![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
Intelligent Management: hadmgrRemove コマンド
hadmgrRemove コマンドはセルから高可用性デプロイメント・マネージャーを除去します。 このコマンドは、除去されるデプロイメント・マネージャー・プロファイル内で実行する必要があります。

構文
![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
hadmgrRemove -hostname (primary_dmgr_host) [-port (primary_dmgr_port)] [-user (uid)] [-password (pwd)] [-quiet] [-logfile (filename)] [-replacelog] [-trace] [-help]
パラメーター
hadmgrRemove コマンドで使用可能なオプションは、以下のとおりです。
- -hostname <ホスト名>
- 既存のデプロイメント・マネージャーに接続するために使用するホスト名を指定します。
- -port <port>
- 既存のデプロイメント・マネージャーに接続するために使用するポートを指定します。
- -user <user>
- 既存のデプロイメント・マネージャーに接続するために使用するユーザー名を指定します。
- -password <password>
- 既存のデプロイメント・マネージャーに接続するために使用するパスワードを指定します。
- -quiet
- hadmgrRemove コマンドが通常モードで印刷する進行情報を抑止します。
- -logfile <filename>
- 情報を書き込むログ・ファイルのロケーションを指定します。 デフォルトでは、 ログ・ファイルは hadmgrRemove.log という名前で、追加されるノードのプロファイルの logs ディレクトリーに作成されます。
- -replacelog
- 現行ログに追加する代わりに、ログ・ファイルを置き換えます。デフォルトで、 hadmgrRemove コマンドは、既存のトレース・ファイルへ追加されます。 このオプションにより、 hadmgrRemove コマンドがトレース・ファイルを上書きします。
- -trace
- デバッグのために、ログ・ファイルに追加のトレース情報を生成します。
- -help
- 構文のヘルプを表示します。