付録 A. 構成パラメーター

この付録では、構成パラメーターの参照情報を示します。InterChange Server 構成ファイルは、(デフォルトでは) ProductDir ディレクトリーの InterchangeSystem.cfg です。 InterChange Server は始動時にこの構成ファイルを読み取ります。サーバー構成パラメーターを設定するには、InterChange Server 構成ウィザードまたは System Manager を使用します。

注:
InterchangeSystem.cfg ファイルに加えた変更は、サーバーを再始動するまで有効になりません。

表 18 は、構成ファイルのセクションと各セクションのパラメーター、およびその説明が記載されたページの一覧です。

ほとんどのパラメーターはオプションであり、デフォルト値があります。必須パラメーターには X マークが付いています。

表 18. InterChange Server 構成ファイル・パラメーター
機能 パラメーター
説明
データベース接続 MAX_CONNECTIONS
"MAX_CONNECTIONS" ページ

MAX_CONNECTION_POOLS
"MAX_CONNECTION_POOLS" ページ

MAX_DEADLOCK_RETRY_COUNT
"MAX_DEADLOCK_RETRY_COUNT" ページ

DEADLOCK_RETRY_INTERVAL
"DEADLOCK_RETRY_INTERVAL" ページ

DB_CONNECT_RETRIES
"DB_CONNECT_RETRIES" ページ

DB_CONNECT_INTERVAL
"DB_CONNECT_INTERVAL" ページ

IDLE_TIMEOUT
"IDLE_TIMEOUT" ページ

JDBC_LOG
"JDBC_LOG" ページ

DBMS
"DBMS" ページ

DRIVER
"DRIVER" ページ
環境プロパティー

"環境プロパティー" ページ
JVM adapter_name MIN_HEAP_SIZE
"JVM adapter_name" ページ

MAX_HEAP_SIZE
"MAX_HEAP_SIZE" ページ

MAX_NATIVE_STACK_SIZE
"MAX_NATIVE_STACK_SIZE" ページ
イベント管理サービス DATA_SOURCE_NAME X "DATA_SOURCE_NAME" ページ

MAX_CONNECTIONS
"MAX_CONNECTIONS" ページ

DB_CONNECT_RETRIES
"DB_CONNECT_RETRIES" ページ

DB_CONNECT_INTERVAL
"DB_CONNECT_INTERVAL" ページ

USER_NAME
"USER_NAME" ページ

PASSWORD
"PASSWORD" ページ
トランザクション・サービス DATA_SOURCE_NAME X "DATA_SOURCE_NAME" ページ

MAX_CONNECTIONS
"MAX_CONNECTIONS" ページ

DB_CONNECT_RETRIES
"DB_CONNECT_RETRIES" ページ

DB_CONNECT_INTERVAL
"DB_CONNECT_INTERVAL" ページ

USER_NAME
"USER_NAME" ページ

PASSWORD
"PASSWORD" ページ
リポジトリー・サービス DATA_SOURCE_NAME X "DATA_SOURCE_NAME" ページ

MAX_CONNECTIONS
"MAX_CONNECTIONS" ページ

DB_CONNECT_RETRIES
"DB_CONNECT_RETRIES" ページ

DB_CONNECT_INTERVAL
"DB_CONNECT_INTERVAL" ページ

USER_NAME
"USER_NAME" ページ

PASSWORD
"PASSWORD" ページ
メッセージング・サービス MESSAGING_TYPE X "MESSAGING_TYPE" ページ

PORT X "PORT" ページ

QUEUE_MANAGER X "QUEUE_MANAGER" ページ

HOST_NAME X "HOST_NAME" ページ

CLIENT_CHANNEL X "CLIENT_CHANNEL" ページ
ロギング LOG_FILE
"LOG_FILE" ページ

MESSAGE_RECIPIENT
"MESSAGE_RECIPIENT" ページ

MIRROR_LOG_TO_STDOUT
"MIRROR_LOG_TO_STDOUT" ページ

MAX_LOG_FILE_SIZE
"MAX_LOG_FILE_SIZE" ページ

NUMBER_OF_ARCHIVE_LOGS
"NUMBER_OF_ARCHIVE_LOGS" ページ
フロー・モニター IS_SYSTEM_ACTIVE
"IS_SYSTEM_ACTIVE" ページ

MAX_QUEUE_DEPTH
"MAX_QUEUE_DEPTH" ページ

DATA_SOURCE_NAME
"DATA_SOURCE_NAME" ページ

MAX_CONNECTIONS
"MAX_CONNECTIONS" ページ

DB_CONNECT_RETRIES
"DB_CONNECT_RETRIES" ページ

DB_CONNECT_INTERVAL
"DB_CONNECT_INTERVAL" ページ

SCHEMA_NAME
"SCHEMA_NAME" ページ

USER_NAME X "USER_NAME" ページ

PASSWORD X "PASSWORD" ページ
トレース DB_CONNECTIVITY
"DB_CONNECTIVITY" ページ

FLOW_MONITORING
"FLOW_MONITORING" ページ

EVENT_MANAGEMENT
"EVENT_MANAGEMENT" ページ

MESSAGING
"MESSAGING" ページ

REPOSITORY
"REPOSITORY" ページ

TRACE_FILE
"TRACE_FILE" ページ

MIRROR_TRACE_TO_STDOUT
"MIRROR_TRACE_TO_STDOUT" ページ

MAX_TRACE_FILE_SIZE
"MAX_TRACE_FILE_SIZE" ページ

NUMBER_OF_ARCHIVE_TRACES
"NUMBER_OF_ARCHIVE_TRACES" ページ

RELATIONSHIP.CACHING
"RELATIONSHIP.CACHING" ページ

SERVER_MEMORY
"SERVER_MEMORY" ページ

TRANSACTIONS
"TRANSACTIONS" ページ

DOMAIN_STATE_SERVICE
"DOMAIN_STATE_SERVICE" ページ

MQSERIES_TRACE_LEVEL
"MQSERIES_TRACE_LEVEL" ページ

MQSERIES_TRACE_FILE
"MQSERIES_TRACE_FILE" ページ
CORBA OAport
"OAport" ページ

OAthreadMax
"OAthreadMax" ページ

OAthreadMaxIdle
"OAthreadMaxIdle" ページ

OAipAddr
"OAipAddr" ページ
RBAC (役割ベースのアクセス制御) userRegistry
"userRegistry" ページ

serverStartUser
"serverStartUser" ページ

serverStartPassword
"serverStartPassword" ページ

すべての構成キーワードは大文字と小文字が区別されます。キーワードはこの章に示されるとおり正確に入力してください。コメントを入力するには、コメントの各行の先頭にポンド記号 (#) を付けます。

Copyright IBM Corp. 1997, 2004