マイグレーション・ツールを使用して、WebSphere® Application Server バージョン 7.0 以降のスタンドアロン・アプリケーション・サーバー・プロファイルからバージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーにマイグレーションします。
始める前に
サポートされる構成: この項目では、プロファイル構成マイグレーションについて説明します。アプリケーションを最新バージョンにマイグレーションするには、WebSphere Application Server Migration Toolkit を使用します。詳しくは、WASdev の Migration Toolkit を参照してください。
sptcfg
マイグレーション、共存、およびインターオペラビリティーの概要およびマイグレーションに関する考慮事項を参照してください。
ヒント: マイグレーション後に構成を以前の状態にリストアできるようにする場合は、WebSphere Application Server バージョン 7.0 以降のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーをマイグレーションする前に、backupConfig コマンドまたは設定済みのバックアップ・ユーティリティーを使用して既存の構成をバックアップしてください。
詳しくは、backupConfig コマンドを参照してください。このバックアップ構成の正確な名前と位置を記録しておく必要があります。
マイグレーション・コマンドに個々のパラメーターを指定するのではなく、-properties file_name.properties パラメーターを指定することでプロパティー・ファイルを入力できます。詳しくは、プロパティーによるマイグレーションの定義を参照してください。
このタスクについて
1 つのマシン上の WebSphere Application Server
バージョン 7.0 以降の構成から別のマシン上のバージョン 9.0 へのマイグレーションを含むシナリオの場合は、リモート・マシン上のバージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーへのマイグレーションに説明されている代替手順を使用してください。
移行ユーザーの方へ: 以下の製品では、以前は別々のマイグレーション・ツールが必要でしたが、標準マイグレーション・プロシージャーの一部としてマイグレーションされるようになりました。
- WebSphere Extended Deployment Compute Grid または Feature Pack for Modern Batch
- WebSphere Virtual Enterprise または Intelligent Management
これらの変更点について詳しくは、
マイグレーションの新機能を参照してください。
trns
ヘルプについては、マイグレーションのトラブルシューティングを参照してください。
手順
以下のいずれかのオプションを選択して構成をマイグレーションし、その後でマイグレーションを検証してください。
- マイグレーション・ウィザードを使用して、WebSphere Application Server
バージョン 7.0 以降からバージョン 9.0 にマイグレーションします。
- ノード上で実行中の WebSphere Application Server
バージョン 7.0 以降のすべてのアプリケーション・サーバーを停止します。
app_server_root/bin
ディレクトリーから stopServer コマンドを使用します。詳しくは、
stopServer コマンド を参照してください。
![[Linux]](../images/linux.gif)
例えば、以下のコマンドを発行して server1 および server2 を停止します。
./stopServer.sh server1
./stopServer.sh server2
セキュリティーが有効の場合、stopServer コマンドで
-user および -password パラメーターを指定します。
WebSphere Application Server
バージョン 7.0 以降のノードは、停止しないでマイグレーションすることができます。ただし、インストールするバージョン 9.0 のノードを開始するには、その前にこのノードを停止する必要があります。
構成をマイグレーションするために
ノードを稼働状態にしておく必要はありません。ノードが停止している間、
マイグレーション・ツールは、すべての構成データをリトリーブすることができます。
- WebSphere Application Server
バージョン 9.0 をインストールします。
詳しくは、『アプリケーション・サービス提供環境のインストールおよび構成』を参照してください。
- オプション: プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、WebSphere Application Server
バージョン 9.0 のプロファイルを作成します。
詳しくは、『グラフィカル・ユーザー・インターフェースを使用したプロファイルの管理』または『manageprofiles コマンド』を参照してください。
- マイグレーション・ウィザードを使用して、バージョン 7.0 以降からバージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーに構成設定を転送します。
このステップにより、アプリケーションおよびバージョン 7.0 以降のサーバーのリソース、セキュリティー、変数、および仮想ホストの構成情報がバージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーに転送されます。すべての情報は、各製品の app_server_root/config/cells
ディレクトリーに XML ファイルで保管されます。
マイグレーション・ウィザードは、WASPreUpgrade コマンドおよび WASPostUpgrade コマンドを使用して、バージョン 7.0 以降からバージョン 9.0 にデータおよびアプリケーションをマイグレーションします。
WASPreUpgrade ツールは、選択されたファイルを
