スクリプトによる serverindex.xml ファイルへのポート番号の設定
wsadmin ツールを使用して、serverindex.xml ファイルに指定されているポート番号を変更できます。serverindex.xml ファイルのエンドポイントは、構成内のさまざまなオブジェクトの一部です。
このタスクについて
このタスクを実行するには、いくつかの方法があります。1 つは、このタスクのステップを実行して、AdminConfig オブジェクトおよび AdminTask オブジェクトを使用し、ご使用の環境のポートを構成する方法です。 代わりの方法として、AdminServerManagement スクリプト・ライブラリーのスクリプトを使用して、 ご使用の構成内にさまざまなポートを構成することもできます。
スクリプトを使用してポートを変更する場合は、あらかじめ wsadmin ツールを起動しておく必要があります。
手順
- server1 プロセスの BOOTSTRAP_ADDRESS 属性を変更します。
BOOTSTRAP_ADDRESS 属性は、サーバー内部に存在する NameServer オブジェクトの属性です。 ネーミング・クライアントは、この属性を使用して、初期コンテキストを検索するネーミング・サーバーを指定します。 以下の例は、BOOTSTRAP_ADDRESS 属性の変更方法を示しています。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName mynode -endPointName BOOTSTRAP_ADDRESS -host myhost -port 2810}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName mynode -endPointName BOOTSTRAP_ADDRESS -host myhost -port 2810]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合。
エンドポイントを変更するには、以下の例に示すように、NameServer オブジェクトの ID を取得して、modify コマンドを実行します。
- Jacl を使用:
set s [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/] set ns [$AdminConfig list NameServer $s] $AdminConfig modify $ns {{BOOTSTRAP_ADDRESS {{port 2810} {host myhost}}}}
- Jython を使用:
s = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/') ns = AdminConfig.list('NameServer', s) AdminConfig.modify(ns, [['BOOTSTRAP_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 2810]]]])
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの SOAP_CONNECTOR-ADDRESS 属性を変更します。
SOAP_CONNECTOR-ADDRESS 属性は、サーバー内部に存在する SOAPConnector オブジェクトの属性です。 HTTP トランスポートは、着信 SOAP 要求用に SOAP コネクター・ポートを使用します。 以下の例は、SOAP_CONNECTOR-ADDRESS 属性の変更方法を示しています。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName mynode -endPointName SOAP_CONNECTOR_ADDRESS -host myhost -port 8881}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName mynode -endPointName SOAP_CONNECTOR_ADDRESS -host myhost -port 8881]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用してエンドポイントを変更するには、以下の例に示すように、SOAPConnector オブジェクトの ID を取得して modify コマンドを実行します。
- Jacl を使用:
set s [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/] set soap [$AdminConfig list SOAPConnector $s] $AdminConfig modify $soap {{SOAP_CONNECTOR_ADDRESS {{host myhost} {port 8881}}}}
- Jython を使用:
s = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/') soap = AdminConfig.list('SOAPConnector', s) AdminConfig.modify(soap, [['SOAP_CONNECTOR_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 8881]]]])
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS および JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS 属性を変更します。
JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS および JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS 属性は、 サーバー内部に存在する JMSServer オブジェクトの属性です。 システムは、これらのポートを使用して、JMS プロバイダーのトピック接続ファクトリー設定を構成します。 以下に、JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS および JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS 属性を変更する例を示します。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName mynode -endPointName JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS -host myhost -port 5560} $AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName mynode -endPointName JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS -host myhost -port 5561}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName mynode -endPointName JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS -host myhost -port 5560]') AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName mynode -endPointName JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS -host myhost -port 5561]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合。
エンドポイントを変更するには、以下の例のように、JMSServer オブジェクトの ID を取得して modify コマンドを実行します。
- Jacl を使用:
set s [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/] set jmss [$AdminConfig list JMSServer $s] $AdminConfig modify $jmss {{JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS {{host myhost} {port 5560}}}} $AdminConfig modify $jmss {{JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS {{host myhost} {port 5561}}}}
- Jython を使用:
s = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/Server:server1/') jmss = AdminConfig.list('JMSServer', s) AdminConfig.modify(jmss, [['JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 5560]]]]) AdminConfig.modify(jmss, [['JMSSERVER_DIRECT_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 5561]]]])
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- ノード・エージェント・プロセスの NODE_DISCOVERY_ADDRESS 属性を変更します。 NODE_DISCOVERY_ADDRESS 属性は、サーバー内部に存在する NodeAgent オブジェクトの属性です。
システムは、このポートを使用して、ノード・エージェント・プロセス内部の着信プロセス・ディスカバリー・メッセージを受信します。
以下に、NODE_DISCOVERY_ADDRESS 属性を変更する例を示します。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort nodeagent {-nodeName mynode -endPointName NODE_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7272}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('nodeagent', '[-nodeName mynode -endPointName NODE_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7272]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合。
