WebSphere ESB に対して完全 (デフォルト)
インストールを選択すると、シングル・サーバー・バス環境が作成されます。これが、ご使用のサービス・アプリケーション
に適していない場合は、適切なバス・トポロジーを持ったバス環境を作成することが
できます。例えば、デプロイメント・マネージャー・セル内に複数サーバーのあるバス、異なるサーバーを使用する複数のシングル・サーバー・バス、アプリケーションをサービスしたり、WebSphere® MQ にリンクしたりするバスなどです。
このタスクを実行する理由および時期
WebSphere ESB に対して完全 (デフォルト) インストールを選択する場合、独自の管理ドメイン内にセルとして知られるスタンドアロン・ノードを取得します。
このノードは、SCA モジュールをデプロイするために、セルの SCA.SYSTEM バスに割り当てられる
サーバーを 1 つホストします。
SCA モジュールが 1 つのサーバーのみを必要とする場合は、
完全 (デフォルト) インストールの SCA.SYSTEM バスを使用することができます。ご使用のサービス・アプリケーションが
複数のサーバーを必要とする場合は、さまざまなバス・トポロジーの中から選択する必要があります。
SCA モジュールをデプロイする前に、
エンタープライズ・サービス・バスに必要なバス環境を選択する必要があります。
これは、作成しなければならない
WebSphere ESB プロファイルの決定や、メッセージング・エンジンが使用するデータベースの決定など、
インストール関連アクションに影響が及ぶためです。
- デフォルトのスタンドアロン・サーバー・プロファイルを持つ WebSphere ESB
をインストールし、提供される SCA.SYSTEM バスで開始することもできます。
必要な場合は、後でデプロイメント・マネージャー・プロファイルおよび管理対象ノード用プロファイル、
拡張バス環境用プロファイルを作成します。
- バス環境で複数のサーバーを使用する場合は、デプロイメント・マネージャー・セルの管理対象ノード用
プロファイルを使用する必要があります。
- WebSphere ESB をインストールする前に
バス環境を選択した場合、その後、そのバス環境を最も効果的にサポートするプロファイルをインストールすることができます。
SCA モジュール用に提供された SCA.SYSTEM バスを使用する他に、
他のアプリケーション・サーバーおよびサービス統合バスを作成して、
他のアプリケーションおよびモジュールをサポートしたり、WebSphere MQ ネットワークに接
続したりすることができます。
この一連のトピックは主に、SCA.SYSTEM バスを使用した SCA モジュールのサポートに焦点を置いています。
他のサービス統合バスの使用に関する情報は
(WebSphere Application Server Network Deployment にも記述されています)、
WebSphere Application Server トピックへのリンクによって提供されています。
バス環境の選択に関しては、以下の点と、サブトピックにあるバス・ト
ポロジーの説明を考慮してください。
このタスクの代替手段
- クライアント接続の数、およびバスにデプロイされたモジュールに必要なスループットを考慮します。
目的は、クライアントが影響を受ける、モジュールのパフォーマンス低下開始時点を見極めることです。
- 新規クライアント接続が作成される場合にパフォーマンスが悪化し始める、
バスへの同時クライアント接続の数。
- メッセージング・エンジンを介して新規に要求を送信しようとする場合にパフォーマンスが悪化し始める、
メッセージング・エンジンを通してフローする要求および応答の数。
すべての環境に適用される特定の公式を指定することは不可能です。
それは、サーバーが稼働するホストの特性、デプロイされるモジュールの性質、および
その他の要因によって異なるためです。
シングル・サーバー・バスを使用し、
クライアント接続の数がパフォーマンスの悪化を引き起こしていること、
またはスループットが悪化し始めていることを監視する場合、
いくつかの方法でバス環境の能力を高めることができます。
- スタンドアロン・プロファイルでは、同じサーバーを使用するいくつかのシングル・サーバー・バスを
作成することができます。これにより、クライアント接続はいくつかのバスに分散されますが、
要求のスループットは依然として 1 つのサーバーに依存します。
- クライアント接続および要求スループットの能力を高めるために、
いくつかのバスに分散された複数のサーバーを使用することができます (1 つ以上のバスに分散された複数のサーバーを使用す
るには、デプロイメント・マネージャー・セルに管理対象ノード用のサーバ ー・プロファイル
を用意する必要があります。)
- メッセージング・エンジンを介してフローする要求のサイズを考慮します。
すべてのメッセージング・エンジンは、要求および要求関連データが含まれる 2 つの
メモリー・バッファーを管理します。メッセージング・エンジンがバッファーにデータを追加しようとするときに
十分なスペースがないと、メッセージング・エンジンはスペースを作成するために、既にバッ
ファー内にあるデータを廃棄する場合があります。
バスを使用する場合は、要求のサイズが原因で、
メッセージング・エンジンが、既にバッファー内で受け入れ可能量を超えているデータを
