Administering applications and their environment
Administer production environments and realistic test environments, which includes performing post-installation and customization tasks (by administrators), deploying applications onto application servers, and administering applications and their server environments. Administration with wsadmin scripting is covered in a separate section.
See also the monitoring, tuning and security sections.
サブトピック
アプリケーションとその環境の管理手順
以下のショートカットに従って、よく使用するタスクを素早く開始します。管理クライアントの使用
Ant によるタスクの自動化
Java™ Platform, Enterprise Edition (Java EE) アプリケーションをアプリケーション・サーバー上で実行して Apache Ant を使用できるように、本製品には Ant ツールのコピーおよび (Ant 機能を拡張して製品固有の機能を含むようにする) Ant タスクのセットが用意されています。Ant は、Java プログラマーによって頻繁に使用されるツールとなっています。クイック・リファレンスの開始および停止
この製品とともに提供される管理クライアントおよび他のいくつかのツールに 関するこのクイック・ガイドを参照して、ユーザーのアプリケーション・サービス環境でサーバーの開始、停止を行います。アプリケーション・サービス提供環境のバックアップおよびリカバリー
バックアップおよびリカバリー手順に加え、製品では検討すべき多くのオペレーティング・システムおよびアプリケーション・リソースを使用します。クラス・ロード
クラス・ローダーは、Java 仮想マシン (JVM) コードの一部で、クラス・ファイルの検索とロードを担当します。 クラス・ローダーを使用すると、サーバー上にデプロイされたアプリケーションは、使用可能なクラスおよびリソースのリポジトリーにアクセスすることができます。 アプリケーションの開発者およびデプロイヤーは、クラスおよびリソースのファイルのロケーション、およびそれらのファイルのアクセスに使用されるクラス・ローダーを考慮し、デプロイ済みのアプリケーションでそのファイルを使用可能にする必要があります。 クラス・ローダーは、 アプリケーションのパッケージ化、およびデプロイされたアプリケーションのパッケージ化されたアプリケーションのランタイム動作に影響を与えます。エンタープライズ・アプリケーションのデプロイおよび管理
エンタープライズ・アプリケーション・ファイルのデプロイでは、 インストール可能な Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) モジュールを保持するように構成されたサーバーに、 アプリケーション・ファイルをインストールします。プログラミングによるアプリケーション管理
Java MBean プログラミングによって、WebSphere Application Server のデプロイメント・ターゲット上で、Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) アプリケーションをインストール、更新、または削除することができます。プログラミングによるアプリケーション管理オペレーションの拡張
共通デプロイメント・フレームワークを使用して、アプリケーション管理オペレーションにロジックを追加することができます。追加ロジックを使用して、 コード生成、構成オペレーション、追加の検証などのタスクを行うこともできます。このトピックでは、 プログラミングで共通デプロイメント・フレームワーク にプラグインし、アプリケーション管理オペレーションを拡張する方法を説明します。ビジネス・レベル・アプリケーションのデプロイと管理
ビジネス・レベル・アプリケーションのデプロイは、バージョン 7.0 以降のサーバー上でビジネス・レベル・アプリケーションを作成することで構成されます。デプロイメントのトラブルシューティング
アプリケーションのデプロイメントに問題がある場合、基本的な診断の実行とシステム構成の検証を行ってその問題を解決します。トラブルシューティング管理
管理機能に問題が発生した場合は、この情報を使用してください。ActivitySessions の管理
このページは、ActivitySessions に関する情報を検索するための開始点となります。ActivitySessions は、1 フェーズの コミット・リソースに関する複雑なコミットメント規則および制限を簡略化するための WebSphere 拡張機能です。アプリケーション・プロファイルの管理
このページは、アプリケーション・プロファイルに関する情報を検索するための開始点となります。 アプリケーション・プロファイルは、並行性、事前取り出し、および先読みを動的に制御するための方針を定義する WebSphere 拡張機能です。バッチ環境の管理
バッチ環境を構成し、バッチ・ジョブを管理することができます。クライアント・アプリケーションの管理
このページは、アプリケーション・クライアントおよびクライアント・アプリケーションに 関する情報を検索するための開始点となります。 アプリケーション・クライアントはアプリケーション・コードが実行されるフレームワークとなるもので、 これによりクライアント・アプリケーションはアプリケーション・サーバー上の情報にアクセスできます。並行性の管理
このページは、並行性に関する情報を検索するための開始点となります。データ・アクセス・リソースの管理
このページは、データ・アクセスに関する情報を検索するための開始点となります。異なるエンタープライズ情報システム (EIS) では、 データの保管に異なる方法を使用します。 これらのバックエンド・データ・ストアは、 リレーショナル・データベース、プロシージャー型トランザクション・プログラム、 またはオブジェクト指向データベースである可能性があります。動的キャッシングの管理
このページは、動的キャッシュ・サービスに関する情報を検索するための開始点となります。動的キャッシュ・サービスを 使用すると、サーブレット、コマンド、Web サービス、および JavaServer Pages (JSP) ファイルの出力がキャッシュに入るので、 パフォーマンスが向上します。EJB アプリケーションの管理
