リモート・ファイル・システムからのリソースのインポート

「インポート」ウィザードのページによって、リソースをリモート・ファイル・システムからワークスペースにインポートできます。

リソースをワークスペースにインポートするには
  1. メニュー・バーからファイル」>「インポートを選択します。「インポート」ウィザードが開きます。
  2. リモート・ファイル・システム」を選択します。「次へ」をクリックします。「リモート・ファイル・システム」ページが開きます。
  3. ソース・フォルダーを選択または入力するか、「ブラウズ」をクリックして、フォルダーを「フォルダーのブラウズ」ウィンドウから選択します。このウィンドウから接続を作成できることに注意してください。
  4. 左右のペインを使用してインポートするリソースを選択します。個々のリソースを右のペインから選択するか、フォルダー全体を左のペインから選択します。複数のプロジェクトからファイルを選択できます。
  5. 2 番目の「フォルダー」フィールドに、インポートされたリソースの宛先を指定します。
  6. オプショナル: このチェック・ボックスは、ワークスペース内の同じ名前のファイルを (プロンプトなしで) 上書きするために選択してください。
  7. ラジオ・ボタンの 1 つを選択して、リモート・フォルダー構造をワークスペースに複製するか、あるいは選択済みの実際のフォルダーだけを作成するかのいずれかを行います。
  8. ソースおよび宛先を指定済みである場合は、「終了」をクリックして、リソースをワークスペースにインポートします。