reposMigrate コマンド行ユーティリティーの詳細

reposMigrate ユーティリティーは、コマンド行から、またはファースト・ステップ・コンソールから起動したマイグレーション・ウィザードを使用して起動することができます。reposMigrate ユーティリティーの構文および使用法を以下に詳しく説明します。

注: WebSphere Process Server セルでセキュリティーを使用可能にするには、 soap.client.props ファイルをセットアップして、 reposMigrate コマンドの SOAP 関連パラメーターを使用する際にサーバーと通信するための認証情報を提供します。 詳細については、 WebSphere Application Server インフォメーション・センター「Configuring security with scripting」トピックを参照してください。

目的

reposMigrate ユーティリティーは、WebSphere InterChange Server の成果物を WebSphere Process Server の配置可能な成果物にマイグレーションする目的で使用します。

ロケーション

コマンド・ファイルは、install_root/bin ディレクトリーにあります。 コマンド・ファイルは、reposMigrate.sh ( Linux および UNIX ベースのオペレーティング・システムの場合)、および reposMigrate.bat (Windows オペレーティング・システムの場合) という名前のスクリプトです。

構文

reposMigrate -iSourceArtifactJAR -oOutputArtifactDirectory [-scell=CellName,node=NodeName,server=ServerName] [-fh] [-lfLogFileName] [-lv] [-sh] [-sp] [-sf] [-ai] [-r] [-ao] [-wi]

最初の 2 つの引数は必須です。

パラメーター

-iSourceArtifactJAR
必須のパラメーターです。WebSphere InterChange Server の 1 つ以上の XML 形式の成果物を格納するソースとなる成果物の JAR ファイルを指定します。
-oOutputArtifactDirectory
必須のパラメーターです。変換の結果を格納する出力ディレクトリーを指定します。
[-scell=CellName,node=NodeName,server=ServerName]
オプションのパラメーターです。reposMigrate 処理の一部として、指定したターゲット・セル、ノード、またはサーバーに、出力成果物を配置することを指定します。このオプションを指定しない場合、その後の配置用に、1 つ以上の EAR ファイルが作成されます。
[-fh]
オプションのパラメーターです。デフォルトでは、特定の成果物の処理中にエラーが発生した場合、reposMigrate は JAR ファイル内の残りの成果物の処理を続行します。このオプションを設定した場合、エラーが検出されるとすぐに処理が停止します。エラーのある成果物、およびそれ以降のすべての成果物は処理されず、配置も行われません。
[-lfLogFileName]
オプションのパラメーターです。マイグレーション・メッセージを LogFileName にリダイレクトします。 デフォルトでは、エラー・メッセージは標準出力に送信されます。
[-lv]
オプションのパラメーターです。ログ・レベルを verbose に設定します。
[-sh]
オプションのパラメーターです。成果物の配置のためのサーバーとの通信に SOAP を使用します。このパラメーターを使用して、SOAP のアクセスのためのデフォルトのホスト名をオーバーライドします。 デフォルトは localhost です。
[-sp]
オプションのパラメーターです。成果物の配置のためのサーバーとの通信に SOAP を使用します。このパラメーターを使用して、SOAP のアクセスのためのデフォルトのポート番号をオーバーライドします。 デフォルトは 8880 です。
[-sf]
オプションのパラメーターです。成果物の配置のためのサーバーとの通信に SOAP を使用します。このパラメーターを使用して、SOAP のアクセスに使用するプロパティー・ファイルを指定します。
[-ai]
オプションのパラメーターです。データ・ソースの重複について警告します。
[-r]
オプションのパラメーターです。デフォルトでは、可能であればデータ・ソースが再利用されます。 このフラグを指定した場合、変換されるリレーションシップごとに、固有の認証別名とデータ・ソースが作成されます。
[-ao]
オプションのパラメーターです。成果物の JAR ファイルのみを作成します。このオプションは、[-s] オプションと併用することはできません。
[-wi]
オプションのパラメーターです。このオプションを設定した場合、すべての Java 変換警告メッセージが無視されます。

サンプル

このサンプルでは、既存の WebSphere InterChange Server の成果物を稼働中の WebSphere Process Server に直接マイグレーションします。
%WAS_HOME%¥bin¥reposMigrate.bat -iC:¥ICSRepos.jar 
-oC:¥IBM¥WebSphere¥MigratedArtifacts -scell=CellA1,node=Node4,server=Server1

Terms of use |

Last updated: Fri Mar 24 07:24:07 2006

(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
This information center is powered by Eclipse technology (http://www.eclipse.org)