IBM MQ サーバーを使用したバスへの IBM MQ キューの統合
IBM MQ サーバーは、IBM MQ キュー・マネージャーまたは (WebSphere® MQ for z/OS® の場合) キュー共有グループを表します。 WebSphere Application Server バージョン 7.0 以降 と相互運用するためには、WebSphere MQ のバージョンは WebSphere MQ for z/OS バージョン 6 以降、または WebSphere MQ (分散プラットフォーム) バージョン 7 以降である必要があります。
始める前に
WebSphere Application Server は、
以下の方法のいずれかにより、IBM MQ と相互運用を行うことができます。
- IBM MQ メッセージング・プロバイダーの使用
- IBM MQ リンクを使用
- IBM MQ サーバーを使用
これらのリソースの構成に使用する方式を決定します。IBM MQ サーバー・リソースを構成するには、このタスクで説明するように管理コンソールを使用するか、SIBAdminCommands: AdminTask オブジェクトの IBM MQ サーバー管理コマンド を使用します。
このタスクについて
IBM MQ サーバーをセットアップして使用するには、サーバー・プロパティーを構成し、サーバーをサービス統合バスにバス・メンバーとして追加し、 IBM MQ キュー・タイプ宛先を作成します。 IBM MQ サーバー・バス・メンバーに割り当てられる宛先に対する仲介を行うこともできます。
IBM MQ サーバーをバス・メンバーとして追加することで、 バス上のメッセージング・エンジンがターゲットの IBM MQ システム上のキューにアクセスできるようにします。IBM MQ サーバーをキュー共有グループに接続すれば、バス・アプリケーションはターゲットのインストール済み環境上の共有キューにアクセスできます。
注意:
- バインディング・モード接続またはクライアント・モード接続のいずれかを使用して IBM MQ キュー・マネージャーに接続するように、 IBM MQ サーバーを構成することができます。IBM MQ for z/OS でクライアント・モードを使用するには、 Client Attach Facility という追加製品が必要です。
- IBM MQ ネットワーク上のキューを「共有可能」として構成する必要があります。 これにより、 複数のサーバー・インスタンスがキューからメッセージを取得できます。
手順
- IBM MQ サーバーの定義を作成し、サーバー・プロパティーを構成します。
- 新しい IBM MQ サーバーをバスのメンバーとして追加することにより、バス上のメッセージング・エンジンがターゲットの IBM MQ インストール済み環境のキューにアクセスできるようにします。
- 新規バス・メンバーに IBM MQ キュー・タイプ宛先を作成して、 IBM MQ キューに割り当てます。
- オプション: メディエーション・ポイントと して IBM MQ キューを使用して、新規宛先 を仲介します。