インストール済み前提条件の検証および構成

Business Integration Connect をインストールする前に、必要な前提条件がすべて整っていることを確認してください。このセクションのトピックでは、システムのハードウェアおよびソフトウェア要件、サポートされるデータベース、Business Integration Connect ソフトウェアの実行に必要なユーザー・アカウントの概要を説明します。

インストールの準備に活用できるように、このセクションの最後にプリインストール・チェックリストが用意されています。プリインストール・チェックリストは、Business Integration Connect のインストール前に実行しておく必要のある作業をリストしています。

このセクションでは、以下のトピックについて説明します。

ユーザー・アカウントの追加

データベースと接続する場合、Business Integration Connect には一組のオペレーティング・システムのユーザーが必要です。次の手順を実行し、オペレーティング・システムのユーザーをセットアップします。この手順ではデフォルト名を使用していますが、実際に使用するユーザー名やグループ名に置き換えることができます。グループ名とユーザー名は、8 文字以内にします。

注:
1 ユーザーのみを設定する場合は、グループを作成する必要はありません。

ユーザー・アカウントを作成するには、次の手順を実行します。

  1. 「スタート」 > 「設定」 > 「コントロール パネル」をクリックし、「管理ツール」 > 「コンピューターの管理」 > 「ローカル ユーザーとグループ」をダブルクリックします。

    「ローカル ユーザーとグループ」ダイアログ・ボックスが表示されます。「ユーザー」を右マウス・ボタンでクリックして「新しいユーザー」を選択します。

    「新しいユーザー」ダイアログ・ボックスが表示されます。bcguser、bcgcon、bcgdoc、および bcgrecv の各ユーザーを追加します。さらに、「パスワードを無期限にする」オプションを選択します。

    注:
    Oracle ユーザーの場合は、bcguser ユーザーを作成することのみが必要です。
  2. Business Integration は、このグループのユーザーを使用して Business Integration Connect のコンポーネントを管理します。
  3. 「ローカル ユーザーとグループ」ダイアログ・ボックスで「グループ」を右マウス・ボタンでクリックし、「新しいグループ」を選択します。
  4. 「新しいグループ」ダイアログ・ボックスが表示されます。bcggroup グループを追加します。
  5. bcggroup に、bcguser、bcgcon、bcgdoc、および bcgrecv の各ユーザーを追加します。
    注:
    Oracle ユーザーの場合は、bcguser ユーザーを bcggroup に追加することのみが必要です。
  6. 「コンピューターの管理」を終了します。
  7. ユーザー名とパスワードを "プリインストール・チェックリスト表"の表に記録します。

WebSphere MQ の構成

以下の手順では、インストール後に WebSphere MQ を構成する方法について説明します。適用する必要のある SupportPac およびアップデートのリストについては、"プラットフォーム、ハードウェア、およびソフトウェアの要件"を参照してください。この手順で使用する特定のコマンドについては、WebSphere MQ の資料を参照してください。

注:
デフォルトのキュー・マネージャー名は bcg.queue.manager、デフォルトのリスナー・ポートは 9999 です。これらのデフォルト値を変更する場合は、それらの値が使用されているすべての場所で確実に変更する必要があります。

WebSphere MQ を構成するには、次の手順を実行します。

  1. 管理者または管理者グループのメンバーであるユーザーとして、オペレーティング・システムにログインしていることを確認します。
  2. 次のキュー・マネージャーを作成します。

    crtmqm -q bcg.queue.manager

  3. この手順でプロパティーを変更し、チャネルのパラメーターをアップデートします。MQServices でユーザーのキュー・マネージャーを右マウス・ボタンでクリックし、プロパティーとチャネルを選択します。

    次の値を使用してチャネルのプロパティーをアップデートします。

    MaxChannels=1000
      
     MaxActiveChannels=1000
     
  4. コンピューターに複数の CPU が存在する場合は、次のコマンドを入力します。
    setmqcap <number of CPUs>
     
  5. 次のコマンドでキュー・マネージャーを開始します。
    strmqm bcg.queue.manager
     
  6. 次のコマンドでリスナーを開始します。

    runmqlsr -t tcp -p 9999 -m bcg.queue.manager

  7. リスナーはこのウィンドウで実行されるので、開いたままにしておきます。
  8. 新しいウィンドウを開き、次のコマンドを使用して JMS Broker (パブリッシュ/サブスクライブ・ブローカー) を始動します。
    strmqbrk -m bcg.queue.manager
     