このページは、エンタープライズ Bean に関する情報を検索するための開始点となります。Intelligent Management 環境の管理
追加機能を構成して、アプリケーション・インフラストラクチャー仮想化環境のオートノミック機能を拡張することができます。 これらの機能には、保守モード、ヘルス管理、集中インストール・マネージャー、高可用性デプロイメント・マネージャー、リポジトリー・チェックポイント、およびオートノミック・マネージャーがあります。Intelligent Management を他の IBM 製品とともに使用するための構成
Intelligent Management を、他の IBM® 製品と連携するように構成します。国際化対応サービスの管理
このページは、グローバリゼーションおよび国際化対応サービスに関する情報を検索するための開始点となります。 国際化対応サービスは、開発者の生産性を高めるための WebSphere 拡張機能です。メール、URL、およびその他の Java EE リソースの管理
このページは、Java Enterprise Edition (Java EE) 準拠のアプリケーション・サーバーに デプロイされたアプリケーションで使用されるリソースに関する情報を 検索するための開始点となります。以下の情報を取り上げます。メッセージング・リソースの管理
このページは、エンタープライズ・アプリケーションと WebSphere Application Server との間の非同期メッセージング・リソースの使用に関する情報を検索するための開始点となります。ネーミングおよびディレクトリーの管理
このページは、ネーミング・サポートに関する情報を検索するための開始点となります。 ネーミングには、サーバー・サイドとクライアント・サイドの両方のコンポーネントが含まれています。サーバー・サイドの コンポーネントは、Common Object Request Broker Architecture (CORBA) ネーミング・サービス (CosNaming) です。クライアント・サイドの コンポーネントは、Java Naming and Directory Interface (JNDI) サービス・プロバイダーです。JNDI は、 Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) プログラミング・モデルのコア・コンポーネントです。オブジェクト・プールの管理
このページは、オブジェクト・プールに関する情報を検索するための開始点となります。オブジェクト・リクエスト・ブローカー (ORB) の管理
このページは、オブジェクト・リクエスト・ブローカー (ORB) に関する情報を検索するための開始点となります。 本製品では、ORB を使用して、クライアント・アプリケーションとサーバー・アプリケーション間のほか、 製品コンポーネント間の通信も管理します。 Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) 標準サービスの中で ORB に関係のあるものは、 Remote Method Invocation/Internet Inter-ORB Protocol (RMI/IIOP) と Java Interface Definition Language (Java IDL) です。OSGi アプリケーションの管理
このページは、OSGi アプリケーションの管理方法を確認するための 開始点となります。ポートレット・アプリケーションの管理
このページは、ポートレット・アプリケーションに関する情報を検索するための開始点となります。ポートレット・アプリケーションは、ポータル・ページ上の指定した領域に表示される、特別な再利用可能 Java サーブレットです。 ポートレットは、さまざまなアプリケーション、 サービス、および Web コンテンツを知る方法を提供します。スケジューラー・サービスの管理
このページは、スケジューラー・サービスに関する情報を検索するための開始点となります。スケジューラー・サービスは、 指定の時刻または間隔で操作を開始するための WebSphere プログラミング拡張機能です。アプリケーション・セキュリティーの管理
サービス統合の管理
このページは、サービス統合に関する情報を検索するための開始点となります。サービス・マッピングの管理
このページは、サービス・マップを管理する方法を見つけるための出発点となります。Session Initiation Protocol (SIP) アプリケーションの管理
このページは、SIP アプリケーションに関する情報を検索するための開始点を提供します。SIP アプリケーションは、JSR 116 仕様に書き込まれた少なくとも 1 つの Session Initiation Protocol (SIP) サーブレットを使用する Java プログラムです。開始 Bean の管理
このページは、開始 Bean に関する情報を検索するための開始点となります。トランザクションの管理
このページは、Java Transaction API (JTA) サポートに関する情報を検索するための開始点となります。 サーバー上で動作するアプリケーションは、トランザクションを使用することにより、リソースへの複数の更新を 1 つの作業単位としてまとめて、 すべての更新を永続的にするか、どの更新も永続的にしないようにすることができます。Web アプリケーションの管理
このページは、Web アプリケーションに関する情報を検索するための開始点となります。Web アプリケーションは、1 つに まとめて管理できる 1 つ以上の関連ファイルで構成されています。以下のファイルがあります。Web サービスの管理
このページは、Web サービスに関する情報を検索するための開始点となります。Web サービスの管理 - バス対応 Web サービス
内部サービスを Web サービスとして利用可能にする、外部 Web サービスをバス宛先で内部的に利用可能にする 、Web サービス・ゲートウェイで提供されているように見える新しい Web サービスに、既存のサービスをマップするという目的を達成するために、Web サービスとサービス統合バスを関連付けることができます。 バス対応 Web サービスによって、 Web サービスのサービス品質およびメッセージ配信オプションを選択することもできるようになります。 また、メディエーション形式のインテリジェンスが提供されるため、 メッセージを再ルーティングできるようになります。Web サービスの管理 - Invocation Framework (WSIF)
