複数コア・グループを含むセル間でのコア・グループ・ブリッジ通信の構成
複数コア・グループを含むセルのうちの 1 つに、別のセルで実行中のプロセスに関する HA マネージャーの状態情報にアクセスしなければならない複数プロセスが含まれる場合は、それらのセル間でのコア・グループ・ブリッジ通信の構成が必要になる場合があります。 例えば、WebSphere Application Server プロキシー・サーバーまたはオンデマンド・ルーターが、要求を別のセル内のクラスター・メンバーにルーティングしなければならないときに、そのセルに複数コア・グループが含まれる場合などです。
始める前に
以下の条件があることを確認します。
- コア・グループ・ブリッジ通信の構成で対象となるセルには、それぞれ固有名が付けられています。同じ名前のセルの間でコア・グループ・ブリッジを設定することはできません。
- 少なくとも 1 つのセルに複数コア・グループが含まれ、そのセル内にあるコア・グループ間でコア・グループ・ブリッジ通信が確立されている必要があります。この通信の確立に使用されるアクセス・ポイント・グループは、これら 2 つのセル間の通信が確立された後でも、同じセル内のコア・グループ間での通信を引き続き処理します。
このタスクについて
複数コア・グループを含むセル間でコア・グループ・ブリッジ通信を使用可能にするには、各セル内のコア・グループの 1 つが互いに通信できるよう、セル間のアクセス・ポイント・グループを作成する必要があります。このセル間アクセス・ポイント・グループは、既存のアクセス・ポイント・グループと連携することで、一方のセル内からの状態情報を、もう一方のセルに伝搬することができます。
次の図では、DefaultAccessPointGroup というアクセス・ポイント・グループが cell_1 内の 3 つのコア・グループ間の通信を可能にしており、セル間アクセス・ポイント・グループが cell_1 のコア・グループと cell_2 のコア・グループの間の通信を可能にしているトポロジーを示しています。

コア・グループ・ブリッジのカスタム・プロパティーを使用して、コア・グループ・ブリッジの拡張構成をセットアップすることができます。

- コア・グループ・ブリッジ構成で変更が行われた場合 (新規ブリッジの追加や既存ブリッジの除去など) は常に、影響を受けるアクセス・ポイント・グループのコア・グループ・ブリッジすべてを完全にシャットダウンした後、再始動する必要があります。
- 各コア・グループ内で、少なくとも 1 つのコア・グループ・ブリッジが実行中である必要があります。各コア・グループに 2 つのブリッジを構成すると、単一のサーバー障害でブリッジ機能が中断されることはなくなります。また、2 つのブリッジを構成することで、2 つのうち 1 つのブリッジを定期的に使用不可に設定することもできます。 コア・グループ内のコア・グループ・ブリッジすべてがシャットダウンした場合は、在外のコア・グループすべてのコア・グループ状態が失われます。

- コア・グループ・ブリッジを独自の専用サーバー・プロセスで構成し、これらのプロセスで自動再始動用のモニター・ポリシー設定を行います。
- 各コア・グループに対し、IBM_CS_WIRE_FORMAT_VERSION コア・グループのカスタム・プロパティーを使用中の環境でサポートされている最高値に設定します。
- リソースを節約するために、コア・グループ・アクセス・ポイントの定義するときに 3 つ以上のコア・グループ・ブリッジ・インターフェースを作成しないようにしてください。1 つのインターフェースをワークロード用に使用し、もう 1 つのインターフェースを高可用性のために使用できます。高可用性が実現できるように、これらのインターフェースが別々のノード上にあるようにしてください。詳しくは、コア・グループ・ブリッジに関するよくある質問を参照してください。
- 通常、1 つのコア・グループごとに 2 つのブリッジ・インターフェースのみ指定します。高可用性のためには最低でも 2 つのブリッジ・インターフェースが必要です。2 つのブリッジ・インターフェースより多くなると、メモリーおよび CPU に対して不要なオーバーヘッドが増えます。
複数コア・グループを含むセル間でのコア・グループ・ブリッジ通信を構成するには、以下の手順を完了します。
手順
次のタスク
HA 環境の構成を継続します。