WebSphere Message Service Clients for C/C++ and .NET, Version 1.2 オペレーティング・システム: Linux, Windows

Property

Property オブジェクトは、オブジェクトのプロパティーを表します。

プロパティー・オブジェクトには、3 つの属性があります。
プロパティー名
プロパティーの名
プロパティー値
プロパティーの値
プロパティー・タイプ
プロパティーの値のデータ型

アプリケーションが Property オブジェクトのプロパティー値属性を設定した場合、そのプロパティー値が、属性の以前の値に置き換わります。

これはヘルパー・クラスです。

関数

関数の要約:
関数 説明
xmsPropertyCreate プロパティー値またはプロパティー・タイプを指定せずに Property オブジェクトを作成します。
xmsPropertyDispose Property オブジェクトを削除します。
xmsPropertyDuplicate Property オブジェクトをコピーします。
xmsPropertyGetBoolean Property オブジェクトから boolean プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetByte Property オブジェクトからバイト・プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetByteArray Property オブジェクトからバイト配列プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetByteArrayByRef Property オブジェクト内のバイト配列プロパティー値へのポインターを取得します。
xmsPropertyGetChar Property オブジェクトから 2 バイト文字プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetDouble Property オブジェクトから倍精度浮動小数点プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetFloat Property オブジェクトから浮動小数点プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetInt Property オブジェクトから整数プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetLong Property オブジェクトから長整数プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetName Property オブジェクトからプロパティー名を取得します。
xmsPropertyGetShort Property オブジェクトから短整数プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetString Property オブジェクトからストリング・プロパティー値を取得します。
xmsPropertyGetStringByRef Property オブジェクト内のストリング・プロパティー値へのポインターを取得します。
xmsPropertyGetTypeId Property オブジェクトからプロパティー・タイプを取得します。
xmsPropertyIsTypeId Property オブジェクトのタイプが指定されたプロパティー・タイプであるかどうかを検査します。
xmsPropertySetBoolean Property オブジェクトで boolean プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetByte Property オブジェクトでバイト・プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetByteArray Property オブジェクトでバイト配列プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetChar Property オブジェクトで 2 バイト文字プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetDouble Property オブジェクトで倍精度浮動小数点プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetFloat Property オブジェクトで浮動小数点プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetInt Property オブジェクトで整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetLong Property オブジェクトで長整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
setShortxmsPropertySetShort Property オブジェクトで短整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。
xmsPropertySetString Property オブジェクトでストリング・プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

xmsPropertyCreate – プロパティーの作成 (プロパティー値またはプロパティー・タイプを指定しない)

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyCreate(xmsCHAR *propertyName,
xmsHProperty *property,
xmsHErrorBlock errorBlock);

プロパティー値またはプロパティー・タイプを指定せずに Property オブジェクトを作成します。

パラメーター:
propertyName (入力)
ヌル終了ストリング形式のプロパティー名。
property (出力)
Property オブジェクトのハンドル。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyDispose – プロパティーの削除

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyDispose(xmsHProperty *property,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトを削除します。

アプリケーションが、既に削除されている Property オブジェクトを削除しようとした場合、呼び出しは無視されます。

パラメーター:
property (入出力)
入力では、Property オブジェクトのハンドル。出力で、関数は NULL ハンドルを戻します。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyDuplicate – プロパティーのコピー

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyDuplicate(xmsHProperty property,
xmsHProperty *copiedProperty,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトをコピーします。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
copiedProperty (出力)
Property オブジェクトのコピーのハンドル。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetBoolean – boolean プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetBoolean(xmsHProperty property,
xmsBOOL *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから boolean プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
boolean プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetByte – バイト・プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetByte(xmsHProperty property,
xmsSBYTE *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトからバイト・プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
バイト・プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetByteArray – バイト配列プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetByteArray(xmsHProperty property,
xmsSBYTE *propertyValue,
xmsINT length,
xmsINT *actualLength,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトからバイト配列プロパティー値を取得します。

