WebSphere Partner Gateway - Express の 2 つのインスタンス間での文書の送信
このセクションでは、WebSphere Partner Gateway -
Express の 2 つのインスタンス間で送信する暗号化された文書の準備方法について説明します。次のトピックが含まれています。
Express1 から Express2 への暗号化文書の送信
Express2 から Express1 への暗号化文書の送信
Express1 から Express2 への暗号化文書の送信
以下の手順は、Express1 から Express2 に送信する暗号化された文書の準備方法について説明しています。
- Express2 で、新しい自己署名文書の暗号化解除鍵ペアを生成します。これを行うには、新規自己署名文書暗号化解除鍵ペアの生成の指示に従います。
- Express2 で、新規証明書をダウンロードし、名前を「Express2PublicEncrypt.der」に変更します。これを行うには、暗号化解除の公開証明書のダウンロードの指示に従います。
- Express1 で、Express2 から Express2PublicEncrypt.der という名前の証明書をアップロードします。これを行うには、取引先の公開証明書のアップロードの指示に従います。
- Express1 で、アウトバウンド文書の暗号化を使用可能にします。これを行うには、アウトバウンド文書の暗号化の使用可能化の指示に従います。
Express2 から Express1 への暗号化文書の送信
以下の手順は、Express2 から Express1 に送信する暗号化された文書の準備方法について説明しています。
- Express1 で、新しい自己署名文書の暗号化解除鍵ペアを生成します。これを行うには、新規自己署名文書暗号化解除鍵ペアの生成の指示に従います。
- Express1 で、新規証明書をダウンロードし、名前を「Express1PublicEncrypt.der」に変更します。これを行うには、暗号化解除の公開証明書のダウンロードの指示に従います。
- Express2 で、Express1 から Express1PublicEncrypt.der という名前の証明書をアップロードします。これを行うには、取引先の公開証明書のアップロードの指示に従います。
- Express2 で、アウトバウンド文書の暗号化を使用可能にします。これを行うには、アウトバウンド文書の暗号化の使用可能化の指示に従います。