エンドポイントを変更するには、以下の例のように、NodeAgent オブジェクトの ID を取得して modify コマンドを実行します。
- Jacl を使用:
set nodeAgentServer [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/Server:nodeagent/] set nodeAgent [$AdminConfig list NodeAgent $nodeAgentServer] $AdminConfig modify $nodeAgent {{NODE_DISCOVERY_ADDRESS {{host myhost} {port 7272}}}}
- Jython を使用:
nodeAgentServer = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/Server:nodeagent/') nodeAgent = AdminConfig.list('NodeAgent', nodeAgentServer) AdminConfig.modify(nodeAgent, [['NODE_DISCOVERY_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 7272]]]])
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- デプロイメント・マネージャー・プロセスの CELL_DISCOVERY_ADDRESS 属性を変更します。 CELL_DISCOVERY_ADDRESS 属性は、サーバー内部に存在する deploymentManager オブジェクトの属性です。
システムは、このポートを使用して、デプロイメント・マネージャー・プロセス内部の着信プロセス・ディスカバリー・メッセージを受信します。
以下の例は、CELL_DISCOVERY_ADDRESS 属性の変更方法を示しています。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort dmgr {-nodeName managernode -endPointName CELL_MULTICAST_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7272} $AdminTask modifyServerPort dmgr {-nodeName managernode -endPointName CELL_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7278}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('dmgr', '[-nodeName managernode -endPointName CELL_MULTICAST_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7272]') AdminTask.modifyServerPort ('dmgr', '[-nodeName managernode -endPointName CELL_DISCOVERY_ADDRESS -host myhost -port 7278]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig 属性を使用してエンドポイントを変更するには、以下の例のように、deploymentManager オブジェクトの ID を取得して modify コマンドを実行します。
- Jacl を使用:
set netmgr [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:managernode/Server:dmgr/] set deploymentManager [$AdminConfig list CellManager $netmgr] $AdminConfig modify $deploymentManager {{CELL_MULTICAST_DISCOVERY_ADDRESS {{host myhost} {port 7272}}}} $AdminConfig modify $deploymentManager {{CELL_DISCOVERY_ADDRESS {{host myhost} {port 7278}}}}
- Jython を使用:
netmgr = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:managernode/Server:dmgr/') deploymentManager = AdminConfig.list('CellManager', netmgr) AdminConfig.modify(deploymentManager, [['CELL_MULTICAST_DISCOVERY_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 7272]]]]) AdminConfig.modify(deploymentManager, [['CELL_DISCOVERY_ADDRESS', [['host', 'myhost'], ['port', 7278]]]])
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの WC_defaulthost 属性を変更します。 以下の例は、WC_defaulthost エンドポイントの変更方法を示しています。
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
set serverName server1 set node [$AdminConfig getid /Node:myNode/] set serverEntries [$AdminConfig list ServerEntry $node] foreach serverEntry $serverEntries { set sName [$AdminConfig showAttribute $serverEntry serverName] if {$sName == $serverName} { set specialEndPoints [lindex [$AdminConfig showAttribute $serverEntry specialEndpoints] 0] foreach specialEndPoint $specialEndPoints { set endPointNm [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPointName] if {$endPointNm == "WC_defaulthost"} { set ePoint [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPoint] $AdminConfig modify $ePoint [list [list host myhost] [list port 5555]] break } } } }
- Jython を使用:
serverName = "server1" node = AdminConfig.getid('/Node:myNode/') serverEntries = AdminConfig.list('ServerEntry', node).split(java.lang.System.getProperty('line.separator')) for serverEntry in serverEntries: sName = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "serverName") if sName == serverName: sepString = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "specialEndpoints") sepList = sepString[1:len(sepString)-1].split(" ") for specialEndPoint in sepList: endPointNm = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPointName") if endPointNm == "WC_defaulthost": ePoint = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPoint") AdminConfig.modify(ePoint, [["host", "myhost"], ["port", 5555]]) break
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの WC_defaulthost_secure 属性を変更します。 以下の例は、WC_defaulthost_secure エンドポイントの変更方法を示しています。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName myNode -endPointName WC_defaulthost_secure -host myhost -port 5544}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName myNode -endPointName WC_defaulthost_secure -host myhost -port 5544]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
set serverName server1 set node [$AdminConfig getid /Node:myNode/] set serverEntries [$AdminConfig list ServerEntry $node] foreach serverEntry $serverEntries { set sName [$AdminConfig showAttribute $serverEntry serverName] if {$sName == $serverName} { set specialEndPoints [lindex [$AdminConfig showAttribute $serverEntry specialEndpoints] 0] foreach specialEndPoint $specialEndPoints { set endPointNm [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPointName] if {$endPointNm == "WC_defaulthost_secure"} { set ePoint [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPoint] $AdminConfig modify $ePoint [list [list host myhost] [list port 5544]] break } } } }
