リソース環境プロバイダーおよびリソース環境エントリー

リソース環境参照は、クライアント・アプリケーションによって使用される論理名を オブジェクトの物理名にマップします。

サーバー JNDI 名前空間にバインドされるオブジェクトのすべてが、 アプリケーション・クライアントによって使用されるとは限りません。 例えば、WebSphere® Application Server クライアント・ランタイムでは、クライアント上で Java™ 2 Connector (J2C) オブジェクトを使用することはサポートされていません。オブジェクトはリモートで使用できる必要があり、 クライアント・サイドの実装はアプリケーション・クライアントのランタイム・クラスパス上で使用できる必要があります。

リソース環境参照は、リソース参照とは異なります。 リソース環境参照を使用すると、アプリケーション・クライアントが論理名を使用して、 サーバー JNDI 名前空間にバインドされているリソースをルックアップできます。 リソース参照を使用すると、アプリケーションは論理名を使用して、 ローカル J2EE リソースをルックアップできます。J2EE 仕様では、リソースの特定の実装を指定しません。


トピックのタイプを示すアイコン 概念トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=ucli_cenvironment
ファイル名:ucli_cenvironment.html