コラボレーション、ビジネス・オブジェクト、および接続

以下のリストは、IBM WebSphere Business Integration Server Express システムのコンポーネントの主要な役割を説明しています。

ソリューションの実装例

一般的な IBM WebSphere Business Integration Server Express ソリューションには、1 つ以上のコラボレーションと企業に関連するビジネス情報を表すビジネス・オブジェクトのセットが組み込まれています。コラボレーションとビジネス・オブジェクトは、コネクター、サーバー・アクセス・インターフェース、またはその両方とともに使用します。ソリューションは、ネットワーク上に分散されているアプリケーションに対して実装できます。また、要件や使用可能なコンポーネントによって異なりますが、インターネット全般に常駐するアプリケーションに対しても実装できます。

ネットワークでの統合

この例の目的は、同一ネットワーク上に常駐する顧客対話管理 (CIM) アプリケーションで、顧客情報が変更されたときにエンタープライズ・リソース・プランニング (ERP) アプリケーションを自動的に更新することです。IBM WebSphere Business Integration Server Express ソリューションは、仮定的な CustomerSync コラボレーション、CIM アプリケーションと ERP アプリケーション用のコネクター、および顧客情報を表すビジネス・オブジェクトの定義から構成されるものとします。図 1 に、このソリューションを示します。

図 1. CIM 対 ERP 顧客データ・ソリューション


インターネット経由の接続

インターネット経由のデータ交換は、サーバー・アクセス・インターフェースおよび一部のテクノロジー・アダプターを使用して実装することができます。この方法では、IBM WebSphere Business Integration Server Express に同期呼び出しを渡すためにサーバー・アクセス・インターフェースが使用され、IBM WebSphere Business Integration Server Express からのデータを送信するためにインターネット・テクノロジー標準を使用するコネクターが使用されます。

サーバー・アクセス・インターフェースは、InterChange Server Express (ICS) 上のハブ・サイトに常駐します。サーバー・アクセス・インターフェースは、呼び出しを受信すると、その特定のデータ・フォーマットに対応したハンドラー (XML データ・ハンドラーなど) にデータを送信します。データ・ハンドラーは、受信データを汎用ビジネス・オブジェクトに変換します。次に、サーバー・アクセス・インターフェースは、そのビジネス・オブジェクトをコラボレーションに送信します。コラボレーションは、ビジネス・オブジェクトに対してそのプロセスを実行して応答します。その応答は、プロセスの最初に使用された特定のデータ・フォーマットに変換して戻されます。

外部プロセスからの呼び出しを受け入れ、ビジネス・オブジェクトとして呼び出しをコラボレーションに送信するため、サーバー・アクセス・インターフェースには次のものが必要です。

図 2 に示した例では、IBM WebSphere Business Integration Server Express システムもコネクターも実装していないサイトで、カスタマー担当者が、Web ブラウザーを使用して、IBM WebSphere Business Integration Server Express システムを実装しているサイトに常駐している ERP アプリケーション (例では SAP) からインターネット経由で購入注文の状況を取得しています。これを可能にするために、IBM WebSphere Business Integration Server Express は、(この例の仮想の) 購入注文ビジネス・ロジック用のコラボレーション、SAP コネクター、購入注文状況情報を表すビジネス・オブジェクトの定義とともに、サーバー・アクセス・インターフェースを使用します。

図 2. サーバー・アクセス・インターフェース経由の呼び出しの実行


Copyright IBM Corp. 2004