CANCEL ステートメントを使用すると、参照されるサブプログラムが次に呼び出されたときに、必ず初期状態から入ります。
CANCEL ステートメント - 形式 >>-CANCEL-------------------------------------------------------> .----------------------------------------------------------. V | >----+-ID-1------------------------------+--| IN LIBRARY 句 |-+->< '-+------------------+--リテラル -1-' '-| リンケージ句 |-' リンケージ句: |--+-----------------------------------------------+------------| | (1) | +-LINKAGE-------+------+--+----+--+-環境名-1--+-+ | '-TYPE-' '-IS-' +-PROGRAM---+ | | '-PROCEDURE-' | | (1) | +-PROGRAM---------------------------------------+ | (1) | '-PROCEDURE-------------------------------------' IN LIBRARY 句: |--+---------------------------------------+--------------------| | (1) | '-+----+--LIBRARY-------+-ID-2--------+-' '-IN-' '-リテラル -2-'
注:
リンケージが ILE プロシージャーに対するものであれば、リテラル-1 は非数字で長さが最大 250 文字でなければなりません。 コンパイラー・オプション *MONOPRC によって、リテラル-1 が英大文字で指定されており、プログラム名の形成規則に従っている必要があります。 このリテラルは、呼び出し先サブプログラムのプログラム名を指定していなければなりません。
CANCEL ステートメントで指定する各リテラルまたは ID の内容は、 関連する CALL ステートメントに指定されているリテラルまたは ID の内容と同じでなければなりません。