getWSN_SIBWSInboundPort コマンド
getWSN_SIBWSInboundPort コマンドを使用して、バージョン 6.1 WS-Notification サービス・ポイントに関連したインバウンド・ポートへの参照を取得します。
コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。
wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。.
詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.
サービス統合バスのコマンドには、コマンド行ヘルプが用意されています。
- 使用可能な WS-Notification コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('WSNotificationCommands')
- 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('command_name')
目的
このコマンドは、バージョン 6.1 WS-Notification サービス・ポイントに関連付けられた指定のサービス統合バスのインバウンド・ポートへの参照を取得します。このコマンドは、バージョン 6.1 WS-Notification サービスでのみ使用します。 バージョン 7.0 WS-Notification サービス・ポイントと関連付けられたバス対応のインバウンド・ポートはありません。.
ターゲット・オブジェクト
WSNServicePoint
必須パラメーター
- -type
- 取得するサービス統合バスのインバウンド・ポートの型。有効なオプションは以下のとおりです。
- BROKER (通知ブローカー)
- SUB_MGR (サブスクリプション・マネージャー)
- PUB_REG_MGR (パブリッシャー登録マネージャー)
条件付きパラメーター
なし。
オプション・パラメーター
なし。
例
トピック「wsadmin ツールを使用した新規 WS-Notification サービス・ポイントの作成」の例で作成されたバージョン 6.1 WS-Notification サービス・ポイント newServicePoint からサブスクリプション・マネージャーのサービス統合バスのインバウンド・ポートへの参照を取得します。
subManInboundPort = AdminTask.getWSN_SIBWSInboundPort(newServicePoint, ["-type", "SUB_MGR"] )