COBOL コンテナー・バッチ・アプリケーションの開発
製品内で COBOL コンテナーを使用して、Java ベースのバッチ・アプリケーションから COBOL モジュールを呼び出すことができます。
始める前に
このタスクについて
手順
- COBOL 呼び出しスタブの Java クラスを作成します。
バッチ環境で Java バッチ POJO (Plain Old Java Object) から COBOL モジュールを呼び出す場合、最初に COBOL 呼び出しスタブの Java クラスを作成する必要があります。
- COBOL 呼び出しスタブの Java クラスをコンパイルします。
COBOL 呼び出しスタブは、クラスパス上の marshal.jar ファイルおよび ilcontainer.jar ファイルと一緒にコンパイルできます。marshal.jar ファイルおよび ilcontainer.jar ファイルは、COBOL 呼び出しスタブ・ジェネレーター・ツールに付属しています。
- COBOL 呼び出しスタブの Java クラスを起動します。
バッチ・アプリケーションから Java 呼び出しスタブを起動します。詳しくは、『COBOL 呼び出しスタブの Java クラス使用例』のトピックを参照してください。
- オプション: COBOL モジュールを動的に更新します。
アプリケーション・サーバーを再始動する必要なく、COBOL モジュールを動的に更新できます。
サブトピック
COBOL 呼び出しスタブの Java クラスの作成
バッチ環境で Java バッチ POJO (Plain Old Java Object) から COBOL モジュールを呼び出す場合、最初に COBOL 呼び出しスタブの Java クラスを作成する必要があります。COBOL 呼び出しスタブの Java クラスのコンパイル
COBOL 呼び出しスタブの Java クラスは、クラスパス上の marshal.jar ファイルおよび ilcontainer.jar ファイル と一緒にコンパイルする必要があります。marshal.jar ファイルおよび ilcontainer.jar ファイルは、COBOL 呼び出しスタブ・ジェネレーター・ツールに付属しています。COBOL モジュールの動的更新
バッチ・アプリケーション・サーバーを再始動する必要なく、COBOL モジュールを動的に更新できます。COBOL 呼び出しスタブの Java クラスの使用例
COBOL 呼び出しスタブの Java クラスの使用例では、バッチ・アプリケーションが COBOL コンテナーを使用して COBOL プロシージャーを呼び出す方法を示しています。COBOL RETURNING、RETURN-CODE、getReturnValue、および getReturnCode のパラメーター
COBOL モジュールで RETURNING パラメーターを指定した場合、stub.getReturnValue() メソッドを使用してスタブから値を取得することができます。このメソッドは RETURNINGパラメーターの Java オブジェクト表現を返します。これは、COBOL 呼び出しスタブ・ジェネレーター・ツールで生成されたデータ・バインディング・クラスです。バッチ・トラブルシューティング用の COBOL コンテナー
バッチ・トラブルシューティング用の COBOL コンテナーを使用して問題が発生した場合は、さまざまなオプションを選択できます。
関連概念:
関連タスク:


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tgrid_cobol_container_developing
ファイル名:tgrid_cobol_container_developing.html