JSF エンジン構成パラメーター
WebSphere® Application Server では、実動サーバー環境および開発環境でのパフォーマンスを最適化するように、JavaServer Faces (JSF) エンジンの構成パラメーターを構成することができます。
JSF エンジン・パラメーターには、大/小文字の区別があります。パラメーターに指定された値がスペースで区切られた複数の語で構成されている場合には、その値を引用符で囲む必要があります。
MyFaces の JSF オプション
JSF パラメーター名 | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|
org.apache.myfaces.PRETTY_HTML | この値が true の場合、レンダリングされる HTML コードは人間が理解できるようにフォーマットされます。 HTML コードに影響しない追加の行区切り文字および空白文字は書き込まれます。 | true |
org.apache.myfaces.ALLOW_JAVASCRIPT | このパラメーターは、レンダリングされる HTML 出力で JavaScript コードを許可するかどうかを MyFaces に指示します。JavaScript が許可される場合は、command_link アンカーに JavaScript コードが含まれ、そのコードによって対応するフォームが送信されます。JavaScript が許可されない場合は、状態保存情報およびネストされたパラメーターが URL パラメーターとして追加されます。 | true |
org.apache.myfaces.DETECT_JAVASCRIPT | false | |
org.apache.myfaces.AUTO_SCROLL | true の場合、各要求で前の垂直スクロールを復元できる JavaScript 関数がレンダリングされます。このフィーチャーは、ページに長いリストがあり、同じページ上にあるリンク・アクションまたはボタン・アクションをトリガーしたときにブラウザー・ページがページの始めにジャンプしないようにする場合に便利です。 | false |
org.apache.myfaces.ADD_RESOURCE_CLASS | org.apache.myfaces.renderkit.html.util.DefaultAddResource | |
org.apache.myfaces.CHECK_EXTENSIONS_FILTER | このパラメーターは、Extensions-Filter が Web アプリケーションで必要な場合に正しく構成されているかどうかを検査します。 | true |
org.apache.myfaces.COMPRESS_STATE_IN_SESSION | このオプションを true に設定すると、シリアライズされた状態は、セッションに書き込まれる前に圧縮されます。 このオプションを false に設定すると、状態は圧縮されません。 このオプションを適用できるのは、状態保存メソッドがサーバーに設定されており、さらに、org.apache.myfaces.SERIALIZE_STATE_IN_SESSION が true に設定されている場合のみです。 | true |
org.apache.myfaces.DISABLE_FLASH_SCOPE | フラッシュ・スコープを無効にしてその結果として Cookie が送られないようにするには、このコンテキスト・パラメーターを true に設定します。 | false |
org.apache.myfaces.NUMBER_OF_VIEWS_IN_SESSION | セッションで保管された最新のビューの番号を定義します。 このオプションは、状態保存メソッドがサーバーに設定されている場合にのみ適用できます。 | 20 |
org.apache.myfaces.READONLY_AS_DISABLED_FOR_SELECTS | true | |
org.apache.myfaces.SERIALIZE_STATE_IN_SESSION | このオプションを true に設定すると、状態は、セッションに書き込まれる前にバイト・ストリームにシリアライズされます。 このオプションを false に設定すると、状態はバイト・ストリームにシリアライズされません。 このオプションは、状態保存メソッドがサーバーに設定されている場合にのみ適用できます。 | true |
org.apache.myfaces.STRICT_JSF_2_CC_EL_RESOLVER | getType() がソース EL 式を介して呼び出された場合、チェーニングされた EL 式と連動するコンポーネントは、composite:attribute が追加されたメタデータ情報を使用できます。このプロパティーに true を設定すると、この機能が使用不可になります。 | false |
org.apache.el.parser.COERCE_TO_ZERO |
WebSphere Application Server がヌルまたは空ストリング整数値を 0 値に強制設定するために使用する式言語 (EL) を使用可能にする、または、0 値に強制設定することを許可せずにヌルまたは空ストリング整数を保持します。
デフォルトは、true で、ヌルまたは空ストリング整数値が 0 値に強制設定されることを許可します。
重要: MyFaces アプリケーションで、ヌル値を 0 値に強制設定されないようにするためには、アプリケーションの web.xml 内の以下のコンテキスト・パラメーターを設定して、可能なすべての空またはヌル値がゼロに強制設定されないようにする必要があります。
org.apache.el.parser.COERCE_TO_ZERO プロパティーは、管理コンソールを使用して設定します。
|
true |
org.apache.myfaces.DEBUG_PHASE_LISTENER | 開発プロジェクト段階で DebugPhaseListener を 使用可能にします。 | true |
com.ibm.ws.jsf.disablealternatefacesconfigsearch |
