modifySIBEngine コマンド

modifySIBEngine コマンドを使用して、サービス統合バス・メンバーのメッセージング・エンジンのプロパティーを変更します。

コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントAdminTask オブジェクトを使用します。

[IBM i][IBM i]wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。. [IBM i]詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.

サービス統合バスのコマンドには、コマンド行ヘルプが用意されています。
  • Jython で使用可能なサービス統合バス・コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

    print AdminTask.help('SIBAdminCommands')

  • 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

    print AdminTask.help('command_name')

コマンドの使用後に、マスター構成に変更を保存します。次のコマンドを使用します。

AdminConfig.save()

目的

このコマンドは、メッセージング・エンジンのプロパティーを変更します。

ターゲット・オブジェクト

メッセージング・エンジン。

必須パラメーター

-bus busname
バス・メンバーが構成されているサービス統合バスの名前です。listSIBuses コマンドを使用して、既存のバスの名前をリストすることができます。

条件付きパラメーター

-node nodename -server servername
バス・メンバーであるアプリケーション・サーバーのメッセージング・エンジンのプロパティーを変更するには、サーバーが稼働するノードの名前とサーバーの名前の両方を指定します。
-cluster cluster
バス・メンバーであるサーバー・クラスターのメッセージング・エンジンのプロパティーを変更するには、クラスターの名前を指定します。
-engine enginename
バス・メンバーにメッセージング・エンジンが 1 つしかない場合、エンジン名を指定する必要はありません。バス・メンバーに複数のメッセージング・エンジンがある場合は、プロパティーを変更するエンジンの名前を指定しなければなりません。

オプション・パラメーター

-description text
管理を目的とした、メッセージング・エンジンの説明 (オプション)。
-initialState STARTED | STOPPED
初期状態は、サーバーまたはサーバー・クラスターの始動時にメッセージング・エンジンを自動的に開始するかどうかを決定します。
停止済み
関連付けられているアプリケーション・サーバーの開始時に、メッセージング・エンジンが停止され、メッセージを処理できません。
始動済み
関連付けられているアプリケーション・サーバーの開始時にメッセージング・エンジンが開始され、メッセージの処理に使用できるようになります。
-highMessageThreshold number
メッセージング・エンジンがそのメッセージ・ポイントに配置できるメッセージの総数の最大値。

メッセージング・エンジンが作成されると、バスの高いメッセージしきい値を使用して、 このプロパティーのデフォルト値が設定されます。 メッセージ・ポイントがこのメッセージング・エンジンに作成されると、 このプロパティーの値が使用され、メッセージ・ポイントにデフォルトの高いメッセージしきい値が設定されます。

-restrictLongDBLock TRUE | FALSE
アクティブ・メッセージング・エンジンが、データベースの SIBOWNER 表上に長期実行ロックを保持する必要があるかどうかを指定するパラメーター。 このオプションが選択されると、メッセージング・エンジンは、短期間のみ、そのデータベースにロックを設定します。 アクティブ・メッセージング・エンジンがデータベースに応答しない場合は、アクティブ・メッセージング・エンジンは短期間ロックのみを保持するため、スタンバイ・メッセージング・エンジンがデータベースの所有権を取得できます。このパラメーターには、考えられる値が 2 つあります。
TRUE
データベースでの長期実行ロックを制限します。
FALSE
データベースでの長期実行ロックを制限しません。

-dataStore パラメーターが指定されている場合は、このパラメーターを使用します。

重要: このプロパティーは、選択されても、 WebSphere® Application Server バージョン 9.0 以降の sibDBUpgrade コマンドを使用してデータベース・テーブルがアップグレードされるまで有効になりません。

wsadmin>AdminTask.showSIBEngine('[-bus bus1 -node node01 -server server1
-engine node01.server1-bus1 ]')
'{initialState=STARTED, targetGroups=[], name=node01.server1-bus1,
highMessageThreshold=50000, messageStoreType=FILESTORE, uuid=56F8FE11AB84188D,
busName=bus1, busUuid=6DF19B02BC879BD1}'

wsadmin>AdminTask.modifySIBEngine('[-bus bus1 -node node01 -server server1
-engine node01.server1-bus1 -initialState STOPPED ]')

wsadmin>AdminTask.showSIBEngine('[-bus bus1 -node node01 -server server1
-engine node01.server1-bus1 ]')
'{initialState=STOPPED, targetGroups=[], name=node01.server1-bus1,
highMessageThreshold=50000, messageStoreType=FILESTORE, uuid=56F8FE11AB84188D,
busName=bus1, busUuid=6DF19B02BC879BD1}' 

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rjk_cli_me_modify
ファイル名:rjk_cli_me_modify.html