この関数の使用方法について詳しくは、値によりバイト配列を戻す C 関数を参照してください。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
バイトの配列であるプロパティー値を含むバッファー。
length (入力)
バッファーの長さ (バイト単位)。その代わりに XMSC_QUERY_SIZE を指定すると、プロパティー値は戻されませんが、actualLength パラメーターでプロパティー値の長さが戻されます。
actualLength (出力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。入力に NULL ポインターを指定すると、長さが戻されません。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetByteArrayByRef – 参照によるバイト配列プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetByteArrayByRef(xmsHProperty property,
xmsSBYTE **propertyValue,
xmsINT *length,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクト内のバイト配列プロパティー値へのポインターを取得します。

この関数の使用方法について詳しくは、参照によりストリングまたはバイト配列を戻す C 関数を参照してください。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
バイトの配列であるプロパティー値へのポインター。
length (出力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetChar – 文字プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetChar(xmsHProperty property,
xmsCHAR16 *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから 2 バイト文字プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
2 バイト文字プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetDouble – 倍精度浮動小数点プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetDouble(xmsHProperty property,
xmsDOUBLE *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから倍精度浮動小数点プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
倍精度浮動小数点プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetFloat – 浮動小数点プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetFloat(xmsHProperty property,
xmsFLOAT *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから浮動小数点プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
浮動小数点プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetInt – 整数プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetInt(xmsHProperty property,
xmsINT *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから整数プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetLong – 長整数プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetLong(xmsHProperty property,
xmsLONG *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから長整数プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
長整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetName – プロパティー名の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetName(xmsHProperty property,
xmsCHAR *propertyName,
xmsINT length,
xmsINT *actualLength,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトからプロパティー名を取得します。

この関数の使用方法について詳しくは、値によりストリングを戻す C 関数を参照してください。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyName (出力)
プロパティー名を含むバッファー。
length (入力)
バッファーの長さ (バイト単位)。その代わりに XMSC_QUERY_SIZE を指定すると、プロパティー名は戻されませんが、actualLength パラメーターでプロパティー名の長さが戻されます。
actualLength (出力)
プロパティー名の長さ (バイト単位)入力に NULL ポインターを指定すると、長さが戻されません。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetShort – 短整数プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetShort(xmsHProperty property,
xmsSHORT *propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトから短整数プロパティー値を取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
短整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetString – ストリング・プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetString(xmsHProperty property,
xmsCHAR *propertyValue,
xmsINT length,
xmsINT *actualLength,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトからストリング・プロパティー値を取得します。

この関数の使用方法について詳しくは、値によりストリングを戻す C 関数を参照してください。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
ストリング・プロパティー値を含むバッファー。データ変換が必要な場合、これは変換後の値です。
length (入力)
バッファーの長さ (バイト単位)。その代わりに XMSC_QUERY_SIZE を指定すると、プロパティー値は戻されませんが、actualLength パラメーターでプロパティー値の長さが戻されます。
actualLength (出力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。データ変換が必要な場合、これは変換後の長さです。入力に NULL ポインターを指定すると、長さが戻されません。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetStringByRef – 参照によるストリング・プロパティー値の取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetStringByRef(xmsHProperty property,
xmsCHAR **propertyValue,
xmsINT *length,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクト内のストリング・プロパティー値へのポインターを取得します。

この関数の使用方法について詳しくは、参照によりストリングまたはバイト配列を戻す C 関数を参照してください。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (出力)
ストリング・プロパティー値へのポインター。データ変換が必要な場合、これは変換後の値です。

プロパティー値はストリングでなければなりません。関数は、別のデータ型のプロパティー値をストリングに変換しようとはしません。アプリケーションが、ストリングではないプロパティー値へのポインターを取得するためにこの関数を呼び出した場合、XMS は、エラー・コード XMS_E_TYPE_CONVERSION_FAILED を戻します。

length (出力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。データ変換が必要な場合、これは変換後の長さです。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyGetTypeId – プロパティー・タイプの取得

