アンインストール・ウィザードのグラフィカル・ユーザー・インターフェース (GUI) を使用して、WebSphere Process Server および基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere Application Server
Network Deployment のコピーをアンインストールするには、以下の手順を使用します。
始める前に
この手順を使用して
WebSphere Process Server をアンインストールする前に、以下のことを確認してください。
- WebSphere Process Server のアンインストールを対話式に行うことを確認します。
- WebSphere Process Server をアンインストールするときに、基盤となる WebSphere Application
Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品をアンインストールするかどうかを決定します。
- 基盤となる WebSphere Application Server または
WebSphere Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを
選択すると、アンインストーラー・プログラムにより、各プロファイル内の構成データ
およびアプリケーションも含めて、プロファイルがすべて
除去されます。
- 基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere
Application Server Network Deployment 製品をアンインストールしないことを
選択すると、WebSphere Process Server の後にプロファイルを拡張した製品が
他になければ、作成または拡張されたすべての WebSphere Process Server の
プロファイルは、拡張解除され、元の WebSphere Application Server または
WebSphere Application Server Network Deployment のプロファイルに
戻ります。
- 各プロファイルの config フォルダー、installableApps フォルダー、および installedApps フォルダーを、必要に応じてバックアップすることを確認します。別のロケーションに保管されていないすべてのアプリケーションをバックアップします。
- イベント・メッセージング・エンタープライズ・アプリケーション、
イベント・データベース、および Common Event Infrastructure アプリケーションの構成を、この順で除去することを確認します。これらのアプリケーションおよびデータベースの除去についての説明は、WebSphere Process Server インフォメーション・センターの以下の場所にあります。
- イベント・メッセージング・エンタープライズ・アプリケーションの
除去についての説明は、『インストール (Installing)』>『製品の
アンインストール』>『Common Event Infrastructure 構成の除去』>『イベント・メッセージング・
エンタープライズ・アプリケーションの除去』のセクションにあります。
- イベント・データベースの除去についての説明は、『インストール (Installing)』>『製品のアンインストール』>『Common Event Infrastructure 構成の除去』>『イベント・データベースの除去』のセクションにあります。
- Common Event Infrastructure アプリケーションの構成の除去についての説明は、『インストール (Installing)』>『製品の
アンインストール』>『Common Event Infrastructure 構成の
除去』>『Common Event Infrastructure アプリケーションの除去』のセクションにあります。
- ビジネス・プロセス・コンテナーを構成した場合は、WebSphere Process Server を
アンインストールした後で、すべての外部リソースを手動で削除する必要が
あります。
そのための準備として、製品をアンインストールする前に、ビジネス・プロセス・コンテナーを構成したアプリケーション・サーバーごとに、次のステップを実行します。
- WebSphere MQ を Java Message Service (JMS) プロバイダーとして使用している場合は、
管理コンソールを使用してビジネス・プロセス・コンテナーのキュー接続ファクトリーを
表示し、後で削除できるようにキュー・マネージャーの名前を
書き留めておきます。
- ビジネス・プロセス・コンテナー用に Cloudscape データベースを
使用しない場合は、管理コンソールを使用してビジネス・プロセス・コンテナーの
データ・ソースを表示し、後で削除できるようにデータベースの名前を
書き留めておきます。(ビジネス・プロセス・コンテナー用に
Cloudscape データベースを使用する場合は、このデータベースは自動的に
削除されます。)
- Linux または UNIX システムの root ユーザーとして、または Windows システムの管理者グループのメンバーとして、製品をアンインストールすることを確認します。
制約事項: アンインストール・ウィザードは、部分的、カスタム、またはインクリメンタルのアンインストールを行いません。
制約事項:
Windows プラットフォームの場合: Windows プラットフォームのファイル・パスの最大長は 256 文字です。プロファイル・ディレクトリーのファイル・パスが長すぎると、アンインストール・ウィザードでこのディレクトリーを除去できません。
長すぎるファイル・パスが許可されるのは、長い
profile_root ディレクトリー名、長いセル名、長いプロセス・サーバー名、またはプロファイル内のディレクトリーのファイル・フォルダー名として使用されるその他の長い名前の場合です。
Windows プラットフォームでは、長いファイル・パスを作成することはできますが、長いファイル・パスの削除は、手動削除を実行しようとした場合でも、オペレーティング・システムが許可しません。この問題が発生した場合にアンインストールを可能にするには、後に残ったファイルのディレクトリーおよびサブディレクトリーの名前を、文字を減らした名前に変更してください。その後、手動でディレクトリーを削除してください。
このタスクを実行する理由と時期
アンインストール・プログラムは、製品のインストール時に作成されます。このプログラムは、インストール済みのフィーチャーを除去するための特定のディスク・ロケーションおよびルーチンで、
製品インストールごとにカスタマイズされています。
アンインストールに必要な時間の見積もり: アンインストールに必要な時間は、ご使用のマシンの処理速度によって異なります。大まかなガイドラインとして、WebSphere Process Server、WebSphere Application
Server Network Deployment、および 1 つのプロセス・サーバー・プロファイルのアンインストールにかかる時間は約 20 分です。
WebSphere Process Server をアンインストールするには、以下の手順を実行します。
