動的キャッシュ・サービスのマルチセルおよびマルチコア・グループの無効化をスクリプトによって使用可能にする

dynacacheJMSSIB.py スクリプトを使用して、動的キャッシュ・サービスのマルチセルおよびマルチコア・グループの無効化を使用可能にすることができます。 このスクリプトは、複数セル内の外部キャッシュ・アダプターおよびサービス統合バス・インフラストラクチャーを構成します。 このスクリプトが正しく機能するには、 WAS_INSTALL_ROOT/profiles/PROFILE_NAME/bin ディレクトリーから実行する必要があります。

始める前に

このタスクを開始する前に、wsadmin ツールが稼働している必要があります。 詳しくは、wsadmin ツールの開始方法のトピックを参照してください。

以下の点も確認してください。
  • 各セルまたは各コア・グループに、実動アプリケーションをホストするクラスターが含まれること。 無効化 ID が正しく処理されるように、両方のセルまたはコア・グループで同じ実動アプリケーションが使用される必要があります。
  • 2 つのサーバーの別個のクラスターが、サービス統合バスをホストするため、各セルまたは各コア・グループに作成されていること。 このクラスターのメンバーには、RemoteJMSInvalidator 外部キャッシュ・グループを定義できません。 これらのクラスター・メンバーに RemoteJMSInvalidator 外部キャッシュ・グループが定義されていると、 セル間で無効化が繰り返し送信される無限ループバック状態になります。
  • データ・ソースが定義されていて、両方のサービス統合バス・クラスター・メンバーから アクセス可能であること。データベースが両方のセルによって共有される場合、各セルの各データ・ソースを定義するときに固有のデータベース名が使用されるようにしてください。
  • 各セルまたは各コア・グループが 1 つの複製ドメインを含んでいて、その複製ドメイン内には、サービス統合バス・クラスターと、 実動アプリケーションをホスティングするすべてのクラスターの両方が含まれること。

このタスクについて

dynacacheJMSSIB.py スクリプトは、次の 3 つのステップで各セルまたは各コア・グループを構成します。
  1. インバウンド JMS/サービス統合バスの構成。
    インバウンド JMS/サービス統合バスの構成には、以下が含まれます。
    • サービス統合バスの作成と、サービス統合バス宛先の構成
    • Java Message Service (JMS) の作成
    • JMS アクティベーション・スペックの構成
    • サービス統合バス・クラスターへの WAS_INSTALL_ROOT/installables/DynacacheMessageHandler.ear メッセージ駆動型 Bean のインストール
  2. アウトバウンド JMS/サービス統合バスの構成。

    アウトバウンド JMS/サービス統合バスの構成には、リモート・セルと通信するための JMS キュー接続ファクトリーの構成が含まれます。

  3. 外部キャッシュ・グループの構成。

    外部キャッシュ・グループの構成には、 実動アプリケーションをホストする各クラスター・メンバー上の外部キャッシュ・グループおよび外部キャッシュ・アダプターの構成が含まれます。

jython を使用して、--help と該当の --setup=xxx オプションを指定すると、 各コマンドに使用可能なパラメーターが表示されます。
./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
--setup=dynacacheInSIB --help
./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
--setup=dynacacheOutSIB --help
./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
--setup=ddynacacheECA --help

インバウンド、アウトバウンド、または ECA の構成を削除するには、 それぞれの構成成果物の作成で使用されたコマンドに --delete を追加します。

例 1: マルチセル

この例では、 同じアプリケーション ApplicationA をホストする 2 つのセル Cell1 および Cell2 を構成するために、スクリプトがどのように使用されるかを示します。
Cell1
ProductionCluster1 (hosts ApplicationA)
	SIBCluster1
				node1/sib1 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=7777
			hostname=host1.com
				node1b/sib2 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=7776
			hostname=host11.com			
				ReplicationDomain (contains ProductionCluster1 members and SIBCluster1
		members)
		Service Integration Bus Data Source1
				JNDI name = jdbc/SIBCluster1DataSource
Cell2
ProductionCluster2 (hosts ApplicationA)
	SIBCluster2
				node2/sib1 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=8888
			hostname=host2.com
				nodesb/sib2 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=8889
			hostname=host22.com			
				ReplicationDomain (contains ProductionCluster2 members and SIBCluster2
		members)
		Service Integration Bus Data Source2
				JNDI name = jdbc/SIBCluster2DataSource	

