ビデオ: How do I create a JDBC provider and data source in WebSphere Application Server? (WebSphere Application Server での JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成方法)
以下のトランスクリプトは、WebSphere® Application Server で JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースを作成する方法を説明しているビデオ「How do I create a JDBC provider and data source in WebSphere Application Server? (WebSphere Application Server での JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成方法)」のものです。このトランスクリプトは、ビデオのストーリーボードです。音声では、ナレーションとキャプションを記述しています。 画面上のアクションは、ビデオに表示される内容を記述したものです。
画面 | 音声 | 画面上のアクション |
---|---|---|
1 | 質問: WebSphere Application Server での JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成方法 | タイトル「How do I create a JDBC provider and data source in WebSphere Application Server? (WebSphere Application Server での JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成方法)」を表示します。 |
2 | 「リソース」、「JDBC」の順に展開してから、「JDBC プロバイダー」をクリックします。 |
左側のナビゲーション・メニューからリソースを展開する方法を示しています。「JDBC」を選択してから、「JDBC プロバイダー」をクリックします。 |
3 | 「有効範囲」を選択します。 「新規」をクリックします。 |
ドロップダウン・メニューから有効範囲を選択する方法を示しています。その後、「新規」をクリックします。 「新規」をクリックした後に表示される新しい画面を示しています。 |
4 | 「データベース」を選択します。 「プロバイダー・タイプ」を選択します。 「実装タイプ」を選択します。ご使用のアプリケーションに 2 フェーズ・コミット・トランザクションをサポートする接続が必要な場合は、「XA データ・ソース」を選択します。 JDBC プロバイダー名を入力します。 「次へ」をクリックします。 |
この新しい画面では、ドロップダウン・メニューから「データベース・タイプ」を選択します。
ドロップダウン・メニューから「プロバイダー・タイプ」を選択します。 ドロップダウン・メニューから「実装タイプ」を選択します。ご使用のアプリケーションに 2 フェーズ・コミット・トランザクションをサポートする接続が必要な場合は、ドロップダウン・メニューから「XA データ・ソース」 を選択します。 「名前」フィールドに JDBC プロバイダー名を入力します。 「次へ」をクリックします。 |
5 | データ・ソースを作成するには、「データ・ソース」をクリックします。 JDBC プロバイダーの有効範囲と同じ有効範囲を選択して、「新規」をクリックします。 |
左側のナビゲーション・ウィンドウで「データ・ソース」をクリックしてデータ・ソースを作成する方法を示しています。 以前に JDBC プロバイダーについてドロップダウン・メニューから選択したのと同じ有効範囲を選択する方法を示しています。 「新規」をクリックします。 |
6 | 変更を保存して同期化します。 |
「マスター構成に直接保存」をクリックする方法を示しています。 |
7 | データ・ソース名および JNDI 名を入力します。 |
データ・ソース名と JNDI 名を該当フィールドに入力する方法を示します。 「次へ」をクリックします。 |
8 | 新しく作成した JDBC プロバイダーを選択して、「次へ」をクリックします。 |
「既存の JDBC プロバイダーの選択」をクリックして、新しく作成した JDBC プロバイダーをドロップダウン・メニューから選択します。 「次へ」をクリックします。 |
9 | 「ドライバー・タイプ」を選択して、データベース名とサーバー名を指定します。 |
ドロップダウン・メニューから「ドライバー・タイプ」を選択する方法を示しています。 表示されるフィールドにデータベース名を入力します。 表示されるフィールドにサーバー名を入力します。 「次へ」をクリックします。 |
10 | 既存の J2C 認証別名を選択します。J2C 認証別名には、データベース・ユーザー名とパスワードが含まれています。既存の J2C 認証別名を使用できない場合は、「グローバル J2C 認証別名」をクリックして、認証別名を作成し、データ・ソース作成を再び開始することが必要になることがあります。 |
「セキュリティー別名のセットアップ」ページで、ドロップダウン・メニューから既存の J2C の「XA リカバリーの認証別名」を選択します。 ドロップダウン・メニューから「コンポーネント管理認証別名」を選択します。 ドロップダウン・メニューから「コンテナー管理認証別名」を選択します。 既存の J2C 認証を使用できない場合は、「グローバル J2C 認証別名セキュリティー・ドメイン」をクリックして、認証別名を作成してから、データ・ソース作成を再開できます。 「次へ」をクリックします。 |
11 | 「終了」をクリックします。 |
次の画面で、「終了」をクリックします。 |
12 | 変更を保存して同期化します。 |
「マスター構成に直接保存」をクリックする方法を示します。 |
13 | データ・ソースを選択して、「テスト接続」をクリックし、データ・ソースをデータベースに接続できることを確認します。 |
データ・ソース名の横にあるボックスにチェック・マークを付けて、データ・ソースを選択します。 「テスト接続」をクリックします。 |
14 | テストが成功した場合は、データ・ソースをアプリケーションで使用できます。 |
テストが成功した場合は、次のメッセージが表示されます。
これで、データ・ソースをアプリケーションで使用できるようになりました。 |