HPEL から基本モードのログおよびトレースのフレームワークに切り替える必要がある場合、このトピックを使用します。
新しいアプリケーション・サーバーをセットアップすると、デフォルトで、基本モードのログおよびトレースのフレームワークが有効になります。
始める前に
このタスクを開始する前に、HPEL モードと基本モードの違いについてお読みください。
HPEL のファイルまたはコマンドを使用したツールやスクリプトを現在使用している場合には、それらに必要な変更をよく把握してください。
このタスクについて
基本モードへの切り替えは、管理コンソールまたは wsadmin スクリプトを使用して
実行できます。HPEL では、基本モードと比べて、より高速にログおよびトレースを処理することができ、ログおよびトレースの内容をより柔軟に活用できます。
手順
- 管理コンソールを使用して、基本モードに切り替えます。
- 管理コンソールにログオンします。
- 管理エージェント・トポロジーを使用している場合には、管理するノードを選択して、そこまでナビゲートします。
- コンソールのナビゲーション・セクションからとクリックします。
- 基本モードに切り替えるサーバーを選択します。
- 「ログおよびトレース・モードの変更」をクリックします。
- 「基本モードへの切り替え」をクリックします。
- 変更を保存します。
- wsadmin スクリプトを使用して、基本モードに切り替えます。 これらのステップにより、サーバー構成が変更されます。これらのステップを実行するために、サーバーが稼働中である必要はありません。
- wsadmin を開始します。 この場合、wsadmin は、実行中のサーバー、または停止しているサーバーの構成データにアクセス中のサーバーに接続することができます。
詳しくは、wsadmin スクリプト・クライアントの開始に関する項目を参照してください。
- HighPerformanceExtensibleLogging 構成オブジェクトへの参照を取得します。
Jython を使用:
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/HighPerformanceExtensibleLogging:/")
表 1. AdminConfig コマンドの説明. 次の表に、AdminConfig コマンドとその説明を示します。コマンド |
説明 |
myCell |
セルの名前 |
myNode |
ノードのホスト名 |
myServer |
サーバーの名前 |
- HighPerformanceExtensibleLogging の enable 属性を false に設定します。
Jython を使用:
AdminConfig.modify(HPELService, "[[enable false]]")
- RASLoggingService オブジェクトへの参照を取得します。
Jython を使用:
RASLogging = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/RASLoggingService:/")
表 2. AdminConfig コマンドの説明. 次の表に、AdminConfig コマンドとその説明を示します。コマンド |
説明 |
myCell |
セルの名前 |
myNode |
ノードのホスト名 |
myServer |
サーバーの名前 |
- RASLoggingService の enable 属性を true に設定します。
Jython を使用:
AdminConfig.modify(RASLogging, "[[enable true]]")
- 構成を保存します。
Jython を使用:
タスクの結果
これで、サーバーは、再始動すると基本モードのログおよびトレースのフレームワークを使用するように構成されました。
このタスクをデプロイメント・マネージャーを使用して実行した場合、サーバーを再始動する前に、ターゲット・ノード上のノード・エージェントの同期化が必要な場合があります。