IBM MQ メッセージング・プロバイダーで使用するアクティベーション・スペックへのリスナー・ポートの移行

WebSphere® Application Server バージョン 7 以降では、リスナー・ポートは安定化されています。したがって、リスナー・ポートを使用する IBM MQ メッセージ駆動型 Bean のデプロイメント構成を、アクティベーション・スペックを使用する構成に移行する準備を行う必要があります。

始める前に

EJB 2.0 メッセージ駆動型 Bean は、JCA 1.5 準拠リソースに対して構成できません。Bean が EJB 2.0 アプリケーションである場合は、EJB 3 または EJB 2.1 にアップグレードしてからこのタスクを実行してください。

注: リスナー・ポートに対する EJB 3、 EJB 2.1、および EJB 2.0 のメッセージ駆動型 Bean の構成を続行できます。既存のメッセージ駆動型 Bean アプリケーションとの互換性のためにこれを行うこともできます。ただし、リスナー・ポートは安定化されているため、JCA 1.5 または 1.6 に準拠しているリソースを使用するようにすべてのメッセージ駆動型 Bean をマイグレーションする計画を立ててください。 アクティベーション・スペックではなく、リスナー・ポートを使用する場合の詳細については、メッセージ駆動型 Bean、アクティベーション・スペック、およびリスナー・ポートを参照してください。

このタスクについて

WebSphere Application Server バージョン 7 以降では、リスナー・ポートは安定化されています。詳しくは、安定化されたフィーチャーに関する項目を参照してください。リスナー・ポートを使用する WebSphere MQ メッセージ駆動型 Bean のデプロイメント構成を、アクティベーション・スペックを使用する構成に移行する準備を行う必要があります。[AIX Solaris HP-UX Linux Windows][IBM i]非 ASF モードのアクティベーション・スペックの構成方法について詳しくは 『非 ASF モードのアクティベーション・スペックの構成』を参照してください。 ただし、アプリケーションを WebSphere Application Server バージョン 7 より前のアプリケーション・サーバーで実行する必要がないと確認するまでは、このマイグレーションを開始しないでください。例えば、1 つのアプリケーション・サーバー・クラスターにバージョン 6.1 のメンバーとそれより新しいバージョンのメンバーがある場合は、クラスター内のすべてのアプリケーション・サーバーをその新しいバージョンにマイグレーションするまでは、そのクラスター上のアプリケーションを、アクティベーション・スペックを使用するようにマイグレーションしないでください。 [z/OS]また、z/OS® プラットフォーム上のアクティベーション・スペックにマイグレーションする場合は、アプリケーション・サーバーの Control Region Adjunct (CRA) プロセスを (JMS プロバイダーの設定パネルで「JCA ベースのインバウンド・メッセージ配信を使用可能に設定 (Enable JCA based inbound message delivery)」を選択するか、manageWMQ コマンドを使用してアプリケーション・サーバーの始動に CRA プロセスが開始されるようにして) 有効にする必要があります。

リスナー・ポートの設定の「最大再試行数」は、対応するものがないため、新しいアクティベーション・スペックに移行されないことに注意してください。

subscriptionDurability アクティベーション構成プロパティーが 「永続」に設定されているメッセージ駆動型 Bean (MDB) に 関連付けられているリスナー・ポートを移行するとき、その MDB にアクティブな永続サブスクリプションが 既にある場合、その永続サブスクリプションは移行されません。 この理由は、リスナー・ポートと IBM MQ アクティベーション・スペックが 使用するサブスクリプション名のフォームが非互換であるためです。結果、同じ MDB で、関連トピックにサブスクライブする 2 つのアクティブな 永続サブスクリプションが存在する可能性があります。マイグレーション・プロセスの一環として、 リスナー・ポートに関連付けられていた古い永続サブスクリプションを削除し、それに 関連したメッセージを手動ですべてクリーンアップする必要があります。この方法の詳細については、IBM MQ および IBM Integration Bus の資料を参照してください。

手順

  1. 管理コンソールを開始します。
  2. ナビゲーション・ペインで、「「サーバー」 > 「サーバー・タイプ」 > 「WebSphere Application Server」->server_name > [通信]「メッセージング」 > 「メッセージング・リスナー・サービス」 > [追加プロパティー]「リスナー・ポート」 > 「listener_port」 」を展開します。

    メッセージ・リスナー・ポート・コレクション」パネルが表示されます。

  3. 操作するリスナー・ポートを、リスナー・ポート名の横にあるチェック・ボックスを選択して選びます。
  4. 「アクティベーション・スペックへの変換」をクリックして、リスナー・ポートをアクティベーション・スペックに変換ウィザードを開始します。
  5. 「ステップ 1: アクティベーション・スペック名の指定 (Step1: Supply activation specification name)」ページで、以下の情報を入力してから、「次へ」をクリックして次へ進みます。
    • 作成する新規アクティベーション・スペックの名前。
    • 新規アクティベーション・スペックの JNDI 名。
    • 新規アクティベーション・スペックの有効範囲 (「サーバー」、「ノード」、「クラスター」、「セル」)。 「クラスター」は、サーバーがクラスター内にある場合にのみ表示されることに注意してください。
  6. 「ステップ 2: 要約 (Step2: Summary)」ページで、終了」をクリックして、新規アクティベーション・スペックの作成を完了します。
  7. アプリケーション・サーバーを停止してから再始動します。
  8. アクティベーション・スペックの構成を完了するには、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのアクティベーション・スペックの構成を参照してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tmj_adm32
ファイル名:tmj_adm32.html