このコンテキスト・パラメーターがオンに設定されている Web アプリケーションについてのみ、META-INF/*.faces-config.xml に対する MyFaces 検索を無効にします。コンテキスト・パラメーターと Web コンテナーのカスタム・プロパティーの両方が設定されている場合は、コンテキスト・パラメーターが優先されます。 |
false |
一般的な JSF のオプション
JSF パラメーター名 | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|
javax.faces.STATE_SAVING_METHOD | 状態情報の保存場所を指定します。 有効値は「server」(HttpSession に保存)、および「client」(フォームの隠しフィールドとして保存) です。 | server |
javax.faces.CONFIG_FILES | JSF 実装が、(リソースが存在した場合に) /WEB-INF/facesconfig.xml という名前の構成リソースをロードする前に アプリケーション構成リソースを検索する対象となるコンテキスト関連リソース・パスについて、 このパラメーターを使用してコンマ区切りリストを指定します。 | 該当しません |
javax.faces.DEFAULT_SUFFIX | JSF コンポーネントを含み、拡張子がマップされたリソースのデフォルト接尾部を指定します。 | .jsp |
javax.faces.LIFECYCLE_ID | このパラメーターは、代替ライフサイクル ID を構成する場合に使用します。 | 該当しません |
com.ibm.ws.jsf.JSF_IMPL_CHECK | 使用されていた JSF の実装が変更されたためにアプリケーションが再始動するときに、Web モジュール内の JSP ファイルを再コンパイルする必要があることを指定します。そのアプリケーションが再始動した後で、次回にこのモジュールのために JSP ファイルにアクセスすると、JSP ファイルは、管理コンソールで指定された JSF の特定の実装に合わせて再コンパイルされます。 それ以降の JSP ファイルの呼び出しでは、再コンパイルは実行されません。このオプションのデフォルト設定は false です。このオプションは開発用に使用し、実稼働環境では使用しないでください。 | 該当しません |
MyFaces に同等の動作がある Sun RI コンテキスト・パラメーター
SUN RI パラメーター名 | 説明 | RI のデフォルト | MyFaces の同等のパラメーター | MyFaces のデフォルト |
---|---|---|---|---|
com.sun.faces.numberOfViewsInSession | セッションに保管されるシリアライズ化ビューの最大数を定義します。サーバー状態保存と連動します。 | 15 | org.apache.myfaces.NUMBER_OF_VIEWS_IN_SESSION | 20 |
com.sun.faces.compressViewState | true の場合、ビューはシリアライズ後かつ Base64 エンコード前に圧縮されます。クライアント状態保存と連動します。1.2_09 の時点では、このオプションは、com.sun.faces.serializeServerState が true に設定されているとサーバー・サイド状態保存にも影響します (このオプションを使用すると CPU の使用率が高くなる点で、これはセッション内の状態のサイズの影響を大きく受けます)。 | true | クライアント・サイド状態保存の場合は org.apache.myfaces.COMPRESS_STATE_IN_CLIENT。サーバー・サイド状態保存の場合は org.apache.myfaces.COMPRESS_STATE_IN_SESSION。 | クライアント・サイド状態保存の場合は false。サーバー・サイド状態保存の場合は true。 |
com.sun.faces.validateXml | true の場合、JSF は構成ファイルを検証します。 | false | org.apache.myfaces.VALIDATE | false |
com.sun.faces.injectionProvider | このパラメーターは、InjectionProvider を実装するクラスを指定します。 | 該当しません | 注入プロバイダーは、WebSphere Application Server ランタイムによって提供されます。 | 該当しません |
com.sun.faces.serializationProvider | このパラメーターは、SerializationProvider SPI を実装するクラスを指定します。この実装は、JSF が代替シリアライゼーション実装を有効にするために使用するフックを表します。 | 該当しません | org.apache.myfaces.SERIAL_FACTORY - クラスは、com.sun.faces.spi.SerializationProvider ではなく、org.apache.myfaces.shared_impl.util.serial.SerialFactory SPI を実装する必要があります。 | 該当しません |
com.sun.faces.enabledJSStyleHiding | true の場合、HTML ResponseWriter 実装によってレンダリングされるインライン化 JavaScript は、スクリプトを前のブラウザー実装から隠すようにレンダリングされます。 | false | org.apache.myfaces.WRAP_SCRIPT_CONTENT_WITH_XML_COMMENT_TAG | true |
com.sun.faces.serializeServerState | 有効な場合、コンポーネント状態 (ツリーではありません) はセッションに保管される前にシリアライズされます。これは、ビュー状態がモデル変更の影響を受けやすいという問題があるアプリケーションに適している可能性があります。 | false | org.apache.myfaces.SERIALIZE_STATE_IN_SESSION | true |