Java DataBase Connectivity Mediator Service
Java™ Database Connectivity (JDBC) Data Mediator Service (DMS) は、JDBC 接続をサポートするデータベースへの接続を行う サービス・データ・オブジェクト (SDO) コンポーネントです。これにより、DataGraph とデータベース間でデータを移動するメカニズムを提供します。
通常の JDBC 呼び出しでは、結果セットは表フォーマットで戻されます。このフォーマットは、Java のオブジェクト指向データ・モデルと直接対応しておらず、ナビゲーションおよび更新の操作が複雑になる可能性があります。クライアントが JDBC DMS 経由でデータの照会を送信すると、表データの JDBC 結果セットは、関連する DataObject から構成される DataGraph へと変換されます。これにより、クライアントはグラフをナビゲートして、関連するデータを見つけることができ、JDBC 結果セットの行を反復する必要はありません。DataGraph を変更した場合は、JDBC DMS によりすべての変更が一緒にコミットされてデータベースへと伝搬して戻されます。取り込みとコミットのプロセスの間、DataGraph はデータベースから切断され、アクセスされるデータにはロックは保持されません。いったん切断されることにより、複数の変更をグラフに加える際にデータベースとの余計なやり取りを行わずに済み、パフォーマンスが向上します。
JDBC DMS は、サーバー固有のメタデータによって作成されます。 メタデータは、 サーバーに対して使用される照会だけでなく、DMS によって作成される DataGraph の構造も定義します。