以下のサブセクションでは、Windows、OS/400、および Linux プラットフォームにインストール済みのアダプターのファイル構造について説明します。
表 2 では、コネクターによって使用される Windows でのファイル構造について、表 3 では OS/400 でのファイル構造について、および表 4 では Linux でのファイル構造について説明しています。
コネクター・コンポーネントのインストール方法については、以下のガイドを参照してください。
JDBC アダプターを Windows システムにインストールする方法については、「WebSphere Business Integration Server Express システム・インストール・ガイド (Windows 版)」を参照してください。表 2 に、コネクターが使用する Windows ファイルのファイル構造を示します。
表 2. コネクター用としてインストールされた Windows ファイル構造
%ProductDir% のサブディレクトリー | 説明 |
---|---|
connectors¥JDBC | コネクター・ファイル CWJDBC.jar、始動ファイル start_JDBC.bat と start_JDBC_service.bat、および readme.htm ファイルが格納されています。 |
connectors¥JDBC¥dependencies | イベント表、アーカイブ表、および固有 ID 表を作成する SQL スクリプトが格納されています。 |
connectors¥messages | JDBCConnector.txt ファイルが格納されています。 |
repository¥JDBC | CN_JDBC.txt ファイルが格納されています。 |
connectors¥JDBC¥Samples | さまざまなストアード・プロシージャーとビジネス・オブジェクトを作成するためのサンプル・ファイルが格納されています。 |
¥lib | WBIA.jar ファイルが格納されています。 |
¥bin | CWConnEnv.bat ファイルが格納されています。 |
Windows の場合、インストーラーによって、「プログラム」>「IBM WebSphere Business Integration Express」>「アダプター」>「コネクター」を選択することにより表示可能なコネクター・ファイルのアイコンが追加されます。このファイルへのショートカットをデスクトップに作成することにより、コネクターの始動を速めることができます。
JDBC アダプターを OS/400 システムにインストールする方法については、「WebSphere Business Integration Server Express インストール・ガイド (OS/400 版)」を参照してください。表 3 に、コネクターが使用する OS/400 のファイル構造を示します。また、ライブラリー QWBISVR43 には CL プログラム QWBIJDBCSQ が含まれており、このプログラムを使用してイベント表、アーカイブ表、および固有 ID 表が作成されます。ライブラリー QWBISVR43 のソース物理ファイル QWBISRC には、QWBIJDBCSQ CL プログラム用の SQL スクリプトを格納したメンバーが含まれています。ジョブ記述 QWBIJDBCC は、ライブラリー QWBIJDBCSQ に作成されます。
表 3. コネクター用としてインストールされた OS/400 ファイルのファイル構造
%ProductDir% のサブディレクトリー | 説明 |
---|---|
connectors/JDBC | コネクターの CWJDBC.jar と start_JDBC.sh ファイルが格納されます。 |
connectors/JDBC/dependencies | イベント表、アーカイブ表、および固有 ID 表を作成する SQL スクリプトが格納されています。 |
connectors/messages | JDBCConnector.txt ファイルが格納されています。 |
repository/JDBC | CN_JDBC.txt ファイルが格納されてます。 |
connectors/JDBC/Samples | README_Samples.txt、およびさまざまなストアード・プロシージャーとビジネス・オブジェクトを作成するためのサンプル・ファイルが格納されています。 |
/lib | WBIA.jar ファイルが格納されています。 |
/bin | CWConnEnv.sh ファイルが格納されています。 |
OS/400 の場合は、WebSphere Business Integration Console と呼ばれる関数が Windows で実行されます。Console ツールは、コネクターをすばやく始動する方法として使用できます。コンソールの詳細については、コンソールに付属のオンライン・ヘルプを参照してください。
JDBC アダプターを Linux システムにインストールする方法については、「WebSphere Business Integration Server Express インストール・ガイド (Linux 版)」を参照してください。 表 4 に、コネクターが使用する Linux のファイル構造を示します。
表 4. コネクター用としてインストールされた Linux ファイル構造
%ProductDir% のサブディレクトリー | 説明 |
---|---|
connectors/JDBC | コネクターの CWJDBC.jar と start_JDBC.sh ファイルが格納されます。 |
connectors/JDBC/dependencies | イベント表、アーカイブ表、および固有 ID 表を作成する SQL スクリプトが格納されています。 |
connectors/messages | JDBCConnector.txt ファイルが格納されています。 |
repository/JDBC | CN_JDBC.txt ファイルが格納されてます。 |
connectors/JDBC/Samples | さまざまなストアード・プロシージャーとビジネス・オブジェクトを作成するためのサンプル・ファイルが格納されています。 |
/lib | WBIA.jar ファイルが格納されています。 |
/bin | CWConnEnv.sh ファイルが格納されています。 |
Linux の場合は、「connector_manager」コマンドを使用してコネクターを始動する必要があります。始動スクリプトの起動 (Linux の場合)を参照してください。