以下のステップを実行して、Cell1 および Cell2 に対する動的キャッシュ・サービスのセル無効化サポートを使用可能にします。

  1. 次のコマンドを実行して、Cell1 のインバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheInSIB --cluster=SIBCluster1
    --datasourceJNDI=jdbc/SIBCluster1DataSource
  2. 次のコマンドを実行して、Cell2 のインバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheInSIB --cluster=SIBCluster2
    --datasourceJNDI=jdbc/SIBCluster2DataSource
  3. 次のコマンドを実行して、Cell1 のアウトバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheOutSIB --remoteCellSIBServers=host2.com:8888,host22.com:8889
    --remoteCellID=Cell2
  4. 次のコマンドを実行して、Cell2 のアウトバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheOutSIB --remoteCellSIBServers=host1.com:7777,host11.com:7776
    --remoteCellID=Cell1
  5. 次のコマンドを実行して、Cell1 の外部キャッシュ・グループ/アダプターを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheECA --cluster=ProductionCluster1
    --remoteCellID=Cell2 
  6. 次のコマンドを実行して、Cell2 の外部キャッシュ・グループ/アダプターを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheECA --cluster=ProductionCluster2
    --remoteCellID=Cell1
この例では、マルチコア・グループを含む単一セルを構成するために、スクリプトがどのように使用されるかを示します。 コア・グループは、同じアプリケーション (ApplicationA) をホストします。
CoreGroup1
	ProductionCluster1 (hosts ApplicationA)
	SIBCluster1
				node1/sib1 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=7777
			hostname=host1.com
				node1b/sib2 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=7776
			hostname=host11.com			
				ReplicationDomain (contains ProductionCluster1 members and SIBCluster1
		members)
		Service Integration Bus Data Source1
				JNDI name = jdbc/SIBCluster1DataSource
Cell2 の CoreGroup2 も ApplicationA をホストし、そのトポロジーは次のとおりです。
CoreGroup2
	ProductionCluster2 (hosts ApplicationA)
	SIBCluster2
				node2/sib1 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=8888
			hostname=host2.com
				nodesb/sib2 (service integration bus member)
			SIB_ENDPOINT_ADDRESS=8889
			hostname=host22.com			
				ReplicationDomain (contains ProductionCluster2 members and SIBCluster2
		members)
		Service Integration Bus Data Source2
				JNDI name = jdbc/SIBCluster2DataSource	

以下のステップを実行して、CoreGroup1 および CoreGroup2 に対する動的キャッシュ・サービスのコア・グループ無効化サポートを使用可能にします。

  1. 次のコマンドを実行して、CoreGroup1 のインバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheInSIB --localCellID=Cell1/CoreGroup1 --cluster=SIBCluster1
    --datasourceJNDI=jdbc/SIBCluster1DataSource
  2. 次のコマンドを実行して、CoreGroup2 のインバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheInSIB --localCellID=Cell1/CoreGroup2 --cluster=SIBCluster2
    --datasourceJNDI=jdbc/SIBCluster2DataSource
  3. 次のコマンドを実行して、CoreGroup1 のアウトバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheOutSIB --localCellID=Cell1/CoreGroup1
    --remoteCellSIBServers=host2.com:8888,host22.com:8889
    --remoteCellID=Cell1/CoreGroup2
  4. 次のコマンドを実行して、Coregroup2 のアウトバウンド JMS/サービス統合バスを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheOutSIB --localCellID=Cell1/CoreGroup2
    --remoteCellSIBServers=host1.com:7777,host11.com:7776
    --remoteCellID=Cell1/CoreGroup1
  5. CoreGroup1 の外部キャッシュ・グループ/アダプターを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheECA --cluster=ProductionCluster1 --localCellID=Cell1/CoreGroup1
    --remoteCellID=Cell1/CoreGroup2 
  6. 次のコマンドを実行して、CoreGroup2 の外部キャッシュ・グループ/アダプターを構成します。
    ./wsadmin.sh -lang jython -f ../../../util/dynacacheJMSSIB.py
    --setup=dynacacheECA --cluster=ProductionCluster2 --localCellID=Cell1/CoreGroup2
    --remoteCellID=Cell1/CoreGroup1

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_multicell_caching
ファイル名:txml_multicell_caching.html