ILE RPG コンパイラーによって、記憶域の区域およびその区域内 のサブフィールドと呼ばれるフィールドのレイアウトを定義する ことができます。記憶域のこの区域は、データ構造と呼ばれます。 データ構造は、定義仕様書の 24 から 25 桁目に DS を指定することによって定義します。
データ構造は次の目的で使用することができます。
さらに、次の 4 つの特殊なデータ構造があり、それぞれが 特定の目的を持っています。
データ構造は、プログラム記述または外部記述とすることができます。 ただし、標識データ構造は プログラム記述のみです。 あるデータ構造を、LIKEDS キーワードを使用して別のデータ構造と同じように定義することができます。
プログラム記述データ構造は、定義仕様書の 22 桁目のブランクによって識別され ます。 プログラム記述データ構造のサブフィールド定義は、データ構造定義の直後に続 いていなければなりません。
定義仕様書の 22 桁目の E によって識別される外部記述データ構造は、外部記述 ファイルに入れられるサブフィールド記述を持っています。 コンパイル時に、ILE RPG コンパイラーは、外部名を使用してデータ構造サブ フィールドの外部記述を見付けて、それを抜き出します。外部ファイルの名前は、7 から 21 桁目に指定するか、あるいは キーワード EXTNAME のパラメーターとして指定します。
外部サブフィールドの名前は、キーワード EXTFLD を使用してプログラム中で変 更することができます。 キーワード PREFIX を使用して、EXTFLD によって名前が変更されていない外部サ ブフィールド名に接頭部を追加することができます。 ファイル名が、外部ファイル名を使用したデータ構造の定義時に EXTNAME キーワ ードに指定されたパラメーターと同じであっても、データ構造サブフィールドは 、ファイル仕様書に指定された PREFIX キーワードの影響を受けないことに注 意してください。 追加のサブフィールドは、外部サブフィールドのリストの直後にプログラム記述 サブフィールドを指定することによって、外部記述データ構造に追加することが できます。
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.