自由形式構文 | REL{(E)} プログラム装置 ファイル名 |
コード | 演算項目 1 | 演算項目 2 | 結果フィールド | 標識 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
REL (E) | プログラム装置 | ファイル名 | _ | ER | _ |
REL 命令では、プログラム装置 に指定されたプログラム装置が、ファイル名 に指定されたワークステーション・ファイルから解放されます。
プログラム装置名はプログラム装置 オペランドに指定します。長さが 10 桁以下の文字 フィールド、文字リテラル、または名前のついた定数のいずれかを使用 してください。 ファイル名はファイル名 オペランドに指定します。
REL 例外 (ファイル状況コードが 1000 より大きい) を 処理するために、命令コード拡張 'E' またはエラー標識 ER を指定できますが、 両方を指定することはできません。 エラー処理の詳細については、ファイル例外/エラーを参照してください。
ワークステーション・ファイルに入手されたプログラム装置がない場合には、次のファイ ル名別 READ またはサイクル読み取りでファイルの終わり条件になります。 プログラムが次に何を実行するかはユーザーが決定しなければなりません。 REL 命令は複数装置ファイルで使用するか、または (エラー回復のために) 単 一装置ファイルで使用することができます。
詳細については、ファイル命令を参照してください。
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.