executeSQL()

CALL ステートメントを指定することで、リレーションシップ・データベースで SQL 照会を実行します。

構文

void executeSQL(String query)
 void executeSQL(String query, Vector queryParameters)
 

パラメーター

query
リレーションシップ・データベースで実行される SQL 照会。

queryParameters
SQL 照会のパラメーターに渡される引き数の Vector オブジェクト。

戻り値

なし。

例外

DtpConnectionException - データベース・エラーが発生した場合です。

注記

executeSQL() を使用して照会を実行する前に、BaseDLM クラスから getRelConnection() メソッドを使用して DtpConnection オブジェクトを作成する必要があります。

実行できる SQL ステートメントは、INSERT、SELECT、DELETE、および UPDATE です。ストアード・プロシージャーを実行することもできます (ただし、このストアード・プロシージャーでは OUT パラメーターを使用できません)。 OUT パラメーターを使用してストアード・プロシージャーを実行するには、execStoredProcedure() メソッドを使用してください。

次の例では、SapCust 関係の中の表に行を挿入する照会を実行します。

DtpConnection connection = getRelConnection("SapCust");
  
 // begin a transaction
 connection.beginTran();
  
 // insert a row
 connection.executeSQL("insert...");
  
 // commit the transaction
 connection.commit();
  
 // release the database connection
 releaseRelConnection(true);
 

参照項目

execStoredProcedure(), getRelConnection(), hasMoreRows(), nextRow()

Copyright IBM Corp. 2004