SQLJ アプリケーションのデプロイ

SQLJ (Structured Query Language in Java™) を使用すると、DB2® データベースに接続するデータ・アクセス・アプリケーションを開発できます。 SQLJ は、Java プログラム言語を使用して SQL (Structured Query Language) データベース要求を実行するステートメントを組み込めるようにする、プログラミングの拡張機能セットです。

このタスクについて

SQLJ を使用したアプリケーション開発の利点としては、パフォーマンスの向上や、より短期間で効率のよい開発サイクルなどが挙げられます。 SQL により以下のことが実現します。
  • 静的 SQL ステートメントの利用によりパフォーマンスが向上します。
  • 以下の理由により開発サイクルが短縮されます。
    • 比較的単純な SQLJ 構文では、ステートメントの実行やパラメーターの設定および取得に必要なコードの行数が減るため、 作成するコードの量が少なくて済みます。
    • オンライン・チェック関数を使用してデータ型の検証とスキーマの検証を実行することにより、開発段階の初期でプログラミング・エラーが検出されます。カスタマイズ・オプションの完全なリストについては、DB2 の資料を参照してください。
動的 SQL が不要な場合、およびアプリケーションがデータベース・サーバーとして DB2 を使用する場合には、SQLJ の使用を検討してください。
アプリケーション・サーバーでは、 コンテナー管理パーシスタンス (CMP) を使用するアプリケーションのために SQLJ サポートが強化されています。拡張されたサポートには次の項目が含まれます。
  • アプリケーション・サーバーへのアプリケーションのインストール時の CMP Bean のデプロイ
  • 管理コンソールまたはスクリプトによる SQLJ プロファイルのカスタマイズおよびバインディング
  • アプリケーションの再インストールが不要な SQLJ アプリケーションのカスタマイズおよびバインディングの再実行
これらの機能拡張により、コンテナー管理パーシスタンスおよび Bean 管理パーシスタンスの両方の SQLJ アプリケーションのインストール、デプロイ、 およびカスタマイズの複雑さを緩和することができます。

手順

  1. アプリケーション・サーバーに SQLJ アプリケーションをデプロイするために、 必要なドライバーを取得します。 使用する JDBC プロバイダーに応じて、以下のファイルが必要です。
    JDBC プロバイダーの種類 必要なファイル
    DB2 Using IBM® JCC Driver
    このドライバーは、以下としても知られています。
    • JDBC および SQLJ 用の IBM Data Server Driver
    • JDBC および SQLJ 用の IBM DB2 Driver
    • IBM DB2 Universal JDBC Driver
    db2jcc.jar または db2jcc4.jar
    DB2 Universal JDBC Driver (非推奨) db2jcc.jar
  2. SQLJ アプリケーションをデプロイします。
  3. SQLJ プロファイルをカスタマイズし、バインドします。 アプリケーション・サーバーで SQLJ アプリケーションを使用するには、 データベース・サーバーに対して SQLJ ステートメントを処理する必要があります。デフォルトでは、分離レベルごとに 1 つずつ、計 4 つの DB2 パッケージがデータベースに作成されます。カスタマイズ・プロセスでは、 データベースに固有の情報を使用してプロファイルを拡張します。SQLJ プロファイルをカスタマイズしない場合は、SQLJ アプリケーションでは JDBC アプリケーションなどの動的 SQL が使用されます。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tdat_sqljep
ファイル名:tdat_sqljep.html