インストール・ディレクトリーとプロファイル・ディレクトリーから、ウィザード・パネルで指定されたバックアップ・ディレクトリーに保存します。
マイグレーションでは、次のディレクトリーからバックアップ・ディレクトリーにファイルが保存されます。
- bin
- classes
- config
- installableApps
- installedApps (あるいはユーザー指定の代替ディレクトリー)
- properties
後で、マイグレーション・ウィザードは WASPostUpgrade ツールを使用して、バックアップ・ディレクトリーの環境を、バージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーのインストール・システムにコピーします。
- コマンド行マイグレーション・ツールを使用して、WebSphere Application Server バージョン 7.0 以降からバージョン 9.0 にマイグレーションします。
- ノード上で実行中の WebSphere Application Server バージョン 7.0 以降のすべてのアプリケーション・サーバーを停止します。
app_server_root/bin
ディレクトリーから stopServer コマンドを使用します。詳しくは、
stopServer コマンド を参照してください。
![[Linux]](../images/linux.gif)
例えば、Linux オペレーティング・システム上で以下のコマンドを発行して server1 および server2 を停止します。
./stopServer.sh server1
./stopServer.sh server2
セキュリティーが有効の場合、stopServer コマンドで
-user および -password パラメーターを指定します。
WebSphere Application Server バージョン 7.0 以降のノードは、停止しないでマイグレーションすることができます。ただし、インストールするバージョン 9.0 のノードを開始するには、その前にこのノードを停止する必要があります。
構成をマイグレーションするために
ノードを稼働状態にしておく必要はありません。ノードが停止している間、
マイグレーション・ツールは、すべての構成データをリトリーブすることができます。
- WebSphere Application Server バージョン 9.0 をインストールします。
詳しくは、『アプリケーション・サービス提供環境のインストールおよび構成』を参照してください。
- プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、WebSphere Application Server バージョン 9.0 のプロファイルを作成します。
詳しくは、『グラフィカル・ユーザー・インターフェースを使用したプロファイルの管理』または『manageprofiles コマンド』を参照してください。
- WASPreUpgrade コマンドを実行して、マイグレーション・バックアップ・ディレクトリーの名前および既存の WebSphere Application Server ディレクトリーの名前を指定します。
詳しくは、WASPreUpgrade コマンドを参照してください。
WASPreUpgrade
ツールは、選択されたファイルを
/bin ディレクトリーから、ウィザード・パネルで指定されたバックアップ・ディレクトリーに保存します。
マイグレーションでは、次のディレクトリーからバックアップ・ディレクトリーにファイルが保存されます。
- classes
- config
- installableApps
- installedApps (あるいはユーザー指定の代替ディレクトリー)
- properties
- WASPostUpgrade コマンドを実行して、
マイグレーション・バックアップ・ディレクトリーを指定します。
詳しくは、WASPostUpgrade コマンドを参照してください。
WASPostUpgrade ツールは、バックアップ・ディレクトリーの環境を、WebSphere Application Server バージョン 9.0 のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーのインストール・システムにコピーします。
注: スタンドアロン・アプリケーション・サーバーを バージョン 7.0 以降 からバージョン 9.0 にマイグレーションするときは、既に管理エージェントに登録されているスタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードをマイグレーションのターゲットとして選択することができます。
- 構成およびアプリケーションが正常にマイグレーションされたことを確認します。
構成は正しくマイグレーションされたが、インストールされなかったアプリケーションがある場合、WASMigrationAppInstaller コマンドを実行して、マイグレーションされなかったアプリケーションのみをインストールできます。詳しくは、WASMigrationAppInstaller コマンドを参照してください。
Compute Grid または Feature Pack for Modern Batch アプリケーション用に、ジョブ・スケジューラーが正しくマイグレーションされたこと、および、バッチ・アプリケーションをホストしているサーバーにジョブをディスパッチできることを検証します。
ジョブ・スケジューラーのマイグレーションを検証するには、ジョブ・スケジューラーが構成されているアプリケーション・サーバーを再始動します。サーバーが再始動した後、Web ブラウザーを介してジョブ管理コンソールにアクセスします。
バッチ・アプリケーションをホストしているサーバーが正しく機能していることを検証するには、次のようにします。
- マイグレーションされたサーバー上のバッチ・アプリケーションが開始されることを検証します。サーバー・ログで、エラーがないかどうか調べてください。
- マイグレーションされたジョブ・スケジューラー・サーバーからジョブをサブミットすることによって、マイグレーションされたサーバーにバッチ・ジョブをディスパッチできることを検証します。ジョブのサブミットは、
ジョブ管理コンソール、WSGrid ユーティリティー、EJB インターフェース、または Web サービス・インターフェースを使用して行うことができます。