一般プロバイダーの JMS リソースの使用

このトピックは、一般メッセージング・プロバイダーによって提供される JMS リソースを WebSphere アプリケーションが使用できるようにするための方法に関する一連のトピックへの入り口です。「一般メッセージング・プロバイダー」という用語は、WebSphere のデフォルトのメッセージング・プロバイダーおよび WebSphere MQ 以外のメッセージング・プロバイダーを意味します。WebSphere MQ は個別の製品であり、インストールされている場合はメッセージング・プロバイダーとしてのみ使用できることに注意してください。

始める前に

デフォルトのメッセージング・プロバイダー以外のメッセージング・プロバイダーを インストールすることができます。メッセージング・プロバイダーとして WebSphere MQ を選択することは可能ですが、この製品は WebSphere Process Server の一部としてはインストールされません。 WebSphere アプリケーションは JMS 1.1 インターフェースまたは JMS 1.0.2 インターフェースを使用して、デフォルトのメッセージング・プロバイダーや WebSphere MQ (インストール済みの場合) によって提供される JMS リソースに加えて、一般メッセージング・プロバイダーによって提供される JMS リソースにアクセスできます。

このタスクを実行する理由と時期

WebSphere Process Server 管理コンソールを使用して、一般メッセージング・プロバイダーによって 提供される JMS 接続ファクトリーおよび宛先を管理できます。

ご利用条件 |


(c) Copyright IBM Corporation 2005, 2006.
本製品では Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)