JMS メッセージ・ヘッダー: TimeToLive プロパティーの解説

WSIF がキューに入れる JMS メッセージの TimeToLive プロパティーのために許可されている値の範囲

JMS メッセージ・ヘッダー・プロパティー JMSTimeToLive は、 型が long です。 このプロパティーでは、キューに入れるメッセージの存続時間をミリ秒単位で設定します。 値 0 は、無期限の存続時間を意味します。

JMS メッセージの存続時間を決定する要素は、以下のとおりです。
  • 片方向 (入力のみ) 操作の場合、デフォルトの存続時間は 0 です。 したがって、メッセージは、キュー上に無期限にか、 またはサーバーがメッセージの処理を終了するまで残ります。 JMSTimeToLive 値は、サービス・エンドポイントの URL または JMS アドレスで指定されている場合には、片方向メッセージに使用されます。クライアントは、片方向操作に対する応答を待機することは決してないので、 タイムアウトになることも決してありません。 片方向操作中は、キュー自体が使用できない場合にのみクライアントで障害が発生します。
  • 両方向 (要求と応答) 操作では、JMSTimeToLive 値は、サービス・エンドポイントの URL または JMS アドレスで指定されている場合には、両方向メッセージに使用されます。存続時間が指定されていない場合、デフォルト値は、クライアントの応答タイムアウト設定によって決定されます。

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rwsf_prjms_timetolive
ファイル名:rwsf_prjms_timetolive.html