  9. 次のコマンドで MQ コマンド・サービスを開始します。
    strmqcsv bcg.queue.manager
     
  10. Tools¥MQSeries¥create_wbic_queues.mqsc ファイルを使用して、キュー・マネージャーのキューとチャネルを定義します。
    runmqsc bcg.queue.manager <
      <CD image>¥Tools¥MQSeries¥create_wbic_queues.mqsc
     

    <CD image> は、Business Integration Connect CD のロケーション、またはアーカイブされていない Business Integration Connect のインストール・ファイルのロケーションです。

  11. MQHomeInstallDir¥java¥bin¥MQJMS_PSQ.mqsc ファイルを使用して、JMS のパブリッシュ・キューとサブスクライブ・キューを構成します。

    runmqsc bcg.queue.manager <

    MQHomeInstallDir¥mqm¥java¥bin¥MQJMS_PSQ.mqsc

  12. MQ ホスト名、キュー・マネージャー名、およびリスナー・ポートを "プリインストール・チェックリスト表"に記録します。

DB2 のインストールおよび構成

実稼動環境で最高のパフォーマンスを引き出すには、Business Integration Connect データベースを専用サーバー上に置いてください。

WebSphere Business Integration Connect をインストールする場合は、Create_db2.sql スクリプトを使用してデータベースを作成および構成できます。データベースは、DB2 UDB がマルチプロセッサー・マシン上で 稼働していることを前提にして構成されます。特に、DFT_DEGREE パラメーターは 4 に設定されます。これは、SQL 照会が並列動作の 4 個のサブプロセスとして実行されることを示します。DB2 UDB がシングル・プロセッサー・マシンで稼働している場合はこれが最適の構成ではなく、システム・メモリーと CPU の間で競合が発生する可能性があります。お客様のデータベース管理担当者と共にデータベースの構成を検討し、必要であれば変更を加えて個別のデータベース環境に適合させることをお勧めします。

注:
Business Integration Connect では分離ユーザー・オプションを使用しません。 Business Integration Connect のインストールのときに、分離ユーザー ID を使用しないでください。

以下の手順に従って DB2 のインストールと構成を行います。

  1. 提供されるインストールの指示に従い、DB2 セットアップ・ウィザードを使用して、DB2 をインストールします。ウィザードを始動し、次の手順を実行します。
  2. DB2 のインストールが完了したら、FixPackReadme.txt の指示に従って FixPack2 をインストールします。
  3. DB2 が稼働していない場合は、次のコマンドを実行して始動させます。

    db2start

  4. 正しい C++ コンパイラーおよびライブラリーがインストール済みであることを確認します。システム環境変数 (%PATH、%LIB、%INCLUDE) が、C++ コンパイラーを指すように設定されていることを確認します。システム環境変数を設定する場合は、一度 Windows 2000 からログアウトして再度ログインし、すべての新しいプロセスに関してシステム環境が更新されていることを確認してください。必要なパッケージ名およびバージョンについては、DB2 Application Development Toolkit の資料を参照してください。

既存のインストール・システムを使用する場合は、次のようにしてください。

  1. DB2 Application Development Toolkit がインストール済みであることを確認します。ツールキットのインストール方法については、DB2 の資料を参照してください。
  2. include ディレクトリーが存在することを確認します。例えば、DB2HomeInstallDir¥IBM¥SQLLIB¥include
  3. 正しい C++ コンパイラーおよびライブラリーがインストール済みであることを確認します。システム環境変数 (%PATH、%LIB、%INCLUDE) が、C++ コンパイラーを指すように設定されていることを確認します。システム環境変数を設定する場合は、一度 Windows 2000 からログアウトして再度ログインし、すべての新しいプロセスによってシステム環境が更新されていることを確認してください。必要なパッケージ名およびバージョンについては、DB2 Application Development Toolkit の資料を参照してください。

