System Manager、統合テスト環境、および Collaboration Debugger について

System Manager、統合テスト環境、および Collaboration Debugger は、WebSphere Studio Workbench および WebSphere Studio Application Developer Integration Edition という名前の Eclipse ベースのツール・フレームワーク内で動作するプラグインです。このセクションでは、Eclipse フレームワーク、WSWB、WSADIE、および IBM WebSphere InterChange Server ツール・プラグインの概要について説明します。

Eclipse Platform について

Eclipse Platform は、ツールの作成用の オープン・ソースの統合開発環境 (IDE) です。これによって提供される開発キットおよびランタイムにより、ツールの開発者は、ユーザーが特定のタイプのリソースを処理できる プラグインを作成できます。

IBM は、WebSphere Studio WorkBench (WSWB) および WebSphere Studio Application Developer Integration Edition (WSADIE) の 2 つの商標で Eclipse プラットフォームを提供しています。

プラグイン

プラグインは、Eclipse ベースのワークベンチに機能を追加するために ソフトウェア・ベンダーが開発するモジュール式の拡張です。プラグインは、ワークベンチのユーザーが 特定のタイプのリソースを処理できるパースペクティブ、エディター、およびビューをカプセル化します。

例えば、あるプラグインはテキスト・エディターの機能を提供します。別の プラグインは、HTML エディターの機能を提供します。WebSphere InterChange Server プラグインは、統合コンポーネントと連携するための 機能を提供します。このプラグイン・モデルにより、ユーザーはリソースのタイプごとの 専用ツールを使用するのではなく、さまざまなタイプのリソースとの連携が可能な 単一ツールを持つことになります。

プラグインをインストールするには、プラグインをまとめた 1 つ以上の圧縮したアーカイブを、ワークベンチの製品ディレクトリーにある plugins ディレクトリーに解凍します。WICS プラグイン は、インストーラーによって plugins ディレクトリーに解凍されます。

IBM は、ビジネス・インテグレーション・リソースを処理するために、System Manager、統合テスト環境、および Collaboration Debugger といったプラグインに WebSphere InterChange Server を提供しています。これらのプラグインは、com.ibm.btools ネーム・スペースにある ワークベンチの plugins ディレクトリーの 多くの未圧縮ディレクトリーにまとめられています。例えば、統合コンポーネントの作成に使用する ほとんどの基本インターフェース (System Manager) は、com.ibm.btools.csm プラグイン・ディレクトリーに 入っています。

ワークベンチ

ワークベンチは、Eclipse ベースのツール・フレームワークで アクティブなパースペクティブ、エディター、およびビューの集合です。さらに、このフレームワークは、インストール済みの使用可能なプラグインの 集合の影響を受けます。インターフェースは使用方法に応じて変わりますが、この用語は、それとは無関係に作業する Eclipse ベースのインターフェースを 指す一般的な用語です。

ワークスペース

ワークスペースはプロジェクトのコンテナーです。ワークスペースはファイル・システムのディレクトリーであり、デフォルトではここにプロジェクトを格納するようプロンプトが出されています。

プロジェクト

プロジェクトは、ユーザー定義のリソースのグループであり、最終的にはファイル・システムのディレクトリーとして実現されます。

ビジネス・プロセス・インターフェースを開発するときの最初の作業は、統合コンポーネント・ライブラリー (開発するコンポーネントを 入れるプロジェクト) を定義することです。統合コンポーネント・ライブラリーを作成するときには、格納先ファイル・システムの場所を指定します (デフォルトでは ワークスペースのディレクトリーです)。その場所には、統合コンポーネント・ライブラリー に指定した名前でフォルダーが作成されます。ライブラリー・フォルダーには、統合コンポーネントのタイプ ごとに多数のフォルダー (MapsBusinessObjectsConnectors など) が 作成されます。

