エラー処理とロギング

コネクターは、ビジネス・オブジェクトと動詞の現在の処理がエラーとなる条件を検出すると、常にエラー・メッセージをログに記録します。このようなエラーが発生すると、コネクターは失敗したビジネス・オブジェクトを受け取ったままにテキスト表現で出力します。構成に応じて、コネクターのログ・ファイルか、または標準出力ストリームにテキストを書き込みます。エラーの発生元を判別するための補助資料としてこのテキストを使用できます。

エラー・タイプ

表 15 で、コネクターが各トレース・レベルで出力するトレース・メッセージのタイプを説明します。これらは、Java コネクター実行ラッパーなどの、WebSphere Business Integration システムのアーキテクチャーで出力されるトレース・メッセージに追加されるメッセージです。


表 15. PeopleSoft トレース・メッセージ
トレース・レベル トレース・メッセージ
レベル 0 コネクターのバージョンを識別するメッセージ。このレベルでは、他のトレースは実行されません。これはデフォルト値です。
レベル 1
  • 状況メッセージ。
  • 処理される各ビジネス・オブジェクトの識別 (キー) 情報を指定するメッセージ。
  • メッセージは、pollForEvents メソッドが実行されるたびにデリバリーされます。

レベル 2
  • コネクターがビジネス・オブジェクトを処理時に検出または検索する配列や子ビジネス・オブジェクトなどの情報が格納されるビジネス・オブジェクト・ハンドラー・メッセージ。
  • ビジネス・オブジェクトが gotApplEvent() かまたは consumeSync() から InterChange Server Express にポストされる際に、常にログに記録されるメッセージ。
  • ビジネス・オブジェクトを要求どおりに受け取ったことを示すメッセージ。
レベル 3
  • コネクターがビジネス・オブジェクトで外部キーを検出した時期または設定した時期、などの情報が格納される外部キー処理メッセージ。
  • ビジネス・オブジェクト処理についての情報を格納するメッセージ。例えば、これらのメッセージは、コネクターがビジネス・オブジェクト間の一致を検出したとき、または子ビジネス・オブジェクトの配列でビジネス・オブジェクトを検出したときにデリバリーされます。

レベル 4
  • アプリケーション固有情報メッセージ。例えば、ビジネス・オブジェクトのアプリケーション固有情報フィールドを構文解析する関数から戻された値を示すメッセージ。
  • コネクターのプロセス・フローをトレースできる関数を、コネクターが開始または終了した時期を識別するメッセージ。
  • すべてのスレッド固有のメッセージ。コネクターが複数のスレッドを作成する場合、各新規スレッドの作成時にメッセージが出されます。

レベル 5
  • コネクターの初期設定を示すメッセージ。例えば、InterChange Server Express から検索した各構成プロパティーの値を示すメッセージ。
  • アプリケーションで実行されるステートメントが格納されるメッセージ。このトレース・レベルでは、コネクターのログ・ファイルには、宛先アプリケーションで実行されるすべてのステートメントと置換される任意の変数の値が格納されます。
  • コネクターがビジネス・オブジェクトを処理する前 (コネクターが受け取ったままの状態を表示) と処理を完了した後 (コネクターがInterChange Server Express に戻す状態の表示) のビジネス・オブジェクトの表現で構成されるメッセージ。
  • ビジネス・オブジェクト・ダンプを構成するメッセージ。
  • コネクターが実行中に作成する各スレッドの状況を示すメッセージ。

エラー・メッセージ

コネクターが生成するすべてのエラー・メッセージは、PeopleSoftConnector.txt という名前のメッセージ・ファイルに格納されます。各エラーはエラー番号が付けられ、その後にエラー・メッセージが表示されます。例えば、次のようになります。

1210
 

PeopleSoft Connector unable to initialize.
 

1211
 

PeopleSoft Connector failed to locate.
 

Copyright IBM Corp. 2004