ユーザー名とパスワードを "プリインストール・チェックリスト表"の表に記録します。

Oracle のインストールおよび構成

本書には Oracle 9i のインストール手順の説明はありません。インストール手順については、適切な Oracle の資料を参照してください。

IBM は、お客様が Oracle データベースをインストールする際には、次の指針に従うようお勧めします。

  1. Oracle のインストール資料の説明に従って、Oracle システム環境変数をエクスポートします。この操作は、Business Integration Connect のインストール・プロセス中に Database Loader が SQL を自動的に実行する場合に、管理者ユーザーが実行する必要があります。
  2. ハブ・コンポーネントを実行するそれぞれのマシンで、Oracle 9i JDBC ドライバーを使用可能にする必要があります。JDBC ドライバーは、インストール済みの Oracle バージョンと同じレベルでなければなりません。

ユーザー名とパスワードを "プリインストール・チェックリスト表"の表に記録します。変更された場合は特に、デフォルト値も記録します。

プリインストール・チェックリスト表

以下の作業は、Business Integration Connect のインストール前に実行しておく必要があります。

注:
以下の作業は、単一マシンに対するインストールを前提にしています。
  1. ユーザー・グループ bcggroup をオペレーティング・システムに作成します。オペレーティング・システムのユーザー bcguser を作成し、bcggroup のメンバーにします。DB2 を使用している場合は、オペレーティング・システムのユーザー bcgcon、bcgdoc & bcgrecv をすべて作成し、bcggroup のメンバーにします。Oracle を使用している場合は、O/S ユーザー bcgcon、bcgdoc、および bcgrecv は不要です。
  2. DB2 または Oracle をサーバーにインストールし、構成します。
  3. WebSphere MQ をサーバーにインストールし、構成します。
  4. SMTP サーバーを作成します (オプション)。
  5. 複数のコンピューターが使用されている場合は、各コンピューターでネットワーク・ファイルの共有を作成する必要があります。これにより、コンピューターすべてが、ネットワーク全体の共用ファイルにアクセスして共用できます。

次の表に、Database Loader および Business Integration Connect インストール・ウィザードを開始する前に用意しておく必要のある情報を示します。インストール・ウィザードを実行するときに、この表を参照してください。


必須情報

Business Integration Connect のユーザー名

(デフォルトは bcguser)

Business Integration Connect のユーザー・パスワード


Business Integration Connect のグループ名

(デフォルトは bcggroup)

Community Console のユーザー名

(デフォルトは bcgcon)

Community Console のユーザー・パスワード


Community Console のポート番号

(HTTP - デフォルトは 58080)

(HTTPS - デフォルトは 58443)

Document Manager のユーザー名

(デフォルトは bcgdoc)

Document Manager のユーザー・パスワード


Document Manager のポート番号

(HTTP - デフォルトは 56080)

(HTTPS - デフォルトは 56443)

Receiver のユーザー名

(デフォルトは bcgrecv)

Receiver のユーザー・パスワード


Receiver のポート番号

(HTTP - デフォルトは 57080)

(HTTPS - デフォルトは 57443)

WebSphere MQ ホスト名


WebSphere MQ キュー・マネージャー

(デフォルトは bcg.queue.manager)

リスナー用の WebSphere MQ ポート

9999

共用ロケーションのマウント・ポイント


データベース・ホスト名


データベース・ポート

(デフォルト・インスタンスを使用している場合のデフォルトは DB2=50000)(Oracle=1521)

データベース所有者 (DB2)


所有者のパスワード (DB2)


データベース名 (DB2)


インスタンス名 (DB2)


管理者ログイン ID (Oracle)


管理者パスワード (Oracle)


Oracle SID (Oracle)


スキーマ所有者ログイン (Oracle)


スキーマ所有者パスワード (Oracle)


SMTP ホスト名


SMTP ポート番号

(デフォルトは 25)

Copyright IBM Corp. 1997, 2004