静的キャッシュ・ルールの設定
このトピックでは、 プロキシー・サーバーの URI グループに関連付けられたキャッシュ・ルールを構成します。 HTTP 1.1 は、 プロキシー・サーバーがコンテンツをキャッシュするための一連のルールを定義しています。 静的キャッシュ・ルールを使用すると、 これらのデフォルト・ルールを特定のアドレス・スペースに対してオーバーライドできます。 ルールが意味を持つためには、事前にキャッシングを有効にしておく必要があります。この設定は、
管理コンソール・ページ上で行います。この管理コンソール・ページを表示するには、
をクリックします。「構成」タブで、プロキシー・サーバーの設定フィールドを編集することができます。
URI グループ
URI グループは仮想ホストと共に、 アドレス・スペースの有効範囲を定義してキャッシュのカスタマイズが実行されるようにします。
次の文字を名前フィールドに含めることはできません。 # ¥ / , : ; " * ? < > | = + & % '
定義される名前は、URI グループ内で固有でなければならず、 先頭にピリオドまたはスペースを使用できません。 スペースの場合はエラーにはなりませんが、先頭および末尾のスペースは自動的に削除されます。
この URI グループのキャッシングを使用不可にする
このアドレス・スペースのキャッシュを使用不可にします。 機密情報または非常に個人的な情報が含まれていることが分かっている一連のコンテンツ・サーバーのキャッシュを、使用不可にすることができます。
デフォルトは false で、これは、URI グループのキャッシュが使用可能であることを示します。
デフォルト有効期限
デフォルト有効期限 (秒単位) であり、 他のすべての HTTP 1.1 キャッシュ関連応答ヘッダーからガイダンスが得られない場合に、 キャッシュされた応答の妥当性を判別するために使用されます。 ほとんどの環境で、デフォルト値で十分です。
デフォルトの有効期限値は、秒単位です。
最終変更係数
応答の最終変更日時ヘッダーのパーセントであり、キャッシュされた応答に明示的な HTTP 有効期限ヘッダーが含まれていない場合に、その応答の妥当性を判別します。ほとんどの環境で、デフォルト値で十分です。
このフィールドのデフォルトは 0.0 です。
仮想ホストの名前
仮想ホスト・サービスを使用して構成された仮想ホスト。 この仮想ホストは、プロキシー・サーバーと関連しています。この属性は、応答のエレメントの 1 つであり、このルールを活動化するかどうかを判別するために、プロキシー・サーバーによって突き合わされます。
このフィールドのデフォルトは none です。