showWMQConnectionFactory コマンド

showWMQConnectionFactory コマンドを使用して、特定の IBM MQ メッセージング・プロバイダーの接続ファクトリーに関する情報を表示します。

コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。

[IBM i]wsadmin スクリプト・クライアントは、Qshell から実行されます。 詳しくは、『WebSphere® Application Server スクリプトを実行するための Qshell の構成』のトピックを参照してください。

このコマンドは、WebSphere Application Server バージョン 7 以降のアプリケーション・サーバーで使用した場合にのみ有効です。 これより前のバージョンでは使用しないでください。

使用可能な IBM MQ メッセージング・プロバイダー管理コマンドと、各コマンドの概要については、wsadmin プロンプトで次のコマンドを入力してください。

print AdminTask.help('WMQAdminCommands')

特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

print AdminTask.help('command_name')

目的

showWMQConnectionFactory コマンドを使用して、特定の IBM MQ メッセージング・プロバイダーの接続ファクトリーに関連付けられたすべてのパラメーターとその値を表示します。

ターゲット・オブジェクト

特定の有効範囲の IBM MQ メッセージング・プロバイダーの接続ファクトリー。

必須パラメーター

なし。

オプション・パラメーター

なし。

  • Jython の使用:
    wsadmin>AdminConfig.getid("/Node:9994GKCNode01")
    9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1)  
    
    wsadmin>AdminTask.listWMQConnectionFactories("9994GKCNode01(cells/
    9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1)")
    cf1(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml#
    MQConnectionFactory_1098737234986)  
    
    wsadmin>AdminTask.showWMQConnectionFactory("cf1(cells/9994GKCNode01Cell/
    nodes/9994GKCNode01|resources.xml#MQConnectionFactory_1098737234986)")  
    { name=cf1 jndiName=jms/cf/cf1 description= qmgrName=QMGR1 
    qmgrSvrconnChannel=TO.QMGR1 qmgrHostname=localhost qmgrPortNumber=1414 
    wmqTransportType=bindingsThenClient authAlias= clientId="Bob's Magic Client"
    providerVersion= sslCrl= sslResetCount= sslPeerName= rcvExit= 
    rcvExitInitData= sendExit= sendExitInitData= secExit= secExitInitData= 
    compressHeaders=NONE compressPayload=NONE msgRetention=true 
    pollingInterval=5000 rescanInterval=5000 maxBatchSize=10 ccsid=819 
    failIfQuiescing=true brokerCtrlQueue= 
    brokerSubQueue=SYSTEM.BROKER.CONTROL.QUEUE 
    brokerCCSubQueue=SYSTEM.JMS.ND.CC.SUBSCRIBER.QUEUE 
    brokerVersion=1 msgSelection=CLIENT subStore=MIGRATE stateRefreshInt=60000
    cleanupInterval=360000000 cleanupLevel=SAFE wildcardFormat=CHAR 
    sparseSubs=false brokerQmgr= clonedSubs=true}
  • Jacl を使用:
    wsadmin>$AdminConfig getid /Node:9994GKCNode01
    9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1)  
    
    wsadmin>$AdminTask listWMQConnectionFactories
    9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1)   
    cf1(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml#
    MQConnectionFactory_1098737234986)  
    
    wsadmin>$AdminTask showWMQConnectionFactory
    cf1(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml#
    aclMQConnectionFactory_1098737234986)
    { name=cf1 jndiName=jms/cf/cf1 description= qmgrName=QMGR1 
    qmgrSvrconnChannel=TO.QMGR1 qmgrHostname=localhost qmgrPortNumber=1414 
    wmqTransportType=bindingsThenClient authAlias= clientId="Bob's Magic Client"
    providerVersion= sslCrl= sslResetCount= sslPeerName= rcvExit= 
    rcvExitInitData= sendExit= sendExitInitData= secExit= secExitInitData= 
    compressHeaders=NONE compressPayload=NONE msgRetention=true 
    pollingInterval=5000 rescanInterval=5000 maxBatchSize=10 ccsid=819 
    failIfQuiescing=true brokerCtrlQueue= 
    brokerSubQueue=SYSTEM.BROKER.CONTROL.QUEUE 
    brokerCCSubQueue=SYSTEM.JMS.ND.CC.SUBSCRIBER.QUEUE 
    brokerVersion=1 msgSelection=CLIENT subStore=MIGRATE stateRefreshInt=60000
    cleanupInterval=360000000 cleanupLevel=SAFE wildcardFormat=CHAR 
    sparseSubs=false brokerQmgr= clonedSubs=true}

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rmj_wmq_jmscf_show
ファイル名:rmj_wmq_jmscf_show.html