シンボルの位置合わせ

位置合わせツールバーの位置合わせ操作 (図 57 を参照) により、複数のシンボルの位置を変更し、指定した端または中央にラインアップします。位置合わせツールバーは、アクティビティー・ダイアグラムで複数のシンボルを選択するとアクティブになります。

位置合わせ操作の手順は、以下のとおりです。

  1. 位置合わせの「ベース」 (またはアンカー) として使用するシンボルを選択します。
  2. Shift キーを押したまま、最初に位置を合わせるその他のシンボルを選択します。
  3. 位置合わせツールバーで、実行する操作をクリックします。図 57 を参照してください。

    図 57. 位置合わせツールバー


端の位置合わせ

複数のシンボルの端の位置合わせにより、指定したモデル・シンボルの端に沿ったイメージ線に各シンボルの端の位置を合わせます。端の位置合わせ操作には、「上に位置合わせ」、「下に位置合わせ」、「左に位置合わせ」、および「右に位置合わせ」があります。

例えば、図 58 は、終了成功シンボルとアクション・シンボルの下の位置を合わせた結果を示します。

図 58. 下部の位置合わせ


終了成功シンボルの場合、ラベルとシンボルにより、下の位置がアクション・シンボルの下に合わせられたオブジェクトが形成されます。

シンボル集合の上、下、左、または右の端の位置を合わせる手順は、以下のとおりです。

  1. その他のシンボルに位置を合わせるシンボル (ベースまたはアンカー) をクリックします。
  2. Shift キーを押したまま、1 つ以上の追加シンボルまたはシンボルのグループをクリックします。
  3. 位置合わせツールバーで、「上に位置合わせ」、「下に位置合わせ」、「左に位置合わせ」、および「右に位置合わせ」ボタンをクリックします。

    すべてのシンボルが目的の位置にラインアップされます。

中央の位置合わせ

選択する最初のシンボルの中央に引かれた水平または垂直のイメージ線に沿ってシンボルを中央にそろえることができます。これにより、各シンボルは、この線に沿って水平または垂直に中央にそろえられます。中央そろえ操作には、「中間に位置合わせ」および「中央に位置合わせ」が含まれます。

図 59 の破線は、「中間に位置合わせ」操作 (2 つのシンボルの垂直中央の位置合わせ) を示します。

図 59. 「中間に位置合わせ」操作


図 60 の破線は、「中央に位置合わせ」操作 (2 つのシンボルの水平中央の位置合わせ) を示します。

図 60. 「中央に位置合わせ」操作


中央をそろえる手順は、以下のとおりです。

  1. 中央をベースまたはアンカーとして使用するシンボルまたは事前にグループ化したシンボルの集合を選択します。
  2. Shift キーを押したまま、位置を合わせるその他のシンボルまたはシンボルのグループを選択します。
  3. 位置合わせツールバーで、「中間に位置合わせ」または「中央に位置合わせ」をクリックします。

例えば、以下の図は、水平中央をそろえる前の 2 つのシンボルを示します。

図 61. 位置合わせされていないシンボル


下図は、水平中央がそろえられた前図のシンボルを示します。

図 62. 位置合わせされたシンボル


Copyright IBM Corp. 2004