タスクの以下のリストは、初めて管理コンソールを使用して WebSphere Process Server リソースを管理する場合に役立ちます。
スタンドアロン・サーバー環境の場合、startServer コマンドは、指定されたアプリケーション・サーバーの構成ファイルを読み取り、そのサーバーを始動します。複数のサーバーのグループ (セル) をデプロイメント・マネージャーが管理している場合は、代わりに startManager コマンドを使用します。
startServer および startManager の使用について詳しくは、製品資料へようこそ WebSphere Application Server Network Deployment 用を参照してください。
詳しくは、管理コンソールの始動と停止を参照してください。
設定により、ワークスペースがどのように振る舞うかと同様に、管理コンソールでデータをどのように表示するかを制御します。管理コンソール設定の変更を参照してください。
スコープは、管理コンソールでリソースが表示されるレベルを指定します。 リソースは、セル、ノード、クラスター、またはサーバー・スコープのコンソール・コレクション表に表示されます。 スコープ設定について詳しくは、製品資料へようこそ WebSphere Application Server Network Deployment 用を参照してください。
フィルターは、コレクション・ページの列にどのデータを表示するかを指定します。 管理コンソール・フィルターの設定を参照してください。
デフォルトでは、非アクティブの時間が 30 分を超えるとコンソール・セッションがタイムアウトになります。 製品資料へようこそ WebSphere Application Server Network Deployment 用で説明されているように、deployment.xml 構成ファイルを編集してこの値を変更できます。
変更内容をマスター・リポジトリーに保管するまで、コンソールは、ローカル・ワークスペースを使用して変更内容を追跡します。変更内容を保管するには、「システム管理」>「変更内容をマスター・リポジトリーに保管 (Save Changes to Master Repository)」をクリックして 「保管」ページを表示してから、「保管」をクリックします。
(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006. All rights reserved.
(c) Copyright IBM Japan 2006
このインフォメーション・センターでは、Eclipse テクノロジー (http://www.eclipse.org) が採用されています。