データ・ソースは、アプリケーションとリレーショナル・データベースの間のリンクを提供します。
アプリケーションは、データ・ソースを使用して、リレーショナル・データベースへの接続を取得します。 データ・ソースは、他の種類のエンタープライズ情報システム (EIS) に接続するための J2EE コネクター・アーキテクチャー (JCA) 接続ファクトリーに類似しています。
データ・ソースは、JDBC プロバイダーに関連付けられています。JDBC プロバイダーは、特定のベンダーのデータベースに対する JDBC 接続に必要なドライバー実装クラスを提供します。アプリケーション・コンポーネントは、データ・ソースを直接操作して、データベースに対する接続インスタンスを取得します。各データ・ソースに対応する接続プールによって、接続を管理できます。
さまざまな設定で複数のデータ・ソースを作成し、それらを同じ JDBC プロバイダーに関連付けることも可能です。例えば、同じベンダー・データベース・アプリケーション内でさまざまなデータベースにアクセスするために複数のデータ・ソースを使用する、といった状況が考えられます。WebSphere Process Server では、Sun Microsystems によって定義されている以下のいずれかまたは両方のデータ・ソース・インターフェースを実装するための JDBC プロバイダーが必要です。アプリケーションは、これらのインターフェースを使用して、1 フェーズまたは 2 フェーズのトランザクション・プロトコルで稼働できるようになります。
データ・ソースについて詳しくは、WebSphere Application Server Network Deployment バージョン 6.0 インフォメーション・センターの『データ・ソース』を参照してください。
(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
このインフォメーション・センターには Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。