%KDS(data-structure-name{:num-keys})
%KDS は、自由形式グループでコーディングされているキー順入出力命令 (CHAIN、DELETE、READE、READPE、SETGT、SETLL) の検索引数として 使用することができます。 検索引数は、組み込み関数の最初の引数としてコーディングされているデータ構造名のサブフィールドによって 指定されます。 キーのデータ構造は、キーワード EXTNAME(...:*KEY) または LIKEREC(...:*KEY) を指定した外部記述データ構造にすることができます (ただし 、これに 限定されません)。
例
A..........T.Name++++++RLen++TDpB......Functions++++++++++++++++++ A R CUSTR A NAME 100A A ZIP 10A A ADDR 100A A K NAME A K ZIP FFilename++IPEASF.....L.....A.Device+.Keywords+++++++++++++++++++++++++ Fcustfile if e k disk rename(CUSTR:custRec) DName+++++++++++ETDsFrom+++To/L+++IDc.Keywords+++++++++++++++++++++++++ D custRecKeys ds likerec(custRec : *key) ... /free // custRecKeys is a qualified data structure custRecKeys.name = customer; custRecKeys.zip = zipcode; // the *KEY data structure is used as the search argument for CHAIN chain %kds(custRecKeys) custRec; /end-free
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.