廃棄する場合があります。この場合、別のサーバーをバスに追加し、
別のメッセージング・エンジンを用意することができます。または、バス・メンバーとして異なるサーバーを使用する
いくつかのシングル・サーバー・バスを作成することもできます。各サーバーのメッセージング・エンジンは、別個セットのメモリー・バッファー、
および別個のデータ・ストアを使用します。(1 つ以上のバスに分散された複数のサーバーを使用するには
、デプロイメント・マネージャー・セル内にノード用のサーバー・プロファイルを用意する必要があります。)
- サービス・アプリケーションに対して異なるサービスの内容を使用するかどうかを考慮します。
各バスでは、サービスの内容およびその他のプロパティーが独自に構成されます。
いくつかのバスを作成し、それらを異なるサービスの内容で構成することを選択してから、
適切な構成を持つバスに各モジュールをデプロイすることができます。
- 1 つのバス内で複数のサーバーを使用する理由も考慮します。
一部のアプリケーションでは、1 つのサーバーのみから成る
サービス統合バスが適しています。一方、1 つのバスで、複数のサーバーを使用する場合に (各サーバーはメッセージング・エンジンを持ちます)、以下のような利点がある場合もあります。
- 複数サーバー間でメッセージング・ワークロードを分散できる。
- 要求処理をリクエスター・アプリケーションの近くで行って、ネットワーク・トラフィッ
クを削減できる。
例えば、送信および受信アプリケーションが同一サーバー・プロセスで稼働している場合、
それらのアプリケーション間をフローするすべての要求を、リモート・サーバーで稼働している
メッセージング・エンジンを介して経路指定するのは非効率的です。
- システムまたはリンク障害に直面した場合のアベイラビリティーが向上する。これには、Single Point of Failure の除去、
および 2 つのサーバー間のストア・アンド・フォワードの許可 (必要な場合) が含まれます。
- スケーラビリティーが改善される。
- すべての接続が単一メッセージング・エンジンに対
してアクセスしてしまうような、ネットワーク・ホスティング状態を、ファイアウォール、またはその他のネットワー
ク制限を適用することにより、制限することができます。
- 複数の SCA.SYSTEM バス環境を使用するための他の理由について考えます。
各サービス統合バスは別個の構成を持つため、
いくつかのバスを、それぞれ別個のモジュールに適した異なる構成とともに持つことを選択できます。
例えば、一部のバスをセキュリティー付き実稼働環境用に使用し、その他のバスをセキュリティ
ーなしのテスト用に使用できます。
また、いくつかのバスの作成を選択して、
モジュールの管理を分離したり (例えば、別個の管理セルおよび
その SCA.SYSTEM バスを編成内の異なる部門に使用)、テスト機能と実動機能を分離したりすることができます。
SCA.SYSTEM バスの他に、他のアプリケーションで使用するために他のバスを作成して接続することによって、バス間のメッセージングが可能になります。
異なる編成内のバスも接続できます。バスが相互接続される場合、
アプリケーションは他のバス上のアプリケーションにメッセージを送信したり、
他のバスで提供されるリソースを使用したりできます。公開されたメッセージが複数のバスをまたぐことも可能です (そ
れが許されるようにバス間のリンクが構成されている場合)。
- SCA 以外の
サービス統合バスを使用する理由につ
いて考えます。
SCA モジュールに使用される SCA.SYSTEM バス以外に、モジュールによって提供されるサービス統合ロジック
をサポートするために使用できる、他のサービス統合バス
を作成することもできます。例えば、SCA.APPLICATION.cell_name.Bus が提供され、
JMS バインディングでデプロイされるモジュール用の JMS キュー宛先およびその他の JMS リソースを
定義するために使用されます。
WebSphere Application Server などで使用する
ために、
WebSphere ESB 内のサービス・リクエスターおよびプロバイダーとして
機能するアプリケーション用に、またはバスを WebSphere MQ にリンクするために、他のバスを作成することができます。
WebSphere ESB
デプロイメント・マネージャーを使用して、
WebSphere Application Server にデ
プロイされたアプリケーションおよびモジュールとともに使用するために、別個のアプリケー
ション・サーバーを管理することができます。
- SCA モジュールをサポートしないアプリケーション・サーバーが必要になる場合
について考えます。
WebSphere ESB
デプロイメント・マネージャー・セルには、
WebSphere Application Server サー
バーを実行するアプリケーション・サーバー・ノードを含めることができます。
これらのアプリケーション・サーバーは、WebSphere Application Server
によってサポートされるアプリケーションおよびモジュール用に使用することができます。
WebSphere Application Server のサービス統合テクノロジーを活用しない場合は、
アプリケーション・サーバーをサービス統合バスに追加する必要はありません。