トピック・スペース [設定]

コンソールのこのページを表示するには、以下の順序でクリックします。

サービス統合 ->「バス」 -> 「bus_name -> [宛先リソース (Destination resources)]「宛先 (Destinations)」 ->「topic_space_name.

「構成」タブ

「構成」タブには、このオブジェクトの構成プロパティーが表示されます。 これらのプロパティーの値は、ランタイム環境を停止してから再始動しても保持されています。ランタイム環境に構成変更を適用する方法については、インフォメーション・センターのタスクの説明を参照してください。

一般プロパティー

ID

通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

UUID

通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

タイプ

パブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングを行うためのトピック・スペース。
通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

説明

通知
必須 いいえ
データ型 テキスト域

MEDIATION

通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

プロデューサーによるデフォルトの信頼性のオーバーライドを可能にする

通知
必須 いいえ
データ型 ブール

デフォルトの信頼性

通知
必須 いいえ
データ型 ドロップダウン・リスト
範囲
ベスト・エフォート非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。メッセージの送信に使用されている接続が使用不可になった場合、 またはシステム・リソースに制約があった場合にも、メッセージは廃棄される可能性があります。

高速非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。メッセージの送信に使用されている接続が使用不可になった 場合にも、メッセージは廃棄される可能性があります。

高信頼性非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。

高信頼性パーシスタント
メッセージング・エンジンで障害が起こった場合、メッセージは廃棄される可能性があります。

保証パーシスタント
メッセージは廃棄されません。

最大信頼性

通知
必須 いいえ
データ型 ドロップダウン・リスト
範囲
ベスト・エフォート非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。メッセージの送信に使用されている接続が使用不可になった場合、 またはシステム・リソースに制約があった場合にも、メッセージは廃棄される可能性があります。

高速非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。メッセージの送信に使用されている接続が使用不可になった 場合にも、メッセージは廃棄される可能性があります。

高信頼性非パーシスタント
メッセージング・エンジンで処理の停止または障害が起こった場合、メッセージは廃棄されます。

高信頼性パーシスタント
メッセージング・エンジンで障害が起こった場合、メッセージは廃棄される可能性があります。

保証パーシスタント
メッセージは廃棄されません。

デフォルト優先順位

通知
必須 いいえ
データ型 整数
範囲 0 から 9

例外宛先

これらのプロパティーは、 この宛先に配信できないメッセージをどう処理するのかを定義するために使用します。

なし

バス宛先は、例外宛先を使用せず、配信不能メッセージは例外宛先に転送されません。

バス宛先に対して設定されている、デリバリーの最大失敗回数の限度に達するまで、 継続してメッセージを再送信します。メッセージの再送信は、再試行の時間間隔で継続して行われます。 この間隔は、この宛先に関連したメッセージング・エンジンの 「デフォルトのブロックされた宛先再試行間隔」、 またはこの宛先に設定されている「ブロックされた再試行のタイムアウト」のいずれかです。 「デフォルトのブロックされた宛先再試行間隔」値は、 このメッセージング・エンジンに関連付けられているすべてのキューおよびトピック宛先で使用できます。 この宛先に時間間隔を明確に設定するには、 メッセージング・エンジンのブロックされた再試行のタイムアウトのデフォルトをオーバーライドを選択してから、 この宛先の「ブロックされた再試行のタイムアウト」値を入力します。

通知
必須 いいえ
データ型 ラジオ・ボタン
デフォルト 未選択

メッセージング・エンジンのブロックされた再試行のタイムアウトのデフォルトをオーバーライド

このプロパティーを選択して、 この宛先の「ブロックされた再試行のタイムアウト」を設定します。このプロパティーは、 例外宛先に対してなしが 選択されている場合にのみ使用可能です。

通知
必須 「なし」が選択された場合は、はい
データ型 ブール
デフォルト 未チェック。関連付けたメッセージング・エンジンの デフォルトのブロックされた宛先再試行間隔 値が使用されます。

ブロックされた再試行のタイムアウト (ミリ秒)

