「構成」タブからアクセスする「ユーザー・プロファイル」ページを使用することにより、以下の情報を含む会社のプロファイルを作成できます。
次の手順は、ユーザー・プロファイルのパラメーターの構成方法について説明しています。文書を受信するには受取アドレス情報の入力を、AS2 文書を送付するには会社の AS2 ID 情報の入力を完了する必要があります。
パラメーター | 説明 |
---|---|
受取アドレス |
1 つ以上の受取アドレス・ドメイン・ネーム (保護なしまたは保護あり) が必要。 ここで入力する受取アドレスは、「AS2 の管理」ページと「HTTP の管理」ページにも表示されます (AS2 パラメーターの構成および HTTP パラメーターの構成を参照)。ポート番号を変更する場合は、コンソールに次回アクセスするときに、新規のポート番号を指定する必要があります (コンソールの使用を参照)。 重要:
ポート番号を変更する場合は、コンソール・ショートカットも変更する必要があります。手順について詳しくは、新規コンソール・ショートカットの作成を参照してください。 |
非セキュア |
保護されないトランザクションを処理するために使用するドメインとポート番号を入力する。 注:
「http://」プレフィックスは入力しないでください。
ここで入力する受取アドレスは、「AS2 の管理」ページと「HTTP の管理」ページにも表示されます (AS2 パラメーターの構成および HTTP パラメーターの構成を参照)。ポート番号を変更する場合は、コンソールに次回アクセスするときに、新規のポート番号を指定する必要があります (コンソールの使用を参照)。 重要:
ポート番号を変更する場合は、コンソール・ショートカットも変更する必要があります。手順について詳しくは、新規コンソール・ショートカットの作成を参照してください。 |
セキュア |
保護されたトランザクションを処理するために使用するドメインとポート番号を入力する。 注:
「https://」プレフィックスは入力しないでください。
重要:
ポート番号を変更する場合は、コンソール・ショートカットも変更する必要があります。手順について詳しくは、新規コンソール・ショートカットの作成を参照してください。 |
会社 AS2 ID |
|
送信者 ID |
AS2 ベースの文書を送信する場合は、ユーザーの AS2 ID を入力する。ここで入力する ID は、「AS2 の管理」ページにも表示されます (AS2 パラメーターの構成を参照)。 |
会社の詳細 |
|
会社名 |
会社の名前を入力する。 |
住所 |
会社の住所を正確に入力する。 |
ビジネス ID タイプ |
ビジネス ID タイプ (DUNS、DUNS+4、または Freeform) を選択する。 |
ID |
選択したビジネス・タイプに対応する ID を入力する。 |
ベンダー・タイプ |
ユーザーの会社に当てはまるベンダー・タイプ・カテゴリーを選択する。 |
Web サイト |
会社の Web サイトを入力する。 |
「ユーザー・プロファイルの管理」ページでポート番号のいずれかを変更した場合は、コンソール・ショートカットも新しく作成する必要があります。この方法を以下の手順で説明します。
Windows
Linux