createSIBForeignBus コマンド

createSIBForeignBus コマンドを使用して、サービス統合外部バスを新規作成します。

コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントAdminTask オブジェクトを使用します。

[IBM i][IBM i]wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。. [IBM i]詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.

サービス統合バスのコマンドには、コマンド行ヘルプが用意されています。
  • Jython で使用可能なサービス統合バス・コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

    print AdminTask.help('SIBAdminCommands')

  • 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

    print AdminTask.help('command_name')

コマンドの使用後に、マスター構成に変更を保存します。次のコマンドを使用します。

AdminConfig.save()

目的

このコマンドは、指定したサービス統合バスに対して新規の外部バスを作成します。 外部バスは、他のバスとメッセージの交換ができるバスです。

ターゲット・オブジェクト

指定されたサービス統合バス。

必須パラメーター

-bus busname
外部バスの作成先となるサービス統合バスの名前。 listSIBuses コマンドを使用して、既存のバスの名前をリストすることができます。
-name busname
外部バスを識別するための名前。
注意:
  • 別のサービス統合バスを表す外部バスを作成する場合、その外部バスの名前は、他のサービス統合バスの名前と一致している必要があります。
  • 2 つのバスを直接リンクする場合、それらに固有の名前を割り当てる必要がある。
  • 外部バス名の構成後、その名前を変更することはできません。
-routingType Direct | Indirect
指定した物理リンク (ルーティング・タイプ とも呼ばれる) の外部バスを以下のように作成します。
Direct
サービス統合バス・リンク。 ローカル・バスのメッセージング・エンジンから外部バスのメッセージング・エンジンへのリンクです。
Indirect
間接リンク。すなわち、1 つ以上の中間外部バスによって作成されているリンクです。

条件付きパラメーター

なし。

オプション・パラメーター

-description text
管理を目的とした、バスの説明 (オプション)。
-type MQ | SIBus
指定したタイプの外部バスを作成します。
MQ
サービス統合バスを IBM MQ ネットワークにリンクする外部バスを作成します。
SIBus
サービス統合バスを他のサービス統合バスにリンクする外部バスを作成します。
-sendAllowed True | False
(デフォルト: True) プロデューサーが外部バスにメッセージを送信可能かどうか。
False
プロデューサーは、メッセージを外部バスに送信できません。
True
プロデューサーは、メッセージを外部バスに送信できます。
-inboundUserid userID
インバウンド・ユーザー ID は、外部バスからセキュアなサービス統合バス内の宛先に送信されるインバウンド・メッセージを許可するために使用します。 バスがセキュアでない場合、インバウンド・ユーザー ID プロパティーは、メッセージに影響しません。 次のようなシナリオで使用するインバウンド・ユーザー ID を指定できます。
  • 外部バスとセキュアなサービス統合バスが別のセキュリティー・ドメイン内にあり、 外部バスのユーザー ID がセキュア・バスで認識されない場合。
  • セキュア・バスへのインバウンド・メッセージによるアクセスをローカルで制御できます。
受信側のサービス統合バスがセキュアで外部バスがセキュアでない場合、 インバウンド・ユーザー ID が設定されていないと、外部バスからのインバウンド・メッセージは、 非認証ユーザーのアクセスを許可する宛先に対してのみ許可されます。
-outboundUserid userID
外部バスに送信されるすべてのメッセージで、 メッセージのソースを識別するユーザー ID は、アウトバウンド・ユーザー ID に置き換えられます。 両方のバスがセキュアで、外部バスがそれ自身のインバウンド・ユーザー ID によってこのユーザー ID をオーバーライドしない場合には、 外部バスがその宛先に対するメッセージを許可する際にも、このユーザー ID が使用されます。
-nextHopBus bus_name
(-routingTypeIndirect の場合) 接続されているバス順序における次のサービス統合バスの名前。 中間バスは、サービス統合バスではなく、IBM MQ システムにすることができます。
-topicSpaceMappings local topicSpace_name : remote topicSpace_name
トピック・スペース・マッピングによって、ローカル・トピック・スペース上のサブスクライバーが、 外部トピック・スペースで公開されているメッセージを受信できるようになります。 資料をローカル・トピック・スペースから外部バスにフローさせるには、 外部バスで同等のトピック・スペース・マッピングが必要です。 ローカル・バスのトピック・スペース名は、外部バスで定義 されるトピック・スペース名にマップされます。これらの 2 つの名前が一致することもよくあります。 2 つのトピック・スペースがマップされることは、それらの中のトピックが同じであることを 意味していることに注意してください。トピック・スペースのペアを複数個指定することができます。

AdminTask.createSIBForeignBus('[-bus bus1 -name foreignbus1 -routingType Direct
-type SIBus]')
'foreignbus1(cells/cell01/buses/bus1|sib-bus.xml#SIBForeignBus_1213023645293)'  

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rjj_fbus_create
ファイル名:rjj_fbus_create.html