![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
pluginIntelligentManagement.py スクリプト
pluginIntelligentManagement.py スクリプトを使用して Intelligent Management の機能を実行します。
ロケーション
Intelligent Management の機能について詳しくは、Web サーバーの Intelligent Management の構成に関する情報を参照してください。
pluginIntelligentManagement.py スクリプトは app_server_root/bin ディレクトリーにあります。 このスクリプトを実行する前に、環境変数 WAS_HOME が WebSphere® ディレクトリーをポイントするように構成されていることを確認してください。
オペレーション
- add RemoteCell
- deleteRemoteCell
- disable
- enable
- listRemoteCells
- modify
- modifyRemoteCells
- refreshLocalCell
- refreshRemoteCell
- addConditionalTraceRule
- setDefaultTraceRule
- removeConditionalTraceRule
- listTraceRules
- generatePlugin
- addRemoteCell <webServerNode>:<webServerName> <remoteCellHost> <remoteCellPort> <importCertificates>
[-u <remoteCellUserId>] [-w <remoteCellPassword>] [-e <enableRemoteCellConnectors>]
[-r <remoteCellId>]
この Web サーバーのセルのリストにリモート・セルを追加します。このオペレーションにより、Web サーバーは Intelligent Management サービスを複数のセルに拡張できます。
表 1. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <remoteCellHost> リモート・セルのホスト名を指定します。 <remoteCellPort> リモート・セルのポートを指定します。 <importCertificates> 証明書をインポートするかどうかを指定します。有効な値は true または false です。 <remoteCellUserId> リモート・セルのユーザー ID を指定します。 <remoteCellPassword> リモート・セルのパスワードを指定します。 <enableRemoteCellConnectors> Intelligent Management リモート・セル・コネクターを使用可能にします。 有効な値は true または false です。 <remoteCellId> 固有のセル ID を指定します。デフォルトはセル・ホスト名です。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython addRemoteCell myNode:myWebserver remoteHostname 8879 true
remoteHostname:8879 にあるサーバーにより管理されているリモート・セルを、myWebserver が Intelligent Management を介して通信できるセルのリストに追加します。
- deleteRemoteCell <webServerNode>:<webServerName> <remoteHost> <remotePort> <deleteCertificates>
この Web サーバーのセルのリストからリモート・セルを削除します。このオペレーションは、Intelligent Management 環境を構成するときに使用します。
表 2. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <remoteHost> リモート・セルのホスト名を指定します。 <remotePort> リモート・セルのポートを指定します。 <deleteCertificates> 証明書を削除します。有効な値は true または false です。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython deleteRemoteCell myNode:myWebserver remoteHostname 8879 true
remoteHostname:8879 にあるサーバーにより管理されているリモート・セルを、myWebserver が Intelligent Management を介して通信できるセルのリストから削除します。
- disable <webServerNode>:<webServerName>
Intelligent Management が必要ではない場合は、この Web サーバーの Intelligent Management を使用不可にします。
表 3. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython disable myNode:myWebserver
myWebServer の Intelligent Management サービスを使用不可にします。
- enable <webServerNode>:<webServerName>[-i <retryInterval>]
[-r <maxRetries>] [-x <cellId>]
Web サーバーの Intelligent Management を使用可能にします。 Intelligent Management サービスを使用可能にすると、Intelligent Management の機能を利用できるようになります。
表 4. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <retryInterval> 接続試行間隔を秒数で指定します。 <maxRetries> Intelligent Management サービスを使用可能にする操作の最大再試行回数を指定します。有効な値は次のとおりです。zero、positive integer numbers、および infinite。 <cellId> 固有のセル ID を指定します。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython enable myNode:myWebserver
myWebServer の Intelligent Management サービスを使用可能にします。
- listRemoteCells <webServerNode>:<webServerName>
このオペレーションは、Web サーバーのリモート・セルをリストします。これらのリモート・セルは Intelligent Management サービスに使用できます。
表 5. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython listRemoteCells myNode:myWebserver
myWebserver の Intelligent Management サービスがアクセスできるリモート・セルをリストします。
- modify<webServerNode>:<webServerName>
[-i <retryInterval>] [-r <maxRetries>] [-x <cellId>]
Web サーバーの Intelligent Management プロパティーを変更します。このオペレーションは、Intelligent Management サービスを構成するときに使用します。
表 6. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <retryInterval> 接続試行間隔を秒数で指定します。 <maxRetries> Intelligent Management サービスを使用可能にする操作の最大再試行回数を指定します。有効な値は次のとおりです。zero、positive integer numbers、および infinite。 <cellId> 固有のセル ID を指定します。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython modify myNode:myWebserver -i 10 -r 5
