チーム・サポート

チーム・サポート・モデルは、チーム全体でアクセス可能なサーバー上のバージョン管理対象リソースを保管する共用リポジトリーを処理します。通常は、Eclipse プロジェクトのフォルダーとファイルを共用します。各チーム・メンバーがその変更をリポジトリーに送信して、チーム・メンバーが行った変更をリポジトリーから受信します。リモート・システム・エクスプローラーがプロジェクト・ベースでない (それはリモート・リソースに直接アクセスするように設計されます) のに対して、リモート・システム・エクスプローラーが管理するリモート以外のすべてのリソースについて作成される単一のプロジェクトがあります。プロファイルはそのプロジェクトに保管されるので、プロファイルに属しているものはすべて自分のチームメイトと共用できます。

プロファイルには以下が含まれています。

「リモート・システム・エクスプローラー」パースペクティブの「チーム」ビューは、これらのプロファイルが含まれている RemoteSystemsConnection という名前のプロジェクトとリポジトリーを関連付けて同期化するために使用します。リポジトリーとの同期化の後に、すべての共用リモート・システム・エクスプローラー・リソース (プロファイルを含む) をチームから受け取ります。次に、ポップアップ・メニューにある「リモート・システム・エクスプローラーの再ロード 」アクションを使用して、リモート・システム・エクスプローラーにこれらの変更を通知します。また、もちろん、ワークベンチを終了して再始動することもできます。詳しくは、関連タスクを参照してください。

すでにアクティブにしたプロファイル内にある受け取ったリソース (チームなど) は、すべて即時に使用可能およびアクセス可能になります。ただし、他のプロファイル内のリソースは、それらのプロファイルをアクティブにする選択をしない限り、使用可能にはなりません。 複数のワークステーションを使用している場合は、チーム・サポートも使用して、各ワークステーションでプロファイルをアクティブにすることによって、フィルター、フィルター・プール、および接続の独自プライベート構成をワークステーションのすべてで使用可能にすることもできます。

関連概念
リモート・システム・エクスプローラー・プロファイル

関連タスク
チーム・サポートの使用
プロファイルとチーム・サポートの処理