AS1/AS2 ビューアー
AS1 または AS2 通信プロトコルを使用して、文書のトランスポート情報を検索および表示するには、AS1/AS2 ビューアーを使用します。メッセージ ID、Message Disposition Notification (MDN) の宛先 URI および状況、および文書の詳細 (文書およびラッパー) を表示できます。
AS1/AS2 ビューアーを使用して、AS1 または AS2 (Applicability Statement 1 または 2) 通信プロトコルを使用する、パッケージ化された B2B トランザクションおよび B2B プロセスの詳細を表示することもできます。B2B プロセスのコレオグラフィーと、関連のビジネス文書、確認通知シグナル、プロセス状態、HTTP ヘッダー、および送信された文書の内容を表示できます。
SMTP を使用するデータ伝送の標準を定義する先行版の AS1 と同様に、AS2 は、HTTP を使用するデータ伝送の標準を定義します。
AS2 では、データの接続方法、配信方法、検証方法、およびデータへの応答方法が定められています。AS2 は、文書の内容とは関係なく、文書の転送にのみ関係があります。AS2 では、HTTP または HTTPS を使用し、インターネットを介して文書を転送できるよう、文書にラッパーが作成されます。文書とラッパーをまとめてメッセージと呼びます。AS2 には、HTTP パケットのセキュリティーを確保し、暗号化を行う機能があります。AS2 のもう 1 つの利点は、FTP には存在しないセキュリティーの指標を提供することです。AS2 は、配信が保証されている暗号化の基本機能を備えています。
AS2 の重要なコンポーネントは、MDN (Message Disposition Notification) と呼ばれる受信機構です。この仕組みにより、文書の送信側は、受信側が文書を正常に受信することを保証されます。送信側は、MDN の返送方法 (同期または非同期、符号ありまたは符号なし) を指定します。
AS1/AS2 ビューアーを使用すると、「メッセージ ID」、「タイム・スタンプ」、「文書フロー」、「ゲートウェイ・タイプ」、「同期の状況 (Synchronous status)」、ならびに文書の詳細を表示できます。文書の詳細を表示すると、追加の文書処理情報が表示されます。
AS1/AS2 ビューアー・タスクの実行
メッセージの検索
- 「ビューアー」 > 「AS1/AS2 ビューアー」の順にクリックします。「AS1/AS2 ビューアー」画面が表示されます。
- ドロップダウン・リストから検索条件を選択します。
表 18. AS1/AS2 ビューアーの検索条件
値 |
説明 |
開始日および開始時刻 (Start Date and Time) |
処理が開始された日時。 |
終了日および終了時刻 (End Date and Time) |
処理が完了した日時。 |
参加者 |
参加者を識別します (コミュニティー・マネージャーのみ)。 |
自分の役割 |
参加者がソース (開始元) とターゲット (受信側) のいずれであるのかを指定します。 |
ビジネス ID の開始 (Initiating Business ID) |
ソースの参加者のビジネス識別番号 (例: Duns)。 |
ゲートウェイ・タイプ |
実動またはテスト。テストが使用できるのは、テスト・ゲートウェイ・タイプをサポートするシステムのみです。 |
パッケージ |
文書フォーマット、パッケージ化、暗号化、およびコンテンツ・タイプ識別番号について説明します。 |
プロトコル |
参加者に対して使用できる文書フォーマット (例: XML の RosettaNet)。 |
文書フロー |
特定のビジネス・プロセス。 |
メッセージ ID |
AS1 または AS2 でパッケージ化された文書に割り当てられた ID 番号。検索条件には、アスタリスク (*) のワイルドカードを使用できます。最大長は 255 文字です。 |
同期フィルター (Synchronous Filter) |
同期モードで受信した文書を検索します。これは、イニシエーターと Document Manager との接続は、要求と Message Disposition Notification (MDN) を含むトランザクションが完了するまで開通状態を維持するという意味です。 |
ソート順 |
この値によって結果をソートします。 |
「降順」または「昇順」 |
「昇順」 - 最も古いタイム・スタンプまたはアルファベットの最後を最初に表示します。
「降順」 - 最新のタイム・スタンプまたはアルファベットの先頭を最初に表示します。 |
ページごとの結果件数 |
1 ページに表示されるレコードの数を選択するときに使用します。 |
- 「検索」をクリックします。メッセージのリストが表示されます。
メッセージの詳細の表示
- 「ビューアー」 > 「AS1/AS2 ビューアー」の順にクリックします。「AS1/AS2 ビューアー」画面が表示されます。
- ドロップダウン・リストから検索条件を選択します。
- 「検索」をクリックします。メッセージのリストが表示されます。
- 表示するメッセージの横にある「詳細の表示」アイコンをクリックします。メッセージとその関連文書の詳細が表示されます。
表 19. AS1/AS2 ビューアー: パッケージの詳細
値 |
説明 |
メッセージ ID |
AS1 または AS2 でパッケージ化された文書に割り当てられた ID 番号。この番号で識別できるのは、パッケージのみです。文書自体には、文書の詳細を表示すると表示される文書 ID 番号が別個に存在します。最大長は 255 文字です。 |
ソース参加者 |
ビジネス・プロセスを開始する参加者。 |
ターゲット参加者 |
ビジネス・プロセスを受け取る参加者。 |
開始時のタイム・スタンプ (Initiating Time Stamp) |
文書の処理が開始された日時。 |
ゲートウェイ・タイプ |
実動またはテスト。テストが使用できるのは、テスト・ゲートウェイ・タイプをサポートするシステムのみです。 |
MDN URI |
MDN の宛先アドレス。このアドレスは、HTTP URI または E メール・アドレスとして指定できます。 |
MDN 処理テキスト |
このテキストは、発信メッセージの受信状況 (正常または失敗) を示します。例を次に示します。
- Automatic-=action/MDN-sent-automatically; processed.
- Automatic-action/MDN-sent-
automatically;processed/Warning;duplicate-document.
- Automatic-action/MDN-sent-
automatically;processed/Error;description-failed.
- Automatic-action/MDN-sent-
automatically;failed:unsupported MIC-algorithms.
|
- (オプション) ロー文書を表示するには、「ロー文書の表示 (Display raw document)」アイコンをクリックします。
