「マップ・プロパティー」ダイアログ (図 25 を参照) を使用して、マップのプロパティー情報を表示および指定します。「マップ・プロパティー」ダイアログを表示するには、次のいずれかの処置を実行します。
「マップ・プロパティー」ダイアログには次のタブがあります。
図 25
は「マップ・プロパティー」ダイアログの「一般」タブを示しています。
図 25. 「マップ・プロパティー」ダイアログの「一般」タブ
「マップ・プロパティー」ダイアログの「一般」タブには、表 19 に示す一般プロパティー情報が表示されます。
一般マップ・プロパティー | 説明 | 詳細情報の参照先 | |
---|---|---|---|
マップ名
| ダイアログに表示されているプロパティーを持つマップを識別します。このフィールドは新規マップの作成時に初期設定され、編集はできません。 | 該当なし | |
|
マッピングの役割
|
マップの目的を識別します。マッピングの役割に指定できる値は、次のとおりです。
|
|
ランタイム・プロパティー
| マップ・プロパティー
(トレース・レベル、データ検証レベル、暗黙的なデータベース・トランザクション、および無効なデータの場合は失敗)
を指定し、実行時にマップ・インスタンスに適用されます。これらのプロパティーは、Map
Designer Express
の「マップ・プロパティー」ダイアログの「一般」タブで指定でき、また System
Manager の「マップ・プロパティー」ウィンドウでも指定できます。
変更はローカル・ファイル・システムに対して行われます。マップをサーバーに配置しても、ランタイム・インスタンスは更新されません。
| ||
| トレース・レベル | マップのトレース・レベルを設定します。 | "トレース・メッセージの追加" |
| データ検証レベル | マップの各操作を検査し、受信ビジネス・オブジェクトのデータが変換できないときにエラーをログに記録できるようにします。 | "カスタム・データ検証レベルの作成" |
| 暗黙的なデータベース・トランザクション | InterChange Server Express がその接続でトランザクションに暗黙的なトランザクション・ブラケット処理を使用するかどうかを決定します。 |
|
| 無効なデータの場合は失敗 | データが無効な場合にマップの実行を失敗させるかどうかを決定します。 | "カスタム・データ検証レベルの作成" |
変数宣言 | ユーザー独自の Java 変数を宣言して自分の変換コードで使用できます。詳細については、"変数の使用"を参照してください。 | ||
| マップ・ファイル宣言ブロック | Java パッケージ (MapUtils など) をマップにインポートして変換コード内で使用できるようにします。 | "Java パッケージと他のカスタム・コードのインポート" |
| マップ・ローカル宣言ブロック | Map Designer Express の外側で開発されたカスタム Java コードをマップにインポートし、変換コード内で使用できるようにします。 | "Java パッケージと他のカスタム・コードのインポート" |
「マップ・プロパティー」ダイアログの「ビジネス・オブジェクト」タブは、マップのビジネス・オブジェクトに関する情報を表示します。ソース・ビジネス・オブジェクトと宛先ビジネス・オブジェクト、および定義されている一時ビジネス・オブジェクトがリストされます。 詳細については、"ビジネス・オブジェクト変数の変更手順"を参照してください。