RNF5306

演算項目1または演算項目2がブランクの場合には,結果標識はブランクでなければならない。

20

原因−−演算項目1の指定(12-25桁目)または演算項目2の指定(36-49桁 目)がブランクの場合には,結果の標識の指定(71-76桁目)はブランクでなけ ればなりません。結果の標識の指定の省略時の値として,ブランクが使用され ます。

回復手順−−結果の標識の指定(71-76桁目)を除去するか,あるいは演算 項目1(12-25桁目)または演算項目2(36-49桁目)の指定を訂正してください 。コンパイルし直してください。