例: アプレット・クライアント・タグの要件

標準のアプレットは、ブラウザーでアプレットを識別するための HTML <APPLET> タグが必要です。 <APPLET> タグはブラウザーの Java™ 仮想マシン (JVM) を呼び 出します。 <OBJECT> および <EMBED> タグで置き換えること もできます。

次のコード例は、<APPLET> タグを使用したアプレット・コ ードを示しています。

<APPLET code="MyAppletClass.class" archive="Applet.jar, EJB.jar" width="600" height="500" >
</APPLET>

次のコード例は、<OBJECT> および <EMBED> タグを使用したアプレット・コードを示しています。

<OBJECT classid="clsid: 8AD9C840-044E-11D1-B3E9-00805F499D93"
width="600" height="500">
<PARAM NAME=CODE VALUE=MyAppletClass.class>
<PARAM NAME="archive" VALUE='Applet.jar, EJB.jar'>
<PARAM TYPE="application/x-java-applet;version=1.5.0">
<PARAM NAME="scriptable" VALUE="false">
<PARAM NAME="cache-option" VALUE="Plugin">
<PARAM NAME="cache-archive" VALUE="Applet.jar, EJB.jar">
<COMMENT>
<EMBED type="application/x-java-applet;version=1.5.0" CODE=MyAppletClass.class
ARCHIVE="Applet.jar, EJB.jar" WIDTH="600" HEIGHT="500"
scriptable="false">
<NOEMBED>
</COMMENT>
</NOEMBED>WebSphere Java Application/Applet Thin Client for
Windows is required.
</EMBED>
</OBJECT>
重要: WebSphere® Application Server バージョン 6.1 以降でアプレット・クライアントを正常に呼び出すには、<OBJECT classid および <EMBED type の各値を、前の例で示した値にする必要があります。

<APPLET> タグについて詳しくは、「Using applet, object and embed Tags」を参照してください。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rcli_tagreq
ファイル名:rcli_tagreq.html