管理者は、 WebSphere ESB を使用して、サービス・アプリケーションのデプロイメントをサポートする ESB サーバーおよび サービス統合バスの環境を作成できま す。
バス環境の管理には、時にはより大きなシステムの一部として、標準設定では実稼働 環境または実際のテスト環境として、WebSphere ESB のセットアップが含まれます。 これには、アクティビティーのインストールとカスタマイズ、バス・トポロジー計画、製品と構成の作成が含まれます。 サービス統合バスの管理、サーバーの 管理、クラスタリングとハイ・アベイラビリティー構成を介したワークロードのバランスのと り方に焦点が当てられます。
WebSphere ESB の完全インストール (デフォルト) を 実行すると、サーバーの構成を行わなくても SCA モジュールをデプロイできる、スタンドアロン・サーバーが作成されます。
WebSphere ESB デプロイメント・マネージャー・プロファイルを作成して、複数のサーバーとサーバー・クラ スターを使用可能にすることができます。 デプロイメント・マネージャー・セル内の 1 つのサーバーから始めて、オプションとして、 それを拡張して複数のサーバーまたはサーバー・クラスターを構築することによって、キャパ シティーを増やし、アベイラビリティーを拡張することができます。
必要な場合は、その他のバスを追加し、ESB に接続するアプリケーションをデプロイした り、 WebSphere® MQ との統合を可能にしたりすることがで きます。
これは、サービス・アプリケーションとメディエーション・モジュールのデプロイメント をサポートするために必要な、サーバーおよびバス環境の管理に関心のある管理者に最も適し ています。 これには、ネットワークとバス・トポロジーの定義、適切なリソースの定義、ランタイム・ システムのモニター、およびランタイム・エラーのトラブルシューティングが含まれます。 サーバーおよびバス環境の管理について詳しくは、バス環境の管理を参照してください。
より包括的な管理用タスクの場合は、 すべての タスク選択フィルターの適用を選択することもできます。 これを選択すると、すべての「管理コンソール (administrative console)」パネル が示されます。 これは、 WebSphere ESB と基本的な WebSphere Application Server のす べてのパーツの管理に関心のある管理者に、最も適しています。
管理コンソールの他に、コマンド、スクリプト、管理プログラムを使用して、サーバー およびバス環境を管理することもできます。