WebSphere ロゴ Classic Federation Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Replication Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Data Event Publisher for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Data Integration Classic Connector for z/OS バージョン 9.1


「DDL の生成」ウィザード

「DDL の生成」ウィザードは、データ設計プロジェクトのスキーマ内のいずれかのオブジェクトの DDL を生成するのに使用します。 データ・サーバーで DDL を実行して、表、索引、ビュー、およびストアード・プロシージャーをメタデータ・カタログに取り込むことができます。 DDL をファイルにただ保管するよう選択することもできます。

「オプション」ページ

このページでは、生成する SQL DDL ステートメントのタイプを指定します。また完全修飾名および引用 ID を使うかどうかも指定します。

完全修飾名 (Fully qualified names)
オブジェクトのスキーマでの全オブジェクト名の修飾を選択します。
引用 ID (Quoted identifiers)
全ステートメントの二重引用符 ID の生成を選択します。
DROP ステートメント (DROP statements)
DDL ステートメントを生成するよう選択した全オブジェクトの DROP ステートメントの生成を選択します。
CREATE ステートメント (CREATE statements)
DDL ステートメントを生成するよう選択した全オブジェクトの CREATE ステートメントの生成を選択します。
COMMENT ON ステートメント (COMMENT ON statements)
DDL ステートメントを生成するよう選択した全オブジェクトの COMMENT ON ステートメントの生成を選択します。
GRANT ステートメント (GRANT statements)
DDL ステートメントを生成するよう選択した全オブジェクトの GRANT ステートメントの生成を選択します。

「オブジェクト」ページ

このページでは、生成する SQL DDL ステートメントのオブジェクトのタイプを選択します。 このページでの選択は、ウィザードを開くのにどのオブジェクトを右クリックしたかによって異なります。

ウィザードを開くのに右クリックしたオブジェクトが、1 つ以上の表があるスキーマまたは 1 つの表だった場合、表の DDL を生成するよう選択します。
索引
ウィザードを開くのに右クリックしたオブジェクトが、1 つ以上の索引がある表だった場合、索引の DDL を生成するよう選択します。
主キー制約
ウィザードを開くのに右クリックしたオブジェクトが、主キー制約が定義されている表だった場合、主キー制約の DDL を生成するよう選択します。
ビュー
ウィザードを開くのに右クリックしたオブジェクトが、1 つ以上のビューがあるスキーマまたは 1 つのビューだった場合、ビューの DDL を生成するよう選択します。
ストアード・プロシージャー
ウィザードを開くのに右クリックしたオブジェクトが、1 つ以上のストアード・プロシージャーがあるスキーマまたは 1 つのストアード・プロシージャーだった場合、ストアード・プロシージャーの DDL を生成するよう選択します。

「保管および DDL の実行 (Save and Run DDL)」ページ

このページでは、生成した DDL を検討します。 データ・サーバーの DDL を実行して、DDL によって定義されたオブジェクトをメタデータ・カタログに取り込むことができます。 また、DDL を編集するよう選択することもできます。 DDL は、プロジェクトの SQL Scripts フォルダーの .sql ファイルに保管されます。

フォルダー
DDL によって定義されたオブジェクトが配置されているプロジェクトのフォルダーを表示します。 デフォルトでは、DDL を含む .sql ファイルは、このプロジェクトの「SQL スクリプト (SQL Scripts)」フォルダーに保管されます。 DDL を保管するための異なるプロジェクトを選択できます。
ファイル名
DDL を含む .sql ファイル名を入力します。
DDL のプレビュー
検討できるように DDL を表示します。
ステートメント終止符
サポートされている唯一の終止符はセミコロンです。
サーバー上で DDL を実行 (Run DDL on server)
「終了」をクリックしたとき、データ・サーバー上で DDL を実行するよう選択します。データ・サーバーへの接続は終了していなければなりません。
編集のために DDL ファイルを開く
「終了」をクリックするときに Classic Data Architect 内にあるテキスト・エディターの DDL を開くように選択します。

「要約」ページ

このページでは、DDL に選択した設定を検討します。「終了」をクリックして、DDL の実行や編集、またはその両方を行ないます。



フィードバック

更新アイコン 最終更新日: 2007 年 7 月 11 日