スクリプトによる Java 2 セキュリティーの使用可能化および使用不可化
スクリプトと wsadmin ツールを使用して、Java™ 2 セキュリティーを使用可能にしたり、使用不可にしたりすることができます。
このタスクについて
Java 2 セキュリティーを使用可能または使用不可にするには、 2 つの方法が使用できます。 AdminConfig オブジェクトのコマンドを使用することも、 AdminTask オブジェクトの setAdminActiveSecuritySettings コマンドを使用することもできます。
手順
- AdminTask オブジェクトの setAdminActiveSecuritySettings コマンドを使用して、
Java 2 セキュリティーを使用可能または使用不可にします。
- Jython スクリプト言語を使用する wsadmin スクリプト・ツールを起動します。詳しくは、『wsadmin スクリプト・クライアントの開始』の項目を参照してください。
- 以下の例に示すように、getActiveSecuritySettings コマンドを使用して、
グローバル・セキュリティーのカスタム・プロパティーを含め、現在のセキュリティー設定を表示します。
- Jacl を使用:
$AdminTask getActiveSecuritySettings
- Jython を使用:
AdminTask.getActiveSecuritySettings()
- Jacl を使用:
- setAdminActiveSecuritySettings コマンドを使用して、Java 2 セキュリティーを使用可能または使用不可にします。 以下に、Java 2 セキュリティーを使用可能にする例を示します。
- Jacl を使用:
$AdminTask setAdminActiveSecuritySettings {-enforceJava2Security true}
- Jython を使用:
AdminTask.setAdminActiveSecuritySettings('-enforceJava2Security true')
以下に、Java 2 セキュリティーを使用不可にする例を示します。- Jacl を使用:
$AdminTask setAdminActiveSecuritySettings {-enforceJava2Security false}
- Jython を使用:
AdminTask.setAdminActiveSecuritySettings('-enforceJava2Security false')
- Jacl を使用:
- 構成の変更を保存します。 以下のコマンド例を使用して、構成変更を保存します。
AdminConfig.save()
- ノードを同期化します。 AdminNodeManagement スクリプト・ライブラリーの syncActiveNode または syncNode スクリプトを使用して、 構成変更をノード (複数可) に伝搬します。
- syncActiveNodes スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更をセルの各ノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncActiveNodes()
- syncNode スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更を特定のノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncNode("myNode")
- syncActiveNodes スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更をセルの各ノードに
伝搬します。
- AdminConfig オブジェクトを使用して、Java 2 セキュリティーを使用可能にします。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 以下の例に示すように、セキュリティー構成オブジェクトを識別し、
それをセキュリティー変数に割り当てます。
Jacl を使用:
set security [$AdminConfig list Security]
- Jython を使用:
security = AdminConfig.list('Security') print security
出力例:(cells/mycell|security.xml#Security_1)
- 以下の例に示すように、enforceJava2Security 属性を変更して、Java 2 セキュリティーを使用可能または使用不可にします。
Java 2 セキュリティーを使用可能にする場合は、以下のようにします。
Jacl を使用:
$AdminConfig modify $security {{enforceJava2Security true}}
- Jython を使用:
AdminConfig.modify(security, [['enforceJava2Security', 'true']])
Java 2 セキュリティーを使用不可にする場合は、以下のようにします。
Jacl を使用:
$AdminConfig modify $security {{enforceJava2Security false}}
- Jython を使用:
AdminConfig.modify(security, [['enforceJava2Security', 'false']])
- 構成の変更を保存します。 以下のコマンド例を使用して、構成変更を保存します。
AdminConfig.save()
- ノードを同期化します。 AdminNodeManagement スクリプト・ライブラリーの syncActiveNode または syncNode スクリプトを使用して、 構成変更をノード (複数可) に伝搬します。
- syncActiveNodes スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更をセルの各ノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncActiveNodes()
- syncNode スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更を特定のノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncNode("myNode")
- syncActiveNodes スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更をセルの各ノードに
伝搬します。


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_javasecurity
ファイル名:txml_javasecurity.html