条件の定義

定義条件指示 /DEFINE および /UNDEFINE を使用して、現在定義されている条件の リストに条件名を追加したり、そのリストから条件名を除去することができます。

/DEFINE (7 から 13 桁目)

/DEFINE コンパイラー指示は、条件付きコンパイルの条件 を定義します。 条件名域内の記入項目は自由形式 (左寄せされない) です。 /DEFINE に使用する記入項目は 次のとおりです。

記入
7 から 13
/DEFINE
14
ブランク
15 から 80
条件名
81 から 100
注記

/DEFINE 指示は、現在定義されている条件のリストに条件名を追加します。 後続の /IF DEFINED(条件名) は真となります。 後続の /IF NOT DEFINED(条件名) は偽となります。

注:
コマンド・パラメーターの DEFINE は、CRTBNDRPG およ び CRTRPGMOD コマンドに最高 32 までの条件を事前定義する ために使用することができます。

/UNDEFINE (7 から 15 桁目)

/UNDEFINE 指示は、条件がもやは定義されていないことを示す ために使用します。 条件名域内の記入項目は自由形式 (左寄せされない) です。

記入
7 から 15
/UNDEFINE
16
ブランク
17 から 80
条件名
81 から 100
注記

/UNDEFINE 指示は、現在定義されている条件のリストから 条件名を除去します。 後続の /IF DEFINED(条件名) は偽となります。 後続の /IF NOT DEFINED(条件名) は真となります。

注:
DEFINE パラメーター上に指定された条件は すべて、/IF および /ELSEIF 指示を処理するときに定義されるものと 見なされます。 これらの条件は、 /UNDEFINE 指示を使用して除去することができます。