このセクションでは、WebSphere ESBランチパッドから Message
Service クライアントのインストールを開始する方法を説明します。
始める前に
Message Service Client を
WebSphere ESB とともにインストールする前に、以下を確認する必要があります。
- ご使用のシステムがすべてのハードウェア要件およびソフトウェア要件を満たしているこ
とを確認します。
http://www.ibm.com/software/integration/wsesb/sysreqsを参照してください。
- Linux システムでは root として、Windows システムでは Administrator グループのメンバーとしてログオンしていることを確認します。
- Message Service Client を CD からインストールしている場合、ご使用のプラットフォ
ーム向けの IBM WebSphere Enterprise Service Bus CD2 というラベルの付いたディスクをお
手元に用意します。Message Service Client を他のロケーションからインストールする場合、CD2 の内
容があるロケーションがわかっていることを確認します。
このタスクを実行する理由および時期
このトピックでは、Linux または Windows プラットフォームで
WebSphere ESB を使用した以下の Message Service クライアントのインストールに関する情報を提供します。
- Message Service Client for C/C++
- Message Service Client for .NET
- Web Services Client for C++
このタスクは、
WebSphere ESB の初回インストールで説明されているように、ユーザーがすでに
WebSphere ESBランチパッドを開いたことを前提としています。
このタスクの手順
- ランチパッドから、インストールするクライアント用のインストール・ウィザードを開きます。ウィザードを開くには、以下のオプションを選択します。
- ようこそページで、「Message Service Client のインストール (Message service clients installation)」をクリックします。
- 「メッセージ・サービス・クライアントのインストール (Message service clients installation)」ページで、インストールするクライアントの名前をクリックします。例えば、「IBM Message
Service Client for C/C++」です。
- 選択したクライアント用のインストール・ページで、インストール・ウィザードを起動するためのオプションを選択します。例えば、
Message Service Client for C/C++ 用のウィザードを開始するには、「Message Service Client for C/C++ 用のインストール・ウィザードの起動 (Launch the installation wizard for Message Service Client for C/C++)」をクリックします。
この時点で、ご使用のプラットフォーム用の IBM WebSphere Enterprise Service Bus CD2 とラベル付けされたディスクの場所を入力を要求するプロンプトが表示されることがあります。
このプロンプトが表示される場合は、ステップ
3 で継続する前に、ステップ
2 を完了してください。ピア・サブディレクトリーの IBM WebSphere Enterprise Service Bus CD1 および CD2 の内容を持つ場所からインストールしている場合、このプロンプトは表示されないことに注意してください。
- プラットフォーム用の CD2 の場所を入力するように要求するプロンプトが表示された場合、以下のようにします。
- ディスクをお持ちの場合、ドライブに挿入して、「OK」をクリックします。
- 他のロケーションからインストールしている場合、CD2 の内容があるロケーションを入力し
、「OK」をクリックします。
インストール・ウィザードがウェルカム・メッセージを表示し、選択したクライアントのインストールを開始する準備ができました。
- 以下のタスクのいずれかを完了してクライアントをインストールします。
次のタスク
Message Service Clients for C/C++ and .NET を備えた WebSphere ESB
で提供された管理 JMS オブジェクトを使用する場合、WebSphere ESB
が提供する JNDILookup Web Service を、非 Java クライアントが非 Java 環境から管理
JMS オブジェクトにアクセスできるように構成する必要があります。