整数および符号なしの演算
すべての算術演算 (式に入っているものを除く) で、演算項目 1、演算項目 2、
および結果のフィールドが符号なしの形式で定義されている場合には、
命令は符号なしの形式で実行されます。 同じように、演算項目 1、演算項目 2、および結果のフィールドが整数または
符号なしの形式のいずれかとして定義されている場合には、命令は整数形式で
実行されます。 いずれかのフィールドが整数または符号なしの形式でない場合には、
命令はデフォルトの形式 (パック 10 進数) で実行されます。
次の項目は、整数および符号なしの
算術演算のみに適用されます。
- すべての整数および符号なし命令は 8
バイト形式で実行されます。
- 整数および符号なしの値は
1 つの命令で一緒に使用することができます。 ただし、演算項目 1、演算項目 2、または結果のフィールドが整数の場合
には、符号なしの値はすべて整数に変換されます。
必要な場合には、数値オーバーフローを生じにくくするために、1 バイト、2 バイト、
または 4 バイトの符号なしの値が、より大きなサイズの整数値に変換されます。
- あるリテラルが、20 またはそれ以下の桁数であり、小数点以下の桁数がゼロであって、
整数および符号なしのフィールドに指定できる範囲内に
入っている場合、そのリテラルは、負の値であるのか正の値であるのかに応じて、
それぞれ整数または符号なしの形式でロードされます。
注:
整数または符号なしの演算では、パフォーマンスが向上します。ただし、
整数または符号なしの数値形式を使用する場合には、パックまたはゾーン 10 進数形式を使用する場合に比べて、
数値オーバーフローの可能性は高くなります。
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.