AdminTask オブジェクトの JobSchedulerCommands コマンド・グループ
Jython または Jacl スクリプト言語を使用して、wsadmin ツールによるジョブ・スケジューラーの構成を行うことができます。JobSchedulerCommands コマンド・グループのコマンドおよびパラメーターは、 構成属性およびカスタム・プロパティーの管理に使用できます。
showJobSchedulerAttributes
showJobSchedulerAttributes コマンドは、 ジョブ・スケジューラーのすべての構成属性を表示します。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
なし
オプション・パラメーター
なし
戻り値
このコマンドはジョブ・スケジューラーのすべての属性のリストを戻します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用
$AdminTask showJobSchedulerAttributes
- Jython を使用
AdminTask.showJobSchedulerAttributes( )
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask showJobSchedulerAttributes
- Jython の使用:
AdminTask.showJobSchedulerAttributes( )
modifyJobSchedulerAttribute
modifyJobSchedulerAttribute コマンドは ジョブ・スケジューラーの構成属性を変更します。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
- -name
- 変更する属性の名前を指定します。(ストリング)次の属性がサポートされています。
- datasourceJNDIName (デフォルト値は jdbc/lrsched)
- databaseSchemaName (デフォルト値は LRSSCHEMA)
- deploymentTarget (デフォルト値なし)
- endpointJobLogLocation (デフォルト値は ${GRID_JOBLOG_ROOT})
- enableUsageRecording (デフォルト値は false)
- enableUsageRecordingZOS (デフォルト値は false)
オプション・パラメーター
- -value
- 属性の値を指定します。(ストリング) 指定しない場合、 それぞれの属性のデフォルト値が割り当てられます。
戻り値
このコマンドは ジョブ・スケジューラーのオブジェクト ID を返します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask modifyJobSchedulerAttribute {-name datasourceJNDIName -value "jdbc/ds"}
- Jython の使用:
AdminTask.modifyJobSchedulerAttribute('[-name datasourceJNDIName -value jdbc/ds]')
対話モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask modifyJobSchedulerAttribute {-interactive}
- Jython の使用:
AdminTask.modifyJobSchedulerAttribute ('[-interactive]')
createJobSchedulerProperty
createJobSchedulerProperty コマンドはジョブ・スケジューラーのカスタム・プロパティーを作成します。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
- -name
- 作成するカスタム・プロパティーの名前を指定します。(ストリング)
- -value
- カスタム・プロパティーの値を指定します。 (ストリング)
オプション・パラメーター
- -description
- カスタム・プロパティーの説明を指定します。 (ストリング)
戻り値
このコマンドは プロパティーのオブジェクト ID を返します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask createJobSchedulerProperty {-name bjsProp1 -value "bjsprop1"}
- Jython の使用:
AdminTask.createJobSchedulerProperty('[-name bjsProp1 -value bjsprop1]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask createJobSchedulerProperty {-interactive}
- Jython の使用:
AdminTask.createJobSchedulerProperty ('[-interactive]')
modifyJobSchedulerProperty
modifyJobSchedulerProperty コマンドはジョブ・スケジューラーのカスタム・プロパティーを変更します。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
- -name
- 変更するカスタム・プロパティーの名前を指定します。(ストリング)
- -value
- カスタム・プロパティーの値を指定します。 (ストリング)
オプション・パラメーター
- -description
- カスタム・プロパティーの説明を指定します。 (ストリング)
戻り値
このコマンドは プロパティーのオブジェクト ID を返します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask modifyJobSchedulerProperty {-name bjsProp1 -value "bjsprop1"}
- Jython の使用:
AdminTask.modifyJobSchedulerProperty('[-name bjsProp1 -value bjsprop1]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyJobSchedulerProperty {-interactive}
- Jython の使用:
AdminTask.modifyJobSchedulerProperty ('[-interactive]')
removeJobSchedulerProperty
removeJobSchedulerProperty コマンドはジョブ・スケジューラーのカスタム・プロパティーを削除します。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
- -name
- 除去するカスタム・プロパティーの名前を指定します。(ストリング)
オプション・パラメーター
なし
戻り値
このコマンドは プロパティーのオブジェクト ID を返します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask removeJobSchedulerProperty {-name bjsProp1}
- Jython の使用:
AdminTask.removeJobSchedulerProperty('[-name bjsProp1]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeJobSchedulerProperty {-interactive}
- Jython の使用:
AdminTask.removeJobSchedulerProperty ('[-interactive]')
listJobSchedulerProperties
listJobSchedulerProperties コマンドは、 ジョブ・スケジューラーのすべてのカスタム・プロパティーを リストします。
ターゲット・オブジェクト
なし
必須パラメーター
なし
オプション・パラメーター
なし
戻り値
このコマンドはジョブ・スケジューラーのすべてのカスタム・プロパティーのリストを戻します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl の使用:
$AdminTask listJobSchedulerProperties
- Jython の使用:
AdminTask.listJobSchedulerProperties( )
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask listJobSchedulerProperties
- Jython の使用:
AdminTask.listJobSchedulerProperties( )