索引プロパティーは「プロパティー」ビューに表示されます。
索引のプロパティーを表示または変更するために「プロパティー」ビューを使用できます。
索引がデータ・サーバー上のメタデータ・カタログ内に既に存在し、索引に行う変更をメタデータ・カタログにも反映させる場合、以下のステップに従う必要があります。
- メタデータ・カタログから索引をドロップします。
索引を右クリックして「DDL の生成」を選択することにより、索引をドロップする DDL を生成できます。「DDL の生成」ウィザードで、「DROP ステートメント (DROP statements)」チェック・ボックスを選択します。
- 生成された DDL をデータ・サーバー上で実行します。
- 索引に変更を加えます。
- 索引を作成するための DDL を生成します。この DDL の作成は、「DDL の生成」ウィザードを開き、「CREATE ステートメント (CREATE statements)」チェック・ボックスを選択することによって行えます。
- DDL をデータ・サーバー上で実行します。
索引の「プロパティー」ビューには以下の情報が含まれています。
- 「一般」ページ
- 索引の名前を変更することができます。
索引が CICS® VSAM 表の代替索引である場合、「FCT 名 (FCT name)」フィールドには、VSAM ファイルにアクセスするための CICS ファイル制御で使用される情報が入っている CICS 表の名前が表示されます。
索引が VSAM 表の代替索引である場合、以下のコントロールが表示されます。
- DS
- 索引の作成元となる情報がデータ・セットに入っていることを指定します。
- DD
- 索引の作成元となる情報が DD 名とともにデータ・セットに入っていることを指定します。
- 名前
- 索引の情報が入っているデータ・セットまたは DD カードの名前を入力します。
- 「詳細」ページ
- 索引にある列をリストします。このリストは変更することができます。
- 「PCB 選択 (PCB selection)」 ページ (IMS™ の場合のみ)
- クラシック・フェデレーションが索引にアクセスするための PCB を選択するのに使用するメソッドを表示します。
- 文書
- 索引にコメントを追加できます。