manageprofiles コマンド

manageprofiles コマンド行ツールを使用して、WebSphere Process Server のプロファイルを管理できます。 このコマンドは、プロファイルの作成、削除、拡張、拡張解除、リスト作成、または検証を行うときに使用できます。

プロファイル・ウィザードだけでなく、manageprofiles コマンドもプロファイルの作成および強化に使用できます。 プロファイル・ウィザードを使用してプロファイルを作成または拡張する場合や、サイレント・モードでプロファイルを作成する場合でも、プロファイルの作成または拡張のコマンド行バージョンの構成がログ・ファイルに書き込まれます。 上級ユーザーは、ログ・ファイルからこのコマンド行を抽出し、その特定の部分を慎重に変更し、manageprofiles コマンドでその内容を使用して、他のプロファイルの作成または拡張を実行できます。manageprofiles コマンドでは、プロファイル・ウィザードには用意されていない機能 (プロファイルを拡張解除してから削除する機能など) も使用できます。

重要: IBM が manageprofiles コマンドによる WebSphere Process Server プロファイルの作成または拡張をサポートするのは、 最初にプロファイル・ウィザードを使用して類似プロファイルを作成または拡張、または応答ファイルを使用してサイレントに類似プロファイルを作成し (サイレントのプロファイル拡張はサポートされていません)、次に manageprofiles コマンドを使用して、そのようなプロファイルの作成または拡張を「コピー」することでよく似たプロファイルを作成する場合のみです。manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成および manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの拡張には、この手順がステップバイステップで説明されています。 コマンド行からの WebSphere Process Server プロファイルの作成または拡張以外の操作 (プロファイルの拡張解除、削除、リスト作成、または検証) での manageprofiles の使用 (前に生成されたコマンドのコピーを除く) はサポートされています。

使用法

manageprofiles コマンドを使用して WebSphere Process Server プロファイルを作成または拡張するには、manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成および manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの拡張にある説明に従ってください。 manageprofiles コマンドは、manageprofiles コマンド構文に示されているように、コマンド行から直接プロファイルを削除、拡張解除、リスト、または検証する場合にも使用できます。
制約事項:
wasprofile コマンドを使用して、WebSphere Process Server プロセスを変更しないでください。

プロファイルのタイプ

各プロファイルのテンプレートは、install_root/profileTemplates ディレクトリー内にあります。 このディレクトリー内に、各プロファイル・タイプに対応するさまざまなディレクトリーがあります。各ディレクトリーは、manageprofiles コマンドを -templatePath オプションを指定して使用するときに指定するパスになります。 インストール・ルートの外部にプロファイル・テンプレートがあれば、そのプロファイル・テンプレートを指定することもできます。WebSphere Process Server で使用できるテンプレートは、以下のとおりです。
  • default.wbiserver: スタンドアロン・プロファイル用。
  • dmgr.wbiserver: デプロイメント・マネージャー・プロファイル用。
  • managed.wbiserver: カスタム・プロファイル用。

コマンド・ファイルのロケーション

コマンド・ファイルは、install_root/bin ディレクトリー内にあります。 コマンド・ファイルは、Linux および UNIX プラットフォームでは manageprofiles.sh、Windows プラットフォームでは manageprofiles.bat という名前のスクリプトです。

ロギング

manageprofiles コマンドを起動するたびに、install_root/logs/wasprofile ディレクトリーに 2 つのログが作成されます。
  • wasprofile_<mode>_profile_name.log には、manageprofiles コマンドによって実行されたアクションの詳細が記録されます。
  • manageProfiles-<mode>-profile_name.log には、特定の起動に適用されたテンプレートおよびその戻りコードの非常に簡潔な説明が記録されます。
例えば、manageprofiles コマンド manageprofiles_create_profile1 では、次の 2 つのログ・ファイルが作成されます。
  • install_root/logs/wasprofile/wasprofile_create_profile1.log
  • install_root/logs/wasprofile/manageProfiles-create-profile1.log

manageprofiles コマンド構文

プロファイルに関する情報の取得、プロファイルの削除、またはプロファイルの拡張解除を行う場合は、manageprofiles コマンドで以下の構文およびパラメーターを使用します。

表 1.
タスク コマンド
プロファイルを作成します。 manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの作成の手順を実行します。
プロファイルを拡張します。 manageprofiles コマンドを使用したプロファイルの拡張の手順を実行します。
既存のプロファイルのリストを表示します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh -listProfiles
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -listProfiles 
プロファイルの最新の拡張内容を除去します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh -unaugment
            -profileName profile_name
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -unaugment
            -profileName profile_name
プロファイルを削除します。
注: プロファイルを削除する前に、必ず プロファイルの拡張内容をすべて除去してください。除去しないと、予期しない結果が発生することがあります。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh -delete
              -profileName profile_name |
              -profilePath profile_path
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -delete
              -profileName profile_name |
              -profilePath profile_path
既存のプロファイルのパスから既存のプロファイルの名前を取得します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh -getPath
               -profilePath profile_path
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -getPath
               -profilePath profile_path
既存のプロファイルの名前から既存のプロファイルの名前を取得します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh -getName
               -profileName profile_name
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -getName
               -profileName profile_name
プロファイル・レジストリーの整合性を確認します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh
                 -validateRegistry
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -validateRegistry
プロファイル・レジストリーの整合性を確認して、見つからなかったプロファイルを除去します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles.sh
               -validateAndUpdateRegistry
               [-backup file_name] 
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles
               -validateAndUpdateRegistry
               [-backup file_name] 
このコマンドのヘルプを表示します。
  • Icon indicating Linux platforms Icon indicating UNIX platforms Linux および UNIX プラットフォームの場合:
    # ./manageprofiles -help
    
    # ./manageprofiles -option_name -help
  • Icon indicating Windows platforms Windows プラットフォームの場合:
    manageprofiles -help
    
    manageprofiles -option_name -help

パラメーター

WebSphere Process Server で manageprofiles コマンドと共に使用するパラメーターの説明については、manageprofiles コマンド・パラメーターを参照してください。

コマンドの出力

このコマンドでは、完了時に以下のいずれかの文が出力されます (ただし、manageprofiles の呼び出しモードによって正確な表現は異なります)。
  • INSTCONFSUCCESS: プロファイルが正常に作成されました。 (INSTCONFSUCCESS: Profile creation succeeded.)
  • INSTCONFFAILED: プロファイル作成が失敗しました。 (INSTCONFFAILED: Profile creation failed.)
  • INSTCONFPARTIALSUCCESS: 一部の重要でないインストール後 構成アクションが正常に実行されませんでした。 (INSTCONFPARTIALSUCCESS: Some non-critical post installation configuration actions did not succeed.)
文が複数回出力されることもあります。例えば、INSTCONFSUCCESS 行はコマンド行に 3 度出力されます。

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
このインフォメーション・センターには Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。