要求と応答のアップロードおよび表示

要求および応答を送信するには、システムの機能をテストする必要があります。両タイプの文書のアップロードには、「文書のアップロード」ウィンドウが使用されます。

要求を送信する場合は、この機能の 2 番目のウィンドウである「文書フローの表示」を使用して文書を調べ、この文書が正常に処理されたこと (応答が保留状態のオープン文書であること) を確認します。内部アプリケーションを調べて、文書の受信および処理が正常に実行されたことを確認します。テキスト・エディターを使用して、要求の「宛先」と宛先セクションを編集し、応答を作成します。それの後、応答をアップロードします。

応答を送信するときにも、「文書フローの表示」ウィンドウを使用して文書を調べることができます。応答を編集する必要はありません。

「文書フローの表示」ウィンドウには、肯定応答が保留状態の文書は表示されません。

アップロードが完了すると、CPS ビューがルーティング結果のウィンドウに変わり、RosettaNet ビューアーと文書ビューアーへのリンクが表示されます。これらの 2 つのリンクは、便宜のために設定されています。これにより、ルーティング結果を確認する 2 つのビューアーにアクセスできます。数秒間待って、Document Manager がメッセージを処理できるようになってから結果を表示します。

Copyright IBM Corp. 2003, 2005