ブートストラッピングのアウトバウンド・チェーンの定義

wsadmin ユーティリティーを使用して、新規アウトバウンド・チェーンを定義できます。 これらのチェーンはメッセージング・エンジンへのブートストラッピング接続に使用できます。

このタスクについて

ブートストラッピング用のアウトバウンド・チェーンを作成するには、いくつかのメイン・ステップがあります。
  1. 適切な TransportChannelService 構成オブジェクトを指定します。このオブジェクトは、作成されるすべてのオブジェクトの親オブジェクトになります。
  2. トランスポート・チャネル・サービスを構成する個々のチャネルを作成します。これらのチャネルの一部では、他の構成オブジェクトへの参照が必要となる場合があります。
  3. 作成したチャネルを、1 つのアウトバウンド・チャネル・チェーンにアセンブルします。
アウトバウンド・ブートストラップ・チェーンの構築に使用されるチャネルにより、アウトバウンド・チェーンがブートストラップに使用可能なプロトコルが決定されます。以下の表に、有効なブートストラップ・チェーンと、そのブートストラップ・プロトコルを示します。
表 1. 有効なブートストラップ・チェーンおよびプロトコル. 第 1 列には、アウトバウンド・ブートストラップ・チェーンの作成に使用するブートストラップ・プロトコルが示されています。 表の第 2 列から第 5 列には、第 1 列に示されているプロトコルに対して有効なチャネルが示されています。チャネルの順序は、チェーンの作成時に重要です。表に示されているチャネルの順序は、TCP、SSL、HTTP、HTTP トンネリング、および JFAP チャネルです。
ブートストラップ・プロトコル TCP チャネル (TCP channel) SSL チャネル (SSL channel) HTTP チャネル (HTTP channel) HTTP トンネリング・チャネル JFAP チャネル
TCP X       X
SSL X X     X
HTTP X   X X X
HTTPS X X X X X

例えば、SSL プロトコルを使用する ブートストラッピングのチェーンは、TCP チャネル、SSL チャネル、および JFAP チャネル で構成されます。チェーンを作成する場合は、チェーンでのチャネルの順序が重要です。 上の表に記載された順序で、チャネルを指定する必要があります。

このトピックの例では、HTTPS プロトコルを使用するブートストラッピングが可能なブートストラップ・チェーンの作成方法を説明しています。 これには、説明されているすべてのチャネルの種類を含むチェーンが必要です。 したがって、チェーン作成ステップでチャネルを省略して他のプロトコルのチェーンを作成する方法を知るのは簡単です。

[IBM i]注: Qshell 内から wsadmin コマンド・セッションを開きます。 詳しくは、トピック『"WebSphere® Application Serverスクリプトを実行するための Qshell の構成"』を参照してください。

手順

  1. 新しいチェーンを作成するサーバーの TransportChannelService オブジェクトを検索します。例えば、WebSphere Application Server Network Deployment 構成では、以下の方法で、利用可能な TransportChannelService オブジェクトをリスト表示し、適切なサービスを選択できます。
    Jython の使用:
    wsadmin>AdminConfig.list("TransportChannelService" )
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerCellManager01/servers/dmgr|server.xml
    #TransportChannelService_1)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/nodeagent|server.xml
    #TransportChannelService_1095
    711814579)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml
    #TransportChannelService_109571
    2023139)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server2|server.xml
    #TransportChannelService_109571
    2039302)
    wsadmin>tcs = AdminConfig.list("TransportChannelService" ).split("¥r¥n")[2]
    Jacl を使用:
    wsadmin> $AdminConfig list TransportChannelService
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerCellManager01/servers/dmgr|server.xml
    #TransportChannelService_1)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/nodeagent|server.xml
    #TransportChannelService_1095
    711814579)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml
    #TransportChannelService_109571
    2023139)
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server2|server.xml
    #TransportChannelService_109571
    2039302)
    wsadmin> set tcs [lindex [$AdminConfig list TransportChannelService] 2]
    (cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    TransportChannelService_1095712023139)
  2. アウトバウンド TCP チャネルの testTCPChannel を定義します。
    Jython の使用:
    wsadmin>tcpChannel = AdminConfig.create("TCPOutboundChannel", tcs, 
    [["name", "testTCPChannel"]] )
    Jacl を使用:
    wsadmin>set tcpChannel [$AdminConfig create TCPOutboundChannel $tcs 
    "{name testTCPChannel}"]
    testTCPChannel(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/
    server1|server.xml#TCPOutboundChannel_1095969213949)
  3. アウトバウンド SSL チャネルの testSSLChannel を定義します。このチャネルを定義するには 2 つのステップが必要です。
    1. チャネルで使用される SSL 別名を識別します。
      Jython の使用:
      wsadmin>for obj in AdminConfig.list("SSLConfig" ).split("¥r¥n"):
      print obj+AdminConfig.show(obj, "alias")
      (cells/BadgerCell01|security.xml#SSLConfig_1) 
      [alias BadgerCellManager01/DefaultSSLSettings]
      (cells/BadgerCell01|security.xml#SSLConfig_1095711819776) 
      [alias BadgerNode01/DefaultSSLSettings]

