サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダー用の JMS 宛先の構成

このタスクを使用して、サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーとともに使用する JMS 宛先のプロパティーの参照または変更を行います。

始める前に

このタスクを開始する前に、WebSphere Application Server に対するメッセージング・プロバイダーを定義する必要がありました。

手順

  1. 管理コンソールを開始します。
  2. ナビゲーション・ペインで、「「リソース」 > 「JMS」->「JMS プロバイダー (JMS providers)」」をクリックします。
  3. サード・パーティーの非 JCA メッセージング・プロバイダーの名前をクリックします。
  4. 目次ペインで、「追加プロパティー」の下にある「キュー」 (point-to-point メッセージングの場合) または「トピック」 (publish/subscribe メッセージングの場合) をクリックします。 すべての既存の JMS 宛先とそのプロパティーの概要がリストされた表が表示されます。
  5. 既存の JMS 宛先をブラウズまたは変更するには、リストのその名前をクリックします。 そうしない場合は、新規宛先を作成するために、次のステップを行います。
    1. 目次ペインの「新規」をクリックします。
    2. 以下の必須プロパティーを指定します。後続のステップで説明しているように、他のプロパティーを指定することができます。
      名前
      WebSphere Application Server 内でこの JMS 宛先を管理目的で使用する際の名前。
      タイプ
      宛先が JMS キュー (QUEUE) 用か、JMS トピック (TOPIC) 用か選択します。
      JNDI 名
      JMS 宛先を WebSphere Application Server の名前空間にバインドする際に使用される JNDI 名。
      外部 JNDI 名
      メッセージング・プロバイダーの名前空間に JMS 宛先をバインドするために使用される JNDI 名。
    3. 適用」をクリックします。 これによって、JMS 宛先が WebSphere Application Server に対して定義され、追加プロパティーをブラウズまたは変更できるようになります。
  6. オプション: 必要に応じて、 JMS 宛先のプロパティーを変更します。
  7. 「OK」をクリックします。
  8. マスター構成に対する変更をすべて保存します。
  9. 変更した構成を有効にするには、アプリケーション・サーバーを停止してから再始動してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tmj_adm2b
ファイル名:tmj_adm2b.html