オプション | 説明 | デフォルト |
FILLER フィールド記述の作成 | 対応しているフィールドが COPY DDS ステートメントによって見つからない場合は、単一文字の FILLER フィールド記述 "07 FILLER PIC X" を作成します。 | オフ |
ファイルの動的作成 | OPEN 演算命令の時点で選択不能なファイルを動的に作成します。 | オフ |
重複キーの検査 | INDEXED ファイルで重複キーを検査します。 | オフ |
相対ファイルの初期設定 | ファイルが OUTPUT 用に開かれた場合は、順次アクセスされた相対ファイルを削除されたレコードで CLOSE 操作時に初期化します。このファイル中のアクティブ・レコードには影響はおよびません。レコード境界は以降の OPEN 演算命令のためにファイル・サイズとして定義されます。 | オフ |
制御レコードのブロック化 | コンパイラーは、START ステートメントを使用しないで SEQUENTIAL アクセス・ファイルのみをブロック化できます。オペレーティング・システムがブロック化するレコード数を決定します。 | オフ |
プログラム名の英大文字変換 | プログラム名をすべて英大文字 (上段専用) に変換します。 | オフ |
USAGE BINARY の切り捨て | USAGE BINARY データを BINARY 受信フィールドの PICTURE 文節の桁数になるまで切り捨てます。 | オフ |
正符号の変更 | 16 進数 C をゾーンおよびパック数値データの場合にデフォルトの正符号として使用します。 | オフ |
添え字範囲の検査 | 添え字が正しい範囲内になっていることを検査するために実行時検査を実行しますが、索引の範囲は検査しません。参照変更およびコンパイラー生成サブストリング操作を検査します。 | オフ |
参照されていないデータ項目の組み込み | 参照されていないデータ項目をコンパイル済みプログラムに組み込みます。 | オフ |
データ項目の初期設定 | データ項目が VALUE 文節を仮定していなければ、コンパイラーはその項目をシステム・デフォルトに初期設定します。 | オフ |
データの同期化 | 基本項目をストレージ内で固有の境界に位置合わせします。 | オフ |
ピクチャー・ストリングの英大文字変換 | PICTURE 文字ストリングをすべて英大文字 (上段専用) に変換します。 | オフ |
(C) Copyright IBM Corporation 1992, 2006. All Rights Reserved.