WS-Notification サービス・ポイントの構成の一部として、そのサービス・ポイントの管理サブスクライバーをいくつでも構成することができます。
始める前に
これらのリソースの構成に使用する方式を決定します。 新規の
管理サブスクライバーの作成は、このタスクに説明されているように管理コンソールを使用するか、
または createWSNAdministeredSubscriber コマンドを使用して行うことができます。
WS-Notification サービスによって公開されたエンドポイントについて、
管理サブスクライバーを定義しないでください。定義した場合、通知ブローカーを通じてメッセージが無限ループに入る可能性があるためです。
このタスクについて
管理サブスクライバーには、NotificationProducer アプリケーション
または (別の) NotificationBroker エンドポイントの名前、および WS-Notification サービス・ポイントが
サーバー始動の手順として登録する必要があるサブスクリプション要求の詳細 (例えば、トピック) が含まれています。これにより、リモート
NotificationBroker または NotificationProducer アプリケーションになる、NotificationBroker と NotificationProducer の間のリンクを事前構成できます。
新規の管理サブスクライバーを作成するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。
手順
- ナビゲーション・ペインで、
「」または「 」をクリックします。 管理サブスクライバー [コレクション] フォームが表示されます。
- 目次ペインで、「新規」をクリックします。
- この管理サブスクライバーの以下のプロパティーを指定します。
- 外部 Web サービス・エンドポイント
- つまり、通知プロデューサーまたは通知ブローカー・アプリケーションのエンドポイント参照 (Web アドレス) です。例えば、http://remoteproducer.com です。
- ダイアレクト
- WS-Topics 規格で定義されているとおり、オプションには、Simple、Concrete、または Full があります。
- トピック
- これは、WS-Notification サービス・ポイントに送信される通知メッセージのクラスを記述したものです。
例えば、stock/IBM です。このプロパティーには、
ユーザーが選択するトピック・ダイアレクトでサポートされる場合に、ワイルドカードを含めることができます。
- トピック名前空間
- リモート・サブスクリプション・タイムアウト
- このタイムアウトにより、ローカル・サーバーがアンインストールされた場合にリモート Web サービスにおいてサブスクリプションが孤立化する可能性を最小限に抑えることができます。このフィールドは、リモート・サブスクリプションの有効期限が切れる予定時間を示していないことに注意してください。サーバーがオフラインになっていると思われる最長時間より長く、タイムアウトを設定します。設定がそれより短い場合、リモート Web サービスからのメッセージのストリームが中断される恐れがあります。通常操作中に期限切れにならないよう、
サーバーは実行中に、必要に応じて、リモート・サブスクリプション終了時間を更新します (指定したタイムアウトで)。指定されない場合、
このタイムアウトはデフォルトで 24 (時間) に設定されます。
- 「OK」をクリックします。 処理が
正常に終了すると、WS-Notification サービス・ポイントに関連付けられた
管理サブスクライバーのリストが更新され、新規の管理サブスクライバーが
追加されます。正常に終了しなかった場合は、エラー・メッセージが表示されます。
- 変更をマスター構成に保存します。
次のタスク
管理コンソールを使用して、管理サブスクライバーのランタイム情報を
リストすることもできます。詳しくは、
アクティブな WS-Notification 管理サブスクライバーのリストを参照してください。