WebSphere WebSphere Enterprise Service Bus, Version 6.0.1 オペレーティング・システム: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows

Linux、UNIX、または Windows システムでの DB2 データベースの構成

Linux、UNIX、または Windows システムにおいて DB2 イベント・データベースを構成するには、以下の手順を使用します。

始める前に

WebSphere ESB プロファイル作成用のプロファイル・ウィザードを使用して DB2 イベント・データベースを構成できますが、DB2 データベースを構成する前に、以下のステップ 1 およびステップ 2 を手動で実行する必要があります。

このタスクの手順

  1. リモート・システム上のサーバーで DB2 クライアント上の DB2 データベース を構成する場合は、クライアント・システムがサーバーと通信できるように構成され、 DB2 ノードがカタログされていることを確認してください。 詳しくは、DB2 Universal Database の資料を参照してください。
  2. Linux または UNIX システムで DB2 データベースを構成する場合は、以下のようにデータベース環境を入手します。
    1. /etc/group を変更し、 root が db2instance と同じグループであることを確認します。
    2. db2instance/sqllib/db2profile スクリプトを実行して、データベース環境を入手します (db2instance はご使用のデータベース・インスタンスに置き換えてください)。
  3. データベース応答ファイルを作成します。 データベース応答ファイルは、イベント・データベースを構成するパラメーターを指定するテキスト・ファイルです。 これらのパラメーターは、使用されているデータベースのタイプによって異なります。
  4. データベース構成スクリプトを実行します。 共通イベント・インフラストラクチャーにより、イベント・データベースを構成するスクリプトが提供されます。 これらのスクリプトは、応答ファイルのパラメーターを使用してデータベース構成を作成するための、カスタマイズ済みのデータベース固有のスクリプトを生成します。

Task topic

ご利用条件 | フィードバック (英語のみ)

Timestamp icon最終更新: 5 Mar 2006
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v6rxmx/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wesb.doc.nl1_6.0.1\doc\tcei_install_configureDB2LUW.html

(C) Copyright IBM Corporation 2005. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)