z/OS システムでの DB2 データベースの構成

DB2 データベース・ソフトウェアを使用して、z/OS システムでイベント・データベースを構成することができます。

始める前に

リモート・クライアントから DB2 データベースを構成するには、最新のフィックスパックを含む DB2 Connect 製品をインストールする必要があります。

このタスクを使用する理由とその時期

注: この手順は、z/OS システムで DB2 イベント・データベースを構成する場合のみ実行してください。
イベント・データベースを構成するには、以下の手順を実行します。

このタスクのステップ

  1. z/OS システムでは、DB2 管理メニューを使用して新規サブシステムを作成します。
  2. ストレージ・グループを作成します。 また、データベース応答ファイルにストレージ・グループ名を指定する必要もあります。デフォルト値は sysdeflt です。
  3. WebSphere Process Server のデータ・ソースが使用するユーザー ID に対して必要な権限を付与します。 このユーザー ID には、作成したデータベースおよびストレージ・グループへのアクセス権限がなければなりません。また、データベース用新規テーブル、テーブル・スペース、および索引を作成する権限も必要です。
  4. リモート・データベースをカタログします。 スクリプトまたは DB2 コマンド行ウィンドウのいずれかで、以下のコマンドを使用します。
    catalog tcpip node zosnode remote hostname server IP_port system db_subsystem
    catalog database db_name as db_name at node zosnode authentication DCS

    ノードおよびデータベースをカタログする方法については、DB2 Connect の資料を参照してください。

  5. リモート・サブシステムへの接続を確立できることを確認してください。 この確認を行うには以下のコマンドを実行します。
    db2 connect to subsystem user userid using password
  6. ホスト・データベースにバインドします。 以下のコマンドを使用します。
    db2 connect to db_name user userid using password
    db2 bind path/bnd/@ddcsmvs.lst blocking all sqlerror continue message
         mvs.msg grant public
    db2 connect reset

    クライアントをホスト・データベースにバインドする方法について詳しくは 、DB2 Connect の資料を参照してください。

  7. データベースを構成する WebSphere Process Server ランタイム環境を定義するプロファイルがある profile_path/event/dbconfig ディレクトリーに移動します。 (profile_pathWebSphere Process Server プロファイルが含まれるディレクトリーへのパスに置き換えます。)
  8. ASCII テキスト・エディターを使用して、DB2ZOSResponseFile.txt サンプル・データベース応答ファイルを開きます。
  9. このデータベース応答ファイルを使用している環境に合わせて変更します (すべての構文情報を含むパラメーターの詳細情報については、サンプル応答ファイルのコメントを参照してください)。 以下のパラメーター値を指定します。
    DB_NAME
    イベント・データベース用に作成した z/OS データベースの名前。
    JDBC_CLASSPATH
    DB2 JDBC ドライバーへのパス。
    UNIVERSAL_JDBC_DRIVER_NATIVEPATH
    Universal JDBC ネイティブ・ライブラリー・パスへのパス。
    UNIVERSAL_JDBC_CLASSPATH
    Universal JDBC ドライバーへのパス。
  10. データベース応答ファイル名をパラメーターとして指定して、クライアント・オペレーティング・システムのデータベース構成スクリプトを実行します。 次のコマンドを使用します。

    config_event_database.sh response_file

結果

このスクリプトはイベント・データベースを構成し、2 つの JDBC データ・ソースを作成します。1 つはイベント・データベース用、もう 1 つはイベント・カタログ用です。データベースの構成が完了すると、メッセージが表示されます。
注: データベース応答ファイルに EXECUTE_SCRIPTS=NO が指定されている場合、生成したスクリプトを手動実行してデータベース構成を完了する必要があります。サンプル・データベース応答ファイルのデフォルト値は EXECUTE_SCRIPTS=YES です。

次の作業

イベント・データベースの構成が終了したら、アプリケーション・サーバーを再始動する必要があります。

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All rights reserved.
(c) Copyright IBM Japan 2006
このインフォメーション・センターには Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。