myWebserver の Intelligent Management サービスとの通信設定を変更し、最大接続再試行回数を 5 回、失敗の後の待機期間を 10 秒に設定します。
- modifyRemoteCell<webServerNode>:<webServerName> <remoteCellHost> <remoteCellPort>
[-e <enableRemoteCellConnectors>] [-r <remoteCellId>]
Web サーバーのリモート・セルを変更します。このオペレーションは、リモート・セル・プロパティーを変更するときに使用します。
表 7. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <remoteCellHost> リモート・セルのホスト名を指定します。 <remoteCellPort> リモート・セルのポートを指定します。 <enableRemoteCellConnectors> Intelligent Management リモート・セル・コネクターを使用可能にします。 有効な値は true または false です。 <remoteCellId> 固有のセル ID を指定します。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython modifyRemoteCell myNode:myWebserver remoteHostname 8879 -u username -w password
remoteHostname:8879 にあるサーバーにより管理されているリモート・セルのログイン資格情報を username および password に変更します。
- refreshLocalCell<webServerNode>:<webServerName>
このオペレーションは、Web サーバーのローカル・セル・コネクターを更新するときに使用します。
表 8. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython refreshLocalCell myNode:myWebserver
myWebserver のローカル・セル・コネクターを更新します。
- refreshRemoteCell<webServerNode>:<webServerName> <remoteCellHost> <remoteCellPort>
[-u <remoteCellUserId>] [-w <remoteCellPassword>]
このオペレーションは、Web サーバーのリモート・セル・コネクターを更新するときに使用します。
表 9. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <remoteCellHost> リモート・セルのホスト名を指定します。 <remoteCellPort> リモート・セルのポートを指定します。 <remoteCellUserId> リモート・セルのユーザー ID を指定します。 <remoteCellPassword> リモート・セルのパスワードを指定します。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython refreshRemoteCell myNode:myWebserver remoteHostname 8879
remoteHostname:8879 に関するローカル情報を更新します。
- addConditionalTraceRule<webServerNode>:<webServerName>[-x <traceCondition>]
[-s <traceSpecification>]
Web サーバーの条件トレース仕様を設定します。このオペレーションは、Web サーバー・プラグインからの条件トレースを構成するときに使用します。
表 10. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <traceCondition> トレース条件を指定します。 <traceSpecification> トレース仕様を指定します。トレース仕様ごとに、以下のいずれかのレベルを指定できます。 - emerg
- alert
- critical
- エラー (error)
- warning
- notice
- info
- debug
- off
- all
例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py addConditionalTraceRule unmanagednode1:ws1 -x "port=3" -s "control.mapper:INFO"
Web サーバー ws1 にルール control.mapper:INFO (条件 port=3) を追加します。
- setDefaultTraceRule<webServerNode>:<webServerName>[-s <traceSpecification>]
Web サーバーのデフォルト・トレース・ルールを設定します。
表 11. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) <traceSpecification> トレース仕様を指定します。トレース仕様ごとに、以下のいずれかのレベルを指定できます。 - emerg
- alert
- critical
- エラー (error)
- warning
- notice
- info
- debug
- off
- all
例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py setDefaultTraceRule unmanagednode1:ws1 -s "control.mapper:ERROR"
Web サーバー ws1 にデフォルト・ルール control.mapper:ERROR を設定します。
- removeConditionalTraceRule<webServerNode>:<webServerName>
Web サーバーから条件トレース・ルールを削除します。このオペレーションは、ご使用の環境で条件トレース・ルールを管理するときに使用します。
表 12. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py removeConditionalTraceRule unmanagednode1:ws1
Web サーバー ws1 の条件トレース・ルールを削除します。
- listTraceRules<webServerNode>:<webServerName>
Web サーバーのトレース・ルールをリストします。これらのトレース・ルールは Web サーバーに設定されています。
表 13. 引数 引数 説明 <webServerNode> Web サーバーのノード名を指定します。(ストリング、必須) <webServerName> Web サーバー名を指定します。(ストリング、必須) 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py listTraceRules unmanagednode1:ws1 default control.mapper:ERROR true
Web サーバー ws1 のトレース・ルールをリストします。 このコマンドの出力は default control.mapper:ERROR true です。
- generatePlugin<dmgrRoot> <cellName> <nodeName> <webServerName>
Web サーバーに必要なプラグインを生成します。プラグイン構成ファイルにはすべての Intelligent Management 設定が保管されます。
表 14. 引数 引数 説明 <dmgrRoot> デプロイメント・マネージャーのプロファイル・ディレクトリーを指定します。 <cellName> 構成対象の Web サーバーが含まれているセルの名前を指定します。 <nodeName> 構成対象の Web サーバーが含まれているノードの名前を指定します。 <webServerName> 構成対象の Web サーバーの名前を指定します。 例えば、以下のようになります。./wsadmin.sh -f pluginIntelligentManagement.py -lang jython generatePlugin /opt/WebSphere/AppServer/profiles/Dmgr01 myCell myNode myWebserver
myWebserver に必要な Intelligent Management ファイルを生成します。