スタッフ・プラグイン・プロバイダー設定

このパネルを使用して、スタッフ・プラグイン・プロバイダーの設定を変更します。

スタッフ・プラグインは、ユーザーのディレクトリーから情報を取得するために 使用されます。各スタッフ・プラグイン・プロバイダーは、 プラグインを含む名前と Java アーカイブ (JAR) ファイルを指定することにより、ランタイム環境に登録されます。 JAR ファイルの構成ファイルは、 プラグインのプロパティーに加え、そのプラグインを表すクラス名を定義します。

この管理コンソール・ページを表示するには、まず「リソース」 > 「スタッフ・プラグイン・プロバイダー」をクリックします。すべてのスタッフ・プラグイン・プロバイダーと各プロバイダーの有効範囲をリストしたテーブルが表示されます。

通常、スタッフ・プラグイン・プロバイダーは、ノードの有効範囲でのみ定義されます。 テーブルに表示されるスタッフ・プラグイン・プロバイダーの有効範囲は、セルノードサーバーの各有効範囲に対応する選択済みのラジオ・ボタンへの矢印で示されます。別の有効範囲のスタッフ・プラグイン・プロバイダーを表示するには、対象の有効範囲のラジオ・ボタンを選択して、「適用」をクリックします。

スタッフ・プラグインの構成やカスタム・プロパティーを表示したり変更したりするには、そのプラグインの名前staffpluginprovider_nameをクリックします。

有効範囲

このスタッフ・プラグイン・プロバイダーの有効範囲。

タイプ
データ型 読み取り専用ストリング
有効な値 セル、ノード、またはサーバーの名前。例: cells:viennaNode02Cell:nodes:viennaNode02
説明 有効範囲は、 リソース定義が可視になるレベルを決定します。 ノードに固有の設定が存在するため、スタッフ・プラグイン構成にはノードの有効範囲を使用します。

名前

管理目的のために、スタッフ・プラグイン・プロバイダーが認識される 名前。

タイプ
データ型 ストリング

説明

スタッフ・プラグイン・プロバイダーの説明。

タイプ
データ型 ストリング

JAR ファイル

プラグインを含む JAR ファイルのファイル名 (絶対パスを含む)。

タイプ
データ型 読み取り専用ストリング

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All rights reserved.
(c) Copyright IBM Japan 2006
このインフォメーション・センターでは、Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。