[z/OS]

WebSphere Application Server for z/OS におけるワークロード管理のための WebSphere MQ アクティベーション・スペックの調整

WebSphere® MQ アクティベーション・スペックを調整して有効なワークロード管理 (WLM) を使用可能にするには、「最大サーバー・セッション数」プロパティーの最適値を計算します。

メッセージ駆動型 Bean (MDB) の IBM MQ キュー上にメッセージのバックログがある場合、トランザクション・クラスに基づいていくつかのメッセージを他のメッセージの前に処理させる必要があります。

WebSphere Application Server for z/OS® のワークロード管理 (WLM) フィーチャーにより、トランザクション・クラスに基づいてある特定の順序でメッセージを処理することが可能です。 ワークロード管理の優先順位付けは、いくつかのメッセージ ID が WLM キューに配置された時に行われます。 このため、有効な WLM 優先順位付けを可能にするには、さまざまなトランザクション・クラスで選択するメッセージが MDB に豊富に取り揃えられるほど十分なメッセージ ID が WLM キューにロードされるようにする必要があります。 WLM キューに十分なメッセージがない場合、MDB は WLM キューで使用可能な最初のメッセージを取り、トランザクション・クラスは考慮されません。

WLM キューに WLM 優先順位付けを可能にするだけ十分にメッセージがロードされるようにするには、アクティベーション・スペックの「最大サーバー・セッション数 」プロパティーを「サーバーのすべてのサーバント内のワーカー・スレッドを合計した数値の 2 倍」というベースラインの推奨より高い値に設定します。

  • WLM 用に構成を調整するには、以下の値を決定する必要があります。
    • 所定の MDB を処理するサーバント・ワーカー・スレッドの平均数
    • 使用可能なサーバントの平均数 (所定時刻に、最小数と最大数の間のある数値で開始)。

    これらの値は、パフォーマンス・モニター情報 (PMI) やその他のモニター・ツールを使用して計算することも、特定のサーバーのメッセージ駆動型 Bean が一般的アプリケーション・フローにどのように適合するかの概要を理解して計算することもできます。

  • リスナー・ポートの「最大サーバー・セッション数」プロパティーを以下のいずれかの値に設定します。
    • スケーラブル・サーバー内のサーバントの最大数に使用可能なワーカー・スレッドの数の 2 倍。
    • すべてのサーバントで使用可能なワーカー・スレッドの数の 2 倍。

    最大サーバー・セッション数」の設定が低すぎると、

    アイドル状態のワーカー・スレッドが発生します。 設定が高すぎると、余分なメッセージが WLM キューに蓄積されることがあります。ただし、これらの余分なメッセージの量は、WLM キューの過負荷を生じない程度でなければなりません。限度を超えると、サーバーの障害の原因となります。


トピックのタイプを示すアイコン 概念トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=cprf_tunezmdb_mqacspecwlm
ファイル名:cprf_tunezmdb_mqacspecwlm.html