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyGetTypeId(xmsHProperty property,
xmsPROPERTY_TYPE *propertyType,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトからプロパティー・タイプを取得します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyType (出力)
プロパティー・タイプ。以下の値のいずれかです。
  • XMS_PROPERTY_TYPE_UNKNOWN
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BOOL
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BYTE
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BYTEARRAY
  • XMS_PROPERTY_TYPE_CHAR
  • XMS_PROPERTY_TYPE_STRING
  • XMS_PROPERTY_TYPE_SHORT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_INT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_LONG
  • XMS_PROPERTY_TYPE_FLOAT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_DOUBLE
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertyIsTypeId – プロパティー・タイプの検査

インターフェース:
xmsRC xmsPropertyIsTypeId(xmsHProperty property,
xmsPROPERTY_TYPE propertyType,
xmsBOOL *isType,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトのタイプが指定されたプロパティー・タイプであるかどうかを検査します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyType (入力)
プロパティー・タイプ。以下の値のいずれかでなければなりません。
  • XMS_PROPERTY_TYPE_UNKNOWN
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BOOL
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BYTE
  • XMS_PROPERTY_TYPE_BYTEARRAY
  • XMS_PROPERTY_TYPE_CHAR
  • XMS_PROPERTY_TYPE_STRING
  • XMS_PROPERTY_TYPE_SHORT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_INT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_LONG
  • XMS_PROPERTY_TYPE_FLOAT
  • XMS_PROPERTY_TYPE_DOUBLE
isType (出力)
Property オブジェクトのタイプが、指定されたプロパティー・タイプである場合、値は xmsTRUE です。Property オブジェクトのタイプが、指定されたプロパティー・タイプでない場合、値は xmsFALSE です。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetBoolean – boolean プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetBoolean(xmsHProperty property,
xmsBOOL propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで boolean プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
boolean プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetByte – バイト・プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetByte(xmsHProperty property,
xmsSBYTE propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトでバイト・プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
バイト・プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetByteArray – バイト配列プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetByteArray(xmsHProperty property,
xmsSBYTE *propertyValue,
xmsINT length,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトでバイト配列プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
バイトの配列であるプロパティー値。
length (入力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetChar – 文字プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetChar(xmsHProperty Property,
xmsCHAR16 propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで 2 バイト文字プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
2 バイト文字プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetDouble – 倍精度浮動小数点プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetDouble(xmsHProperty property,
xmsDOUBLE propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで倍精度浮動小数点プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
倍精度浮動小数点プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetFloat – 浮動小数点プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetFloat(xmsHProperty property,
xmsFLOAT propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで浮動小数点プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
浮動小数点プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetInt – 整数プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetInt(xmsHProperty property,
xmsINT propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetLong – 長整数プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetLong(xmsHProperty property,
xmsLONG propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで長整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
長整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetShort – 短整数プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetShort(xmsHProperty property,
xmsSHORT propertyValue,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトで短整数プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
短整数プロパティー値。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

xmsPropertySetString – ストリング・プロパティー値の設定

インターフェース:
xmsRC xmsPropertySetString(xmsHProperty property,
xmsCHAR *propertyValue,
xmsINT length,
xmsHErrorBlock errorBlock);

Property オブジェクトでストリング・プロパティー値を設定し、プロパティー・タイプを設定します。

パラメーター:
property (入力)
Property オブジェクトのハンドル。
propertyValue (入力)
文字配列としてのストリング・プロパティー値。
length (入力)
プロパティー値の長さ (バイト単位)。プロパティー値がヌルで終了し、ヌル文字が埋め込まれていない場合、代わりに XMSC_CALCULATE_STRING_SIZE を指定して、XMS が長さを計算できるようにすることも可能です。
errorBlock (入力)
エラー・ブロックのハンドルまたは NULL ハンドル。
スレッド・コンテキスト:
任意
例外:
  • XMS_X_GENERAL_EXCEPTION

Reference topic

ご利用条件 | フィードバック (英語のみ)

Timestamp icon最終更新: 8 Jun 2006
(C) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)