WebSphere WebSphere Enterprise Service Bus, Version 6.0.1 オペレーティング・システム: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows

サービス・アプリケーションの開発とデプロイ

WebSphere ESB へのデプロイ時に、サービス間でメッセージ・ベースの通信を可能にしたり、 対話エンドポイント間で伝送中のメッセージに対して処理および操作を行うといった、サービス・アプリケーションの開発が可能です。

サービス・アプリケーションの開発

WebSphere Integration Developer は、WebSphere ESB のための独立した開発環境です。 WebSphere Integration Developer を使用して、メディエーション・プリミティブからグラフィカルにメディエーション・コンポーネント をモデル化しアセンブルすることができ、またメディエーション・コンポーネントから メディエーション・モジュールをアセンブルすることができます。
  • SCA メディエーション・コンポーネントのインターフェースをインポートしていない場合は、 簡易インターフェース・エディターを使用してインターフェースを作成できます。 このエディターを使用して、メディエーション・モジュールのインターフェース (オペレーションおよびパラメーター) を指定し編集することができます。
  • メディエーション・フロー・エディターを使用して、メディエーションのエンドポイント のオペレーション間でのマップを行って、 このアプリケーションに必要なメディエーション・フローのセットを定義することができます。 定義済みメディエーション・プリミティブのセットを使用して、仮想的にメディエーション・フローを構成することができます。
  • ビジネス・オブジェクト・エディターを使用して、メディエーションで使用される メッセージを構成することができます。
  • その他のエディターを使用して、例えば、ビジネスのニーズに合わせて開発環境を拡張し たりすることができます。
    • カスタム・メディエーション・プリミティブを作成し、編集して、それらを Mediation Flow Editor に追加します。
    • メッセージ記述子を作成、編集します。

ほかのアプリケーション開発ツールを使用していくつかのサービス・コンポーネ ントを開発し、それらを WebSphere ESB へのデプロイメント用にモデル化、編集、テスト、およびパッケージ化するために、 WebSphere Integration Developer にインポートできます。

サービス・アプリケーションのデプロイ

デプロイとは、テスト環境または実稼働環境のいずれかでアプリケーションを使 用可能にする動作です。 デプロイの概念はどちらの環境でも同じですが、それぞれの環境におけるデプロイメント ・タスクの間には多少の違いがあります。

サービス・アプリケーションを開発した後、実働要件にコミットする前に、アプリケーションをテストのためにテスト・サーバーに デプロイすることを最善の方法としてお勧めします。 WebSphere Integration Developer を使 用してテスト環境にアプリケーションをデプロイし、サービス・アプリケーションを、WebSphere ESB 内にデ プロイするために標準の企業アプリケーション・パッケージとしてパッケージしてください。

WebSphere ESB を使用して、実稼働環境にアプリケーションをインストールし、デプロイします。 WebSphere ESB 内で、標準 WebSphere 管理コンソールを使用して、ソリューション管理者の経験を単純化する役割ベース の管理ビューを表示して、サービス統合パッケージのコンポーネントをデプロイし、管理することができます。


Concept topic

ご利用条件 | フィードバック (英語のみ)

Timestamp icon最終更新: 5 Mar 2006
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6rxmx/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wesb.doc.nl1_6.0.1\concepts\cwesb_devsapp.html

(C) Copyright IBM Corporation 2005. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)