JRas リソース・バンドルとメッセージ・ファイルの作成
WebSphere® Application Server のメッセージ・ロガーは、ローカライズされたメッセージをユーザーがログに記録できるように、message メソッドおよび msg メソッドを提供しています。 また、メッセージ・ロガーには、ローカライズされないメッセージを記録するための textMessage メソッドも用意されています。 アプリケーションは、必要に応じて、どちらか一方を使用することも、両方を使用することもできます。
始める前に
このタスクについて
ローカライズされるメッセージを提供するためのメカニズムが、 IBM® Developer Kit, Java Technology Edition で提供されるリソース・バンドル・サポートです。Developer Kit が実装するリソース・バンドルについて知識がない場合は、 各種のテキストから、あるいは java.util.ResourceBundle、java.util.ListResourceBundle、java.util.PropertyResourceBundle、および java.text.MessageFormat の各クラスの API ドキュメンテーションを参照して、詳細な情報を得ることができます。
PropertyResourceBundle クラスは、優先的に使用されるメカニズムです。 また、JRas 拡張は、{1, date}、{0,number, integer} などの、MessageFormat クラスが提供する拡張フォーマット・オプションはサポートしていないことに注意してください。
WebSphere Application Server の内部ログに書き込まれるメッセージは、他の表示用プロセスに転送することができます。例えば、管理コンソールに表示されるメッセージは、管理コンソールがサーバー・プロセスとは別の場所で稼働している可能性があるので、実行時バインディング・プロセスを使用してローカライズすることができます。 実行時バインディングとは、WebSphere Application Server がログへの記録時にメッセージのローカライズを行わず、メッセージを表示するプロセスまでローカライズを遅らせることを意味します。
メッセージを正しくローカライズするには、表示プロセスに、メッセージ・テキストが保管されるリソース・バンドルに対するアクセス権がなければなりません。 リソース・バンドルはアプリケーションとは別にパッケージ化し、表示プロセスがアクセスできる場所にインストールする必要があります。 以上のようなステップを使用しない場合は、 早期バインディング手法を使用すると、メッセージがログに記録されるときに ローカライズすることができます。
- 早期バインディング (Early binding)
- アプリケーションは、メッセージをログに記録する前に、まずローカライズする必要があります。 アプリケーションは、リソース・バンドル内でローカライズしたテキストを検索し、メッセージをフォーマットします。 フォーマット設定が完了すると、アプリケーションは、textMessage メソッドを使用してメッセージをログに記録します。 アプリケーションを使用してそのリソース・バンドルをパッケージ化する場合は、この手法を使用してください。
- 実行時バインディング (Late binding)
- アプリケーションで、 WebSphere Application Server ランタイムが、その表示プロセスでメッセージを ローカライズできるように選択することができます。 この手法を使用すると、リソース・バンドルが、アプリケーションとは別個に、 スタンドアロンの .jar ファイルにパッケージ化されます。 パッケージ化されたら、そのリソース・バンドルの .jar ファイルを、管理コンソールまたはログ表示プログラムが稼働するインストール済み環境のすべてのマシンにインストールする必要があります。 .jar ファイルは、拡張クラスパスの一部であるディレクトリーにインストールします。 また、ログを IBM サービスに転送する場合は、 リソース・バンドルが入っている .jar ファイルも転送する必要があります。
リソース・バンドルを作成するには、以下のステップを実行します。