プリンター・ファイルに書き出すには、その前にそのファイルをオープンしておかなければなりません。 プリンター・ファイルをオープンするには、形式 1 の OPEN ステートメントを使用します。 プリンター・ファイルは OUTPUT 用にオープンしてください。
OPEN OUTPUT printer-file-name.
プリンター・ファイルに出力を送信するには、WRITE ステートメントを使用します。 プログラム記述プリンター・ファイルに出すには、形式 1 の WRITE ステートメントを使用してください。 外部記述プリンター・ファイルに書き出すには、形式 3 の WRITE ステートメントを使用してください。
関数名 CSP に関連した簡略名をプリンター・ファイルの WRITE ステートメントの ADVANCING 句に指定すると、ADVANCING 0 LINES を指定した場合と同じ効果が得られます。 関数名 C01 に関連した簡略名をプリンター・ファイルの WRITE ステートメントの ADVANCING 句に指定すると、ADVANCING PAGE を指定した場合と同じ効果が得られます。
装置タイプ FORMATFILE に ASSIGN したファイルの WRITE ステートメントに ADVANCING 句を指定することはできません。
プリンター・ファイルを使用し終えた時点で、それをクローズしてください。 プリンター・ファイルをクローズするには、形式 1 の CLOSE ステートメントを使用します。 ファイルをクローズすると、そのファイルは、それを再びオープンするまで処理できなくなります。
CLOSE printer-file-name.
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.