ソフトウェアの構成
WebSphere Process Server をインストールしたら、少なくとも 1 つのプロファイルを作成する必要があります。スタンドアロン・サーバー・プロファイル、デプロイメント・マネージャー・プロファイル、カスタム・プロファイル (管理対象ノード) という 3 つの種類のプロファイルがあります。各プロファイルは、別々のファイル (コマンド、構成ファイル、およびログ・ファイル) を使用して、別々のランタイム環境を定義します。このトピックの各ポインターを使用して、WebSphere Process Server のインストール後に実行しなければならないタスクの詳細な説明を検索してください。
タスクをサポートする概念的なトピックへのポインターもあります。
Network Deployment 環境内でサーバーを作成することについてのトピックは、このインフォメーション・センターの『管理 (Administering)』セクションで参照することもできます。
「インストール・タイプ」パネルで「完全」を選択した場合は、default という名前のスタンドアロン・サーバー・プロファイルと server1 という名前のサーバーが作成され、インストール・ウィザードを終了した時点で、ファースト・ステップ・コンソールが開始します。サンプルの Business
Process Choreographer コンテナーは、構成されていません。必要に応じて、プロファイル・ウィザードを使用して追加のプロファイルを作成できます。
「インストール・タイプ」パネルで「カスタム」を選択した場合は、少なくとも 1 つのプロファイルを作成する必要があります。インストール・ウィザードを終了した時点で、プロファイル・ウィザードが開始します。
「インストール・タイプ」パネルで「クライアント (Client)」を選択したのであれば、プロファイルを作成する必要はありません。
また、コマンド行ツール manageprofiles を使用して、プロファイルを作成することもできます。
プロファイルを作成した後で、「ファースト・ステップ」コンソールから、WebSphere Process Server の使用を開始できます。
このセクションには、以下のトピックが含まれています。
- ファースト・ステップ・コンソールの開始 -- ファースト・ステップ・コンソールは、製品インストール後に実行できるツールで、プロファイル・ウィザードの開始、製品資料へのリンク、および個別プロファイルに関連する WebSphere Process Server エレメントへの指示を行います。これはいくつかの方法で開始できます。
- プロファイルの作成 -- WebSphere Process Server を使用するには、プロファイル を 1 つ以上作成します。各プロファイルには、ランタイム環境を定義するファイルのセットが含まれます。WebSphere Process Server ランタイム環境は、単一のスタンドアロン・サーバー・プロファイル内でも作成できますが、または複数のプロファイル (デプロイメント・マネージャー・プロファイル 1 つと、統合された管理プロファイル複数) に渡って Network Deployment の一部として作成できます。
- スタンドアロン・サーバー・プロファイルの構成 --
WebSphere Process Server のインストール後に、1 つ以上のスタンドアロン・サーバー・プロファイルを作成して構成できます。
- デプロイメント・マネージャーの構成 -- デプロイメント・マネージャーは、1 つ以上のマシン上にあるサーバーの論理グループに、単一の管理インターフェースを提供します。WebSphere Process Server のインストール後に、デプロイメント・マネージャーを構成できます。
- カスタム・プロファイル (管理対象ノード) の構成 -
カスタム・プロファイルは、作動可能にするためにデプロイメント・マネージャー・セル内に統合する必要のある空のノードです。カスタム・プロファイルを統合すると、カスタム・プロファイルが管理対象ノードに変更されます。統合後、カスタム・プロファイルには nodeagent プロセスがありますが、サーバー・プロセスはありません。実動またはその他の使用のために空のノードをカスタマイズするには、デプロイメント・マネージャーの管理コンソールを使用する必要があります。nodeagent は始動後、デプロイメント・マネージャーからのコマンドに応答します。
- データベース仕様書 --
WebSphere Process Server では、情報の保持、格納、追跡のためにさまざまなデータベースを使用します。WebSphere Process Server のコンポーネントの中には、独自のデータベース・テーブルを使用するものもあります。これらのデータベース・テーブルはプロファイル作成中に作成するか、スクリプトを使用して別途作成することもできます。
- リモート z/OS サーバーに DB2 を構成するスクリプト – Common Event Infrastructure データベース、共通データベース、および Business Process Choreographer データベースのリポジトリーとしてリモート z/OS マシンの DB2 を使用する場合は、ユーザーまたはデータベース管理者 (DBA) が 4 つのデータベース (event、eventcat、WPRCSDB、BPEDB) をその z/OS マシンで作成し、それぞれのための正しいストレージ・グループ (デフォルトは EVTSTO) を作成する必要があります。WebSphere Process Server では、データベースおよびストレージ・グループの作成に使用できるデフォルト・スクリプトが用意されています。
- セル間で Service Component Architecture の各種サービスにアクセスできるようにする – Service Component Architecture (SCA) の利点の 1 つは、利用者が他のサービス・モジュールに既に存在するサービスを使用できるということです。
サービス・プロバイダーとサービス・コンシューマーは異なるセルにあっても構いません。このような分散システムでは、各セルに各種サービスを配置することによって、サービスの分離や管理を効率的に実施できます。
このセクションには、Business Process Choreographer の構成に関する説明も含まれています。
(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
このインフォメーション・センターには Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。