InterChange Server Express

InterChange Server Express は、コラボレーションのためのマルチスレッド化された Java ベースの実行フレームワークです。InterChange Server Express は、自身の Java 仮想マシン (JVM) 内で実行されます。

このセクションでは、InterChange Server Express のサービスおよび機能について説明します。

イベント管理サービス

InterChange Server Express は、コラボレーションの実行時に受信するすべてのビジネス・オブジェクトを永続的に保管します。これによって、InterChange Server Express は、イベント通知や呼び出しを失うことなく、予期しない終了またはコラボレーションの障害から回復することができます。

コネクター・コントローラー

コネクター・コントローラーは、コネクターのクライアント側と InterChange Server Express の間に存在するインターフェースです。コネクター・コントローラーは、ビジネス・オブジェクトが IBM WebSphere Business Integration Server Express システムをトラバースするときにその経路を定め、コネクターのクライアント側とコラボレーションのリンクおよびマッピング・プロセスの管理を行います。

コネクター・コントローラーを使用することにより、管理者は次のことを実行できます。

リポジトリー

InterChange Server Express は、すべてのオブジェクトの構成情報および定義を、InterChanger Server リポジトリーという永続的ストアに保持します。InterChanger Server リポジトリーは、関連するデータベース内の表の集合から構成されます。

表は、XML 文書形式で、オブジェクト定義と構成情報を保管します。

データベース接続サービス

データベース接続サービスは、InterChange Server Express とリポジトリー間の対話を管理します。データベース接続サービスは、Java Database Connectivity API (JDBC) を使用して、リポジトリーと対話します。

データベース接続プール

InterChange Server Express では、データベース接続プールは、IBM WebSphere Business Integration Server Express システムの System Manager ツールを使用して定義することができます。

ユーザー定義のデータベース接続プールにより、開発者がコラボレーションまたはマップから関連するデータベースに直接アクセスできるようになります。この機能は、以下をサポートします。

トランザクション・コラボレーション

IBM WebSphere Business Integration Server Express システムは、コラボレーションをトランザクションの一種であるかのように実行できるサービスをサポートします。

トランザクションの品質特性は、アプリケーション全体でデータの整合性が重要であるコラボレーションにとって理想的です。他のトランザクションのように、トランザクション・コラボレーションには一連のステップが含まれます。エラーが発生すると、InterChange Server Express はトランザクションのようにロールバックを実行して、完了した各ステップを元に戻すことができます。

ただし、コラボレーションと従来のトランザクションは、次の点で大きく異なります。

この結果、トランザクション・コラボレーションをサポートするために、InterChange Server Express が使用する手法は、従来のトランザクションをサポートするために使用する手法とは異なります。コラボレーションに関連するトランザクション・レベルは、InterChange Server Express がトランザクションのセマンティクスを強化する度合いを定義します。

リカバリー機能

InterChange Server Express 実装は、障害後のリブートに ICS が要する時間を改善する機能、すべてのフローが回復する前に ICS で他の作業を行えるようにする機能、および失敗したイベントの再実行依頼を制御する機能を備えています。

Copyright IBM Corp. 2004