IBM MQ メッセージング・プロバイダー JMS リソースのカスタム・プロパティーの構成
IBM MQ メッセージング・プロバイダー JMS リソースに対して定義できる標準的なプロパティーの他に、さらに IBM MQ プロパティーをカスタム・プロパティーとして構成できます。 カスタム・プロパティーは、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのアクティベーション・スペック、接続ファクトリー、および JMS 宛先に対して構成することができます。
このタスクについて
WebSphere® Application Server はカスタム・プロパティーの使用をサポートし、IBM MQ プロパティーを定義します。これにより、WebSphere Application Server は、WebSphere Application Server で公開されていないプロパティーを持っている可能性のある、IBM MQ の後続バージョンを処理できるようになるため便利です。
このタスクを使用して、IBM MQ メッセージング・プロバイダーの JMS 宛先、接続ファクトリー、およびアクティベーション・スペックにカスタム・プロパティーを設定することができます。例えば、このタスクを使用してアクティベーション・スペックに対してカスタム・プロパティー WAS_EndpointInitialState を設定します。WAS_EndpointInitialState によって、アクティベーション・スペックを使用して メッセージ駆動型 Bean が宛先に接続し次第、JMS 宛先からメッセージのコンシュームを 開始するかどうかが決まります。
IBM MQ メッセージング・プロバイダー JMS リソースに対してカスタム・プロパティーを指定するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。
手順
例
アクティベーション・スペックに対してカスタム・プロパティー WAS_EndpointInitialState を設定するには、以下の属性を指定します。
- 「名前」には「WAS_EndpointInitialState」を指定します。
- 「値」には以下のいずれかのオプションを指定します。
- アクティブ
- メッセージ駆動型 Bean が JMS 宛先に接続し次第、メッセージのコンシュームを開始するのであれば、値 ACTIVE を指定します。
- 非アクティブ
- wsadmin ツールまたは 管理コンソールを使用してメッセージ駆動型 Bean のメッセージのコンシュームを アクティブにするまで、メッセージのコンシュームを開始しない場合は、値 INACTIVE を 指定します。
- 「タイプ」には「ストリング」を選択します。