      Jacl を使用:

      wsadmin>foreach obj [$AdminConfig list SSLConfig] { puts "$obj 
      [$AdminConfig show $obj alias]]" }
      (cells/BadgerCell01|security.xml#SSLConfig_1) {alias BadgerCellManager01/
      DefaultSSLSettings}]
      (cells/BadgerCell01|security.xml#SSLConfig_1095711819776) {alias BadgerNode01/
      DefaultSSLSettings}]
    2. 以下の例に示すように SSL チャネルを作成します。ここでは、BadgerNode01/DefaultSSLSettings 別名を使用します。
      Jython の使用:
      wsadmin>sslChannel = 
      AdminConfig.create("SSLOutboundChannel", tcs, [["name", "testSSLChannel"], 
      ["sslConfigAlias", "BadgerNode01/DefaultSSLSettings"]] )

      Jacl を使用:

      wsadmin>set sslChannel [$AdminConfig create SSLOutboundChannel $tcs 
      "{name testSSLChannel} 
      {sslConfigAlias BadgerNode01/DefaultSSLSettings}"]
      testSSLChannel(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
      SSLOutboundChannel_1095971760671)
  4. アウトバウンド HTTP チャネルの testHTTPChannel を定義します。
    Jython の使用:
    wsadmin>httpChannel = AdminConfig.create("HTTPOutboundChannel", tcs, 
    [["name", "testHTTPChannel"]] )

    Jacl を使用:

    wsadmin>set httpChannel [$AdminConfig create HTTPOutboundChannel $tcs 
    "{name testHTTPChannel}"]
    testHTTPChannel(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    HTTPOutboundChannel_1095971896556)
  5. アウトバウンド HTTP トンネリング・チャネルの testHTCChannel を定義します。
    Jython の使用:
    wsadmin>htcChannel = AdminConfig.create("HTTPTunnelOutboundChannel", tcs, 
    [["name", "testHTCChannel"]] )

    Jacl を使用:

    wsadmin>set htcChannel [$AdminConfig create HTTPTunnelOutboundChannel $tcs 
    "{name testHTCChannel}"]
    testHTCChannel(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    HTTPTunnelOutboundChannel_1095972164201)
  6. アウトバウンド JFAP チャネルの testJFAPChannel を定義します。
    Jython の使用:
    wsadmin>jfapChannel = AdminConfig.create("JFAPOutboundChannel", tcs, 
    [["name", "testJFAPChannel"]] )

    Jacl を使用:

    wsadmin>set jfapChannel [$AdminConfig create JFAPOutboundChannel $tcs 
    "{name testJFAPChannel}"]
    testJFAPChannel(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    JFAPOutboundChannel_1095972226631)
  7. 最後に、ここまでに定義したチャネルを結合して、チャネル・チェーンを作成します。例えば、チェーン testChain を作成するには、次のように指定します。
    Jython の使用:
    wsadmin>AdminConfig.create("Chain", tcs, [["name", "testChain"], ["enable", "true"], 
    ["transportChannels", [tcpChannel, httpChannel, htcChannel, jfapChannel]]] )
    testChain(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    Chain_1095972662147)

    Jacl を使用:

    wsadmin>$AdminConfig create Chain $tcs "{name testChain} {enable true} 
    {transportChannels {$tcpChannel $httpChannel $htcChannel $jfapChannel}}"
    testChain(cells/BadgerCell01/nodes/BadgerNode01/servers/server1|server.xml#
    Chain_1095972662147)

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tjk1000_
ファイル名:tjk1000_.html