既に構成済みのクラスター・バス・メンバーのメッセージング・エンジン・ポリシーを変更して、メッセージング・エンジンの数およびそれらの動作を変更し、それらのエンジンが新規のメッセージング・エンジン・ポリシーに従うようにすることができます。
始める前に
メッセージング・エンジン・ポリシーを変更して高可用性構成を実現する場合は、クラスターの中に、サーバーが存在する少なくとも 2 つのノード、つまり、少なくとも 2 つの物理マシンが含まれていなければなりません。
このタスクについて
サーバー・クラスターをバスのメンバーとして追加し、そのメッセージング・エンジンを構成した後で、その構成を変更する必要がある場合は、この手順を実行します。
例えば、クラスターが高可用性を確保することを目的として構成されている場合、そのクラスターには 1 つのメッセージング・エンジンがあり、それはクラスター内の他のいずれかのサーバーにフェイルオーバーするように設定されています。
このクラスターをスケーラビリティーを備えたものに変更するには、各サーバーごとに 1 つのメッセージング・エンジンを用意し、各メッセージング・エンジンをフェイルオーバー不可に設定する必要があります。
メッセージング・エンジン・ポリシー・アシスタンスを使用することにより、ユーザーは、所要の構成を実現するために必要な各変更について説明するメッセージに従って、このプロセスを実行することができます。
手順
- ナビゲーション・ペインで、「 」をクリックします。 メッセージング・エンジン・ポリシー・アシスタンスが使用可能になっている場合は、「バス・メンバーの詳細 (Bus member detail)」ペインが表示されます。メッセージング・エンジン・ポリシー・アシスタンスが使用可能になっていない場合は、メッセージング・エンジン・コレクションのペインが表示されます。
- メッセージング・エンジン・ポリシー・アシスタンスが使用可能になっていない場合は、「ポリシー・アシスタンスを使用可能にする (Enable policy assistance)」をクリックして、ウィザードの指示に従います。
- 「バス・メンバーの詳細 (Bus member detail)」ペインで、以下のいずれかのメッセージング・エンジン・ポリシー・タイプを選択して、「適用」をクリックします。
- 高可用性
- スケーラビリティー
- 高可用性を備えたスケーラビリティー
これらのポリシー・タイプがユーザー自身の要件に合わない場合は、「カスタム」を選択して独自の構成を作成することができます。
その場合、システムはどのような通知メッセージおよび警告メッセージも生成できません。
- 表示された図、および選択したメッセージング・エンジン・ポリシー・タイプに関するメッセージを確認します。
以下のようにして、各メッセージに対応してください。
- サーバーまたはノードを追加するには、
現在の手順を進める前に前の手順に戻り、クラスターのトポロジーを変更します。
- メッセージング・エンジンを追加または除去するには、
「追加プロパティー」の下にある「メッセージング・エンジン」をクリックして、表示される
ペインにあるオプションを使用します。
- メッセージング・エンジン・ポリシーを訂正するには、「追加プロパティー」の下にある「メッセージング・エンジン・ポリシーの保守 (Messaging engine policy maintenance)」をクリックして、
表示されるペインにあるオプションを使用します。
段階ごとにマスター構成に変更を保存してください。
「バス・メンバー・コレクション (Bus members collection)」ペインが表示されたら、クラスター名をクリックして「バス・メンバーの詳細 (Bus member detail)」ペインに戻ります。
選択したメッセージング・エンジン・ポリシー・タイプの「さらに構成が必要 (Is further configuration required)」列に「いいえ」が表示されていれば、構成は完了しています。
- 必要に応じてマスター構成に変更を保存してください。
タスクの結果
選択したメッセージング・エンジン・ポリシー・タイプに準拠するために必要な数のメッセージング・エンジンがクラスターにあります。
メッセージング・エンジンに関連付けられているコア・グループ・ポリシーに対する変更はすべて自動的に行われます。