このタスクのステップ
- Linux または UNIX システムでは root ユーザーとして、Windows システムでは
管理者グループに属するユーザーとしてログオンします。
- 基盤となる WebSphere Application
Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品をアンインストールする場合は、WebSphere
Application Server の Web サーバー・プラグインのアンインストール・プログラムを実行します。
ご使用のシステムで、Web サーバーが WebSphere Application Server または WebSphere Application Server
Network Deployment と共に稼働するように構成されている場合は、プラグインをアンインストールして Web サーバーからその構成を除去します。この製品のアンインストール手順については、WebSphere Application Server Network Deployment バージョン 6.0 インフォメーション・センター (http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/ws60help/index.jsp) を参照してください。
- デプロイメント・マネージャーがインストールされている場合は、stopManager コマンドを使用して、デプロイメント・マネージャーの dmgr プロセスを停止します。
マシンで実行されているすべての
dmgr プロセスを停止します。例えば、プラットフォームに応じて、以下のコマンドのいずれかを実行します (ここで、
profile_root はデプロイメント・マネージャー・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します)。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/bin/stopManager.sh
-user user_ID -password password
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥bin¥stopManager.bat
-user user_ID -password password
- stopNode コマンドを使用して nodeagent プロセスを停止します。
システムのデプロイメント・マネージャーに統合されているノードがある場合は、統合されたノードと共に各マシンで実行されている可能性のある nodeagent プロセスを停止します。例えば、プラットフォームに応じて、以下のいずれかのコマンドを実行し、ノード・エージェント・プロセスを停止します (ここで、
profile_root は統合ノードのインストール・ディレクトリーを表します)。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/bin/stopNode.sh
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥bin¥stopNode.bat
- stopServer コマンドを使用して、稼働しているプロセス・サーバーをそれぞれ停止します。
マシン上のすべてのプロファイルのサーバー・プロセスをすべて停止します。
例えば、プラットフォームに応じて、以下のいずれかのコマンドを実行し、プロファイル内のサーバー
server1 を停止します。この例では、
profile_root は、以下のようなプロファイルのインストール・ロケーションを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/bin/stopServer.sh
server1
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥bin¥stopServer.bat
server1
- オプション: 必要に応じて、構成ファイルおよびログ・ファイルを
バックアップし、後でそれらのファイルを参照します。
アンインストール・プログラムでは、install_root ディレクトリーにあるログ・ファイルは除去しません。基盤となる
WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network
Deployment 製品のアンインストールを選択すると、すべてのプロファイルおよびすべてのプロファイル内の全データが除去されます。
必要に応じて、各プロファイルの config フォルダーと logs フォルダーをバックアップして、後でそれらのフォルダーを参照します。
プロファイルは再利用できないため、プロファイル全体をバックアップする必要はありません。
- コマンド行から uninstall コマンドを実行します。
アンインストール・ウィザードが開始し、「ようこそ」パネルが表示されます。
- 「ようこそ」パネルで、WebSphere Process Server のアンインストール時に、基盤となる
WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品をアンインストールするかどうかを選択します。
- WebSphere
Process Server のアンインストール時に、基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere
Application Server Network Deployment 製品をアンインストールする場合は、「基盤となる WebSphere Application
Server バージョン 6.0 のアンインストール (Uninstall the underlying WebSphere Application
Server, version 6.0)」チェック・ボックスを選択するか (WebSphere Application Server がインストールされている場合)、「基盤となる WebSphere Application Server Network
Deployment バージョン 6.0 のアンインストール」チェック・ボックスを選択します (WebSphere Application Server Network Deployment がインストールされている場合)。次に、「次へ」を選択して先に進みます。
- WebSphere Application Server または WebSphere Application
Server Network Deployment をアンインストールしない場合は、このチェック・ボックスをオフにしたままにします。
4 つのパネルのいずれかが表示されます。
- システムに稼働中のサーバーがある場合は、そのサーバーをシャットダウンしてから、アンインストールを再開するように警告する警告パネルが表示されます。この場合は、アンインストールをキャンセルして、稼働中のサーバーを停止してください。
