![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
z/OS での診断ツールおよび制御の選択と使用
ご使用の製品環境で問題を診断したり管理したりするために 使用できるツールおよび制御のタイプについて、以下で説明します。
始める前に
このタスクについて
手順
- z/OS
コンソール
コンソールには、 本製品のアドレス・スペースの終了原因となる構成エラーが 表示されます。コンソールに表示されるものはすべて、SYSLOG にも出力されます。
- システム・ログ (SYSLOG)
SYSLOG は、 オペレーター・コンソールに表示されたすべてのメッセージのリポジトリーです。 また、障害が発生した後で役立つ警告や通知メッセージも収められます。
- ジョブ・ログ
ジョブ・ログには、 構成に関係するエラーや警告 (非終了) が収められます。 コンソールと SYSLOG に出力されるものはすべて、自動的にジョブ・ログにも出力されます。
- システム出力 (SYSOUT)
SYSOUT とは、 サーバントで実行されている Java™ 仮想マシン (JVM) からの診断データが通常収められる バッチ・ログです。stderr に書き込まれるメッセージはすべて、最終的に SYSOUT に出力されます。 また、SYSOUT には、 通常はログ・ストリームに出力されるエラー・メッセージが含まれることもあります。 これらのメッセージは、ログ・ストリームを利用できないために SYSOUT にリダイレクトされたものです。
- エラー・ログ
エラー・ログには、Java ロギングおよび JRas サポートから発行されるメッセージが収められます (存在する場合)。 さらに、エラー・ログには通常、IBM が使用することのみを目的としたメッセージも 収められます。これらのメッセージは、 通常は他の機能から発行されるこれ以外のメッセージを用いて外部化されるアクションや問題を サポートします。IBM サポート担当員と一緒に作業を行う場合は、 サービス技術員がこれらのサポート・メッセージを使用して問題を診断できるように、 エラー・ログの提供をお願いすることがあります。
注: CF 常駐のログ・ストリーム (WebSphere® エラー・ログや RRS ログなど) を使用する場合は、 その前にまず CFRM ポリシーを更新する必要があります。 詳しくは、CFRM ポリシーの更新を参照してください。
- SYSPRINT
SYSPRINT には、クライアントのコンポーネント・トレース (CTRACE) 出力が 収められます。また、本製品が CTRACE のバッファーとデータ・セットではなく SYSPRINT を 使用するように構成されている場合は、サーバントのコンポーネント・トレース (CTRACE) 出力も収められます。
- コンポーネント・トレース (CTRACE) データ・セット
CTRACE データ・セットには、 本製品で構成されているトレース・オプションに応じて、各種プロセスの診断トレース項目が 収められます。
- logrec
エラーが発生すると、 そのエラーに関する情報が logrec データ・セットまたは logrec ログ・ストリームに記録されます。 この情報から、すべてのハードウェア障害、一部のソフトウェア・エラー、 および一部のシステム状態の履歴を知ることができます。
- トランザクション XA パートナー・ログ
このログは、XA リソースのリカバリーに使用されます。 アプリケーションが XA リソースにアクセスする場合、本製品は、 リソースに関する情報を保管して、XA トランザクションのリカバリーを可能にします。 プロファイル管理ツールまたは zpmt コマンドを使用して トランザクション XA パートナー・ログを構成する方法については、 『アプリケーション・サービス提供環境のインストール』のセクションにある 『カスタマイズ変数: スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・セル』のトピックを参照してください。 トランザクション XA パートナー・ログの場所を変更する方法については、 トランザクション・サービスの設定情報を参照してください。
- SDSF
SDSF DA パネルを使用して、アプリケーション・サーバーのアクティブなアドレス・スペース数を調べ、 CPU%、ECPU% および SIO 率で監視します。 「ENC」パネルを使用して、稼働中の別プログラム、およびそのプログラムで使用されているサービス・クラスを調べます。
- RMF™
トランザクションをモニターするための RMF の開始および使用についての詳細は、 RMF の使用 を参照してください。
- MODIFY コマンド
z/OS 変更コマンドを使用して、本製品のサーバーまたはサーバントに関する 情報を表示する方法については、変更コマンドのヘルプの取得の例についての資料を 参照してください。
- 「z/OS MVS 診断: 手順」(GA88-8559) は、MVS オペレーティング・システム、 そのサブシステム、コンポーネント、 およびシステムで実行されているアプリケーションの問題を診断する場合に役立ちます。
- 「z/OS MVS 診断: ツールと 保守援助プログラム」(GA88-8561) では、問題を診断する場合に役立つツールおよび保守援助プログラムが 詳しく説明されています。 この資料では、目的に合ったツールまたは保守援助プログラムの選び方の手引きや、 利用可能なすべてのツールおよび保守援助プログラムの概要が紹介されています。