連絡先機能を使用すると、主要担当者の連絡先情報を表示し、編集できます。
組織のサイズによっては、発生したイベントのタイプによって異なる連絡先への通知が必要になることがあります。例えば、文書の検証が失敗した場合、問題を評価するため、セキュリティー担当者に通知する必要があります。コミュニティー・マネージャーの送信が通常の範囲を超える場合、ネットワーク管理者に通知し、送信量の増加が効率的に処理されるようにします。
次の表に、「連絡先」画面に表示される値を示します。
表 9.
氏名
連絡先の氏名。
連絡先タイプ
連絡先の役割を記述します (「B2B リード」、「ビジネス・リード」など)。
E メール
アラート通知に使用される E メール・アドレス。
可視/不可視
サブスクライブ済み
このオプションを選択すると、1 つ以上のアラートがこの連絡先に割り当てられます。連絡先がシステムから除去されると、この連絡先へのすべてのアラート・サブスクリプションも除去されます。
アラート状況
「アラート状況」を使用可能にした場合、この連絡先はサブスクライブしたすべてのアラートを受信します。
表 10.
名
連絡先の名。
姓
連絡先の姓。
アドレス
郵便番号、都道府県名、市区町村名、番地を含む連絡先の住所。
アラート通知用の連絡先の E メール・アドレス。
電話番号
連絡先の電話番号。
FAX 番号
連絡先の FAX 番号。
このオプションを使用可能にした場合、この連絡先はサブスクライブしたすべてのアラートを受信します。この連絡先がアラートをまったく受信しないようにするには、「使用不可」を選択します。
この値はシステムによって入力されます。