タスクの概説: アプリケーションからのデータへのアクセス

異なるエンタープライズ情報システム (EIS) では、 データの保管に異なる方法を使用します。 これらのバックエンド ・データ・ストアは、 リレーショナル・データベース、 プロシージャー型トランザクション・プログラム、 またはオブジェクト指向データベースである可能性があります。

このタスクについて

IBM® WebSphere® Application Server には、以下のように、情報システム・バックエンド・データ・ストアにアクセスするためのオプションがいくつか用意されています。

  • JDBC 4.0 API、JDBC 3.0 API、または JDBC 2.0 オプション・パッケージ API を使用して、データベースに対し直接プログラミングする。
  • 各種の Java™ EE コネクター・アーキテクチャー (JCA) 1.0 または 1.5 準拠のコネクターを介してプロシージャー型バックエンド・トランザクションに対しプログラミングする。
  • JDBC API または JCA 準拠のコネクターを介してバックエンド・ストアに間接的にアクセスする Bean 管理パーシスタンス (BMP) Bean またはサーブレット内でプログラミングする。
  • コンテナー管理パーシスタンス (CMP) Bean を使用する。
  • [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][z/OS]組み込まれた Structured Query Language in Java (SQLJ) を使用すると、 DB2® をバックエンド・データベースとして使用するアプリケーションがサポートされる。
  • IBM データ・アクセス Bean も JDBC API を使用 し、強固な機能とフィーチャーのセットが用意されていて、 リレーショナル・データベースへのアクセスに伴う複雑さを意識しないですみます。

これらすべてのオプションについて、ただし JCA 1.0 または 1.5 準拠コネクターを 使用する場合は除外されますが、前提条件を記載した Web サイトに、 現在サポートされているデータベースおよびドライバーについての詳細が記載されています。

手順

  1. データ・アクセス・アプリケーションを開発します。 アプリケーション・サーバーを介して使用可能なさまざまな方法を使用して、データにアクセスするアプリケーションを開発します。API、コンテナー管理パーシスタンス Bean、 Bean 管理パーシスタンス Bean、セッション Bean、または Web コンポーネントを介してデータにアクセスできます。手順については、『データ・アクセス・アプリケーションの開発』トピック を参照してください。
  2. アセンブリー・ツールを使用してデータ・アクセス・アプリケーションをアセンブルします。 リソース参照を作成およびマップして、アプリケーションをアセンブルします。詳しくは、『データ・アクセス・アプリケーションのアセンブル』トピックを参照してください。
  3. 適切なデータベース・オブジェクトを確実に使用できるようにデプロイメントの準備をします。 必要なデータベースや表の作成または構成、 想定される負荷を処理するために必要な構成パラメーターの設定、 ならびに使用するサーブレット、エンタープライズ Bean、 およびクライアント・アプリケーションに必要な JDBC プロバイダーおよびデータ・ソース・オブジェクトの構成を行います。 詳しくは、『データ・アクセス・アプリケーションのデプロイ』トピックを参照してください。
  4. アプリケーションをアプリケーション・サーバーにインストールします。 『エンタープライズ・アプリケーション・ファイルのインストール』トピックを参照してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tdat_jdbcconnect
ファイル名:tdat_jdbcconnect.html