wsadmin スクリプトによる XCT の構成
wsadmin スクリプトを使用して、クロス・コンポーネント・トレース (XCT) を構成できます。このトピック中の 例を、独自の wsadmin スクリプトを作成するためのガイドとして使用できます。
このタスクについて
変数 | 説明 |
---|---|
myCell | セルの名前 |
myNode | ノードのホスト名 |
myServer | サーバーの名前 |
手順
- AdminConfig オブジェクトを使用して XCT を構成します。
AdminConfig オブジェクトを使用して行う変更は、次にサーバーを開始したときに有効になります。
- サーバーの XCT を使用可能にします。
デフォルトで、XCT はサーバーでは使用不可になっています。 次の例に、サーバーが High Performance Extensible Logging (HPEL) のログおよびトレース・モードを使用している場合にサーバーの XCT を使用可能にする方法を示します。サーバーが基本ログおよびトレース・モードを使用している場合は、HighPerformanceExtensibleLogging の代わりに RASLoggingService を指定します。XCT を使用不可にするには、true ではなく false を指定します。
# get rid of existing property if already present configId = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode /Server:myServer/HighPerformanceExtensibleLogging: /Property:com.ibm.websphere.logging.enableCorrelation")if (len(configId) > 0): AdminConfig.remove(configId) # add new property LoggingService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/HighPerformanceExtensibleLogging:/") AdminConfig.create("Property", LoggingService, [["name", "com.ibm.websphere.logging.enableCorrelation"],["value", "true"]]) AdminConfig.save()
- XCT のログの設定を変更します。
デフォルトで、XCT のログの設定には、ログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID が含まれます。次の例に、XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含め、さらに XCT ログ・レコードをログに記録するようにする方法を示します。XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含めるだけの場合は、LOG の代わりに REQUEST ID を指定します。 XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含め、XCT ログ・レコードを記録し、データ・スナップショットを収集する場合は、LOG の代わりに DATA_SNAPSHOT を指定します。 サーバーが基本ログおよびトレース・モードを使用している場合は、HighPerformanceExtensibleLogging の代わりに RASLoggingService を指定します。
# get rid of existing property if already present configId = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode /Server:myServer/HighPerformanceExtensibleLogging:/Property:com.ibm.websphere .logging.correlationLevel") if (len(configId) > 0): AdminConfig.remove(configId) # add new property LoggingService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNodeServer:myServer/HighPerformanceExtensibleLogging:/") AdminConfig.create("Property", LoggingService, [["name", "com.ibm.websphere.logging.correlationLevel"],["value", "LOG"]]) AdminConfig.save()
ベスト・プラクティス: すべてのスレッドおよびアプリケーション・サーバー・プロセス内の どのログ項目およびトレース項目が同じ要求に関連しているか確認する必要がある場合、XCT を有効にして、 要求 ID をログ・ファイルとトレース・ファイルに組み込みます。要求 ID は、HPEL ログおよび トレース・モードを使用している場合にのみ記録され、logViewer コマンドを使用してフィルタリングするときに 表示したり使用したりできます。bprac
ベスト・プラクティス: 要求がスレッドやプロセス間でどのように 分岐しているかログに記録し、各要求についての詳細な情報を確認する必要がある場合、XCT を有効にして、 相関ログ・レコードを作成します。 XCT を有効にして相関ログ・レコードを作成すると、システムのパフォーマンスに大きく 影響する可能性があるため、このオプションはテスト環境や開発環境に最も適しています。bprac
