加/消去  F10=ステップ  F11=変数の表示
 F12=再開       F17=ウォッチ変数   F18=ウォッチの処理   F24=表示出力
 行 65 の監視番号 1 ,   変数 : SALARY

最初の 2 つのプログラムの場合は、停止したステートメント番号が渡されます。 3 番目のプログラムの場合は、停止した MI 命令が渡されます。 下に示すブランクのモジュール・ソースの表示画面の下に 情報が表示されます。 行番号ではなく、ステートメントまたは命令番号が表示されます。

図 112. 「モジュール・ソース表示」パネルの例
                                モジュール・ソースの表示
 (ソースを表示することができない)
 F3=終了プログラム  F12=再開  F14=モジュール・リストの処理  F18=ウォッチの処理
 F21=コマンド入力  F22=ステップイン  F24=キーの続き
 命令 18 の監視番号 1 ,   変数: SALARY