wsadmin ツールを使用して、アプリケーション・サーバー・ランタイム内でアプリケーション・サーバー、汎用サーバー、およびプロキシー・サーバーのクラスターを始動します。
始める前に
このタスクを実行するには、いくつかの方法があります。このトピックでは、AdminControl オブジェクトを使用して、ご使用の環境でクラスターを始動します。
代わりの方法として、AdminTask オブジェクトの ClusterConfigCommands コマンド・グループ、
または AdminClusterManagement スクリプト・ライブラリーの startSingleCluster、stopSingleCluster、rippleStartAllClusters、および rippleStartSingleCluster の各スクリプトを使用して、
クラスターを管理することもできます。
手順
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- ClusterMgr MBean を識別して clusterMgr 変数に割り当てる。
Jacl を使用:
set clusterMgr [$AdminControl completeObjectName cell=mycell,type=ClusterMgr,*]
Jython を使用:
clusterMgr = AdminControl.completeObjectName('cell=mycell,type=ClusterMgr,*')
print clusterMgr
このコマンドは、ClusterMgr MBean を戻します。
出力例:
WebSphere:cell=mycell,name=ClusterMgr,mbeanIdentifier=ClusterMgr,
type=ClusterMgr,process=dmgr
- クラスターのリストを最新表示する。
Jacl を使用:
$AdminControl invoke $clusterMgr retrieveClusters
Jython を使用:
AdminControl.invoke(clusterMgr, 'retrieveClusters')
このコマンドは、retrieveClusters 操作を ClusterMgr MBean で呼び出します。
- Cluster MBean を識別して cluster 変数に割り当てる。
Jacl を使用:
set cluster [$AdminControl completeObjectName cell=mycell,type=Cluster,name=cluster1,*]
Jython を使用:
cluster = AdminControl.completeObjectName('cell=mycell,type=Cluster,name=cluster1,*')
print cluster
このコマンドは Cluster MBean を戻します。
出力例:
WebSphere:cell=mycell,name=cluster1,mbeanIdentifier=Cluster,type=Cluster,process=cluster1
- クラスターを始動または ripple 始動します。
- クラスターを始動するには、以下の例を使用します。
これらのコマンドは、開始操作をクラスター MBean 上で呼び出します。
-
Jacl を使用:
$AdminControl invoke $cluster start
Jython を使用:
AdminControl.invoke(cluster, 'start')
- 以下の例を使用して、クラスターを ripple 始動します。
「ripple 始動」は、停止操作と開始操作が組み合わされたものです。
これにより、クラスターの各メンバーを停止した後に再始動します。
例えば、ご使用のクラスターに server_1、server_2、および server_3 という 3 つのクラスター・メンバーがあるとします。「ripple 始動」をクリックすると、server_1 が停止して再始動した後、server_2 が停止して再始動し、最後に server_3 が停止して再始動します。クラスターにあるすべてのアプリケーション・サーバーを手動で停止してから再始動する代わりに、「ripple 始動」オプションを使用してください。以下のコマンドは、ripple 始動操作をクラスター MBean 上で呼び出します。
-
Jacl を使用:
$AdminControl invoke $cluster rippleStart
Jython を使用:
AdminControl.invoke(cluster, 'rippleStart')