資料のインストール

このファイルでは、製品資料のインストール方法について説明します。資料は Eclipse 文書プラグインとしてパッケージされており、文書ビューアーと共にインストールします。

文書プラグインについて

資料は、Eclipse 文書プラグインとしてパッケージされており、IBM(R) WebSphere(R) Help System を使用して表示する必要があります。このヘルプ・システム (ビューアー) および文書プラグイン形式は、Eclipse Project (www.eclipse.org) によって開発されたオープン・ソース・アプローチに基づいています。 IBM 製品の文書プラグインは、一貫性のある命名規則 (com.ibm.xxx.doc) に従ったフォルダーに格納されます。

文書プラグインのインストール

IBM 製品資料をビューアーで表示するには、新規または更新済み文書プラグインを、IBM WebSphere Help System の eclipse\plugins フォルダーにインストールする必要があります。 このヘルプ・システムは、IBM 製品文書プラグインなどの Eclipse 文書プラグインとしてパッケージされている情報はすべて表示します。 IBM 製品プラグインのフォルダーは、共通の命名規則 (com.ibm.xxx.doc) を使用しているため、容易に識別できます。

文書プラグインをインストールするには、以下の手順を実行します。

  1. IBM WebSphere Help System が既にインストールされていることを確認します。詳細については、IBM WebSphere Help System のダウンロードについての記述を参照してください。
  2. 文書プラグインを取得します。例えば、IBM 製品の Web ページにアクセスして文書プラグインをダウンロードできます。
  3. 文書プラグイン・フォルダーを、ヘルプ・システムの eclipse\plugins フォルダーにコピーします。 例えば、ヘルプ・システムを c:\WebSphere Help System にインストールした場合、文書プラグイン・フォルダーを c:\WebSphere Help System\eclipse\plugins にコピーします。システムに別の eclipse\plugins フォルダーがある場合がありますが、コピーするのは IBM WebSphere Help System の eclipse\plugins フォルダーであることに注意してください。
  4. 新しく追加された文書プラグインを表示するには、ビューアーを開始します (ビューアーを実行していた場合は、シャットダウンして再起動します)。

ビューアーの開始

ビューアーを開始するには、以下を実行します。

  1. WebSphere Help System フォルダーを開きます。
  2. WebSphere help start.bat ファイルをダブルクリックします。

注: 初めて文書プラグインを開始する時は、開始して表示されるのに数分かかることがあります。

ビューアーのシャットダウン

単にウィンドウを閉じてビューアーを閉じると、バックグラウンドではプロセスがまだ実行されています。これにより、後続のセッション中の起動がはるかに早くなります。ただし、文書プラグインをインストールする場合、またはヘルプ・システムを新しいプラグインで更新する場合は、これらのプロセスをシャットダウンする必要があります。 また、使用されていないビューアーをシャットダウンすると、システム・メモリーが解放されます。 マシンをシャットダウンすると、すべてのヘルプ・システム・プロセスがシャットダウンされます。

ビューアーをシャットダウンするには、以下を実行します。

  1. WebSphere Help System フォルダーを開きます。
  2. WebSphere help end.bat ファイルをダブルクリックします。

(C) Copyright IBM Corporation 2003. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2004