![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[IBM i]](../images/iseries.gif)
プロファイルの概念
プロファイルは、ランタイム環境を定義します。プロファイルには、 ランタイム環境でサーバーが処理するファイル、およびユーザーが変更できるファイルがすべて含まれています。
ランタイム環境は、manageprofiles コマンドまたは プロファイル管理ツールのグラフィカル・ユーザー・インターフェースを介して作成できます。ここで説明するパラメーターのほとんどは、プロファイル管理ツールを使用して入力
できます。ただし、一部のパラメーターでは manageprofiles コマンドを使用する必要があります。
例えば、プロファイルを削除するには、manageprofiles コマンドを使用する必要があります。
これは、プロファイル管理ツールが削除関数を備えていないためです。また、プロファイル管理ツール または
manageprofiles コマンドを使用して、セル・プロファイルを作成することもできます。プロファイル管理ツールでは、単一ステップでセルを作成します。
これに対して、manageprofiles コマンドでは、2 回別々に呼び出す必要があります。
ランタイム環境は、manageprofiles コマンドを使用して作成することができます。manageprofiles コマンドで実行したい操作に応じて、パラメーターを 1 つ以上指定する必要があります。このコマンドを使用して、プロファイルの作成や削除などのアクションを実行することができます。
セル・プロファイルを作成するには、manageprofiles
コマンドを 2 回別々に呼び出す必要があります。
コア・プロダクト・ファイル
コア・プロダクト・ファイルは、 共有の製品バイナリー・ファイルであり、すべてのプロファイルによって共有されます。
異なるサービス・レベルでバイナリー・ファイルが必要な場合は、 サービス・レベルごとに、製品の個別のインストール済み環境を使用する必要があります。
定義済みのすべてのアプリケーション・サーバー・プロセス用の構成は、プロファイルの作成時に新規のディレクトリーを指定しない限り、profiles ディレクトリーに配置されます。 これらのファイルは、新規プロファイルを作成したり、既存プロファイルを再構成したり、 プロファイルを削除したりするたびに変更されます。
profiles ディレクトリーや、その他の一部のディレクトリー (logs ディレクトリー、properties ディレクトリーなど) を除き、各フォルダーは、サービス・フィックスをインストールしない限りは変更されません。
ただし profiles ディレクトリーは、プロファイルの追加、変更、
または削除を行うたびに変更されます。
profiles ディレクトリーは、
プロファイルのデフォルト・リポジトリーです。
ただし、プロファイルは、
使用可能なディスク・スペースが十分あれば、マシンまたはシステム上のどこに置いてもかまいません。
インストール・ルート・ディレクトリーの別の既存フォルダーにプロファイルを作成する場合、そのフォルダーに保守を適用するサービス・フィックスをインストールすると、プロファイルが影響を受ける恐れがあります。
profiles ディレクトリー以外のディレクトリーをプロファイル作成に使用する場合は、
インストール・ルート・ディレクトリーの外側にあるディレクトリーを使用してください。
インストール・ルート・ディレクトリーにプロファイルを作成すると、日常のシステム保守によってプロファイルが損傷を受けたり、破壊されたりする恐れがあります。
プロファイルを作成する理由とその時期
manageprofiles コマンド行ツールは、 製品の各プロファイルを定義します。
プロファイルを作成するたびに、プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを実行します。一般に、1 台のマシンにつき、複数のプロファイルが必要です。
プロファイルを作成するたびに、
コマンド行ツールを実行します。
製品を複数回インストールする代わりに、プロファイルを使用することで、管理が大幅に向上します。 製品のコア・ファイルの単一セットを保守する場合は、 ディスク・スペースを節約できるだけでなく、製品の更新を簡単に行えるよ うになります。また、新規プロファイルを作成するほうが、製品の完全インストールを行う場合に比べて、効率的でエラーが発生しにくく、開発者は開発用とテスト用に製品のプロファイルを別々に作成することができます。
manageprofiles コマンドを実行して、
既存のプロファイルのある同じマシン上に、
新規プロファイルを作成することができます。これを行うには、新規プロファイルに、
固有の特性 (プロファイル名やノード名など) を定義します。
プロファイル管理ツール またはコマンド行ツールを実行して、既存のプロファイルを持つ同じマシン上に、新規プロファイルを作成することができます。
新規プロファイルに、プロファイル名やノード名などの固有の特性を定義してください。
ランタイム・スクリプト、ライブラリー、Java™ SE
Runtime Environment 6 (JRE 6) 環境、およびその他のコア・プロダクト・ファイルすべてを、各プロファイルで共有します。
プロファイル・タイプ
各プロファイルのテンプレートは、app_server_root/profileTemplates ディレクトリーにあります。