Web Services Invocation Framework (WSIF) は、Web サービス記述言語 (WSDL) 指向の Java™ API です。サービス実装形式 (エンタープライズ Bean など) またはサービス・アクセス機構 (Java Message Service (JMS) など) に関わらず、この API を使用して、Web サービスを動的に呼び出します。 WSIF を使用すると、直接 SOAP API で作業する通常の Web サービス・プログラミング・モデルを使用せずに、 ユーザー・インターフェースを介してサービスの表記と対話するモデルを用いることができます。 したがって、ユーザーは、サービスが実装およびアクセスされる方法とは無関係に、同一のプログラミング・モデルで作業できます。Web サービスの管理 - 通知 (WS-Notification)
WS-Notification によって、Web サービスでのパブリッシュおよびサブスクライブのメッセージング・パターンの使用が可能になります。パブリッシュおよびサブスクライブのメッセージングは、単一のメッセージを複数のサブスクライバーにパブリッシュする場合に使用します。このパターンでは、 アプリケーションは、メッセージのサブジェクト・エリアを示すトピックでマークされたメッセージ (イベント通知) を メッセージング・システムへ挿入 (パブリッシュ) します。問題のトピックにサブスクライブしており適切な権限を持っているアプリケーションを消費し、 すべてが製作アプリケーションによってパブリッシュされたメッセージの個々のコピーを受信します。Web サービスの管理 - ポリシー (WS-Policy)
WS-Policy は、Web サービスのポリシーを記述して通信する インターオペラビリティー標準であり、これによりサービス・プロバイダーはポリシー要求を標準フォーマットでエクスポートできます。クライアントは、サービス・プロバイダー要件をクライアント独自の機能と結合して、 特定の対話に必要なポリシーを確立することができます。 この製品は WS-Policy 仕様に準拠しており、WS-Policy 標準に従ってポリシー情報の交換や受信を行うことができます。Web サービスの管理 - 高信頼性メッセージング (WS-ReliableMessaging)
Web サービス・アプリケーションを構成して、WS-ReliableMessaging を使用するには、WS-ReliableMessaging ポリシー・タイプを含むポリシー・セットを接続します。このポリシー・タイプは、管理対象パーシスタント、管理対象非パーシスタント、または管理対象外非パーシスタントなど、さまざまなサービスの品質を提供します。Web サービスの管理 - RESTful サービス
Java™ API for RESTful Web Services (JAX-RS) を使用すると、REST (Representational State Transfer) 原則に準拠するサービスを開発できます。RESTful サービスは、リソースの操作に基づいています。リソースは、静的または動的な更新データを含むことができます。ご使用のアプリケーションのリソースを識別することにより、サービスをさらに便利で開発しやすいものにできます。Web サービスの管理 - セキュリティー (WS-Security)
Web Services Security 仕様は、メッセージの保全性と機密性を保護するための中核機能を定義し、セキュリティー関連の要求とメッセージを関連付けるためのメカニズムを提供します。Web サービスの管理 - トランザクション・サポート (WS-Transaction)
WS-Transaction は、WS-AtomicTransaction、WS-BusinessActivity、および WS-Coordination の各仕様を含むインターオペラビリティー標準です。アプリケーション・サーバーでの Web Services アトミック・トランザクション (WS-AT) サポートは、Web サービス環境においてトランザクションのサービス品質を確保します。 分散 Web サービス・アプリケーションおよび各アプリケーションが使用するリソースは、分散グローバル・トランザクションに参加できます。アプリケーション・サーバーにおける Web Services ビジネス・アクティビティー (WS-BA) サポートにより、異なるシステム上の Web サービスが、アトミック・トランザクションよりも疎結合されているアクティビティーを調整することができます。 このようなアクティビティーでは、アトミックにロールバックすることが困難または不可能であるため、 エラー発生時に補正処理が必要となります。Web Services Coordination (WS-COOR) は、CoordinationContext および登録サービスを指定します。これにより、参加プログラムである Web サービスは、特定の調整タイプにより提供されるプロトコルに参加することができます。Web サービスの管理 - トランスポート
トランスポート・チェーンは、アプリケーション・サーバー環境での入出力操作に使用されるネットワーク・プロトコル・スタックを表します。 トランスポート・チェーンは、 すべてのコンポーネントに共通ネットワーク・サービスを提供する、 チャネル・フレームワーク機能の一部です。Web サービスの管理 - UDDI レジストリー
Universal Description, Discovery, and Integration (UDDI) 仕様には、Web サービスに関する情報を公開したり、検出したりする方法が定義されています。 UDDI 仕様は、サービス指向アーキテクチャー (SOA) レジストリー・サービスに不可欠な、可視性、再使用可能性、および管理の容易性のための規格を定義しています。UDDI レジストリーは、UDDI 仕様を使用して実装される、Web サービス用のディレクトリーです。これは、WebSphere® Application Server のコンポーネントです。作業域の管理
このページは、作業域に関する情報を検索するための開始点となります。作業域は、 開発者の生産性を高めるための WebSphere 拡張機能です。


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=welc6topmanaging
ファイル名:welc6topmanaging.html