Classic Data Architect を使用してオブジェクトを作成してデータ・サーバーにプロモートできるようにするには、その前にいくつかの構成タスクを実行する必要があります。
始める前に
クラシック・イベント・パブリッシングまたはクラシック・レプリケーションのために Classic Data Architect を使用している場合は、相関サービスを実行するデータ・サーバーで以下の作業を実行する必要があります。
- メタデータ・カタログを作成および初期化します。
相関サービスが実行されるデータ・サーバーにメタデータ・カタログが存在しない場合、作成する表およびビューをそのデータ・サーバーにプロモートすることはできません。
- 構成ファイルをセットアップします。
- SCACSAMP データ・セット中の CACCTRL JCL をカスタマイズおよび実行します。
- データ・サーバーを始動します。
クラシック・フェデレーションのために Classic Data Architect を使用している場合は、照会プロセッサーを実行するデータ・サーバーで以下の作業を実行する必要があります。
- メタデータ・カタログを作成および初期化します。
相関サービスが実行されるデータ・サーバーにメタデータ・カタログが存在しない場合、作成する表およびビューをそのデータ・サーバーにプロモートすることはできません。
- 構成ファイルをセットアップします。
- データ・サーバーを始動します。
手順
Classic Data Architect を構成するには、以下のようにします。
- Classic Data Architect での作業を整理するためのオブジェクトを作成します。 『作業を整理するためのオブジェクトの作成』を参照してください。
- オプション: 少なくとも 1 台のデータ・サーバーへの接続を作成します。
クラシック・フェデレーションに DB2® for z/OS® データベースを使用している場合、そのデータベースへの接続を作成します。 『データ・サーバーおよび DB2 for z/OS への接続の作成』を参照してください。
以下のような作業を計画している場合は、データ・サーバーへの接続が必要になります。
- Classic Data Architect から直接データ・サーバー上で DDL を実行する場合。
Classic Data Architect から DDL を実行しない場合は、DDL をバッチ処理のために SQL ファイルでエクスポートすることができます。
- Classic Data Architect でディスカバリー・プロセスを使用して、Adabas または CA-IDMS の各データベースで、マップ先にしようとするデータ構造を検索する場合。
- 各種設定をします。 『設定』を参照してください。
- クラシック参照ファイルをデータ設計プロジェクトにインポートします。 『プロジェクトへのデータ定義のインポート』を参照してください。
- データ・サーバーでオブジェクトを作成したり、コマンドを実行する特権をユーザーに付与します。 『特権の付与とデータ・サーバーでアクションを実行するための特権』を参照してください。