Cloudscape データベース応答ファイルは、Cloudscape イベント・データベースを構成するためのパラメーターを指定します。
Cloudscape データベース応答ファイルのサンプル
CloudscapeResponseFile.txt は、profile_root/event/dbconfig ディレクトリーにあります。
この応答ファイルは以下のパラメーターを指定します。
- SERVER_NAME=server
- データベースがインストールされている WebSphere Process Server の名前。
このパラメーターは
、SCOPE パラメーターを server に
設定した場合にのみ使用可能です。このパラメーターは、SCOPE が cell または node の場合は無視され、SCOPE が cluster の場合は無効です。サーバー名を指定しない場合のデフォルト値は server1 です。
- CLUSTER_NAME=
- データベースがインストールされている WebSphere Process Server が含まれるクラスターの名前。
このパラメーターは
、SCOPE パラメーターを cluster に
設定した場合にのみ使用可能です。このパラメーターは、SCOPE が cell または node の場合は無視され、SCOPE が server の場合は無効です。
- SCOPE=[server|node|cell|cluster]
- 構成したデータベースの共用の有効範囲。これは、Java Database Connectivity (JDBC) データ・ソースが
作成されている有効範囲になります。
このパラメーターはオプションです。デフォルト値は server です。
- DB_NAME=name
- イベント・データベースの名前。このパラメーターはオプションです。デフォルト値は event です。
- DB_SYSTEM_DIR=
- Common Event Infrastructure データベースが作成されるディレクトリー。
指定しない場合、デフォルトは profile_root/event/CloudScapeEventDB です。
- JDBC_PROVIDER=provider
- 構成する JDBC プロバイダーの名前。この値は、WebSphere Process Server バージョン 5.1 以降
でサポートされている JDBC ドライバーの名前である必要があります。
Cloudscape JDBC プロバイダー (XA) ドライバーをお勧めします。
- DB_TYPE=CLOUDSCAPE
- 構成されるデータベースのタイプ。Cloudscape データベースの場合、これは CLOUDSCAPE でなければなりません。
- PAGE_CACHE_SIZE=size
- データをキャッシュする場合に使用するメモリー・ページ数。
ページのキャッシュ・サイズを増やすとパフォーマンスが高くなりますが、必要なメモリーも多くなります。
キャッシュについて詳しくは、Cloudscape の資料を参照してください。
このパラメーターはオプションです。
デフォルト値は 4000 です。
- LOG_DEVICE=path
- トランザクション・ログが書き込まれるロケーションのパス。
ログごとに別のデバイスを使用するとパフォーマンスが向上しますが、バックアップとリカバリーが複雑になります。このパラメーターはオプションです。