- 稼働中のサーバーがないときに、基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを選択しなかった 場合、アンインストーラーがプロファイルを拡張解除して、正常に元の WebSphere Application Server プロファイルに戻すことが可能である と判断すれば、「アンインストールの要約」パネルが表示されます。
ステップ 10 に進んでください。
- 稼働中のサーバーがないときに、基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを選択しなかった 場合、アンインストーラーがプロファイルを正常に拡張解除することができない と判断すれば、WebSphere Process Server のプロファイルが使用不可になることを警告する警告パネルが表示されます。ステップ 9 に進んでください。
- 稼働中のサーバーがないときに、基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere Application
Server Network Deployment 製品のアンインストールを選択した 場合は、WebSphere Process Server プロファイルが削除されることを警告する警告パネルが表示されます。
ステップ 9 に進んでください。
- 警告パネルで、アンインストールを続行するかどうかを選択します。
- 基盤となる WebSphere Application Server または
WebSphere Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを
選択すると、アンインストーラー・プログラムにより、各プロファイル内の構成データ
およびアプリケーションも含めて、プロファイルがすべて
除去されます。
- 基盤となる WebSphere Application Server または WebSphere
Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを選択しない と、WebSphere Process Server の後にプロファイルを拡張した製品が他にない場合に限り、作成または拡張されたすべての WebSphere Process Server の
プロファイルは、拡張解除され、元の WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network Deployment のプロファイルに戻ります。
基盤となる WebSphere Application
Server または WebSphere Application Server Network Deployment 製品のアンインストールを選択せず、警告パネルが表示された場合は、プロファイルを拡張解除することができず、使用不可になることを意味します。
「次へ」を選択してアンインストール処理を続行するか、製品のアンインストールについて再考する場合は
「戻る」を選択します。この手順例では、アンインストールを続行する場合を想定しています。
- 「アンインストールの要約」パネルで、アンインストールしようとしている製品とフィーチャーの概要を確認します。
「次へ」を選択して製品のアンインストールを続行するか、製品のアンインストールについて再考する場合は「戻る」を選択します。
この手順例では、アンインストールを続行する場合を想定しています。
製品のアンインストールが開始されます。基盤となる
WebSphere Application Server または WebSphere Application Server Network
Deployment 製品のアンインストールを選択した場合は、アンインストーラー・プログラムにより、以下のタスクが以下の順序で実行されます。
- WebSphere Process Server によって最後に拡張されたプロファイルを拡張解除します。
- WebSphere Process Server をアンインストールします。
- WebSphere Application Server または WebSphere Application
Server Network Deployment をアンインストールします。これにより、プロファイルが削除されます。
- 「アンインストールが完了しました」パネルで、「終了」を選択して、アンインストール・ウィザードを閉じます。
- ビジネス・プロセス・コンテナーを構成した場合は、すべての外部リソースを
手動で削除する必要があります。
以下を実行します。
- WebSphere
MQ をビジネス・プロセス・コンテナー用の Java Message Service (JMS) プロバイダーとして使用している場合は、以前書き留めておいたキュー・マネージャーを削除します。
- Cloudscape データベースを使用しないビジネス・プロセス・コンテナーごとに、以前書き留めておいたデータベースを削除します。(ビジネス・プロセス・コンテナー用に
Cloudscape データベースを使用する場合は、このデータベースは
自動的に削除されています。)
- 削除されたデプロイメント・マネージャーを説明する管理対象ノード内の構成エントリーをすべて除去します。
共通トポロジーでは、複数マシン上にコア・プロダクト・ファイルがインストールされます。
1 台のマシンにデプロイメント・マネージャーがあり、
他のマシンにはカスタム・プロファイルから作成された管理対象ノードがあります。
インストールを削除する場合、その環境でカスタム・プロファイルを作成して、
別のインストールのデプロイメント・マネージャー・セル内にノードを統合した場合には、デプロイメント・マネージャーから構成を除去する必要があります。
管理対象ノードにおけるノード構成問題の対応として公式に発表されているのは、
最初のインストールの後に backupConfig コマンドを使用する方法です。
保管する必要のある構成に重要な変更を行った場合は、必ずこのコマンドを再度使用してください。
構成の有効なバックアップにより、
常に restoreConfig コマンドを使用して、構成を以前の状態に戻すことができます。
また、管理対象ノードによって以下のコマンドのいずれかをマシンで使用し、デプロイメント・マネージャーが実行されていないときにノードを除去することもできます。この例では、
profile_root は管理対象ノード・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/bin removeNode.sh
-force
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥bin
removeNode.bat -force
管理対象ノード上で構成を手動でクリーンアップしなければならない場合、
サポートされていない以下の手順を試行することができます。
- ノードの cell_name ディレクトリーの現在の名前がオリジナルの名前でない場合は、
これをオリジナルの名前にリネームします。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、
cell_name ディレクトリーをオリジナルの名前にリネームします。この例では、
profile_root はノード・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥
