プログラミング・タスク
このセクションでは、Virtual member manager アプリケーション・プログラミング・インターフェースを使用したプログラミング・タスクについて説明します。
エンティティーの作成
create(DataObject) メソッドを使用すれば、エンティティーを作成できます。
初期メンバーを含むグループの作成
create(DataObject) メソッドを使用すれば、グループを作成して、そのグループに対してあらかじめ個人を割り当てることができます。
検索の実行
検索式と一致する一連のエンティティーを返すには、search(DataObject) メソッドを使用します。
ページ検索の実行
1 回の検索中に一度に返す項目の数を設定するには、search(DataObject) メソッドおよび PageControl DataObject を使用します。
ソート検索の実行
検索中に返される項目の順序を指定するには、search(DataObject) メソッドおよび SortControl DataObject を使用します。
変更済みエンティティーの検索
統合リポジトリーに対して特定のチェックポイント以降に変更されたエンティティーを照会するには、search(DataObject) メソッドおよび ChangeControl DataObject を使用します。
エンティティーのプロパティーの取得
対応する制御を指定し、get(DataObject) メソッドを使用して、エンティティー、グループ・メンバーシップ、グループ・メンバー、祖先、および子孫のプロパティーを得ることができます。
グループ・メンバーシップの取得
get(DataObject) メソッドと GroupMembershipControl を使用すると、エンティティーが属するグループを表示できます。
グループ・メンバーの取得
get(DataObject) メソッドと GroupMemberControl を使用すると、グループに属するエンティティーを表示できます。
エンティティーの祖先の取得
get(DataObject) メソッドと AncestorControl を使用すると、エンティティーの祖先を表示できます。
エンティティーの子孫の取得
get(DataObject) メソッドと DescendantControl を使用すると、エンティティーの子を表示できます。
エンティティーのプロパティーの更新
エンティティーのプロパティーを変更するには、update(DataObject) メソッドおよび PropertyControl を使用します。
グループへのエンティティーの割り当て
グループに 1 つ以上のエンティティーを割り当てるには、update(DataObject) メソッドと GroupMemberControl を使用します。
複数のグループへのエンティティーの割り当て
1 つ以上のグループにエンティティーを割り当てるには、update(DataObject) メソッドと GroupMembershipControl を使用します。
GroupMemberControl を使用したグループからのエンティティーの割り当て解除
1 つ以上のエンティティーを 1 つ以上のグループから削除するには、update(DataObject) メソッドおよび GroupMemberControl を使用します。
GroupMembershipControl を使用したグループからのエンティティーの割り当て解除
1 つ以上のエンティティーを 1 つ以上のグループから削除するには、update(DataObject) メソッドおよび GroupMembershipControl を使用します。
エンティティーの名前変更
エンティティーの名前を変更するには update(DataObject) メソッドを使用します。
エンティティーの削除
delete (DataObject) メソッドと DeleteControl を使用すれば、エンティティーを除去できます。
非同期アダプターを使用したエンティティーの作成
非同期アダプターで create(DataObject) メソッドを使用して、エンティティーを作成します。
ログイン
login(DataObject) メソッドと LoginControl を使用すると、ユーザーを認証できます。
証明書マップのテスト
証明書マップをテストするには、このプロシージャーを使用します。
プロパティー・タイプを作成して既存のエンティティー・タイプに追加する
ここにあるサンプル・データ・グラフとコード・スニペットを使用して、プロパティー・タイプ age を作成し、それを既存のエンティティー・タイプ PersonAccount に追加することができます。
エンティティー・タイプを作成して新しいプロパティー・タイプを追加する
データ・グラフを使用すれば、ContactPerson というエンティティー・タイプを作成して、cellPhone という新しいプロパティー・タイプをそれに追加することができます。
エンティティー・タイプを作成して既存のプロパティー・タイプを追加する
データ・グラフを使用すれば、ExtendedLogin というエンティティー・タイプを作成して、uid という既存のプロパティー・タイプをそれに追加することができます。
新規基本項目の動的な追加
指定されたプロファイル・リポジトリーに新規基本項目を動的に追加するには、以下の手順に従います。
新規プロファイル・リポジトリーの動的な追加
実行時に新規プロファイル・リポジトリーを現行構成に動的に追加するには、以下の手順を使用します。
新規レルムの動的な追加
実行時に現行構成に新規レルムを動的に追加するには、以下の手順を使用します。
新しいデフォルトの親をレルムに動的に追加する
新しいデフォルトの親をレルムに動的に追加するには、以下の手順を使用します。
レルムへの新規参加基本項目の動的な追加
新規参加基本項目をレルムに追加するには、以下の手順を使用します。
新規エンティティー・タイプ構成の動的な追加
サポートされている新規エンティティー・タイプ構成を動的に追加するには、以下の手順を使用します。
新規プロパティー構成の動的な追加
指定されたプロファイル・リポジトリーに新規プロパティー構成を動的に追加するには、以下の手順を使用します。
プロパティー拡張リポジトリーの動的な追加
実行時に現行構成にプロパティー拡張リポジトリーを動的に追加するには、以下の手順を使用します。
データベース・リポジトリーの管理者パスワードの動的更新
データベース・リポジトリーのデータベース管理者パスワードを動的に更新するには、以下の手順を使用します。
プロパティー拡張リポジトリーの管理者パスワードの動的更新
プロパティー拡張リポジトリーのデータベース管理者パスワードを動的に更新するには、以下の手順を使用します。
項目マッピング・リポジトリーの管理者パスワードの動的更新
項目マッピング・リポジトリーのデータベース管理者パスワードを動的に更新するには、以下の手順を使用します。
LDAP リポジトリーのバインド DN およびパスワードの動的更新
実行時に、指定された LDAP リポジトリーの LDAP バインド情報を動的に更新するには、以下の手順を使用します。
LDAP リポジトリーのバインド DN およびパスワードの動的リセット
実行時に、指定された LDAP リポジトリーの LDAP バインド情報を動的にリセットするには、以下の手順を使用します。
親トピック:
Virtual member manager のアプリケーションへの統合