JMS トランスポート・ポリシー設定
このページを使用して、Java™ Message Service (JMS) トランスポート・ポリシーの設定を構成します。JMS トランスポート・ポリシーを使用して、サーバーと要求および応答メッセージを交換するクライアントを構成できます。
- 「サービス」をクリックし、「ポリシー・セット」を展開して、「アプリケーション・ポリシー・セット」をクリックします。
- 「新規」をクリックして、新規アプリケーション・ポリシー・セットを作成し、その名前を「名前」フィールドに指定します。
- 「ポリシー」の見出しの下にある、「追加」をクリックして、「JMS トランスポート」を選択します。
- 「OK」または「適用」をクリックします。
- 「JMS トランスポート」をクリックして、「JMS トランスポート・ポリシー設定 (JMS transport policy settings)」パネルを表示します。
この管理コンソール・ページは、Java API for XML Web Services (JAX-WS) アプリケーションにのみ適用されます。
ポリシーは、ポリシー・セットを通じてのみ構成可能です。 そのため、JMS トランスポート・ポリシーを構成する前に、その JMS トランスポート・ポリシーを含むポリシー・セットが存在している必要があります。
JMS トランスポート・ポリシーを含むポリシー・セットをカスタマイズするには、新規のポリシー・セットを作成するか、デフォルトのリポジトリーからポリシー・セットのコピーをインポートする必要があります。指定した場所から既存のポリシー・セットをインポートすることもできます。ポリシー・セットが編集可能になったら、JMS トランスポート・ポリシーをそのポリシー・セットに追加することができます。
JMS トランスポート・ポリシーの値をカスタマイズすると、そのカスタマイズした JMS トランスポート・ポリシーを含むポリシー・セットにこれらの値が適用されるようになります。カスタマイズした JMS トランスポート・ポリシーを含むこのポリシー・セットを アプリケーション、アプリケーションのサービス、エンドポイント、または操作に関連付けできます。 この変更は、そのポリシー・セットが関連付けられているすべての JAX-WS アプリケーションに影響します。 アプリケーションへのポリシー・セットの関連付けについて詳しくは、アプリケーション・レベルでの、サービス・プロバイダーおよびサービス・クライアントのポリシー・セットの管理に関する項を参照してください。
クライアント JMS 接続プロパティー - 要求タイムアウト
要求タイムアウト値を指定します。要求タイムアウト値は、クライアントがサーバーに要求を送信した後で応答を待機する時間です。 デフォルト値は、300 秒です。
クライアント JMS 接続プロパティー - 片方向操作および非同期操作に対してトランザクション・メッセージングを使用可能にする
クライアントが 片方向要求または非同期の両方向要求でトランザクションを使用できるようにすることを指定します。このチェック・ボックスをオンにすると、トランザクション・メッセージングが使用可能になります。
このオプションを選択すると、クライアントのランタイムでは、クライアントが トランザクション下で動作している場合、トランザクション方式で JMS トランスポートを介して サーバーとの間で SOAP 要求および応答メッセージをやり取りします。そのため、宛先のキューまたはトピックへの SOAP 要求メッセージの送信には クライアント・トランザクションが使用され、サーバーは、クライアントがトランザクションを コミットした後でのみ、要求メッセージを受信します。同様に、サーバーはコンテナー管理トランザクションの制御のもとで要求メッセージを受信し、該当する場合はその同じトランザクションを使用して、クライアントに応答メッセージを返送します。クライアントは、サーバーのトランザクションがコミットされた後でのみ、 応答メッセージを受信します。
このオプションを選択しない場合、クライアントおよびサーバーのランタイムは、 非トランザクション手法でメッセージ操作を実行します。
