エンティティー Bean 向けの軽量ローカル動作モード

WebSphere® Application Server では、軽量ローカル・モードと呼ばれる特殊な動作モードが提供されています。これにより、エンティティー Bean メソッドのパフォーマンスが向上します。アプリケーションのどのエンティティー Bean をこのモードで実行するかを決定できます。

軽量ローカル・モードでは、コンテナーによって、 Bean のローカル・ホーム・インターフェースとローカル・ビジネス・インターフェース上でそのコンテナーが各メソッドの前後に行う処理が簡素化されます。 この簡素化により、アプリケーション内からエンティティー Bean 操作がローカルに呼び出されたときのパフォーマンスが向上します。 軽量ローカル・モードで実行すると、一部の処理がスキップされるため、 このモードは特定のシナリオでのみ使用可能です。

軽量ローカル・モードは、Enterprise JavaBeans (EJB) 3.0 仕様に導入されている Plain Old Java™ Object (POJO) エンティティー・モデルに従って、ある程度パターン化されています。軽量ローカル・モードを使用すると、既存の EJB 2.x アプリケーション・コードを新しい POJO モデルに変換しなくても、 POJO エンティティー・モデルのパフォーマンスの一部の利点が提供されます。 軽量ローカル・モードは、 固有の基準に合致するコンテナー管理パーシスタンス (CMP) と Bean 管理パーシスタンス (BMP) のエンティティー・タイプの両方に適用できます。

重要: エンティティー Bean は EJB 3.x モジュールではサポートされていません。

軽量ローカル・モードを使用する場合

軽量ローカル・モードは、セッション・ファサード・パターンを使用して作成、検索、 および呼び出されるエンティティー Bean 向けに設計されています。 このパターンでは、エンティティー Bean のローカル・ホームとローカル・ビジネス・メソッドが、 ステートレス・セッション Bean またはステートフル・セッション Bean のメソッド内から呼び出されます。 セッション Bean メソッドは、リモートまたはローカルで呼び出すことができますが、 セッション Bean によってアクセスされるエンティティー Bean 向けにセキュリティー管理とトランザクション区分を提供します。

軽量ローカル・モードは、以下の基準に合致するエンティティー Bean にのみ適用可能です。
  • Bean が EJB ローカル・インターフェースを実装している。
  • エンティティー Bean のローカル・ホームにもローカル・ビジネス・インターフェース・メソッドにもセキュリティ ー許可が定義されていない。
  • ローカル・ホームやローカル・ビジネス・メソッドに Run as セキュリティー属性が定義されていない。
  • 呼び出し側 Bean と呼び出し先 エンティティー Bean のクラスが同じ Java クラス・ローダーによってロードされている。
  • エンティティー Bean のメソッドが WebSphere Application Server 固有の国際化対応サービスも作業域サービスも呼び出さない。

最初の基準によって、CMP 1.x Bean は軽量ローカル・モードをサポートできません。 これは、1.x Beans にはローカル・インターフェースがないためです。

さらに、軽量ローカル・モードでは、 グローバル・トランザクションを開始する必要のないエンティティー Bean メソッドのみにパフォーマンス上のすべての利点が提供されます。 この条件は、エンティティー Bean が以下の基準にも合致している場合に当てはまります。
  • エンティティー Bean のホーム・メソッドまたはビジネス・メソッドが呼び出されたときに、 グローバル・トランザクションが既に有効になっています。 一般に、このトランザクションは、呼び出し側セッション Bean によって開始されます。
  • エンティティー Bean のローカル・ビジネス・インターフェース・メソッドとローカル・ホーム・メソッドが、 トランザクション属性 REQUIRED、SUPPORTS、または MANDATORY のみを使用します。

軽量ローカル・モードで実行されているエンティティー Bean メソッドがグローバル・トランザクションを開始する必要がある場合、 Bean は引き続き正常に機能しますが、実現されるパフォーマンスの利点は一部だけです。

軽量ローカル・モードの場合、ローカル・インターフェースのほかに、 リモート・インターフェースまたは TimedObject インターフェースを定義するエンティティー Bean にマークを付けることができます。 ただし、このパフォーマンスの利点が明確になるのは、 そのローカル・インターフェースを介して、Bean が 呼び出された場合に限られます。


トピックのタイプを示すアイコン 概念トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=cejb_lightweight
ファイル名:cejb_lightweight.html