例外宛先が構成されていない場合、デリバリーの最大失敗回数の限度に達した後、この宛先に対して再試行の時間間隔が適用されます。

このプロパティーは、 例外宛先プロパティーでメッセージング・エンジンのブロックされた再試行のタイムアウトのデフォルトをオーバーライド が選択されている場合にのみ使用可能です。

通知
必須 メッセージング・エンジンのブロックされた再試行のタイムアウトのデフォルトをオーバーライドにチェック・マークが付いている場合は、はい
データ型 整数

System

バス宛先は、システム・デフォルトの例外宛先を使用します。

配信不能メッセージは、問題が検出されたメッセージング・エンジンのシステム・デフォルトの 例外宛先 SYSTEM.Exception.Destination.messaging_engine_name に経路指定されます。

通知
必須 いいえ
データ型 ラジオ・ボタン
デフォルト 選択

指定

特定の例外宛先を構成するには、このプロパティーを選択します。

例外宛先は、同一のバスまたは外部バス上のキューでなければならず、 また、例外宛先処理の構成時に存在している必要があります。

通知
必須 いいえ
データ型 ラジオ・ボタン
デフォルト 未選択

1 メッセージ当たりの最大デリバリー失敗数

メッセージ処理試行の失敗の最大数。試行の失敗がこの回数を超えると、例外宛先が構成されている場合は、メッセージが意図した宛先からその例外宛先に転送されます。例外宛先が構成されていない場合は、再試行の時間間隔が適用されます。

この間隔は、この宛先に関連したメッセージング・エンジンの 「デフォルトのブロックされた宛先再試行間隔」、 またはこの宛先に設定されている「ブロックされた再試行のタイムアウト」のいずれかです。

通知
必須 例外宛先が構成されている場合は、はい
データ型 整数
デフォルト 5
範囲 0 から 2147483647

1 メッセージ当たりの配信失敗数をカウント

このオプションは、メッセージ・ストア内でメッセージごとの配信失敗数を記録するためのものです。

このオプションは、メッセージ・ストア内の JMS メッセージの失敗した配信カウントを保持する場合に選択します。このオプションでは、メッセージング・エンジンの再始動後も失敗した配信カウントを保持します。

通知
必須 いいえ
データ型 ブール
デフォルト 未選択
注: このオプションが選択されないと、メッセージング・エンジンが再始動された場合に、メッセージの配信失敗カウントのヒストリーが失われます。
重要: このプロパティーは、選択されても、 WebSphere® Application Server バージョン 9.0 以降の sibDBUpgrade コマンドを使用してデータベース・テーブルがアップグレードされるまで有効になりません。

送信許可

通知
必須 いいえ
データ型 ブール

受信許可

通知
必須 いいえ
データ型 ブール

厳密なメッセージ順序を維持

通知
必須 いいえ
データ型 カスタム
注: 厳密なメッセージ順序が既存のトピック宛先で使用可能になっている場合、既存の永続サブスクリプションと関連する メッセージが無効になります。厳密なメッセージ順序が使用可能であり、環境が再始動されると、既存の永続サブスクリプションが削除され、再作成されます。永続サブスクリプションに関連付けられているメッセージも削除されます。

応答宛先

通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

応答宛先バス

通知
必須 いいえ
データ型 ストリング

トピックのアクセス検査の監査を許可

このオプションを使用できるのは、バスおよびセル・レベルの監査が使用可能の場合のみです。トピックのアクセス検査の監査を使用可能にする場合にチェック・マークを付けます。

通知
必須 いいえ
データ型 ブール

トピックのアクセス検査要

セキュリティーがオンになっていると、 トピック・スペース・レベルで必ず許可検査が実行されます。その他のコントロールを追加するには、 このプロパティーを選択して、トピック・レベルでの許可検査を使用可能にしてください。
通知
必須 いいえ
データ型 ブール

追加プロパティー


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=SIBTopicSpace_DetailForm
ファイル名:SIBTopicSpace_DetailForm.html