WebSphere ロゴ Classic Federation Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Replication Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Data Event Publisher for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Data Integration Classic Connector for z/OS バージョン 9.1


データ・サーバーでアクションを実行するための特権の取り消し

特権の削除は、データ設計プロジェクトのデータベースから特権を削除するだけです。 特権の取り消しを行うと、データ・サーバーから特権が削除されます。

このタスクについて

データ設計プロジェクトのデータベースに対する「プロパティー (Properties)」ビューの「特権」ページには、特権のみがリストされます。 このリストから特権を削除しても、データ・サーバーから特権が自動的に取り消されるわけではありません。

手順

データ・サーバーに存在する特権を取り消すには、以下のようにします。

  1. データ・プロジェクト・エクスプローラーで、特権がリストされているデータベースを右クリックします。
  2. 「プロパティー (Properties)」ビューの「特権」ページで、取り消そうとする特権の「取り消し (Revoke)」チェック・ボックスを選択します。
  3. データベースを右クリックして、「DDL の生成」を選択します。 「DDL の生成」ウィザードで、以下の手順を実行します。
    1. ウィザードの「オプション」ページで「完全修飾名 (Fully qualified names)」、「引用 ID (Quoted identifiers)」、および「GRANT ステートメント」以外のすべてのチェック・ボックスを選択解除します。
    2. オブジェクト」ページで、すべてのチェック・ボックスを選択解除します。
    3. DDL の保管と実行 (Save and Run DDL)」ページで、ウィザードが作成する SQL ファイルの名前を指定します。 REVOKE ステートメントが正しいかどうかを検証します。 「サーバー上で DDL を実行 (Run DDL on server)」チェック・ボックスを選択します。
    4. 接続の選択 (Select Connection)」ページで、データ・サーバーへの接続を選択します。
    5. 要約」ページで、ウィザードが実行するアクションを検証して「終了」をクリックします。
    6. 「データ出力 (Data Output)」ビュー (デフォルトで「プロパティー (Properties)」ビューの横にある) で、SQL ステートメントがデータ・サーバーで正常に実行されたことを確認します。
関連タスク
特権の付与とデータ・サーバーでアクションを実行するための特権


フィードバック

更新アイコン 最終更新日: 2007 年 7 月 11 日