WebSphere ロゴ Classic Federation Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Replication Server for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Classic Data Event Publisher for z/OS バージョン 9.1
WebSphere ロゴ Data Integration Classic Connector for z/OS バージョン 9.1


「索引の新規作成」ウィザード

このウィザードを使って、表の索引を作成します。

「索引情報」ページ

このページでは、索引を作成するためのスキーマ、索引名、索引をユニーク索引にするかどうか、また索引の対象となる列を指定します。

スキーマ
索引を作成するプロジェクトのスキーマの名前を選択または入力します。 指定した名前のスキーマがプロジェクトに存在しない場合、Classic Data Architect はスキーマを作成します。
索引
索引の名前を指定します。
ユニーク
ユニーク索引の作成を選択します。
キー列の選択アイコン (キー列の選択アイコン) を選択します。
クリックして、「列選択」ウィンドウを開き、索引の対象となる列を選択します。
上矢印アイコン (上矢印アイコン)
選択した列を、列のリストの上方に移動します。
下矢印アイコン (下矢印アイコン)
選択した列を、列のリストの下方に移動します。

PCB 選択ページ

このページでは、ユーザーの IMS™ データベースにアクセスする PCB を選択するのにクラシック・フェデレーションが使える方式を指定します。 このページは、クラシック・フェデレーションにのみ適用されます。

PCB 選択方式および PCB 選択基準
検査
検査による PCB 選択には、選択された PCB が索引の基礎となる表のデータベース・パスに正常にアクセスできるかどうかを検査する DL/I 呼び出しを発行する照会プロセッサーが含まれています。 XDFLD にマップする列が where 文節に指定されている場合、PCB 検査をするのに適正な PROCSEQ が指定されている必要もあります。 これは、照会プロセッサーが処理のために PCB を選択するのに使う、デフォルトの方式です。
接頭部
ユーザーの IMS データベースのアクセスまたは更新に使う PCB を識別するのに使用する接頭部を付けることを示します。
PCB 接頭部
使用する PCB 接頭部を入力します。
名前
クラシック・フェデレーションが索引の基礎となる表の IMS データベースにアクセスするのに使える PCB 名を 5 つ以内で指定します。 この表が SQL ステートメントで複数回参照されている場合、または同じ PCB 名が複数の表と関連付けられていて、これらの追加の表が単一の SQL ステートメントで参照されている場合、複数の名前が必要になります。
PCB 名 (1 個から 5 個まで)
PCB 名を入力します。
番号
クラシック・フェデレーションが索引の基礎となる表の IMS データベースにアクセスするのに使える PCB 番号を 10 個以内で指定します。 この表が SQL ステートメントで複数回参照されている場合、または以下の 3 つの条件が当てはまるときは、複数の番号を指定する必要があります。
  • 同じ PSB が複数の表と関連付けられている。
  • PSB 内の PCB が、表がアクセスしているセグメントに対する機密性を所持している。
  • これらの表に同じ PCB 序数が指定されていて、これらの追加の表が単一の SQL ステートメントで参照されている。
PCB 番号を 10 の範囲以内で指定できます。これらの PCB 番号はどのような順序にでもリストされ、PCB が IMS データベースにアクセスするのに使えるかどうかを判断するために PSB がチェックされた順序を表します。
PCB 範囲 1 から 10 まで
PCB 番号の範囲を指定します。

「索引タイプ」ページ

索引が CICS® VSAM 上または VSAM 表上にある場合、このページでは索引を 1 次索引にするか、それとも代替索引にするか指定します。

CICS VSAM 表に代替索引を作成している場合、「FCT 名」フィールドに、VSAM ファイルにアクセスする CICS ファイル・コントロールによって使われている情報を含む CICS 表の名前を指定します。

VSAM 表の代替索引を作成している場合、以下の値を指定します。

データ・セット
これらのコントロールを使って、索引の情報が配置されているデータ・セットを指定します。
DS
索引の作成元となる情報がデータ・セットに入っていることを指定します。
DD
索引の作成元となる情報が DD 名とともにデータ・セットに入っていることを指定します。
名前
索引の情報が入っているデータ・セットまたは DD カードの名前を入力します。


フィードバック

更新アイコン 最終更新日: 2006 年 12 月 15 日