- Jython を使用:
serverName = "server1" node = AdminConfig.getid('/Node:myNode/') serverEntries = AdminConfig.list('ServerEntry', node).split(java.lang.System.getProperty('line.separator')) for serverEntry in serverEntries: sName = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "serverName") if sName == serverName: sepString = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "specialEndpoints") sepList = sepString[1:len(sepString)-1].split(" ") for specialEndPoint in sepList: endPointNm = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPointName") if endPointNm == "WC_defaulthost_secure": ePoint = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPoint") AdminConfig.modify(ePoint, [["host", "myhost"], ["port", 5544]]) break
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの WC_adminhost 属性を変更します。
WC_adminhost エンドポイントを変更するには、以下のいずれかの例を使用します。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName myNode -endPointName WC_adminhost -host myhost -port 6666}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName myNode -endPointName WC_adminhost -host myhost -port 6666]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
set serverName server1 set node [$AdminConfig getid /Node:myNode/] set serverEntries [$AdminConfig list ServerEntry $node] foreach serverEntry $serverEntries { set sName [$AdminConfig showAttribute $serverEntry serverName] if {$sName == $serverName} { set specialEndPoints [lindex [$AdminConfig showAttribute $serverEntry specialEndpoints] 0] foreach specialEndPoint $specialEndPoints { set endPointNm [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPointName] if {$endPointNm == "WC_adminhost"} { set ePoint [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPoint] $AdminConfig modify $ePoint [list [list host myhost] [list port 6666]] break } } } }
- Jython を使用:
serverName = "server1" node = AdminConfig.getid('/Node:myNode/') serverEntries = AdminConfig.list('ServerEntry', node).split(java.lang.System.getProperty('line.separator')) for serverEntry in serverEntries: sName = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "serverName") if sName == serverName: sepString = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "specialEndpoints") sepList = sepString[1:len(sepString)-1].split(" ") for specialEndPoint in sepList: endPointNm = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPointName") if endPointNm == "WC_adminhost": ePoint = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPoint") AdminConfig.modify(ePoint, [["host", "myhost"], ["port", 6666]]) break
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- server1 プロセスの WC_adminhost_secure 属性を変更します。
WC_adminhost_secure エンドポイントを変更するには、以下のいずれかの例を使用します。
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
$AdminTask modifyServerPort server1 {-nodeName myNode -endPointName WC_adminhost_secure -host myhost -port 5566}
- Jython を使用:
AdminTask.modifyServerPort ('server1', '[-nodeName myNode -endPointName WC_adminhost_secure -host myhost -port 5566]')
- Jacl を使用:
- AdminConfig オブジェクトを使用する場合:
- Jacl を使用:
set serverName server1 set node [$AdminConfig getid /Node:myNode/] set serverEntries [$AdminConfig list ServerEntry $node] foreach serverEntry $serverEntries { set sName [$AdminConfig showAttribute $serverEntry serverName] if {$sName == $serverName} { set specialEndPoints [lindex [$AdminConfig showAttribute $serverEntry specialEndpoints] 0] foreach specialEndPoint $specialEndPoints { set endPointNm [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPointName] if {$endPointNm == "WC_adminhost_secure"} { set ePoint [$AdminConfig showAttribute $specialEndPoint endPoint] $AdminConfig modify $ePoint [list [list host myhost] [list port 5566]] break } } } }
- Jython を使用:
serverName = "server1" node = AdminConfig.getid('/Node:myNode/') serverEntries = AdminConfig.list('ServerEntry', node).split(java.lang.System.getProperty('line.separator')) for serverEntry in serverEntries: sName = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "serverName") if sName == serverName: sepString = AdminConfig.showAttribute(serverEntry, "specialEndpoints") sepList = sepString[1:len(sepString)-1].split(" ") for specialEndPoint in sepList: endPointNm = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPointName") if endPointNm == "WC_adminhost_secure": ePoint = AdminConfig.showAttribute(specialEndPoint, "endPoint") AdminConfig.modify(ePoint, [["host", "myhost"], ["port", 5566]]) break
- Jacl を使用:
- AdminTask オブジェクトを使用する場合:
次のタスク
構成の変更を保存します。
AdminConfig.save()
- syncActiveNodes スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更をセルの各ノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncActiveNodes()
- syncNode スクリプトを使用して、以下の例に示すように、変更を特定のノードに
伝搬します。
AdminNodeManagement.syncNode("myNode")


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_portnumber
ファイル名:txml_portnumber.html