WebSphere Application Server traditional の安定化されたフィーチャー
WebSphere® Application Server traditional の以前のリリースから構成をマイグレーションする場合は、 このリリースで安定化されたさまざまなフィーチャーを確認する必要があります。
バージョン 9 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
Web アプリケーション | アプリケーション拡張レジストリー | なし |
XML アプリケーション | XSLT 2.0、XPath 2.0、XQuery 1.0、およびそれらの規格をサポートする IBM XML API。 | XSLT 1.0 や XPath 1.0 に用意されている機能で XML 処理の要件に対応できる場合は、Java API for XML Processing (JAXP) の使用を検討してください。詳しくは、Java SDK の javax.xml.transform パッケージと javax.xml.xpath パッケージの API 資料を参照してください。 |
サービス統合のメディエーション・フロー | サービス統合 詳しくは、メディエーション・ハンドラーおよびメディエーション・ハンドラー・リストを参照してください。 |
IBM Integration Bus |
Java Persistence API | OpenJPA/WSJPA | EclipseLink JPA パーシスタンス・プロバイダー |
バージョン 8.5.5 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
アプリケーション・プログラミング・モデルおよびコンテナーのサポート | サービス・コンポーネント・アーキテクチャー (SCA) プログラミング・モデル | 別のプログラミング・モデルを使用するには、アプリケーションを更新します。使用するプログラミング・モデルは、以前の、アプリケーションへの SCA の取り込み方法によって異なります。 SCA を使用してモジュラー・アプリケーションを作成した場合は、代わりに OSGi を使用することを検討してください。詳しくは、OSGi アプリケーションの開発を参照してください。 バインディングに SCA を使用した場合は、アプリケーションの公開方法を Java API for RESTful Web Services (JAX-RS) または Java Message Service (JMS) などのいくつかの標準に統合します。 例えば、アプリケーション・バインディングに JAX-RS を使用します。 詳しくは、JAX-RS Web アプリケーションの実装を参照してください。バインディング・レベル実装の重複を最小にするには、共有コードを使用するようにアプリケーションを構築します。 長期的な戦略の一環として SCA の使用を継続する場合は、 IBM Business Process Manager でアプリケーションをホストすることを検討してください。 |
Java Platform, Enterprise Edition リソース | すべての DataDirect JDBC ドライバー用の JDBCProvider 構成テンプレート | 戦略代替は必要ありません。DataDirect JDBC ドライバーは、WebSphere Application Server では認定されなくなりますが、それらの使用は、IBM Support Statement の『Other Configurations』セクションに記載されているように、引き続きフルにサポートされます。 |
プロキシー・コンポーネント | HTTP および Session Initiation Protocol (SIP) 用のオンデマンド・ルーター (ODR) の使用 | HTTP 用の ODR のフィーチャーは、WebSphere Web server plug-in for Apache/IBM HTTP Server (IHS) に実装されています。すべての新しい Intelligent Management フィーチャーは、ODR ではなく、Web サーバー・プラグインに実装されます。 SIP 用 ODR の戦略的に代わりとなるものは、 SIP プロキシー・サーバーです。 詳しくは、『Intelligent Management の概要』を参照してください。 |
HTTP のみでの WebSphere Proxy の使用 WebSphere Proxy は、SIP 用には安定化されていません。 |
WebSphere プロキシーのフィーチャーは、Apache および IBM HTTP Server (IHS) のWebSphere Web サーバー・プラグインで実装されています。すべての新しいフィーチャーは、WebSphere Proxy ではなく、Web サーバー・プラグインに実装されます。 詳しくは、『Intelligent Management の概要』を参照してください。 |
|
システム管理 | 以下のアシステッド・ライフサイクル・ミドルウェア・サーバー・タイプに対する Intelligent Management のサポート
|
これらのミドルウェア・サーバー・リソースの管理には、wsadmin スクリプトを使用します。 |
メッセージング | WS-Notification | パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージング・モデルのために SOAP over Java Message Service (SOAP/JMS) を使用してください。 |
Web サービスのサービス品質 (QoS) | WS-Reliable Messaging | 要求メッセージと応答メッセージの通信に SOAP over Java Message Service (SOAP/JMS) トランスポート・プロトコルを使用してください。 |
バージョン 8.5 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
アプリケーション・プログラミング・モデルおよびコンテナーのサポート | Common Base Event アプリケーション・プログラミング・インターフェース
(API) を使用した問題判別 |
なし |
バージョン 8.0 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
アプリケーション・プログラミング・モデルおよびコンテナーのサポート | ActiveX から Enterprise JavaBeans (EJB) へのブリッジ | EJB へのアクセスに Active X を使用しないでください。 |
WebSphere Application Servers V4 データ・ソースおよび ConnectionManager | WebSphere Application Servers データ・ソース (V4 以外) および ConnectionManager を使用します。 | |
ロギング用としての CommonBaseEventLogRecord の使用 | ロギングには標準 java.util.logging API を使用します。また、必要に応じて High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース機能の LogViewer コマンドを使用して、ログおよびトレース・メッセージを Common Base Event XML に変換します。 | |
システム管理 | WebSphere Application Server の信頼性、可用性、および保守性 (RAS) 基本ロギング・フォーマット (System.out、System.err、trace.log、および activity.log) | High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース機能を使用して、 ロギング・パフォーマンスを向上するほか、ログの分析およびマージを改善します。 |
バージョン 7.0 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
アプリケーション・プログラミング・モデルおよびコンテナーのサポート | エンタープライズ JavaBeans (EJB) エンティティー Bean: コンテナー管理パーシスタンス (CMP) 1.x と 2.x、および Bean 管理パーシスタンス (BMP)![]() |
新規データベースおよび他のパーシスタンス関連操作では、Java Persistence API (JPA) を使用します。 |
Java API for XML-based RPC
(JAX-RPC) Java Community Process (JCP) は、Web サービス構築用の JAX-RPC ランタイムの機能拡張への集中を制限するため、WebSphere Application Server は先例に従い、機能拡張を制限します。 ![]() |
Java API for XML Web Services (JAX-WS) は、すべての新機能拡張に重点が置かれる戦略的ランタイムになります。JAX-RPC と JAX-WS との交点にマップされる 機能のサブセットに対してインターオペラビリティーを保証する選択は維持されますが、新規標準のサポート更新に関連する新機能拡張はすべて、JAX-WS ランタイム内にのみ置かれます。 | |
システム管理 | Jacl 言語のアプリケーション・サーバー管理 (wsadmin) スクリプト・サポート | 新規の wsadmin スクリプトでは Jython 構文を使用します。 |
J2EE リソース | JMS リスナー・ポートを通してのメッセージ駆動型 Bean (MDB) の構成および使用に対するサポート | リスナー・ポートの代わりに JMS アクティベーション・スペックを使用するために、
以下のアクションを実行します。 |
![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[IBM i]](../images/iseries.gif)
バージョン 6.1 で安定化されたフィーチャー
カテゴリー | 安定化された機能 | 戦略的代替機能 |
---|---|---|
Edge component | Edge Component Caching Proxy 機能 | Media Access Control (MAC) 転送方式の Edge Component Load Balancer を、
以下のいずれかとともに使用します。 詳しくは、プロキシー・サーバーのセットアップとプロキシー・サーバー内のキャッシングのセットアップを参照してください。 |
以下の機能に関連する Edge Component Load Balancer 機能 |
Media Access Control (MAC) 転送方式の Edge Component Load Balancer を、
以下のいずれかとともに使用します。 詳しくは、プロキシー・サーバーのセットアップを参照してください。 |