SQLJ プロファイルおよび pureQuery バインド・ファイル設定
このページを使用して、このアプリケーションに組み込まれている DB2® 用の Structured Query Language in Java™ (SQLJ) プロファイルに関するカスタマイズとバインディングを行います。アプリケーションに含まれる pureQuery バインド・ファイルに関するバインディングも、このページを使用して行えます。 他のデータベース・タイプの SQLJ プロファイルは表示できますが、これらのプロファイルを変更することはできません。pureQuery バインド・ファイルは DB2 の場合にのみ有効です。SQLJ または pureQuery を使用して、DB2 データベースに接続するデータ・アクセス・アプリケーションを開発します。 SQLJ は、プログラマーが Java プログラム言語を使用して SQL データベース要求を提供するステートメントを組み込むことを可能にする、プログラミングの拡張機能セットです。PureQuery は、JDBC の代わりに DB2 データベースへのアクセスに使用できる API の代替セットを提供します。
この管理コンソール・ページを表示するには、
とクリックします。SQLJ を使用したアプリケーション開発の利点としては、 以下に示すような、パフォーマンスの向上や、より短期間で効率のよい開発サイクルなどが挙げられます。SQLJ を使用すると、以下のことが可能になります。
DB2 pureQuery ランタイムは JDBC または SQLJ の代替となる API のセットです。pureQuery でアプリケーションを開発する利点としては、SQL を動的または静的に実行できることが挙げられます。pureQuery は 静的 SQL ステートメントの使用によるパフォーマンスの向上に加えて、DB2 サーバーでのエラーを、SQL に対してではなく、アプリケーション生成プログラムによって生成されたアプリケーション成果物に関連させることが可能なため、問題の判別および診断能力が優れています。
プロファイルのカスタマイズおよびバインド
このアプリケーションから選択した SQLJ プロファイルをアプリケーション・サーバーが処理することを指定します。
デフォルトでは、それぞれの分離レベルに対して 1 つの DB2 パッケージがデータベース内に作成されます。カスタマイズ・プロセスでは、実行時に使用する DB2 データベースに固有の情報が、1 つまたは複数のプロファイルに増補されます。カスタマイズ・プロセスは通常、SQLJ アプリケーションを変換した後、アプリケーションを開始する前に実行する必要があります。カスタマイズ・ステップを実行しない場合、SQLJ アプリケーションは JDBC アプリケーションなどの動的 SQL を使用します。
DB2 SQLJ プロファイルのバインディングには、カスタマイズされた SQLJ プロファイルを DB2 データベースにバインドするプロセスが含まれます。
パッケージのバインド
アプリケーション・サーバーが、選択した SQLJ プロファイルを DB2 データベース・サーバーにバインドすることを指定します。
既にカスタマイズされた SQLJ アプリケーションからのパッケージをバインドします。
カスタマイズ/バインドするプロファイルの選択および配列
処理するプロファイルを、提供されたリストから指定します。
- プロファイルまたはプロファイルのグループを「使用可能なプロファイル (Available profiles)」から選択して「追加」をクリックすると、 「選択済みプロファイル (Selected Profiles)」に追加されます。
- プロファイルまたはプロファイルのグループを「選択済みプロファイル (Selected Profiles)」から選択して「除去」をクリックすると、 「使用可能なプロファイル (Available profiles)」に追加されます。
SQLJ または pureQuery プロファイルを「選択済みプロファイル (Selected Profiles)」に追加した後、リストからプロファイルを選択して「上へ移動」または「下へ移動」を使用すると、プロセスを処理する順序を変更できます。
選択済みの SQLJ プロファイルをグループとしてカスタマイズ/バインド
アプリケーション・サーバーが、選択した SQLJ プロファイルを含む .grp ファイルを作成することを指定します。
「OK」をクリックすると、作成された .grp ファイルをダウンロードするオプションが次のページに表示されます。
カスタマイズ/バインドするプロファイルを指定するためにプロファイル・グループ・ファイルを使用する
カスタマイズまたはバインドするプロファイル・グループ・ファイルをローカル・ファイル・システムから指定します。
データベース URL
1 つまたは複数のプロファイルのバインド先となるデータベースの URL を指定します。
jdbc:db2://host_name:port_name/database_name
ユーザー
データベースのあるサーバーのデータベース管理者のユーザー ID を指定します。
Password
データベースのあるサーバーのデータベース管理者のパスワードを指定します。
追加オプション
カスタマイズおよびバインドのプロセスで使用する追加オプションを指定します。
-bindoptions "BLOCKING NO"
pureQuery バインド・オプションについて詳しくは、DB2 pureQuery バインド・ユーティリティーについてのトピックを参照してください。クラスパス
sqlj.zip、および SQLJ 用の db2jcc.jar または db2jcc4.jar ファイルが配置されているクラスパスを指定します。pureQuery 用の pdq.jar、pdqmgt.jar、db2jcc.jar、db2jcc_license_cisuz.jar ファイルが配置されているクラスパスを指定します。