このディレクトリー内には、さまざまなプロファイル・タイプに対応し、インストールされた製品のタイプによって異なる、複数のディレクトリーがあります。 これらのディレクトリーは、 -templatePath オプションを指定して manageprofiles コマンドを実行する場合に指定するパスです。 profileTemplates ディレクトリー以外の場所にプロファイル・テンプレートがあれば、それを指定することもできます。
詳しくは、manageprofiles コマンドのトピックで -templatePath パラメーターについての説明を参照してください。
- デプロイメント・マネージャーの基本機能は、デプロイメント・マネージャーが管理するアプリケーション・サーバーのセルに、アプリケーションをデプロイすることです。
セルに属する各アプリケーション・サーバーが、管理対象ノード になります。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、デプロイメント・マネージャー・サーバーの管理プロファイルを作成できます。 manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/management を指定し、-serverType パラメーターに DEPLOYMENT_MANAGER を指定します。
manageprofiles コマンドでこのタイプの管理プロファイルを作成する場合は、-templatePath パラメーターに management を指定し、-serverType パラメーターに DEPLOYMENT_MANAGER を指定します。
- 管理エージェントの基本機能は、複数の非統合アプリケーション・サーバーを管理するための、単一のインターフェースを提供することです。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、プロファイルを作成することができます。 manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/management を指定し、-serverType パラメーターに ADMIN_AGENT を指定して、このタイプの管理プロファイルを作成します。
manageprofiles コマンドを使用してこのタイプの管理プロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに management を指定し、-serverType パラメーターに ADMIN_AGENT を指定します。
- ジョブ・マネージャーの基本機能は、複数の基本サーバー、複数のデプロイメント・マネージャーに対して、単一のコンソールを提供し、ジョブの実行依頼を非同期的に行うことです。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、プロファイルを作成することができます。 manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/management を指定し、-serverType パラメーターに JOB_MANAGER を指定して、このタイプの管理プロファイルを作成します。
manageprofiles コマンドでこのタイプの管理プロファイルを作成する場合は、-templatePath パラメーターに management を指定し、-serverType パラメーターに JOB_MANAGER を指定します。
- アプリケーション・サーバーを使用して、アプリケーションをインターネットまたはイントラネットで使用できるようにします。
製品の重要な機能の 1 つは、アプリケーション・サーバー・ノードをデプロイメント・マネージャー・セルに追加することにより、スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・プロファイルを拡大できることです。 セル内の複数のアプリケーション・サーバー・プロセスにより、 要求されたアプリケーションをデプロイすることができます。 アプリケーション・サーバー・ノードをセルから除去することにより、 ノードをスタンドアロン・アプリケーション・サーバーの状況に戻すこともできます。
個々のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーに独自の管理コンソール・アプリケーションを配置し、そのアプリケーションを使用してそのアプリケーション・サーバーを管理することも可能です。 wsadmin スクリプト機能を使用して、 管理コンソール・アプリケーションで使用可能なすべての機能を実行することもできます。
アプリケーション・サーバー・ノードをデ プロイメント・マネージャー・セルに追加しない限り、 スタンドアロン Application Server には使用可能なノード・エージェント・プロセスはありません。 アプリケーション・サーバーをセルに追加することを、統合 と呼びます。 統合により、スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードは管理対象ノードに変わります。 デプロイメント・マネージャーの管理コンソールを使用して、ノードを管理します。 デプロイメント・マネージャー・セルからノードを除去する場合は、管理コンソールと、 スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードのスクリプト・インターフェースを使用して、プロセスを管理します。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、プロファイルを作成することができます。 manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/default を指定して、このタイプのプロファイルを作成します。
