WebSphere Message Service Clients for C/C++ and .NET, Version 1.2 オペレーティング・システム: Linux, Windows

WebSphere サービス統合バスに接続するアプリケーション用のサービス統合バスの構成

WebSphere サービス統合バスに接続するアプリケーションを実行するには、その前に、デフォルトのメッセージング・プロバイダーを使用する JMS アプリケーションを実行するようにサービス統合バスを構成する方法と同じ方法で、サービス統合バスを構成する必要があります。

始める前に

このタスクを開始する前に、以下を実行する必要があります。

このタスクを実行する理由および時期

キューまたはトピック・スペースが必要であれば、それを定義する必要があります。デフォルトでは、Default.Topic.Space というトピック・スペースがサーバーのインストール中に既に事前定義されていますが、さらにトピック・スペースが必要な場合は、ユーザーが自分で作成する必要があります。トピック・スペース内の個々のトピックは、サーバーが必要に応じて動的にインスタンス化するため、事前定義する必要はありません。

以下のステップで、実行する必要のある操作を要約していますが、詳細については、WebSphere Application Server インフォメーション・センターを参照してください。

このタスクの手順

  1. Point-to-Point メッセージングのためにアプリケーションが必要とするキューを作成します。
  2. パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングのためにアプリケーションが必要とする追加トピック・スペースを作成します。

結果

これで、アプリケーションを開始することができます。
関連タスク
WebSphere MQ キュー・マネージャーに接続するアプリケーション用のキュー・マネージャーおよびブローカーの構成
ブローカーへのリアルタイム接続を使用するアプリケーション用のブローカーの構成

Task topic

ご利用条件 | フィードバック (英語のみ)

Timestamp icon最終更新: 8 Jun 2006
(C) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)