WebSphere ESB へのデプロイ時に、サービス間でメッセージ・ベースの通信を可能にしたり、 対話エンドポイント間で伝送中のメッセージに対して処理および操作を行うといった、サービス・アプリケーションの開発が可能です。
ほかのアプリケーション開発ツールを使用していくつかのサービス・コンポーネ ントを開発し、それらを WebSphere ESB へのデプロイメント用にモデル化、編集、テスト、およびパッケージ化するために、 WebSphere Integration Developer にインポートできます。
デプロイとは、テスト環境または実稼働環境のいずれかでアプリケーションを使 用可能にする動作です。 デプロイの概念はどちらの環境でも同じですが、それぞれの環境におけるデプロイメント ・タスクの間には多少の違いがあります。
サービス・アプリケーションを開発した後、実働要件にコミットする前に、アプリケーションをテストのためにテスト・サーバーに デプロイすることを最善の方法としてお勧めします。 WebSphere Integration Developer を使 用してテスト環境にアプリケーションをデプロイし、サービス・アプリケーションを、WebSphere ESB 内にデ プロイするために標準の企業アプリケーション・パッケージとしてパッケージしてください。
WebSphere ESB を使用して、実稼働環境にアプリケーションをインストールし、デプロイします。 WebSphere ESB 内で、標準 WebSphere 管理コンソールを使用して、ソリューション管理者の経験を単純化する役割ベース の管理ビューを表示して、サービス統合パッケージのコンポーネントをデプロイし、管理することができます。