コネクターの始動

始動スクリプトの起動 (Windows の場合)

Windows プラットフォームでは、以下の方法でコネクターの始動スクリプトを起動できます。

始動スクリプトの起動 (OS/400 の場合)

OS/400 プラットフォームでは、以下の方法でコネクターの始動スクリプトを起動できます。

バッチ・モード: コマンド行コマンド QSH を実行し、QSHELL 環境から「/QIBM/ProdData/WBIServer43/bin/submit_adapter.sh connName WebSphereICSName pathToConnNameStartScript jobDescriptionName」を実行します。

ここで、connName はコネクター名であり、WebSphereICSName は InterChange Server Express サーバー名 (デフォルトは QWBIDFT)、pathToConnNameStartScript はコネクターの始動スクリプトの絶対パス、jobDescriptionName は QWBISVR43 ライブラリーで使用するジョブ記述の名前 (デフォルトのジョブ記述名は QWBIWEBCSC) です。

対話モード: コマンド行コマンド QSH を実行し、QSHELL 環境から「/QIBM/UserData/WBIServer43/WebSphereICSName/connectors」を実行します。
/connName/start_connName.sh connName WebSphereICSName
[-cConfigFile]

ここで、connName はご使用のコネクターの名前であり、WebSphereICSName は Interchange Server Express インスタンスの名前です。

注:
OS/400 上で TCP/IP 自動始動サーバーを使用して始動するには、コマンド行コマンド QSH を実行し、QShell から以下のスクリプトを実行します。

/QIBM/ProdData/WBIServer43/bin/add_autostart_adapter.sh connName WebSphereICSName pathToConnNameStartScript jobDescriptionName

ここで、connName はコネクター名であり、WebSphereICSName は InterChange Server Express サーバー名 (デフォルトは QWBIDFT)、pathToConnNameStartScript はコネクターの始動スクリプトの絶対パス、jobDescriptionName は QWBISVR43 ライブラリーで使用するジョブ記述の名前 (デフォルトのジョブ記述名は QWBIWEBCSC) です。

始動スクリプトの起動 (Linux の場合)

Linux プラットフォームでは、以下の方法でコネクターの始動スクリプトを起動できます。

connector_manager -start connName WebSphereICSName |[-cConfigFile]

ここで、connName はコネクターの名前です。

Copyright IBM Corp. 2004