WebSphere® Application Server
バージョン 7.0 以降からバージョン 9.0 へのマイグレーションを行う前に、マイグレーション・プロセスについて理解しておく必要があります。
始める前に
サポートされる構成: この項目では、プロファイル構成マイグレーションについて説明します。アプリケーションを最新バージョンにマイグレーションするには、WebSphere Application Server Migration Toolkit を使用します。詳しくは、WASdev の Migration Toolkit を参照してください。
sptcfg
WebSphere Application
Server for z/OS® は、
以下のリリースからの、
バージョン 9.0 へのマイグレーション・パスをサポートしています。
- バージョン 7.x
- バージョン 8.0
- バージョン 8.5.x
マイグレーションのほか、上記の WebSphere Application Server バージョンは、
バージョン 9.0 と共存することができます。
手順
- バージョン 9.0 製品をインストールします。 オペレーティング・システムの準備および製品のインストールについて詳しくは、インストール資料を参照してください。
- マイグレーション・ユーティリティーについて詳しくは、マイグレーション、共存、およびインターオペラビリティーの概要を参照してください。
- バージョン 9.0 へのマイグレーションを準備する場合は、マイグレーションに関する考慮事項をお読みください。
また、組み込む新規フィーチャーを計画する
必要もあります。以下の指示およびヒントを使用します。
- システム要件については、資料の『z/OS のハードウェアおよびソフトウェア要件』の項目を参照してください。
- サーバー・セキュリティー (RACF®) については、資料の『セキュリティー計画の概要 (Security planning overview)』の項目を参照してください。
- ワークロード管理 (WLM) については、資料の『z/OS 用のワークロード管理 (WLM) (Workload management (WLM) for z/OS) 』の項目を参照してください。
- 計画およびマイグレーションについては、マイグレーションする製品に応じて、z/OS スタンドアロン・アプリケーション・サーバーのマイグレーション、z/OS オペレーティング・システムでの WebSphere Application Server Network Deployment 構成のマイグレーション、またはz/OS での統合ノードのマイグレーションを参照してください。
- 始める前に、資料の『確実な問題回避 (Ensuring problem avoidance)』の項目を参照して、各タスクが完了していることを確認します。
- ロードマップ: アプリケーション・サーバーのマイグレーションと共存を参照して、1 つの環境内に
製品の 2 つのバージョンを共存させるか、または完全マイグレーションを実行するかどうかを
決定します。
- ワークシートを使用して、現行インストール済み環境で使用されている変数を取り込みます。
この情報は、新規インストールを計画し、固有のポートを定義していることを確認して、構成ファイル・システム構造を計画する場合に役立ちます。
次のタスク
マイグレーションを開始する準備ができたら、製品構成のマイグレーションへ進みます。