[IBM i]

製品ライブラリー、ディレクトリー、サブシステム、ジョブ・キュー、ジョブ記述、および出力キュー

IBM® i プラットフォームは、他のプラットフォームにインストールされている WebSphere® Application Server とは異なる構成を使用します。

このトピックでは、WebSphere Application Server が IBM i プラットフォーム上で使用する、製品ライブラリー、ディレクトリー、サブシステム、ジョブ・キュー、ジョブ記述、および出力キューについて説明します。

製品ライブラリーおよびディレクトリー

デフォルト・インストールでは、WebSphere Application Server for IBM i のすべてのエディションは、以下のライブラリーおよびディレクトリーを使用します。

QWAS85 ライブラリー
製品ライブラリー
/QIBM/UserData/WebSphere/AppServer/V85 ディレクトリー
製品のすべてのエディションで共通の、ユーザー・データ用ルート・ディレクトリー。
/QIBM/ProdData/WebSphere/AppServer/V85/ND ディレクトリー
すべての WebSphere Application Server WebSphere Application Server Network Deployment プロファイルが共有する製品データを含むルート・ディレクトリー。プロファイルを構成するファイルのマスター・コピーもここに保管されます。 このディレクトリー構造に配置されているファイルは変更しないでください。
/QIBM/UserData/WebSphere/AppServer/V85/ND ディレクトリー
WebSphere Application Server WebSphere Application Server Network Deployment プロファイル情報のルート・ディレクトリー。WebSphere Application Server Network Deployment のすべてのプロファイルは、このディレクトリー構造の中に作成されます。

サブシステム

IBM i 向け製品のすべてのエディションは、QWAS85 サブシステムを使用します。QWAS85 のサブシステム記述は、QWAS85 製品ライブラリーに配置されています。 アプリケーション・サーバー、ノード・エージェント、およびデプロイメント・マネージャー・プロセスは、 このサブシステムで稼動します。

ジョブ・キュー

IBM i 向け製品のすべてのエディションは、QWASJOBQ ジョブ・キューを使用します。ジョブ・キューは、QWAS85 製品ライブラリーにあります。 アプリケーション・サーバー、ノード・エージェント、およびデプロイメント・マネージャー・プロセスは、startServer、startNode、または startManager スクリプトの起動時に、このジョブ・キューにすべてサブミットされます。QWASJOBQ ジョブ・キューは、QWAS85 サブシステムに関連付けられています。

ジョブ記述

IBM i 向け製品のすべてのエディションは、QWASJOBD ジョブ記述を使用します。ジョブ記述は、QWAS85 製品ライブラリーにあります。 アプリケーション・サーバー、ノード・エージェント、およびデプロイメント・マネージャー・プロセスは、QWAS85 サブシステムで稼働するようにサブミットされたときに、このジョブ記述を使用します。

QWASJOBD ジョブ記述のデフォルト設定は以下のとおりです。

 Display Job Description
 System:   MYISERIES
 Job description:   QWASJOBD       Library:   QWAS85

 User profile . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QEJBSVR
 CL syntax check  . . . . . . . . . . . . . . . . :   *NOCHK
 Hold on job queue  . . . . . . . . . . . . . . . :   *NO
 End severity . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   30
 Job date . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   *SYSVAL
 Job switches . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   00000000
 Inquiry message reply  . . . . . . . . . . . . . :   *RQD
 Job priority (on job queue)  . . . . . . . . . . :   5
 Job queue  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QWASJOBQ
   Library  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QWAS85
 Output priority (on output queue)  . . . . . . . :   5
 Printer device . . . . . . . . . . . . . . . . . :   *USRPRF
 Output queue . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QWASOUTQ
   Library  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QWAS85
 Message logging:
   Level  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   4
   Severity . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   0
   Text . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   *SECLVL
 Log CL program commands  . . . . . . . . . . . . :   *NO
 Accounting code  . . . . . . . . . . . . . . . . :   *USRPRF
 Print text . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   *SYSVAL

 Routing data . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   QCMDI

 Request data . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   *NONE

 Device recovery action . . . . . . . . . . . . . :   *SYSVAL
 Time slice end pool  . . . . . . . . . . . . . . :   *SYSVAL
 Job message queue maximum size . . . . . . . . . :   *SYSVAL
 Job message queue full action  . . . . . . . . . :   *WRAP
 Allow multiple threads . . . . . . . . . . . . . :   *YES
 Initial ASP group  . . . . . . . . . . . . . . . :   *NONE
 Spooled file action  . . . . . . . . . . . . . . :   *SYSVAL
 Text . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :   WEBSPHERE JOB DESCRIPTION

QWAS85 サブシステムの始動時に WebSphere Application Server プロファイルを開始するには、Request data パラメーターを使用して情報を指定します。サブシステム始動時にアプリケーション・サーバーを開始する方法について詳しくは、QWAS85 サブシステムでのアプリケーション・サーバー環境の開始 を参照してください。 ジョブ記述は、その値がユーザー要件に適合していない場合には変更することができます。 ただし、Allow multiple threads 値は変更できません。製品プロセスには、マルチスレッド化された Java™ 仮想マシンが含まれているため、この値は *YES になっている必要があります。

出力キュー

IBM i 向け製品のすべてのエディションは、QWASOUTQ 出力キューを使用します。出力キューは、QWAS85 製品ライブラリーにあります。 デフォルトでこの出力キューは、以下のプロセスのジョブ・ログを保管します。

  • アプリケーション・サーバー・プロセス
  • ノード・エージェント・プロセス
  • デプロイメント・マネージャー・プロセス

このキューは、他のスプール・ファイルも保管します。 出力キューへの共通権限は *USE です。 この設定によって、WebSphere Application Server ジョブをそのジョブ・キューにサブミットするときに、USER パラメーター (SBMJOB コマンドの) で指定されているユーザー・プロファイルに、出力キューに対する必要な権限が付与されます。 デフォルトのユーザー・プロファイルは QEJBSVR です。

スプール・ファイルの数またはサイズが大きくなる場合には、定期的に出力キューをクリアする必要があります。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=welc_adrobj_is
ファイル名:welc_adrobj_is.html