ビジネス環境の発展に応じて、Service Component Architecture (SCA) モジュールがどの WebSphere® MQ 宛先と通信するかを変更する必要が生じることがあります。
これらの変更を有効にするには、このタスクを使用します。
始める前に
変更する WebSphere MQ 宛先をどの Service Component Architecture (SCA) モジュールが使用しているかを知っておく必要があります。デフォルトでは、これらの宛先は、SCA モジュールをサーバーまたはクラスターにインストールしたときに作成されます。宛先の形式は、以下のとおりです。
- 片方向のエクスポートの場合:
- modulename.exportname_MQEXPORT_CF
- modulename.exportname_MQ_RECEIVE_D
- これに加えて、両方向のエクスポートの場合:
- modulename.exportname_MQ_SEND_D
- 片方向のインポートの場合:
- modulename.importname_MQIMPORT_CF
- modulename.importname_MQ_SEND_D
- これに加えて、両方向のインポートの場合:
- modulename.importname_MQ_RECEIVE_D
このタスクは、管理コンソールを使用して構成を変更することを前提とします。
制約事項: 宛先を変更するときには、以下に注意してください。
- ターゲット・クライアントを MQ に設定した状態でキュー宛先を構成する必要があります。
- TCP/IP クライアント接続を使用して、WebSphere MQ に接続する必要があります。詳しくは、『WebSphere MQ Intercommunication』を参照してください。
- チャネル圧縮は使用できません。
- 正しいデータ処理のために必要なチャネル出口を設定する必要があります。このためには、「WebSphere
MQ メッセージング・プロバイダー (WebSphere MQ messaging provider)」>「WebSphere MQ 接続ファクトリー・オブジェクト (WebSphere MQ connection factory objects)」の「カスタム・プロパティー」にチャネル出口を以下のように設定します。
- カスタム・プロパティー SENDEXIT を、
値 com.ibm.ws.sca.internal.mq.exit.MQInternalSendExitImpl を持つように設定する必要があります。
- カスタム・プロパティー RECEXIT を、値
com.ibm.ws.sca.internal.mq.exit.MQInternalReceiveExitImpl を持つように設定する必要があります。
- オプションのカスタム・プロパティー SENDEXITINIT を、ユーザー指定のテキスト・ストリングに設定する必要があります。このプロパティーを設定すると、トレースで出口を見分けやすくなります。
- オプションのカスタム・プロパティー RECEXITINIT を、ユーザー指定のテキスト・ストリングに設定する必要があります。このプロパティーを設定すると、トレースで出口を見分けやすくなります。
- 出口では JMS MQ バインディングは禁止されるため、WebSphere MQ バインディングと Java Message Service (JMS) MQ バインディングに同じ接続ファクトリーを使用することはできません。
このタスクを実行する理由と実行時期
SCA モジュールをデプロイした後で、新規のビジネス要件を満たすために、WebSphere MQ 宛先の変更が必要になることがあります。
このタスクのためのステップ
- 変更する宛先を使用しているすべてのアプリケーションを停止します。 "エンタープライズ・アプリケーションの管理"で説明するステップを使用します。
- 宛先に進行中のメッセージの処理を完了させます。
- WebSphere MQ 宛先を表示します。 管理コンソール内でこのページにナビゲートするには、「リソース」>「JMS プロバイダー」>「WebSphere MQ」>「WebSphere MQ キュー宛先 (WebSphere MQ queue destinations)」を使用します。
- 変更する宛先のスコープを選択します。
宛先を含む SCA モジュールが単一サーバー上にインストールされている場合は、「サーバー・スコープ (Server scope)」を選択します。
宛先を含む SCA モジュールがクラスター上にインストールされている場合は、「クラスター・スコープ (Cluster scope)」を選択します。
- 変更する宛先をリストから選択します。
- 次のページ上のフィールドを新規の値に変更します。
- 変更する各宛先について、ステップ 5 と 6 を繰り返します。
- 構成変更を保管します。
次の作業
ステップ
1 で停止したアプリケーションを再始動します。