36 桁目 (データ形式)

記入
説明
ブランク
入力フィールドはゾーン 10 進数形式かまたは文字フィールドです。
A
文字フィールド (固定長形式または可変長形式)
C
UCS-2 フィールド (固定長形式または可変長形式)
G
図形フィールド (固定長形式または可変長形式)
B
数値フィールド (2 進数形式)
F
数値フィールド (浮動形式)
I
数値フィールド (整数形式)
L
先行 (左側) プラスまたはマイナス符号がある数値フィールド (ゾーン 10 進数形式)
N
文字フィールド (標識形式)
P
数値フィールド (パック 10 進数形式)
R
後書き (右側) プラスまたはマイナス符号がある数値フィールド (ゾーン 10 進数形式)
S
数値フィールド (ゾーン 10 進数形式)
U
数値フィールド (符号なし形式)
D
日付フィールド - 日付フィールドは 31 から 34 桁目に指定された外部形式また はデフォルトのファイル日付形式となります。
T
時刻フィールド - 時刻フィールドは 31 から 34 桁目に指定された外部形式また はデフォルトのファイル時刻形式となります。
Z
タイム・スタンプ・フィールド

36 桁目の記入項目は、プログラム記述ファイル中のデータのデータ・タイプ、お よび数値の場合はそのデータの外部データ形式を指定します。