非トピック・スペース・バス宛先の削除
トピック・スペース用ではないバス宛先をサービス統合バスから削除するには、このタスクを実行します。
始める前に
システムに必要なバス宛先は削除できません。 例えば、メッセージング・エンジンのデフォルト例外宛先、_SYSTEM.Exception.Destination.messaging_engine_name などです。
バス宛先を完全に削除する前に、宛先メッセージ・ポイントにメッセージがないことを確認する必要があります。 メッセージ・ポイントにメッセージがある場合、それがコミット済み、アンコミット、未確定、またはロック済みのいずれの場合であっても、削除操作は拒否されます。
削除操作を実行してからプロデューサーをクローズするまでの間に送信された高信頼性または永続のメッセージは、以下のいずれかの宛先に送信されます。
- 宛先の別のメッセージ・ポイント (可能な場合)。
- 削除された宛先の例外宛先。
注: 接続されたプロデューサーまたはコンシューマーは非同期的にクローズされ、削除操作を妨げません。削除操作後、プロデューサーのクローズ前に送信されたメッセージは廃棄されません。オプション・セットにより、メッセージは例外宛先に移動されます。詳しくは、バス宛先に対する例外宛先処理の構成 および例外宛先を参照してください。
このタスクについて
宛先を削除するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。
手順
- をクリックします。
- 宛先名の隣のチェック・ボックスを選択します。
- ロックされたメッセージをすべて確認し、解決します。 未完了トランザクションの一部、または未確定メッセージ としてロックされたメッセージは削除されません。
- 宛先からすべてのメッセージをクリアするには、「クリア」をクリックします。 この操作により、アクセス可能なすべてのメッセージが削除されます。 ロック済み、未完了トランザクションの一部、または未確定のメッセージは削除されません。 削除できないメッセージがある場合、そのメッセージはスキップされ、その操作の正常な処理が部分的に実行されたことが示されます。
- 空の宛先を削除するには、「削除」をクリックします。
- 宛先を削除したいということを確認するには、「OK」をクリックします。