JPA パーシスタンス・ユニットでの TaskName の指定
Java™ Persistence API (JPA) パーシスタンス・ユニットで TaskName を指定します。
このタスクについて
TaskName は、パーシスタンス・ユニットの wsjpa.AccessIntent プロパティー名を使用して persistence.xml ファイル内に定義されます。プロパティー値は、TaskNames、エンティティー・タイプ、およびアクセス・インテント定義のリストです。 以下の例は、パーシスタンス・ユニットにある wsjpa.AccessIntent プロパティー名のコンテンツを示します。
< property name = "wsjpa.AccessIntent"
value = "Tasks=' <taskName> { <entityName> ( <isolationLockValue> ) } ' "/>
A A A | | |
| | +--------- , --------+ | |
| +----------------- , -----------------+ |
+----------------------- , --------------------------+
Tasks ::= <task> [ ',' <task> ]*
<task> ::= <taskName> '{' <entity> [ ',' <entity> ]* '}'
<entity> ::= <entityName> '(' <isolationLockValues> ')'
<taskName> ::= <fully_qualified_identifier>
<entityName> ::= <fully_qualified_identifier>
<fully_qualified_identifier> ::= <identifier> [ '.' <identifier> ]*
<identifier> ::= <idStartCharacter> [ <idCharacter> ]*
<idStartCharacter> ::= Character.isJavaIdentifierStart | '?' | '*'
<idStartCharacter> ::= Character.isJavaIdentifierPart | '?' | '*'
<isolationLockValues> ::= <isolationLockValue> [ ',' <isolationLockValue> ]
<isolationLockValue> ::= <isolation> | <readLock>
<isolation> ::= "isolation" '=' <isolationValue>
<readLock> ::= "readlock" '=' <readlockValue>
<isolationValue> ::= "read-uncommitted"|"read-committed"|"repeatable-read"|"serializable"
<readlockValue> ::= "read" | "write"
パーシスタンス・ユニットに TaskName を設定する前に、以下のことに注意してください。- トークン間の空白は無視されます。
- <isolation> および <readLock> コンテンツ以外は大/小文字を区別します。
- <TaskName> は、com.acme.bean.MyBean.increment などの完全パッケージ修飾メソッド名のフォームか、または MyProfile などの任意のユーザー定義のタスク名です。
- <entityName> は、com.acme.bean.Entity1 などの完全パッケージ修飾クラス名のフォームです。
- ワイルドカード文字は「?」または「*」を <TaskName> および <entityName> で使用できます。 "?" は任意の単一の文字を表し、「*」は 0 個以上の一連の文字列を表します。
- タスク定義では hintNames 分離および readLock が使用でき、その順番は関係ありません。
- readLock の値が write の場合は、分離は repeatable-read または serializable にする必要があります。
- readLock の値が read の場合は、分離が read-uncommitted であれば無効になります。
以下のコード例は、JPA パーシスタンス・ユニットでの TaskName の指定方法を示します。
package my.company;
@Remote
class Ejb1 {
// assumer no tx from the caller
@TransactionAttribute(Requires)
public void caller_Method1() {
// an implicit new transaction begins
// TaskName "my.company.Ejb1.caller_Method1" set on TSR
ejb1.callee_Method?();
}
@TransactionAttribute(RequiredNew)
public void callee_Method2() {
// an implicit new transaction begins i.e. TxRequiredNew.
// TaskName "my.company.Ejb1.callee_Method2" set on TSR
}
@TransactionAttribute(Requires)
public void callee_Method3() {
// In caller's transaction, hence TaskName remains
// "my.company.Ejb1.caller_Method1"
}
@TransactionAttribute(NotSupported)
public void callee_LocalTx () {
// Unspecified transaction, a new local transaction implicitly started.
// TaskName "my.company.Ejb1.callee_LocalTx" set on TSR
}
}
TaskName とエンティティー・タイプの指定にはワイルドカードを使用できるため、実行時に複数の指定が一致する場合があります。タスク名とエンティティー・タイプの検索は、wsjpa.AccessIntent プロパティーで定義した順序で行われます。
<properties>
<property name="wsjpa.AccessIntent" value="Tasks="
*.Task1 { *.Employee1 ( isolation=read-uncommitted ),
*.Employee?
( isolation=repeatable-read, readlock=write ),
},
* { *.Employee3 ( isolation=serializable, readlock=write ) },
'" />
</properties>