目次


本書について

  • 対象読者
  • 関連文書
  • 表記上の規則
  • 本リリースの新機能

  • リリース 4.3.1 の新機能
  • リリース 4.3
  • アダプターの概要

  • コネクター・コンポーネント
  • コネクターの動作方法
  • コネクターのインストールと構成

  • アダプター環境
  • 前提条件
  • アダプターと関連ファイルのインストール
  • インストール済みファイルの構造
  • コネクター用のアプリケーションの使用可能化
  • マルチドライバー・サポートの使用可能化
  • カスタム・ビジネス・オブジェクト・ハンドラー・クラスの使用可能化
  • コネクターの構成
  • コネクターの複数インスタンスの作成
  • コネクターの始動
  • コネクターの停止
  • コネクターのビジネス・オブジェクトについて

  • ビジネス・オブジェクトおよび属性の命名規則
  • ビジネス・オブジェクトの構造
  • ビジネス・オブジェクト動詞の処理
  • ビジネス・オブジェクトの属性プロパティー
  • ビジネス・オブジェクトのアプリケーション固有の情報
  • JDBCODA を使用したビジネス・オブジェクト定義の生成

  • インストールと使用法
  • Business Object Designer での JDBCODA の使用
  • 生成される定義の内容
  • ビジネス・オブジェクト定義ファイルのサンプル
  • 子ビジネス・オブジェクトを含む属性の挿入
  • ビジネス・オブジェクト定義への情報の追加
  • トラブルシューティングとエラー処理

  • 始動時の問題
  • イベント処理
  • マッピング (InterChange Server Express 統合ブローカーのみ)
  • エラー処理とロギング
  • アプリケーションへの接続不可
  • fetch out of sequence エラー
  • DB2 を使用する際のイベントまたはアーカイブ表の位置指定の不可
  • DB2 データベースと連動するコネクターの使用可能化
  • resource busy エラー
  • JDBC ドライバーがサポートされていないため、JDBCODA が正常に動作しない
  • 付録 A. コネクターの標準構成プロパティー

  • 標準コネクター・プロパティーの構成
  • 標準プロパティーの要約
  • 標準構成プロパティー
  • 付録 B. Connector Configurator Express

  • Connector Configurator Express の概要
  • Connector Configurator Express の始動
  • System Manager からの Configurator Express の実行
  • コネクター固有のプロパティー・テンプレートの作成
  • 新しい構成ファイルを作成
  • 既存ファイルの使用
  • 構成ファイルの完成
  • 構成ファイル・プロパティーの設定
  • 構成ファイルの保管
  • 構成の完了
  • グローバル化環境における Connector Configurator Express の使用
  • 付録 C. ビジネス・オブジェクトのサンプル

  • AfterUpdateSPSampleBO.txt
  • BeforeCreateSPSampleBO.txt
  • BOwithDifferentParameterOrder.txt
  • BOwithIOandOPParams.txt
  • BOwithFewerSPParamsthanBOAttribs.txt
  • CreateSPUpdateSPSampleBO.txt
  • 付録 D. ヌル値およびブランク値のサポート

  • 合格/不合格シナリオ
  • 機能性
  • 特記事項

  • 特記事項
  • Copyright IBM Corp. 2004