新規の WS-Notification 永続トピック名前空間の作成
新規永続トピック名前空間を作成します。 永続トピック名前空間を使用して、WS-Notification トピック名前空間 URI と サービス統合バス・トピック・スペース宛先のアソシエーションを 静的に定義します。
始める前に
これらのリソースの構成に使用する方式を決定します。 新規 WS-Notification 永続トピック名前空間の作成は、 このタスクに説明されているように管理コンソールを使用するか、 または createWSNTopicNamespace コマンドを使用して行うことができます。
セルで定義された永続トピック名前空間のセット (そのセルで定義されたすべての WS-Notification サービス用) と、これらの名前空間が関連付けられたサービス統合バス・トピック・スペースとの間で、多対多のリレーションシップを作成することができます。これらのリレーションシップは、WS-Notification サービスに接続するアプリケーションで必要になるトポロジーによっては、非常に複雑になる場合があります。特定の構成が適切な場合と不適切になる場合について詳しくは、永続トピック名前空間とバス・トピック・スペースを関連付けるオプションを参照してください。
このタスクについて
- 既存のサービス統合バス・トピック・スペースを公開して、WS-Notification クライアントで使用できるようにします。これにより、WS-Notification アプリケーションと、バスに接続されている既存のパブリッシュおよびサブスクライブ・アプリケーション (JMS など) との間の相互運用が可能になります。
- 必要な構造を説明する 1 つ以上のトピック名前空間文書を 適用することで、トピック名前空間の構造および内容を制限できるように します。
- これは、サービス統合バス・リンク (2 つのサービス統合バス間) で構成されているトピック・スペース・マッピングの一部として使用できます。またはトピック・マッピングは、サービス統合バスと IBM MQ ネットワーク間のパブリッシュおよびサブスクライブ・ブリッジの一部として使用できます。
新規の WS-Notification 永続トピック名前空間を 作成する場合は、名前空間を指定し、親 WS-Notification サービスが 定義されているバスで構成されたいずれかのサービス統合バス・トピック・スペースと 関連付けます。トピック名前空間文書を適用または除去する以外に、 作成後の永続トピック名前空間を変更することはできません。
また、永続トピック名前空間の構成属性を設定して、所定のトピック名前空間を使用するすべてのメッセージに適用される信頼性の設定 (パーシスタンス または 非パーシスタンス) を制御できます。
新規の WS-Notification 永続 トピック名前空間を作成するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。