フィールド標識

フィールド標識は、入力仕様書の 69 から 70 桁目、71 から 72 桁目、または 73 から 74 桁目の記入項目によって定義されます。 有効なフィールド標識は次のとおりです。

フィールド標識を使用して、指定のフィールドまたは配列要素が正、負、ゼロ 、またはブランクであるかどうかを判別することができます。 69 から 72 桁目が有効 なのは数値フィールドの場合だけです。73 から 74 桁目が有効なのは、数値フィール ドまたは文字フィールドの場合です。 69 から 70 桁目に指定された標識は、数値入力フィールドがゼロより大きい時にオン に設定されます。71 から 72 桁目に指定された標識は、数値入力フィールドがゼロ より小さい時にオンに設定されます。また、73 から 74 桁目に指定された標識は、 数値フィールドがゼロの時または文字フィールドがブランクの時にオンに設定 されます。 フィールド標識を使用して、演算または出力命令の条件付けをすることができます。

フィールドまたは配列要素のデータがレコードから抜き出され、その入力レコ ードにフィールド標識が表す条件があった場合には、そのフィールド標識がオ ンに設定されます。 このフィールド標識は、同じタイプの別のレコードが読み 取られ、その入力レコードにこの標識が表す条件が存在しなくなるまで、ある いは演算の結果としてその標識がオフに設定されるまで、オンのままです。

停止標識 (H1 から H9) をフィールド標識として使用し、フィールドまたは配列要 素がプログラムに読み込まれた時にそれらのエラー条件を検査することができます。

フィールド標識の割り当てに関する規則

フィールド標識を割り当ている場合には、以下の点に留意してください。