スタンドアロン・クライアント用トレースのユーザー・インターフェース
トレースを使用可能にするために、 長形式または短形式のいずれかのシステム・プロパティーを使用できます。
注: このトピックでは、
1 つ以上のアプリケーション・サーバー・ログ・ファイルを参照します。推奨される代替案として、分散システムや IBM® i システムの SystemOut.log、SystemErr.log、trace.log、activity.log ファイルではなく、High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース・インフラストラクチャーを使用するようにサーバーを構成できます。また HPEL は、ネイティブ z/OS® ロギング機能と連携させて使用することができます。HPEL を使用する場合、LogViewer コマンド・ライン・ツールを
サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから使用して、すべてのログ・ファイルにアクセスし、
情報をトレースできます。HPEL の使用について詳しくは、HPEL を使用してのアプリケーションの
トラブルシューティングに関する情報を参照してください。
長形式のシステム・プロパティー
長形式のシステム・プロパティーは、短形式よりも優先され、WebSphere® Application Server に固有のシステム・プロパティーを使用します。
プロパティー | 説明 |
---|---|
com.ibm.ejs.ras.lite.traceSpecification | トレース仕様ストリング |
com.ibm.ejs.ras.lite.traceFileName | トレースの宛先 (<ファイル>、 stdout、stderr、java.util.logging) |
com.ibm.ejs.ras.lite.maxFileSize | トレース・ファイルの最大サイズ (MB 単位) (トレース宛先がファイルの場合) |
com.ibm.ejs.ras.lite.maxFiles | 保持するトレース・ファイルの最大数 (トレース宛先がファイルの場合) |
com.ibm.ejs.ras.lite.traceFormat | トレース出力フォーマット。基本または拡張のいずれかにできます (デフォルトは基本) |
長形式の例は、以下のようになります。
-Dcom.ibm.ejs.ras.lite.traceSpecification=SIB*=all
-Dcom.ibm.ejs.ras.lite.traceFileName=c:/trace.log
-Dcom.ibm.ejs.ras.lite.maxFileSize=20
-Dcom.ibm.ejs.ras.lite.maxFiles=8
短形式のシステム・プロパティー
短形式は、既存の WebSphere Application Server クライアントと互換性のあるシステム・プロパティーを使用しますが、このプロパティーには限定のための情報が提供されていないため、同じ Java™ ランタイム環境 (JRE) で実行中の他のサード・パーティーのテクノロジーと競合する場合があります。
短形式システム・プロパティーは、次のとおりです。
traceSettingsFile
このプロパティーでは、
以下のプロパティーを含むことのできるロード可能なプロパティー・ファイルを指定する必要があります。
プロパティー | 説明 |
---|---|
traceFileName | トレースの宛先 (ファイル、stdout、stderr、java.util.logging) |
maxFilesSize | トレース・ファイルの最大サイズ (MB 単位) (トレース宛先がファイルの場合) |
maxFiles | 保持するトレース・ファイルの最大数 (トレース宛先がファイルの場合) |
<traceSpec> | トレース仕様 |
traceFormat | トレース出力フォーマット。基本または拡張のいずれかにできます (デフォルトは基本) |
次の例は、 短形式のシステム・プロパティーの使用法を示しています。
SIBTrm=all:SIBMfp=all
traceFileName=c:/trace.log
トレース・ファイルの名前値の特殊な意味
一部のトレース・ファイルの名前値には、 以下の特殊な意味があります。- stdout - トレース・レコードを標準出力に書き込みます
- stderr - トレース・レコードを標準エラーに書き込みます
- java.util.logging - トレース・レコードを java.util.logging に書き込みます
ほかの名前を使用すると、 トレース・レコードはその名前のファイルに書き込まれます。