バインディング

バインディング情報は、サービスとアプリケーションとの接続方法および対話方法を決定します。バインディングは、本質的にはインポートおよびエクスポートに割り当てられたプロトコルおよびトランスポートです。

アプリケーションは、バインディング経由でサービスに接続します。

バインディングは、インポートおよびエクスポート・コンポーネントの 重要な部分です。具体的には、バインディングは、インポートおよびエクスポート・コンポーネントが、その インポートおよびエクスポート・コンポーネントを含むモジュールの外部にある クライアントと対話する方法を決定します。バインディングは、特定のインターフェースに対する メッセージの形式およびプロトコルの詳細を指定します。

JMS バインディングは、信頼性が重要になる場合に使用します。信頼性が重要な ビジネス・プロセスでは、多くの場合、メッセージング・キューを使用した 非同期通信を使用します。メッセージ・コンシューマーおよび作成者から 予期する JMS バインディングとインポートおよびエクスポート・コンポーネントの 組み合わせがあります。

IBM® Web サービス・バインディングは、 インポートおよびエクスポート・コンポーネントとともに使用することもできます。

インポート・コンポーネントのみの場合は、 ステートレス・セッション・エンタープライズ Java™ Bean (EJB) バインディングを使用できます。

EIS および JMS バインディング

EIS システムの場合の 主要なバインディングは JMS バインディングと EIS バインディングです。

JMS バインディングは モジュール間で使用します。つまり、JMS バインディングを持つモジュールに エクスポート・コンポーネントを作成するか、JMS バインディングを持つ モジュールにインポート・コンポーネントを作成します。EIS バインディングでこれを 行うことはできません。JMS は非同期通信に使用するため、 外部のメッセージング・ソースとモジュール内のコンポーネントの間の バインディングとして JMS を使用することもできます。

EIS バインディングは、EIS システムから アプリケーション、またはその逆で使用します。EIS システムから アプリケーションの場合は、EIS バインディングを持つ エクスポート・コンポーネントを開発します。アプリケーションから EIS システムの場合は、EIS バインディングを持つ インポート・コンポーネントを開発します。本来、EIS バインディングは、 外部の EIS システムにアクセスしたり、WebSphere Process Server に デプロイされたアプリケーションに外部の EIS システムがアクセスしたりするために使用します。

関連概念
Service Component Architecture モジュールと WebSphere MQ

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All rights reserved.
(c) Copyright IBM Japan 2006
このインフォメーション・センターでは、Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。