EQUATE デバッグ・コマンドを使用して名前をフィールド、 式またはデバッグ・コマンドと等値化することによって簡略名を使用できます。 これにより、その名前を 単独であるいは別の式の中で使用することができます。 別の式で使用した場合には、名前の値は式が評価される前に判別されます。 これらの名前はデバッグ・セッションが終了するか、名前が除去されるまで活 動状態のままになります。
名前をフィールド、式、またはデバッグ・コマンドと等値化するためには、 デバッグ・コマンド行に次を入力します。
EQUATE shorthand-name definition
shorthand-name はフィールド、式、またはデバッグ・コマンドと 等値化したい名前で、definition はその名前と等値化するフィールド、式、または デバッグ・コマンドです。
例えば、COUNTER と呼ばれるフィールドの内容を表示する DC と呼ばれる簡略名を定義するためには、デバッグ・コマンド入力行に 次を入力してください。
EQUATE DC EVAL COUNTER
と入力します。デバッグ・コマンド行に DC が入力されるたびに、 コマンド EVAL COUNTER が実行されます。
EQUATE コマンドで入力できる最大桁数は 144 です。 定義が指定されず、前の EQUATE コマンドが名前を定義している場合には、 前の定義が除去されます。 名前が前に定義されていなかった場合には、エラー・メッセージが表示されま す。
デバッグ・セッションで EQUATE デバッグ・コマンドによって定義されている 名前を表示するためには、デバッグ・コマンド行に次を入力してください。
DISPLAY EQUATE
と入力します。式の評価画面に活動状態の名前のリストが表示されます。
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.