また、ユーザー・プロジェクトというプロジェクトも作成します。ユーザー・プロジェクトは、統合コンポーネントを 参照するショートカットの集合です。コンポーネントを InterChange Server インスタンスに展開するには、統合コンポーネントを統合コンポーネント・ライブラリーから ユーザー・プロジェクトに追加する必要があります。ユーザー・プロジェクトは、コンポーネントをサーバーに展開する他に、コンポーネントを機能の観点からグループ化できるように 設計されています。統合コンポーネント・ライブラリーが 処理対象となる可能性があるすべてのコンポーネントの集合であるのに対し、ユーザー・プロジェクトは特定のインターフェースで作業する コンポーネントをグループ化するために設計されています。

リソース

リソースは、ワークベンチで処理するプロジェクト、ファイル、およびフォルダーです。

統合コンポーネントを作成すると、統合コンポーネント・ライブラリー・プロジェクトの 適切なフォルダーにファイルとして格納されます。統合コンポーネントはそれぞれ異なる拡張子で格納されます (例えば、マップは .cwm の拡張子で格納され、コラボレーション・テンプレートは .cwt の拡張子で格納されます) が、格納形式はすべて XML です。

マップやコラボレーション・テンプレートなどの一部のコンポーネントは、それらの 定義ファイルのほかに Java ソース・ファイルを持ちます。

パースペクティブ

パースペクティブは、特定のユーザー役割に必要な機能を提供するために エディターおよびビューをグループ化したものです。

例えば、System Manager パースペクティブは、InterChange Server インスタンスで作業するためのビューと、コラボレーション・オブジェクト定義およびデータベース接続プールの 統合コンポーネント・ライブラリーとエディターを提供します。統合テスト環境パースペクティブには、クライアント・エミュレーション・インターフェース およびビジネス・オブジェクトのテスト・データに対するビューと、テスト・ユニット用のエディターがあります。

エディター

エディターにより、ワークベンチでリソースのオープン、保管、およびクローズを行うことができます。

例えば、System Manager のエディターでは コラボレーション・オブジェクトを変更できます。また、InterChange Server を構成できるエディターもあります。

ビュー

ビューは、ワークベンチで処理するリソースに関する情報を提供します。

例えば、System Manager の WebSphere Business Integration System Manager ビュー は、統合コンポーネント・ライブラリーおよびユーザー・プロジェクトに対するビューです。また、InterChange Server ビューでは、登録した InterChange Server インスタンス を処理できます。

WSWB および WSADIE について

WebSphere Studio Workbench (WSWB) は、IBM 製品としてリリースされる Eclipse プラットフォームです。IBM では WebSphere InterChange Server とともに WSWB を配布しているため、コア・インフラストラクチャーとともにインストールできます。WSWB は、WebSphere InterChange Server 統合コンポーネントの 開発に必要なすべてのプラグインを実行できます。

WebSphere Studio Application Developer Integration Edition (WSADIE) は、WSWB と同様に IBM 製品としてリリースされる Eclipse プラットフォームですが、新規プラグインの開発にも使用できます。新規プラグインを作成する機能は 統合コンポーネントの開発には不要なため、WSADIE は WebSphere InterChange Server には 付属していません。ただし、インストールした場合は、必要な System Manager および統合テスト環境プラグインを 実行するために使用できます。WebSphere InterChange Server をインストールするときには、インストール済みの WSADIE を更新し、必要なプラグインをインストールできます。

System Manager について

System Manager は、WebSphere InterChange Server Business Integration システムで統合コンポーネントおよびサーバー・インスタンスを処理するパースペクティブです。System Manager は、主に以下の作業に使用します。

統合テスト環境について

統合テスト環境は、開発したビジネス・インテグレーション・インターフェースをテストできる パースペクティブです。提供されるグラフィック・インターフェースにより、コネクターのエミュレート、必要なコンポーネントの始動、およびビジネス・オブジェクト・データの検証が可能です。このパースペクティブの詳細については、統合テスト環境の使用を参照してください。

Collaboration Debugger について

Collaboration Debugger は、コラボレーション・ロジックのトラブルシューティングを簡単にするパースペクティブです。詳細については、Collaboration Debugger の使用を参照してください。

Copyright IBM Corp. 1997, 2004