ベスト・プラクティス: 要求および応答の本文全体をファイル・システムに 保管する必要がある場合、XCT を有効にして、データ・スナップショットを取り込みます。XCT を有効にして データ・スナップショットを取り込むと、システムのパフォーマンスに大きく 影響する可能性があるため、このオプションはテスト環境や開発環境に最も適しています。XCT は、SIBus によって 処理されるメッセージ要求および応答のデータ・スナップショットを取り込みます。bprac
トラブルの回避 (Avoid trouble): データ・スナップショットは、$SERVER_LOG_ROOT/snapdata ディレクトリーに取り込まれ、書き込まれます。 アプリケーション・サーバーは、このディレクトリーのファイルを自動的にクリーンアップしません。データ・スナップショットの取り込みを有効に している場合は、ユーザーがこのディレクトリーからファイルを定期的に削除する必要があります。データ・スナップショットは、要求と応答の 内容全体を保管するため、機密情報を含んでいる場合があります。このオプションは、実稼働環境での使用には適さないことがあります。gotcha
- サーバーの XCT を使用可能にします。
- AdminControl オブジェクトを使用して XCT を構成します。 AdminControl オブジェクトを使用して行った変更は、即時に有効になります。
- サーバーの XCT を使用可能にします。
デフォルトで、XCT はサーバーでは使用不可になっています。 次の例に、サーバーが HPEL ログおよびトレース・モードを使用している場合にサーバーの XCT を使用可能にする方法を示します。 サーバーが基本のログおよびトレース・モードを使用している場合は、サーバーが稼働していることを確認して、HPELControlService の代わりに RasLoggingService を指定します。XCT を使用不可にするには、true ではなく false を指定します。
LoggingMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode, type=HPELControlService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(LoggingMBean, "correlationEnabled", "true")
- XCT のログの設定を変更します。
デフォルトで、XCT のログの設定には、ログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID が含まれます。次の例に、XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含め、さらに XCT ログ・レコードをログに記録するようにする方法を示します。 XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含めるだけの場合は、LOG の代わりに REQUEST ID を指定します。XCT でログ・ファイルとトレース・ファイルの要求 ID を含め、XCT ログ・レコードを記録し、データ・スナップショットを収集する場合は、LOG の代わりに DATA_SNAPSHOT を指定します。 サーバーが基本のログおよびトレース・モードを使用している場合は、サーバーが稼働していることを確認して、HPELControlService の代わりに RasLoggingService を指定します。
LoggingMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode,type=HPELControlService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(LoggingMBean, "xctLevel", "LOG")
ベスト・プラクティス: すべてのスレッドおよびアプリケーション・サーバー・プロセス内の どのログ項目およびトレース項目が同じ要求に関連しているか確認する必要がある場合、XCT を有効にして、 要求 ID をログ・ファイルとトレース・ファイルに組み込みます。要求 ID は、HPEL ログおよび トレース・モードを使用している場合にのみ記録され、logViewer コマンドを使用してフィルタリングするときに 表示したり使用したりできます。bprac
ベスト・プラクティス: 要求がスレッドやプロセス間でどのように 分岐しているかログに記録し、各要求についての詳細な情報を確認する必要がある場合、XCT を有効にして、 相関ログ・レコードを作成します。 XCT を有効にして相関ログ・レコードを作成すると、システムのパフォーマンスに大きく 影響する可能性があるため、このオプションはテスト環境や開発環境に最も適しています。bprac
ベスト・プラクティス: 要求および応答の本文全体をファイル・システムに 保管する必要がある場合、XCT を有効にして、データ・スナップショットを取り込みます。XCT を有効にして データ・スナップショットを取り込むと、システムのパフォーマンスに大きく 影響する可能性があるため、このオプションはテスト環境や開発環境に最も適しています。XCT は、SIBus によって 処理されるメッセージ要求および応答のデータ・スナップショットを取り込みます。bprac
トラブルの回避 (Avoid trouble): データ・スナップショットは、$SERVER_LOG_ROOT/snapdata ディレクトリーに取り込まれ、書き込まれます。 アプリケーション・サーバーは、このディレクトリーのファイルを自動的にクリーンアップしません。データ・スナップショットの取り込みを有効に している場合は、ユーザーがこのディレクトリーからファイルを定期的に削除する必要があります。データ・スナップショットは、要求と応答の 内容全体を保管するため、機密情報を含んでいる場合があります。このオプションは、実稼働環境での使用には適さないことがあります。gotcha
- サーバーの XCT を使用可能にします。
タスクの結果


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=ttrb_confXTCwsadmin
ファイル名:ttrb_confXTCwsadmin.html