ビジネス・オブジェクトを FixedWidth 文書に変換するため、FixedWidth
データ・ハンドラーはビジネス・オブジェクトの属性を順次ループ処理します。ビジネス・オブジェクトとその子において属性が現れる順番に従って、固定幅ストリング内で再帰的にフィールドを生成します。
FixedWidth データ・ハンドラーは、以下のようにしてビジネス・オブジェクトを
FixedWidth 文書に加工します。
- データ・ハンドラーは、ビジネス・オブジェクトのデータを格納するための固定幅ストリングを作成する。
- データ・ハンドラーは、ビジネス・オブジェクト名および動詞を固定幅ストリングに追加する。ビジネス・オブジェクトの名前は、変換メソッドへの引き数として指定することができます。
- データ・ハンドラーは、ビジネス・オブジェクト定義のアプリケーション固有情報を調べて、子メタオブジェクト
(ビジネス・オブジェクトのアプリケーション固有情報の cw_mo_
タグ内に名前がリストされているもの)
があるかどうかを判断する。データ・ハンドラーは、FixedWidth
文書にこれらの属性を組み込みません。cw_mo_ タグの詳細については、ビジネス・オブジェクトからの変換のインプリメントを参照してください。
- データ・ハンドラーは、OmitObjectEventId
という名前のメタオブジェクト属性を調べる。この属性が true
に設定されている場合、データ・ハンドラーはビジネス・オブジェクトの
ObjectEventId データを FixedWidth
文書に組み込みません。
- データ・ハンドラーは、順番に残りのビジネス・オブジェクト属性をループ処理し、それぞれの単純属性のストリングに正しく埋め込み文字を追加する。配列属性については、データ・ハンドラーは以下の操作を実行します。
- 属性が単一カーディナリティー属性を表す場合、データ・ハンドラーは属性名および
1
のカウントをストリングに追加した後、子ビジネス・オブジェクトを再帰的に処理して、ストリングに各属性の値を追加する。
- 属性が複数カーディナリティー配列を表す場合、データ・ハンドラーは属性名および子オブジェクトのカウントをストリングに追加した後、それぞれの子ビジネス・オブジェクトを再帰的に処理して、ストリングに各属性の値を追加する。
- データ・ハンドラーが変換を完了したら、直列化データが呼び出し元へ戻されます。データ・ハンドラーは、呼び出し元から要求された形式
(String または InputStream) でデータを返します。
- 注:
- Truncation
メタオブジェクト属性の「デフォルト値」プロパティーの値が true
に設定されている場合、MaxLength
よりも長いビジネス・オブジェクトの属性値は MaxLength
に合わせて切り捨てられます。
Truncation が false に設定されているときに、属性値が
MaxLength
よりも長い場合、フォーマットは終了し、エラーがログに記録されます。
