この宛先のアプリケーション・リソース
コンソールのこのページを表示するには、以下のいずれかの順序でクリックします。
このパネルを使用して、キューまたはトピック・スペース (宛先) からアプリケーションまたは他の JMS リソースに対する構成を検査して、正しく構成されるようにします。
デフォルト・メッセージング・プロバイダーを使用する場合、 JMS アクティベーション・スペックは JMS 宛先 (JMS キューと JMS トピックのいずれか) を参照し、 JMS 宛先はサービス統合バス宛先 (キュー宛先またはトピック・スペース宛先) を指します。 JMS リソースは Java™ Naming and Directory Interface (JNDI) 名によって参照され、サービス統合リソースはバスおよびリソースの ID によって参照されます。このパネルでは、構成内の依存関係を確認することができます。これにより、例えば、参照の入力が正しくないか、あるいは関連付けられた構成が更新されていないのに JNDI またはリソース名が変更または削除されたことなどが原因で発生する矛盾が見つけやすくなります。
構成に関する問題は、通常、次の 2 つのうちのいずれかの形で明らかになります。
- アプリケーションでメッセージの送受信ができなくなった。
- 既存のメッセージが消費されていないため、宛先がいっぱいになっており、これ以上メッセージを受信できない。
このパネルを使用すると多くの関連リソースを概観できるようになるため、問題の原因を見つけやすくなります。
注: あるアプリケーションに対する JMS リソースの関連ビューについては、「このアプリケーションのメッセージング・リソース」パネルを参照してください。
「ローカル・トポロジー」タブ
このオブジェクトのトポロジー・プロパティー。これらのプロパティーは、 このオブジェクトがシステム・トポロジー内の他のオブジェクトと、 どのように関連しているのかを、詳細に説明したものです。