- dmgr_node_name ディレクトリーが存在する場合は、削除します。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、削除する必要のある
dmgr_node_name ディレクトリーを探します。この例では、
profile_root はノード・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/original_cell_name/nodes
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥original_cell_name¥nodes
- Linux または UNIX オペレーティング・システム上の setupCmdLine.sh ファイル、
または Windows システム上の setupCmdLine.bat ファイルを編集し、セル名をオリジナルのセル名に変更します。
ファイルは、プラットフォームに応じて、以下のディレクトリーのいずれかにあります。この例では、
profile_root はノード・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/bin
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥bin
WAS_CELL 変数の値を、オリジナルのセル名に変更します。
- 削除された管理対象ノードを説明するデプロイメント・マネージャー内の構成エントリーをすべて除去します。
デプロイメント・マネージャーの管理コンソールを開き、「システム管理 (System Administration)」>「ノード」> をクリックします。削除したいノードの横にあるチェック・ボックスを選択し、「ノードの除去」を選択します。
デプロイメント・マネージャーにおけるノード構成問題の対応として公式に発表されているのは、
最初のインストールの後に backupConfig コマンドを使用する方法です。
保管する必要のある構成に重要な変更を行った場合は、必ずこのコマンドを再度使用してください。
構成の有効なバックアップにより、
常に restoreConfig コマンドを使用して、構成を以前の状態に戻すことができます。
構成を手動でクリーンアップしなければならない場合、
サポートされていない以下の手順を試行することができます。
- デプロイメント・マネージャーの nodes ディレクトリー内で、ユーザーが削除したノードの構成ディレクトリーを除去します。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、
deleted_node_name ファイルを見付けます。
この例では、
profile_root はデプロイメント・マネージャー・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/cell_name/nodes
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥cell_name¥nodes
- デプロイメント・マネージャーの buses ディレクトリー内で、ユーザーが削除したノードの構成ディレクトリーを除去します。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、
deleted_node_name ファイルを見付けます。
この例では、
profile_root はデプロイメント・マネージャー・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/cell_name/buses
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥cell_name¥buses
- デプロイメント・マネージャーの coregroups ディレクトリーの各サブディレクトリーで、coregroup.xml ファイルを
編集します。タイプ coreGroupServers のエレメントを探します。
ユーザーが削除したノードへの参照を持つ coreGroupServers エレメントをすべて除去します。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、ファイルを見付けます。
この例では、
profile_root はデプロイメント・マネージャー・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/cell_name/coregroups/deleted_node_name
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥cell_name¥coregroups¥deleted_node_name
- デプロイメント・マネージャーの nodegroups ディレクトリーの各サブディレクトリーで nodegroup.xml ファイルを
編集します。タイプ members のエレメントを探します。
ユーザーが削除したノードへの参照を持つ members エレメントをすべて除去します。
以下のディレクトリーのいずれかに移動し、ファイルを見付けます。
この例では、
profile_root はデプロイメント・マネージャー・プロファイルのインストール・ディレクトリーを表します。
Linux および UNIX プラットフォームの場合: profile_root/config/cells/cell_name/coregroups/deleted_node_name
Windows プラットフォームの場合: profile_root¥config¥cells¥cell_name¥coregroups¥deleted_node_name
結果
この手順では、WebSphere Process Server、および選択した場合には、WebSphere Application Server または WebSphere Application
Server Network Deployment をアンインストールします。アンインストール・ウィザードを実行した後には、logs ディレクトリーなどのわずかなディレクトリーだけがディレクトリー構造に残ります。
uninstlog.txt ファイルは、ファイル・システムまたはその他の異常なエラーを記録します。このログで、成功を示す INSTCONFSUCCESS を探します。
Uninstall, com.ibm.ws.install.ni.ismp.actions.
ISMPLogSuccessMessageAction, msg1,
INSTCONFSUCCESS
次に実行する作業
製品を同じインストール・ルート・ディレクトリーに
再インストールする場合は、アンインストールが正常に終了したかどうかに応じて、
以下のいずれかの操作を行う必要があります。
このトピックに記載されたコマンドについて詳しくは、WebSphere Application Server Network Deployment バージョン 6.0 インフォメーション・センター (http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/ws60help/index.jsp) を参照してください。