トランザクション・リカバリーの監査メッセージの表示

トランザクション・サービスのリカバリー時に情報メッセージを管理コンソールに表示し、SystemOut.log ファイルに書き込むかどうかを選択できます。そのためには、サーバーのトランザクション・サービスの DISABLE_RECOVERY_AUDIT_LOGGING カスタム・プロパティーを設定します。

このタスクについて

注: このトピックでは、 1 つ以上のアプリケーション・サーバー・ログ・ファイルを参照します。推奨される代替案として、分散システムや IBM® i システムの SystemOut.logSystemErr.logtrace.logactivity.log ファイルではなく、High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース・インフラストラクチャーを使用するようにサーバーを構成できます。また HPEL は、ネイティブ z/OS® ロギング機能と連携させて使用することができます。HPEL を使用する場合、LogViewer コマンド・ライン・ツールを サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから使用して、すべてのログ・ファイルにアクセスし、 情報をトレースできます。HPEL の使用について詳しくは、HPEL を使用してのアプリケーションの トラブルシューティングに関する情報を参照してください。

[AIX Solaris HP-UX Linux Windows][IBM i]分散プラットフォームのデフォルトでは、トランザクション・サービスのリカバリー中に、情報メッセージが管理コンソールに表示され、SystemOut.log ファイルに書き込まれます。これらのメッセージを表示しない場合は、DISABLE_RECOVERY_AUDIT_LOGGING カスタム・プロパティーを使用できます。

[z/OS]z/OS のデフォルトでは、トランザクション・サービスのリカバリー中は、情報メッセージは管理コンソールに表示されず、SystemOut.log ファイルに書き込まれません。これらのメッセージを表示する場合は、DISABLE_RECOVERY_AUDIT_LOGGING カスタム・プロパティーを使用できます。
注: z/OS では、 トランザクション・リカバリーの監査メッセージをオンにすると、 他の監査メッセージ (サーバント・リカバリーや XA リソース・リカバリーに関連するものなど) もコンソールに表示され、SystemOut.log ファイルに書き込まれます。

手順

  1. 管理コンソールで、「サーバー」 > 「サーバー・タイプ」 > 「WebSphere Application Server」 > server_name > 「[コンテナー設定] コンテナー・サービス」 > 「トランザクション・サービス」 > 「[追加プロパティー] カスタム・プロパティー」とクリックします。
  2. 「新規」をクリックします。
  3. オペレーティング・システムに応じて、必要な値を入力します。
    • [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][IBM i]情報メッセージを抑止するには、「名前」フィールドに DISABLE_RECOVERY_AUDIT_LOGGING を入力し、「」フィールドに TRUE を入力します。
    • [z/OS]情報メッセージを表示するには、「名前」フィールドに DISABLE_RECOVERY_AUDIT_LOGGING、「」フィールドに FALSE を入力します。
  4. 適用」または「OK」をクリックします。
  5. 変更をマスター構成に保存します。
  6. リカバリー・モードでサーバーを再始動します。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tjta_disable_rec_log
ファイル名:tjta_disable_rec_log.html