プロパティー・ファイルを使用して、
サーバーの下のカスタム・サービス・プロパティーの作成または変更を行えます。
始める前に
カスタム・サービス構成またはその構成オブジェクトに行う変更を決定します。
wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
Jython 言語を使用して wsadmin を開始する場合は、サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから wsadmin -lang jython コマンドを実行します。
このタスクについて
プロパティー・ファイルを使用して、カスタム・サービス・オブジェクトおよびその構成プロパティーの作成、変更、削除を行えます。
wsadmin を使用して管理コマンドを実行し、
カスタム・サービス・プロパティー・ファイルの作成または変更、プロパティーの検証、プロパティーの構成への適用を行います。
表 1. カスタム・サービス・プロパティー・ファイルのアクション. カスタム・サービス・プロパティーは作成、変更、および削除できます。アクション |
手順 |
作成 |
プロパティーを設定し、applyConfigProperties コマンドを実行します。 |
modify |
プロパティーを編集し、applyConfigProperties コマンドを実行します。 |
delete |
#DELETE=true のコメントを外し、deleteConfigProperties コマンドを実行します。 |
プロパティーの作成 |
プロパティーを設定し、applyConfigProperties コマンドを実行します。 |
プロパティーの削除 |
プロパティーを 1 つ以上削除する場合は、削除するプロパティーのみをプロパティー・ファイル内で指定し、deleteConfigProperties を実行します。 |
オプションで、以下のコマンドを使用して、対話モードを使用することができます。
AdminTask.command_name('-interactive')
手順
- カスタム・サービスおよびそのプロパティーを作成します。
- CustomService オブジェクトのプロパティー・ファイルを作成します。
エディターを開き、カスタム・サービス・プロパティー・ファイルを作成します。
このステップのプロパティー・ファイルの例をエディターにコピーして、プロパティーを状況に応じて変更できます。
以下は、サーバーの下の CustomService オブジェクトのプロパティー・ファイルの例です。
この例には、CustomService の下の名前 myName、値 myVal のプロパティーが示されています。
#
# SubSection 1.0 # CustomService
#
ResourceType=CustomService
ImplementingResourceType=CustomService
ResourceId=Cell=!{cellName}:Node=!{nodeName}:Server=!{serverName}:CustomService=displayName#mydisplayName
AttributeInfo=customServices
#DELETE=true
#
#Properties
#
displayName=mydisplayName #required
classpath=myclasspath #required
enable=false #boolean,default(false)
externalConfigURL=null
context=null
description=null
classname=mclass.name #required
prerequisiteServices={} #ObjectName*(null)
#
# SubSection 1.0.1 # CustomService properties
#
ResourceType=CustomService
ImplementingResourceType=CustomService
ResourceId=Cell=!{cellName}:Node=!{nodeName}:Server=!{serverName}:CustomService=displayName#mydisplayName
AttributeInfo=properties(name,value)
#
#
#Properties
#
myName=myVal
EnvironmentVariablesSection
#Environment Variables
cellName=WASCell06
serverName=myServer
nodeName=WASNode04
- applyConfigProperties コマンドを実行して、CustomService 構成を作成します。
applyConfigProperties コマンドを実行すると、構成にプロパティー・ファイルが適用されます。以下の Jython の例では、オプションの -reportFileName パラメーターによって report.txt という名前のレポートが作成されます。
AdminTask.applyConfigProperties(['-propertiesFileName myObjectType.props -reportFileName report.txt '])
- 既存のカスタム・サービスを変更します。
- 変更するカスタム・サービスのプロパティー・ファイルを取得します。
extractConfigProperties コマンドを使用して、CustomService のプロパティー・ファイルを抽出することができます。
- エディターでプロパティー・ファイルを開き、必要に応じてプロパティーを変更します。
プロパティー・ファイル内の環境変数が、ご使用のシステムと一致していることを確認してください。
- applyConfigProperties コマンドを実行して、カスタム・サービス構成を変更します。
- カスタム・サービス・オブジェクト全体またはそのプロパティーを削除します。
オブジェクト全体を削除する場合は、プロパティー・ファイルのヘッダー・セクションに DELETE=true を指定し、deleteConfigProperties コマンドを実行します。以下に例を示します。
AdminTask.deleteConfigProperties('[-propertiesFileName myObjectType.props -reportFileName report.txt]')
プロパティーを 1 つ以上削除する場合は、削除するプロパティーのみをプロパティー・ファイル内で指定し、deleteConfigProperties を実行します。
タスクの結果
プロパティー・ファイルを使用して、カスタム・サービス・オブジェクトを構成および管理することができます。