クライアント・アプリケーションの作成 (Java Web サービス)

クライアント・アプリケーションは、Web サービス API に要求を送信し 、Web サービス API からの応答を受信します。プロキシー・クライアントを使用して、 複合データ・タイプのフォーマット設定を行う通信クラスおよびヘルパー・クラスを管理すると、 クライアント・アプリケーションから、Web サービス・メソッドをローカル機能のように 呼び出すことができます。

始める前に

クライアント・アプリケーションの作成を開始する前に、プロキシー・クライアントと 必要なヘルパー・クラスを生成します。

このタスクを実行する理由と実行時期

Web サービス対応の 開発ツール (IBM® Rational® Application Developer (RAD) など) を使用すれば、クライアント・アプリケーションを開発できます。 どのタイプの Web サービス・アプリケーションを ビルドしても、Web サービス API を呼び出すことができます。

このタスクのステップ

  1. 新規クライアント・アプリケーション・プロジェクトを作成します。
  2. プロキシー・クライアントを生成し 、Java™ ヘルパー・クラスをプロジェクトに追加します。
  3. クライアント・アプリケーションをコーディングします。
  4. プロジェクトをビルドします。
  5. クライアント・アプリケーションを実行します。

次の例では、Business Flow Manager Web サービス API を使用する方法を示します。
// create the service locator and the proxy
       BFMWSServiceLocator  locator = new BFMWSServiceLocator();
       BFMIF proxy = locator.getBFMWSPort();
	
	// prepare the input data for the operation
      GetProcessTemplate iW = new GetProcessTemplate();
      iW.setIdentifier(your_process_template_name);
      
	// invoke the operation
      GetProcessTemplateResponse oW = proxy.getProcessTemplate(iW);

	// process output of the operation
      ProcessTemplateType ptd = oW.getProcessTemplate();
      System.out.println("getName= " + ptd.getName());
      System.out.println("getPtid= " + ptd.getPtid());     
関連タスク
WSDL2Java によるプロキシー・クライアントの生成
プロキシー・クライアントの生成 (Java Web サービス)
BPEL プロセス用ヘルパー・クラスの作成 (Java Web サービス)

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All rights reserved.
(c) Copyright IBM Japan 2006
このインフォメーション・センターでは、Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。