System Monitor へのログオン

独自のモニターを作成するか (『追加モニターの作成』を参照) またはデフォルト・モニターを使用することを決定する (『デフォルト・モニターの使用』を参照) と、System Monitor にログオンしてシステムをモニターできます。

始める前に、以下の操作を行います。

System Monitor にログオンするには、次の手順で行います。

  1. Web ブラウザーで、System Monitor の URL にナビゲートします。System Monitor で使用する URL は、WebSphere Application Server、WebSphere Application Server Express、または Tomcat のいずれを使用しているかで異なります。
    WebSphere Application Server、WebSphere Application Server Express、または Tomcat で使用するための System Monitor のセットアップの詳細については、Windows、Linux、または OS/400 用の「WebSphere Business Integration Server Express インストール・ガイド」を参照してください。OS/400 は Tomcat をサポートしません。


    System Monitor の「ログイン」ウィンドウが、以下に示すように表示されます。

    System Monitor の「ログイン」ウィンドウ

  2. モニターする InterChange Server Express インスタンスのサーバー名、ユーザー名、およびパスワードを入力して、 「ログイン」をクリックします。以下に示すように System Monitor が開いて、デフォルト・ビューとして「システム概要」が表示されます。

System Monitorでデフォルトのビューとして「システム概要」を表示

関連項目

System Monitor の概要

System Monitor を使用するための別の方法

System Monitor の Web ページの内容

System Monitor でのビューの使用

System Monitor でのデータのカスタマイズ


[ ページのトップ | 前ページ | 次ページ | 目次 ]

Copyright IBM Corp. 2004