WebSphere WebSphere Enterprise Service Bus, Version 6.0.1 オペレーティング・システム: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows

メディエーション・モジュールの配置

このトピックでは、WebSphere Integration Developer により生成されるメディエーション・モジュールの取り込み、 およびこのメディエーション・モジュールの WebSphere ESB 実稼働環境への配置に関する手順について説明します。

始める前に

メディエーション・モジュールを配置する前に、 テスト・サーバーでモジュールを組み立ててテストします。テストの後、メディエーション・モジュールおよびその他の必要なファイルをエクスポートします。

このタスクを実行する理由および時期

メディエーション・モジュールでは、アプリケーションとサービス間のフォーマット、コンテンツ、 またはサービス要求のターゲットを変更できる機能が提供されます。この機能を使用すると、 アプリケーションとサービスを統合することができます。メディエーション・モジュールは、 Service Component Architecture (SCA) モジュールのタイプです。

WebSphere ESB でメディエーション・モジュールの機能を使用するには、 モジュールを配置する必要があります。

エンタープライズ・アプリケーションの配置と同じ方法で、インストール可能な EAR (Enterprise ARchive) ファイルを使用して、サービス・アプリケーションとしてメディエーション・モジュールを WebSphere ESB に配置します。

インストール中に、モジュールを構成して、WebSphere ESB で実行可能にすることができます。 インストールの後、モジュールをさらに構成したり、アプリケーションを開始または停止したり、アクティビティーを管理したりすることができます。

多くのアプリケーション・ファイルを配置する必要がある場合は、ANT を使用します。 ANT タスクを使用すると、複数のアプリケーションのデプロイメントを定義して、サーバーでのアプリケーションの実行を無人で行うことができます。

サービス・アプリケーションとしてメディエーション・モジュールを配置するには、以下の手順を完了してください。

このタスクの手順

  1. ご使用のメディエーション・モジュールを含むファイルを実稼働環境にコピーします。 EAR ファイルとしてメディエーション・モジュールがエクスポートされている場合は、 この EAR ファイルを実稼働環境にコピーします。JAR ファイルとしてメディエーション・モジュールがエクスポートされている場合は、 この JAR ファイルを実稼働環境にコピーします。
  2. オプション: serviceDeploy コマンドを実行して、インストール可能な EAR ファイルを作成します。 EAR ファイルとしてではなく、JAR ファイルとしてメディエーション・モジュールがエクスポートされている場合にかぎり、 この手順が必要です。
    1. 配置するモジュールを含む JAR ファイルの位置を指定します。
    2. 前の手順の JAR ファイルをインプットとして serviceDeploy コマンドを発行します。
  3. 適切なサーバーまたはクラスターに EAR ファイルをインストールします。 WebSphere ESB では、WebSphere Application Server で提供されている EAR ファイルをサーバーおよびクラスターにインストールする方法と同じ方法が提供されています。 管理コンソールを使用してメディエーション・モジュールに EAR ファイルをインストールする方法については、コンソールでのメディエーション・モジュール EAR ファイルのインストール を参照してください。
  4. マスター構成に変更内容を保管します。

結果

これで、メディエーション・モジュールはインストールされました。

次のタスク

EAR ファイルを配置すると、配置した SCA モジュールを表示したり、 サーバーまたはクラスターが要求を正しく処理しているかどうかをモニターしたりできます。

WebSphere ESB でメディエーション・モジュールの機能を使用するには、 配置したモジュールを開始する必要があります。メディエーション・モジュールは、手動で開始するか、 または自動的に開始するように構成することができます。

また、メディエーション・モジュールの SCA インポート・バインディングを変更して、1 つのモジュールを別のモジュールへリダイレクトすることができます。 これにより、メディエーション・モジュールを再構築したり再配置せずに、 別のサービス・プロバイダーを呼び出したり、別の方法でサービス要求および応答を処理したりすることができます。


Task topic

ご利用条件 | フィードバック (英語のみ)

Timestamp icon最終更新: 5 Mar 2006
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6rxmx/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wesb.doc.nl1_6.0.1\doc\tdep_depprodserver.html

(C) Copyright IBM Corporation 2005. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)