サーバー・クラスターは、一緒に管理され、ワークロード管理に参加する一群のサーバーです。管理者は、既存のサーバーおよびバス環境にサーバー・クラスターを作成および構成できます。
始める前に
クラスター環境を作成する前に、以下のアクションを行ってください。
- サーバー・クラスターを使用する環境を計画して準備します。例えば、次の項目について考慮します。
- クラスタリングを正常にインプリメントするための十分なリソースがあることを確認します。
- サーバーをクラスター化することはアプリケーションにとって有益かどうかを判断します。
アプリケーションに大量の要求がある場合は、クラスターにインストールするとスループット処理の改善に役立つ場合があります。それ以外にクラスターへのインストールを考慮する理由としては、定期保守および装置の障害時におけるアプリケーションの可用性の向上などがあります。
- いずれかのアプリケーションにサービスが含まれるかどうか判別します。
- WebSphere Application Server Network Deployment によって提供される Network Deployment、およびクラスタリング・サポートについて理解を深めます。
クラスタリング・サポートについて詳しくは、関連するトピックを参照してください。
- まずこのタスクについて検討してから、ステップを実行してください。
- デプロイメント・マネージャー・プロファイルと 1 つ以上のカスタム・プロファイルを作成し、カスタム・プロファイルをデプロイメント・マネージャー・セルにフェデレートすることにより、ネットワーク・デプロイメント・セルを作成します。
このタスクを実行する理由と時期
一連のサーバーによりサービス要求などのワークロードの平衡を取る場合は、サーバー・クラスターを作成してから、クラスターのメンバーとしてサーバーを追加することができます。また、バックアップ・クラスターを作成し、割り当て先のサーバー・クラスターのフェイルオーバー機能をサポートすることもできます。
ワークロード管理用のクラスターを構成および使用する方法について理解するため、次のシナリオについて考えてみます。クライアント要求は、単一マシンにある複数のクラスター・メンバー間で分散されます。(クライアントとは、エンド・ユーザーとサーバーを接続する、任意のサービス要求元、サーブレット、Java アプリケーション、あるいは他のプログラムまたはコンポーネントを指します。)さらに複雑なワークロード管理のシナリオでは、クラスター・メンバーをリモート・マシンに分散させることができます。
サーバー・クラスターの管理方法について詳しくは、以下のサブトピックを参照してください。サブトピックでは、WebSphere ESBでのサーバー・クラスターの使用に関連した情報を提供し、適切な WebSphere Application Server のトピックへのリンクを掲載しています。
- サーバー・クラスターを作成します。
サーバー・クラスターの作成について詳しくは、サーバー・クラスターの作成を参照してください。
- クラスターのサーバー・メンバーをいくつか作成します。
サーバー・メンバーの作成について詳しくは、クラスター・メンバーの作成を参照してください。
- 使用可能なクラスターを管理します。
サーバー・クラスターを作成した後は、そのランタイム状態のモニター、構成の変更、クラスターの開始と停止を含め、広範な管理タスクを実行してクラスターを管理できます。