J2C アクティベーション・スペック・コレクション
このページはリソース・アダプター構成の Java™ 2 コネクター (J2C) アクティベーション・スペックのリストを含み、新規 J2C アクティベーション・スペックの作成、構成を変更するための J2C アクティベーション・スペックの選択、または J2C アクティベーション・スペックの削除に使用されます。
アクティベーション・スペック定義およびクラスは、インストール時にリソース・アダプターによって提供されます。 この情報を使用して管理者は、アプリケーションで使用できるようになった JNDI 名で、J2C アクティベーション・スペックを作成し構成することができます。 リソース・アダプターは、J2C アクティベーション・スペックを使用して特定のエンドポイント・インスタンスを構成します。 1 つ以上のエンドポイントを構成する各アプリケーションは、エンドポイントにメッセージを送信するリソース・アダプターを指定しなければなりません。 アプリケーションは、アクティベーション・スペックを使用して、インバウンド・メッセージの処理に関連した構成プロパティーを提供する必要があります。
J2EE 1.4 および EJB 2.1 を WebSphere® Application Server バージョン 6 以降で使用している場合、アクティベーション・スペックとリスナー・ポートのどちらを使用するかは、JMS プロバイダー API が JCA で実装されているかどうかによって決まります。J2EE 1.4 では、JMS 1.1 API は JCA 1.5 API で実装することができます。そのように実装されている場合、MDB は コネクター MDB として実装される JMS MDB であるため、アクティベーション・スペックによって構成する必要があります。そうでない場合、これは、J2EE 1.3 と同じ JMS 状態であるため、WebSphere Application Server でリスナー・ポートを使用するための EJB 2.0 MDB を構成するのと同じ方法で、この EJB 2.1 MDB を構成する必要があります。
- 。
- 。
名前
J2C アクティベーション・スペック・インスタンスの表示名を指定します。
スペースを含まないストリングです。 これは、J2C アクティベーション・スペックでは意味のあるテキスト ID となります。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
JNDI 名
J2C アクティベーション・スペック・インスタンスの Java Naming and Directory Interface (JNDI) 名を指定します。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
有効範囲
このアクティベーション・スペックをサポートするリソース・アダプターの有効範囲を指定します。 この有効範囲内にインストールされたアプリケーションのみが、 このアクティベーション・スペックを使用できます。
プロバイダー
このアクティベーション・スペックの適切なクラスをカプセル化する リソース・アダプターを指定します。
説明
J2C アクティベーション・スペック・インスタンスを説明するフリー・フォームのテキスト・ストリングです。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |
メッセージ・リスナー・タイプ
このアクティベーション・スペックによって使用されるメッセージ・リスナー・タイプ。
選択可能なクラスのリストが、リソース・アダプターによって提供されます。
通知 | 値 |
---|---|
データ型 | ストリング |