プログラム記述ファイルの定義

プログラム記述ファイルとは、そのレコードおよびフィールドがファイルを使 用するプログラムの中の入力 / 出力仕様書で記述されるファイルのことです。 RPG プログラムでプログラム記述ファイルを使用するためには、次のことを行 わなければなりません。

  1. ファイル仕様書でファイルを指定します。
  2. 入力ファイルの場合には、入力仕様書でレコードおよびフィールドを記述し ます。 入力仕様書の 7 〜 16 桁目のファイル名は、ファイル仕様書に入力された対応する 名前と同じでなければなりません。

    レコード識別項目で、ファイル内のレコードの順序検査を行いたいかどう かを指示します。

  3. ステップ 1 におけるのと同じファイル名を、それを必要とする演算仕様書の 演算項目 2 フィールドに指定します。例えば、プログラム記述ファイルに対する WRITE 命令の場合には、 結果のフィールドにデータ構造名が必要です。
  4. 出力ファイルの場合には、出力仕様書のレコードおよびフィールドを記述し ます。 さらに、出力の印刷方法も指定します。 出力仕様書の 7 〜 16 桁目のファイル名は、ファイル仕様書に入力された対応する名 前と同じでなければなりません。

プログラムを実行する前に、プログラム記述ファイルはシステム上に存在して いなければならず、ライブラリー・リストになければなりません。 ファイルを作成するには、いずれかのファイル作成 コマンドを使用します。これらのコマンドは、Web サイト http://www.ibm.com/eserver/iseries/infocenteriSeries Information Center の 中の『プログラミング』カテゴリーの『CL および API』の節を参照してください。