サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーの定義
このタスクを使用して、サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーを、WebSphere® Application Server に対して定義します。例えば、既存の投資がある場合は、このような選択をする場合があります。
始める前に
サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーを定義する前に、WebSphere Application Server に同梱されているデフォルト・メッセージング・プロバイダーまたは WebSphere MQ メッセージング・プロバイダーで、ご希望の要件が満たされているかどうかを確認してください。ニーズに最も合ったプロバイダーを選択するには、メッセージング・プロバイダーの選択を参照してください。
メッセージ駆動型 Bean を使用するには、サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーに Application Server Facility (ASF)、すなわち JMS バージョン 1.1 仕様のオプション・フィーチャーを組み込む必要があります。
このタスクについて
JMS バージョン 1.1 の統一接続ファクトリーをサポートする、任意のサード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーを構成することができます。
サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーを管理するには、そのサード・パーティーが提供するクライアントを使用します。WebSphere Application Server 内にある接続ファクトリーと宛先を管理するには、管理コンソールを使用しますが、管理コンソールを使用して、JMS プロバイダー自体を管理する、あるいは WebSphere Application Server の外部にある、JMS プロバイダーのリソースを管理することはできません。