WebSphere Application Server を使用可能化して Web サービス・トランザクションで仲介ノードを使用する

仲介ノードを Web Services アトミック・トランザクション (WS-AT) または Web Services ビジネス・アクティビティー (WS-BA) で使用して、ファイアウォールを越えて、および WebSphere® Application Server ドメインの外部で、関連する要求の交換をサポートすることができます。仲介ノードを使用するように WebSphere Application Server を構成するには、仲介ノードを通じてアクセスされる各サーバー内で、仲介ノードの外部エンドポイントの URL 情報を指定します。

始める前に

使用する仲介ノードを構成し、WebSphere Application Server 構成内のサーバーにマップする仲介ノードのアドレス (複数の場合もあります) を認識していることを確認します。

仲介ノードを構成して、特定のポートでプロトコル・メッセージを listen し、それらのメッセージを、使用可能にする特定の WebSphere Application Server インスタンスに送付するようにします。 IBM® HTTP Server が仲介ノードとなる場合の構成例については、関連情報を参照してください。

手順

  1. 管理コンソールで、「サーバー」 > 「サーバー・タイプ」 > 「WebSphere Application Server」 > server_name > 「[コンテナー・サービス] トランザクション・サービス」とクリックします。
  2. External WS-Transaction HTTP(S) URL 接頭部セクションで、「カスタム接頭部を指定 (Specify custom prefix)」をクリックしてから、フィールドに仲介ノードの外部エンドポイント URL 情報を入力します。 以下のいずれかの形式の接頭部を使用します。 ここで、host_name および port は、サーバーの HTTP または HTTPS プロキシーである仲介ノードを表します。 port はオプションです。
    • http://host_name:port
    • https://host_name:port

    [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][z/OS]HTTP サーバーを使用して、プロキシー・サーバー経由で WebSphereApplication Server にメッセージを送付する場合、その接頭部が HTTP サーバーに適用されます。

  3. 適用」または「OK」をクリックします。
  4. 変更をマスター構成に保存します。
  5. 仲介ノードを介してアクセスする各サーバーについて、上記のステップを繰り返します。
  6. サーバーを再始動します。

タスクの結果

仲介ノードを使用するようにシステムを構成しました。構成をテストして、希望どおりにメッセージがルートされることを確認します。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tjta_enable_int
ファイル名:tjta_enable_int.html