リソース環境エントリー設定
このページを使用して、リソース環境エントリーを構成します。アプリケーション・サーバーの名前空間内では、リソース環境エントリーに含まれるデータは、物理リソースを表すオブジェクトに変換されます。 このオブジェクトは、リソースへの接続を提供する接続ファクトリーを表すのではなく、 直接的に リソースを表します。この設計により、 アプリケーション・サーバー上で全体が稼働していないアプリケーション・モジュールにも、リソースが使用可能になります。 このようなモジュールの例としては、アプリケーション・クライアントや Web モジュールなどがあります。
- 「リソース」>「リソース環境」>「リソース環境エントリー」>「resource_environment_entry」
- 「リソース」>「リソース環境」>「リソース環境プロバイダー」>「resource_environment_provider」>「リソース環境エントリー」>「resource_environment_entry」
有効範囲
リソース環境ファクトリーの実装クラスを提供するライブラリーである、リソース環境プロバイダーの有効範囲を指定します。 JNDI 名前空間内では、WebSphere® Application Server はこのファクトリーを使用して、リソース環境エントリーを、直接的に物理リソースを表すオブジェクトに変換します。
プロバイダー
リソース環境プロバイダーを指定します。
プロバイダーには、関連する有効範囲で定義されるすべての既存のリソース環境プロバイダーが表示されます。 プロバイダーとして既存のリソース環境プロバイダーを使用する場合は、 このリストから 1 つを選択します。
名前
リソースの表示名を指定します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
JNDI 名
ネーミング・サブコンテキストを含む、リソースの JNDI 名を指定します。
この名前は、 モジュールのデプロイメント記述子で定義されるリソースに対するプラットフォームのバインディング情報と、 プラットフォームによって JNDI 内にバインドされる実際のリソースとの間のリンケージとして使用します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
- 異なるリソース・タイプにまたがる重複した JNDI 名を割り当てないでください (リソース環境エントリーに対する J2C 接続ファクトリーなど)。
- 同じ有効範囲の同じタイプの複数のリソースに、重複した JNDI 名を割り当てないでください。
説明
リソースを説明するテキストを指定します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
カテゴリー
リソースを分類またはグループ化するために使用できるカテゴリー・ストリングを指定します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
Referenceables
Referenceable を指定します。Referenceable は、リソース環境エントリー・データを、物理リソースを表すクラス・インスタンスに変換する、ファクトリーのクラス名をカプセル化します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ドロップダウン・メニュー |