IBM MQ を含む構成
IBM MQ を含むバス構成を計画するときに、追加で考慮すべき点があります。
別名宛先を定義して、バス名と宛先名を、バス名と宛先名 (ID) の一方または両方が異なるターゲットに マップすることが必要な場合があります。また、別名宛先を使用すれば、 WebSphere® Application Server においてバス宛先に許容される名前の長さと IBM MQ キューに許容される名前の長さに違いがあるために 問題が起こる可能性があるような状態を管理することもできます。
メッセージングのデフォルト、または、外部バス上の特定の宛先に 関するセキュリティー設定をオーバーライドできるように、外部宛先を定義することが必要な場合があります。外部宛先も 別名宛先も定義しない場合、外部バスの宛先デフォルトが 使用されます。
サービス統合バス内に、1 つの IBM MQ リンクがある複数のメッセージング・エンジンを使用することができます。単一のメッセージング・エンジン上で、複数の IBM MQ リンクを使用することもできます。次のように、可能な構成は複数あります。
- 送信側チャネルのみを持つ 1 つの IBM MQ リンク・エンジンと、受信側チャネルのみを持つもう 1 つの IBM MQ リンク・エンジン。
- IBM MQ ネットワーク内で IBM MQ キュー・マネージャーまたはキュー共有グループ (「ゲートウェイ・キュー・マネージャー」と呼ばれる) と通信する 1 つの IBM MQ リンク。
単一のメッセージング・エンジン上に複数の IBM MQ リンクを配置することができますが、各 IBM MQ リンクは、それぞれ別のゲートウェイ・キュー・マネージャーに接続している必要があります。