showWMQ コマンド

showWMQ コマンドを使用して、manageWMQ コマンドによって設定できる設定値を表示します。

コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。

[IBM i]wsadmin スクリプト・クライアントは、Qshell から実行されます。 詳しくは、『WebSphere® Application Server スクリプトを実行するための Qshell の構成』のトピックを参照してください。

このコマンドは、WebSphere Application Server バージョン 7 以降のアプリケーション・サーバーで使用した場合にのみ有効です。 これより前のバージョンでは使用しないでください。

使用可能な IBM MQ メッセージング・プロバイダー管理コマンドと、各コマンドの概要については、wsadmin プロンプトで次のコマンドを入力してください。

print AdminTask.help('WMQAdminCommands')

特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。

print AdminTask.help('command_name')

コマンドの使用後に、変更をマスター構成に保存します。 例えば、以下のコマンドを使用します。

AdminConfig.save()

目的

showWMQ コマンドを使用して、manageWMQ コマンドによって設定できるすべてのパラメーターとその値を表示します。 これらの設定は、IBM MQ リソース・アダプターまたは IBM MQ メッセージング・プロバイダー のいずれかに関連付けられています。 このコマンドは、IBM MQ リソース・アダプターで設定されているカスタム・プロパティーも表示します。

予期される設定値は次のとおりです。
  • maxConnections
  • connectionConcurrency (このプロパティーを設定すると、WebSphere Application Server 7 のノードのみに影響します。このプロパティーは、WebSphere Application Server バージョン 8 以降のノードには影響しません。)
  • reconnectionRetryCount
  • reconnectionRetryInterval
  • nativePath
  • enableInbound
  • disableWMQ (このパラメーターは、これを設定することが有効な場合にのみ表示されます。 詳しくは、manageWMQ コマンドの説明を参照してください。)

これらの設定について詳しくは、manageWMQ コマンドを参照してください。

表示される他の設定はすべて、 カスタム・プロパティーまたは WebSphere Application Server で適合しないプロパティーのいずれか です。

ターゲット・オブジェクト

IBM MQ リソース・アダプター。

必須パラメーター

なし。

オプション・パラメーター

なし。

  • Jython の使用:
    wsadmin>AdminTask.showWMQ("IBM MQ Resource Adapter
    (cells/L3A3316Node01Cell|resources.xml#J2CResourceAdapter_1284547647859)")
    '{name1=value1, logWriterEnabled=true, maxConnections=100, startupReconnectionRetryCount=500, 
    connectionConcurrency=1, reconnectionRetryCount=3, traceEnabled=false, 
    reconnectionRetryInterval=4, nativePath=[], startupReconnectionRetryInterval=600, traceLevel=3}'
  • Jacl を使用:
    wsadmin>$AdminTask showWMQ "IBM MQ Resource Adapter(
    cells/L3A3316Node01Cell|resources.xml#J2CResourceAdapter_1284547647859)"
    {name1=value1, logWriterEnabled=true, maxConnections=100, startupReconnectionRetryCount=500, 
    connectionConcurrency=1, reconnectionRetryCount=3, traceEnabled=false, 
    reconnectionRetryInterval=4, nativePath=[], startupReconnectionRetryInterval=600, traceLevel=3}

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rmj_wmq_jmswmq_show
ファイル名:rmj_wmq_jmswmq_show.html