スクリプトによる Java 仮想マシンの構成
wsadmin ツールを使用して、Java™ 仮想マシン (JVM) の設定を構成します。 アプリケーション・サーバーの構成の一環として、 ご使用のオペレーティング・システムで Java 仮想マシンをより効率的に使用するための設定を定義できます。
このタスクについて
このタスクを実行するには、3 つの方法が使用できます。
1 つは、このトピックのステップを使用して、AdminTask オブジェクトまたは AdminConfig オブジェクトの setJVMDebugMode コマンドを使用し、JVM 構成を変更します。代わりの方法として、AdminServerManagement スクリプト・ライブラリーの configureJavaVirtualMachine Jython スクリプトを使用して、JVM のデバッグ・モードを使用可能化、使用不可化、または構成することもできます。
wsadmin ツールは、開始されると自動的にスクリプトをロードします。次の構文を使用して、configureJavaVirtualMachine スクリプトにより JVM 設定を構成します。
AdminServerManagement.configureJavaVirtualMachine(nodeName, serverName, debugMode, debugArgs, otherAttributeList)
追加情報および引数の定義については、AdminServerMananagment スクリプト・ライブラリーの資料を参照してください。Java 仮想マシン (JVM) は、コンパイルされた Java プログラムのバイト・コードを実行するための解釈計算エンジンです。JVM は、Java バイト・コードをホスト・マシンのネイティブ命令に変換します。 アプリケーション・サーバーは Java プロセスの 1 つなので、 サーバー上の Java アプリケーションを稼働およびサポートするには JVM が必要です。 JVM 設定は、アプリケーション・サーバー構成の一部です。