トレースによる処理
トレースを使用して、アプリケーション・サーバー、クライアント、およびその環境内の他のプロセスなど、WebSphere® Application Server コンポーネントの実行に関する詳細情報を取得します。
このタスクについて
トレース・ファイルには、WebSphere Application Server 基本クラスが呼び出したメソッドの時刻とシーケンスが表示されます。 これらのファイルを使用することで、障害の位置を正確に特定することができます。 トレースの収集は、多くの場合、IBM® テクニカル・サポート担当者が依頼します。 WebSphere Application Server の内部構造に習熟していないと、 ユーザーにはトレース出力の意味が分からないことがあります。
管理コンソールからトレース設定を構成したり、変更コマンドを使用して MVS™ コンソールからトレースを構成することもできます。
注: このトピックでは、
1 つ以上のアプリケーション・サーバー・ログ・ファイルを参照します。推奨される代替案として、分散システムや IBM i システムの SystemOut.log、SystemErr.log、trace.log、activity.log ファイルではなく、High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース・インフラストラクチャーを使用するようにサーバーを構成できます。また HPEL は、ネイティブ z/OS® ロギング機能と連携させて使用することができます。HPEL を使用する場合、LogViewer コマンド・ライン・ツールを
サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから使用して、すべてのログ・ファイルにアクセスし、
情報をトレースできます。HPEL の使用について詳しくは、HPEL を使用してのアプリケーションの
トラブルシューティングに関する情報を参照してください。
手順
- トレース・データの送信先となる出力の宛先を構成します。
- 該当する WebSphere Application Server またはアプリケーション・コンポーネントの トレースを使用可能にします。
- アプリケーションまたは操作を実行して、トレース・データを生成します。
トレース・データを分析するか、または分析を行う組織に転送する。
トレース・データを分析するか、または分析を行う組織に転送する。