JSF エンジン・パラメーターの構成

このタスクについて

WebSphere® Application Server では、管理コンソールまたは管理スクリプトを介したデプロイメント記述子拡張パラメーターの変更はサポートしていません。

JSF エンジン構成パラメーターを追加、変更、または削除するには、 次のステップに従ってください。

手順

  1. WEB-INF/web.xml ファイルを開きます。 [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][z/OS]

    JSP エンジン構成パラメーターは、Web モジュールの構成ディレクトリー、または Web モジュールのバイナリー・ディレクトリーにある WEB-INF/web.xml ファイルに保管されています。WEB-INF/web.xml ファイルは、次のいずれかから開きます。

    [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][z/OS]
    • 構成ディレクトリー。例えば以下のようになります。{WAS_ROOT}/profiles/profilename/config/cells/cellname/applications/enterpriseappname/ deployments/deployedname/webmodulename
    • バイナリー・ディレクトリー。「バイナリー構成の使用」フラグを真に設定して、アプリケーションが WebSphere Application Server にデプロイされた場合。バイナリー・ディレクトリーの例は、次のようになります。{WAS_ROOT}/profiles/profilename/installedApps/nodename/EnterpriseAppName/WebModuleName/
    [IBM i]

    JSF エンジン構成パラメーターは、Web モジュールの構成ディレクトリー、または Web モジュールのバイナリー・ディレクトリーにある WEB-INF/web.xml ファイルに保管されています。WEB-INF/web.xml ファイルは、次のいずれかから開きます。

    [IBM i]
    • 構成ディレクトリー。例えば以下のようになります。profile_root/config/cells/cellName/applications/enterpriseAppName/deployments/deployedName/webModuleName/WEB-INF/web.xml
    • バイナリー・ディレクトリー。「バイナリー構成の使用」フラグを真に設定して、アプリケーションが WebSphere Application Server にデプロイされた場合。バイナリー・ディレクトリーの例は、次のようになります。profile_root/installedApps/nodeName/applicationName.ear/applicationName.war/WEB-INF/web.xml
  2. WEB-INF/web.xml ファイルを編集します。
    • 構成パラメーターを追加するには、以下のフォーマットを使用します。
      <context-param>
      				<description>descriptive text</description>
      				<param-name>parameter name</param-name>
      				<param-value>parameter value</param-value>
      </context-param>
    • 構成パラメーターを削除するには、ファイルから行を削除するか、 ステートメントを <!-- --> タグで囲みます。
  3. ファイルを保存します。
  4. エンタープライズ・アプリケーションを再始動します。パラメーターの変更を有効にする場合、 サーバーを再始動する必要はありません。 ただし、一部の JSP エンジン構成パラメーターは、JSP 用に生成される Java ソース・コードに影響を与えます。このようなパラメーターを変更した場合は、Web モジュール内の JSP ファイルを再変換して、Java ソースを再生成する必要があります。バッチ・コンパイラーを使用して、Web モジュール内のすべての JSP ファイルを再変換できます。バッチ・コンパイラーは、明確にオーバーライドしない限り、web.xml ファイルで設定した JSP エンジン構成パラメーターを使用します。JSP エンジン構成のトピックには、 生成された Java ソースに影響するパラメーターが示されています。

以下は、WEB-INF/web.xml ファイルの例です。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<web-app xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
		xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee" xmlns:web="http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd"
		xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd"
		id="WebApp_ID" version="2.5">
		<display-name>Servlet 2.5 example</display-name>
		<welcome-file-list>
		<welcome-file>index.html</welcome-file>
		<welcome-file>index.htm</welcome-file>
				<welcome-file>index.jsp</welcome-file>
<welcome-file>default.html</welcome-file>
		<welcome-file>default.htm</welcome-file>
		<welcome-file>default.jsp</welcome-file>
		</welcome-file-list>
	<context-param>
      	<param-name>javax.faces.CONFIG_FILES</param-name>
      	<param-value>/WEB-INF/faces-config.xml</param-value>
   	</context-param>
    <context-param>
        <param-name>javax.faces.STATE_SAVING_METHOD</param-name>
        <param-value>server</param-value>
    </context-param>
    <context-param>
        <param-name>com.ibm.ws.jsf.LOAD_FACES_CONFIG_AT_STARTUP</param-name>
        <param-value>true</param-value>
    </context-param>
    	<servlet>
        <servlet-name>Faces Servlet</servlet-name>
        <servlet-class>javax.faces.webapp.FacesServlet</servlet-class>
    	</servlet>
    	<servlet-mapping>
        <servlet-name>Faces Servlet</servlet-name>
        <url-pattern>/faces/*</url-pattern>
    	</servlet-mapping>
    	<servlet-mapping>
        <servlet-name>Faces Servlet</servlet-name>
        <url-pattern>*.faces</url-pattern>
    	</servlet-mapping>
</web-app>

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tweb_jsfengine
ファイル名:tweb_jsfengine.html