-templatePath パラメーターが未指定の場合は、 アプリケーション・サーバー・プロファイルがデフォルトで作成されます。 別の方法として、manageprofiles コマンドで -templatePath パラメーターに default を指定して、アプリケーション・サーバー・プロファイルを作成することもできます。
- セル・プロファイルを使用して、デプロイメント・マネージャーの管理下で、アプリケーションをインターネットまたはイントラネットで使用できるようにします。
セル・プロファイルを作成すると、
プロファイル管理ツールを通じた一度の反復によって、デプロイメント・マネージャーと統合ノードが生成されます。 その結果は、所定のシステムで完全に機能するセルになります。
manageprofiles コマンドを使用してセル・プロファイルを作成するには、プロファイルの 2 つの部分 (セルのデプロイメント・マネージャー部分とセルのノード部分) を作成する必要があります。 さらに、セルを作成する場合は、1 つのセル・デプロイメント・マネージャーのみと、1 つのセル・ノードを互いに関連付けることができます。
manageprofiles コマンドを使用して作成する初期セル・プロファイルは、
プロファイル管理ツールを使用して作成するセル・プロファイルと同等です。 初期セル・プロファイルを作成したら、 カスタム・プロファイルまたはスタンドアロン・プロファイルを作成して、それらをデプロイメント・マネージャーに統合できます。
manageprofiles コマンドで、デプロイメント・マネージャーの -templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/cell/dmgr を指定し、セル・ノードの -templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/cell/default を指定します。
manageprofiles コマンドで、デプロイメント・マネージャーの -templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/cell/dmgr を指定し、セル・ノードの -templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/cell/default を指定します。セル・プロファイル・タイプについて詳しくは、manageprofiles コマンドによるセル・プロファイルの作成に関する項目を参照してください。
セル・プロファイルを構成する 2 つの部分が作成されると、デプロイメント・マネージャーと統合ノードができます。 統合ノードには、アプリケーション・サーバーとデフォルト・アプリケーションが組み込まれています。 デフォルト・アプリケーションには、スヌープ・サーブレット、HitCount アプリケーション、HelloHTML サーブレットなどがあります。
- デプロイメント・マネージャー・セルに属するカスタム・プロファイルを使用して、インターネットまたはイントラネットにおいて、デプロイメント・マネージャーの管理下でアプリケーションを利用できるようにします。
デプロイメント・マネージャーは、 セルにノードを追加することで、カスタム・プロファイルを管理対象ノードに変更します。 さらに、デプロイメント・マネージャーは、アプリケーション・サーバー・ノードをセル内に追加するときに、アプリケーション・サーバー・ノードを管理対象ノードに変換します。 どちらのノードをセルに追加しても、 そのノードが管理対象ノードになります。ノード・エージェント・プロセスは、管理対象ノード上でインスタンス化されます。 ノード・エージェントは 、デプロイメント・マネージャーに代わって、管理対象ノード上のアプリケーション・サーバー・プロセスを 制御します。例えば、ノード・エージェントは、アプリケーション・サーバーを 開始したり停止したりすることができます。
ノード・エージェント・プロセスが稼働 している限り、デプロイメント・マネージャーは、管理対象ノードに複数のアプリケーション・サーバーを作成できます。管理対象ノード上のプロセスには、 クラスター・メンバーが含まれる場合があります。 クラスター・メンバーは、頻繁に使用されるアプリケーションのワークロードのバランスを取るためにデプロイメント・マネージャーによって使用されます。
デプロイメント・マネージャーが管理するすべてのノードを制御する場合は、 デプロイメント・マネージャーの管理コンソールを使用します。 また、デプロイメント・マネージャーの wsadmin スクリプト機能を使用して、 任意の管理対象ノードを制御することもできます。カスタム・プロファイルには、 独自の管理コンソールやスクリプト・インターフェースはありません。 wsadmin スクリプト機能を使用して、ノードを直接管理することはできません。
カスタム・プロファイルには、アプリケーション・サーバー・プロファイルに含まれているような、デフォルト・アプリケーションやデフォルト・サーバーは含まれていません。 カスタム・プロファイルは空のノードです。このノードをデプロイメント・マネージャー・セルに追加します。その後で、 デプロイメント・マネージャーの管理インターフェースから、 クラスターおよびアプリケーション・サーバーを作成して管理対象ノードをカスタマイズすることができます。
