HDR Module のクイック・ステップ
HDR Module を構成する前に、次のコネクター固有のプロパティーを構成する必要があります。
プロパティー名 |
デフォルト値 |
必要な値 |
Modules |
なし |
BAPI |
HDR Module でのビジネス・オブジェクトの生成
HDR Module でビジネス・オブジェクトを生成するには、以下の手順を実行します。
- SAPODA を始動します。
- Business Object Designer Express を始動します。
- Business Object Designer Express で、「ファイル」>「新規」を選択します。ウィザードが開始します。
- 「検索の構成」を選択します。
- 検索を実行するマシンのホスト・アドレスを入力します。
- 「ホストの追加 (Add Host)」を選択します。
- 「OK」を選択します。
- ウィザードのステップ 3 で、「動的定義 (Dynamic Definitions)」を展開します。
- 「HDR」を展開します。
- 「名前で検索.... (Search by Name....)」を右クリックします。「項目を検索」を選択します。
- kna1 と入力します。「OK」を選択します。
- kna1 を強調表示します。「次へ」を選択します。
- 「次へ」を選択します。
- 「OK」を選択します。
- 「通知 (Notification)」で、「いいえ」を選択します。
- 「新規ビジネス・オブジェクト定義を個別のウィンドウで開く (Open new business object definition to a separate window)」を選択します。「完了」を選択します。
- 新しいビジネス・オブジェクトをリポジトリー・ディレクトリーに保管します。
HDR Module のテストのための準備
HDR Module をテスト用にセットアップするには、ポート・コネクターを使用します。
- SAP 構成ファイルをコピーします。コピーしたファイルの名前を portconnector.cfg に変更します。
- Connector Configurator
Express で portconnector.cfg を開きます。
- 「標準」タブで次のプロパティーを変更します。
- ApplicationName を PortConnector に
- DELIVERYQUEUE を REQUESTQUEUE に
- REQUESTQUEUE を RESPONSEQUEUE に
- 変更内容を保管します。
- sapconnector.cfg を開きます。
- REQUESTQUEUE を SYNCHRONOUSREQUESTQUEUE に変更します。
- 変更内容を保管します。
HDR Module のテスト
HDR Module をテストするには、以下の手順を実行します。
- Test Connector を開きます。
- 「ビジネス・オブジェクト・タイプ」で、SAP_kna1 を選択します。「作成」を選択します。
- 「名前の入力」に、新規オブジェクトを入力します。「OK」を選択します。
- 「動詞」を Retrieve に変更します。
- customer_number_KUNNR に既存の SAP カスタマー番号を取り込みます。この番号は
必ず 10 桁にします (例: 0000000001)。
- 「要求」>「送信」を選択します。
- ログ・ファイルに成功のメッセージがあるかどうか確認します。
