提供される SCA* バス

WebSphere ESB のスタンドアロン・プロファイルまたはデプロイメント・マネージャー・プロファイルを作成すると、2 つのサービス統合バスを基にしたエンタープライズ・サービス・バスを使用できるようになります。 これらのバスは、名前が SCA で始まり、SCA モジュールをデプロイする際に使用できます。

SCA.SYSTEM.cell_name.Bus
エンタープライズ・サービス・バスでサービス統合ロジックを提供するメディエーション・モジュールなどの SCA モジュールのキュー宛先をホストするために使用されるバスです。 SCA ランタイム (メディエーション・モジュールによって利用される) は、SCA.SYSTEM バスのキュー宛先を堅固なインフラストラクチャーとして使用して、コンポーネントとモジュールの間の非同期相互作用をサポートします。
SCA.APPLICATION.cell_name.Bus
このバスを使用して、JMS バインディングを使用してデプロイされるモジュールのリソースを作成します。 このバスは、SCA モジュールのデプロイ以外の目的でサービス統合バスを作成する場合の一例です。

SCA.SYSTEM バスは、キュー宛先などのリソースがメディエーション・モジュールと相互作用のエンドポイント用に構成されるときの有効範囲を提供します。 バスにより、特定品質の相互作用サービスを提供するエンドポイント間でのメッセージ・ルーティングが可能になり、必要であれば一時的にメッセージを持続させることができます。セキュアで確実な配信 (メッセージが失われないことが保証され、安全に移送される) からベスト・エフォート (システム障害が発生した場合はメッセージが失われる可能性がある) まで、さまざまなサービス品質を構成できます。エンドポイントをインプリメントする人は、SCA モジュールのエクスポートとインポートで注釈を宣言することにより、望ましいサービス品質を選択します。サービス品質が未指定の場合、WebSphere ESB はデフォルト設定を適用します。

図 1. スタンドアロン・サーバー・プロファイルの SCA.* バス. WebSphere ESB のインストール時に作成されるサービス統合バス
スタンドアロン・サーバー・プロファイルを使って WebSphere ESB をインストールするときに作成されるバス環境。この環境は、2 つのサービス統合バスを構成しており、サービス・アプリケーションはこの中にデプロイ可能です。各バスには、唯一のバス・メンバーとして server1 という ESB サーバーが含まれており、バスにとって 1 つのメッセージング・エンジンとなっています。

スタンドアロン・プロファイルには、バスで 1 つのメッセージング・エンジンとなるバス・メンバーが 1 つあり、このトポロジーは、一部のアプリケーションにとっては適切です。

単一のメッセージング・エンジンは、クライアント接続の数が超過する場合、1 つのメッセージング・エンジンでメッセージのスループット率を維持できない場合、またはメッセージのサイズがメッセージング・エンジンによって使用されるメッセージ・バッファーに有害な影響を与える場合には適切ではありません。

複数のメッセージング・エンジンをサービス統合バスに追加するには、デプロイメント・マネージャー・セルにある管理対象ノードのプロファイルを使用する必要があります。


ご利用条件 |


(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
本製品では Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)