プロファイル管理ツールまたは manageprofiles コマンドを使用して、プロファイルを作成することができます。 manageprofiles コマンドを使用してプロファイルを作成する場合、-templatePath パラメーターに app_server_root/profileTemplates/managed を指定して、このタイプのプロファイルを作成します。
manageprofiles コマンドで -templatePath パラメーターに managed を指定して、このタイプのプロファイルを作成します。
- インターネットから要求を取得してアプリケーション・サーバーに転送するために、セキュア・プロキシー・サーバーを使用します。セキュア・プロキシー・サーバーは、DMZ 内に常駐します。
manageprofiles コマンドで -templatePath パラメーターに secureproxy を指定して、このタイプのプロファイルを作成します。
デフォルト・プロファイル
プロファイルでは、複数のプロファイルが存在する場合にデフォルト・プロファイルの概念が使用されます。 デフォルト・プロファイルは、プロファイルを指定しないスクリプトのデフォルト・ターゲットに設定されます。 -profileName パラメーターを使用すると、ほとんどのスクリプトがデフォルト以外のプロファイル上で作動できるようになります。
インストールの後に、
manageprofiles コマンドを使用してセル・プロファイルを作成してください。これは、プロファイルのデプロイメント・マネージャー部分 (dmgr) とプロファイルのデフォルト部分 (default) から成ります。
そのプロファイルのデフォルト部分は、デプロイメント・マネージャーによって管理されるセルにあらかじめ統合されており、そのデフォルト部分にはアプリケーション・サーバー (server1) が含まれています。
異なるタイプのプロファイルを作成した場合は、プロファイルのデフォルト部分も異なるものになります。
![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
マルチプロファイル環境におけるプロファイルのアドレッシング: マシンに複数のプロファイルが存在するときに、一部のコマンドでは、コマンドの適用対象プロファイルがデフォルト・プロファイルでない場合は、-profileName パラメーターを指定する必要があります。 そのような場合には、各プロファイルの bin ディレクトリーにあるコマンドを使用する 方が簡単なことがあります。 プロファイルの bin ディレクトリー内にあるそれらのコマンドのいずれかを実行すると、 -profileName パラメーターで別のプロファイルを指定しない限り、そのプロファイルがコマンドの対象になります。
Application Server プロファイルのセキュリティー・ポリシー
複数のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーの使用計画がある環境では、 各アプリケーション・サーバー・プロファイルのセキュリティー・ポリシーは、 他のものから独立しています。 あるアプリケーション・サーバー・プロファイル内のセキュリティー・ポリシーに加えた変更内容は、他のプロファイルと同期しません。
インストールされたファイル・セット
プロファイルを定義するファイルをインストールする場所を決定します。
![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/AppSrv01
/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/AppSrv02
manageprofiles コマンドを使用して、プロファイル・ディレクトリーに /opt/profiles のような異なるディレクトリーを指定します。
以下に例を示します。manageprofiles.sh
-profileName AppSrv01
-profilePath /opt/profiles
manageprofiles.sh
-profileName AppSrv02
-profilePath /opt/profiles
この場合のプロファイル・ディレクトリーは、以下の例のようなディレクトリーになります。/opt/profiles/AppSrv01
/opt/profiles/AppSrv02
デフォルトのロケーションは user_data_root/profiles ディレクトリーです。
このロケーションは、コマンド行ツール使用時にパラメーターで変更できます。
例えば、ホスト名 devhost1 で、2 つのプロファイルを作成すると仮定します。
![[IBM i]](../images/iseries.gif)
manageprofiles
-profileName myprofile
-profilePath /home/QEJBSVR/profiles/myprofile
![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
標準的なプロファイル内には、以下のディレクトリーが存在しています。
異なるプロファイル・タイプには異なるサブディレクトリーが含まれていることがあります。
この例では、プロファイル AppSrv01 が存在し、デフォルト・ディレクトリー内に作成されていることが前提となっています。
![[IBM i]](../images/iseries.gif)