wsadmin スクリプトによるプロパティー・ファイルの適用
このトピックと wsadmin ツールを使用して、変更された構成プロパティーを、プロパティー・ファイルを使用してご使用の環境に適用します。
始める前に
PropertiesBasedConfiguration コマンド・グループの extractConfigProperties コマンドを使用して、対象のプロパティー・ファイルを抽出します。 テキスト・エディターを使用して、プロパティー・ファイルの 1 つ以上の値を変更します。
PropertiesBasedConfiguration コマンド・グループの validateConfigProperties コマンドを使用して、ファイルを構成に適用する前に、変更されたプロパティー・ファイルを検証します。
このタスクについて

以下の構文に示すように、これらのコマンドで対話モードを使用することもできます。
AdminTask.commandName('-interactive')
手順
- 1 つ以上のプロパティーを変更し、プロパティー・ファイルを構成に適用します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 対象のプロパティーを変更します。 次のプロパティー・ファイルで、テキスト・エディターを使用して enableSFSB プロパティーの値を変更します。
# # SubSection 1.0 # EJBContainer # ResourceType=EJBContainer ImplementingResourceType=EJBContainer ResourceId=Cell=!{cellName}:Node=!{nodeName}:Server=!{serverName}:ApplicationServer= ID#ApplicationServer_1:EJBContainer=ID#EJBContainer_1AttributeInfo=components # # #Properties # EJBTimer={} #ObjectName*(null) name=null defaultDatasourceJNDIName=null inactivePoolCleanupInterval=30000 #long passivationDirectory="${USER_INSTALL_ROOT}/temp" enableSFSBFailover=true #boolean server=null parentComponent=WebSphere Application Server Network Deployment Server EnvironmentVariablesSection # # #Environment Variables #Thu Apr 17 14:10:31 CDT 2008 hostName2=* hostName1=localhost cellName=IBM-49F7FB781FECell07 nodeName=IBM-49F7FB781FECellManager07 hostName=IBM-49F7FB781FE.austin.ibm.com serverName=dmgr enableSSB=true
- 変更されたプロパティーを構成に適用します。 以下の Jython 例に示すように、applyConfigProperties コマンドを使用してプロパティー・ファイルを構成に適用します。
AdminTask.applyConfigProperties('[-propertiesFileName ejbcontainer.props]')
- ユーザーによる変更が可能な追加の変数を使用して、構成を変更します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 追加の変数を使用し、EJB コンテナーの enableSFSBFailover プロパティーの値を true から false に変更します。 以下のプロパティー・ファイルでは、値を !{enableSSB} 変数として指定することにより、enableSFSBFailover プロパティーを変更します。変数は、セクション・ヘッダーまたはセクションのプロパティーの部分で使用できます。 また、ResourceId で示すように、1 つのプロパティーの値に複数の変数を含めることができます。
# # SubSection 1.0 # EJBContainer # ResourceType=EJBContainer ImplementingResourceType=EJBContainer ResourceId=Cell=!{cellName}:Node=!{nodeName}:Server=!{serverName}:ApplicationServer=ID#ApplicationServer_1: EJBContainer=ID#EJBContainer_1 AttributeInfo=components # # #Properties # EJBTimer={} #ObjectName*(null) name=null defaultDatasourceJNDIName=null inactivePoolCleanupInterval=30000 #long passivationDirectory="${USER_INSTALL_ROOT}/temp" enableSFSBFailover=!{enableSSB} #boolean server=null parentComponent=WebSphere Application Server Network Deployment Server EnvironmentVariablesSection # # #Environment Variables #Thu Apr 17 14:10:31 CDT 2008 hostName2=* hostName1=localhost cellName=IBM-49F7FB781FECell07 nodeName=IBM-49F7FB781FECellManager07 hostName=IBM-49F7FB781FE.austin.ibm.com serverName=dmgr enableSSB=true
- 変更されたプロパティーを構成に適用します。 以下の Jython 例に示すように、applyConfigProperties コマンドを使用してプロパティー・ファイルを構成に適用します。
AdminTask.applyConfigProperties('[-propertiesFileName ejbcontainer.props]')
- プロパティー・ファイルと変数マップを適用して、構成を変更します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- EJB コンテナーの enableSFSBFailover プロパティーの値を true から false に変更します。 別の変数マップ・ファイルで値を !{enableSSB} 変数として指定することにより、enableSFSBFailover プロパティーを変更します。 変数をセクション・ヘッダーまたはセクションのプロパティーの部分で指定するのではなく、別の変数マップ・ファイルを作成します。 以下のコードは、サンプルの変数マップ・ファイルを示します。
ejbprops.vars: # # #Environment Variables #Day Month 11 Time CDT Year hostName2=* hostName1=localhost cellName=myCell nodeName=myNode hostName=myhost.com serverName=myServer enableSSB=true
以下のコードは、構成に適用する、対応するプロパティー・ファイルを示します。# # SubSection 1.0 # EJBContainer # ResourceType=EJBContainer ImplementingResourceType=EJBContainer ResourceId=Cell=!{cellName}:Node=!{nodeName}:Server=!{serverName}:ApplicationServer=ID#ApplicationServer_1: EJBContainer=ID#EJBContainer_1 AttributeInfo=components # # #Properties # EJBTimer={} #ObjectName*(null) name=null defaultDatasourceJNDIName=null inactivePoolCleanupInterval=30000 #long passivationDirectory="${USER_INSTALL_ROOT}/temp" enableSFSBFailover=true#boolean server=null parentComponent=WebSphere Application Server Network Deployment Server
- 変更されたプロパティーを構成に適用します。 以下の Jython 例に示すように、applyConfigProperties コマンドを使用してプロパティー・ファイルと変数マップ・ファイルを構成に適用します。
AdminTask.applyConfigProperties('[-propertiesFileName ejbcontainer.props -variablesMapFileName ejbprops.vars]')
次のタスク
システムが構成を変更したことを確認するには、extractPropertiesFile コマンドを使用して、構成からプロパティー・ファイルを抽出します。
サブトピック
複数環境での移植可能プロパティー・ファイルの適用
wsadmin ツールを使用して、あるセルからプロパティー・ファイルを抽出し、 抽出したプロパティー・ファイルにある環境固有の変数を変更し、 変更したプロパティー・ファイルを別のセルに適用します。 環境固有の変数を変更することで、プロパティー・ファイルが移植可能になります。
関連タスク:


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_7modifyprops
ファイル名:txml_7modifyprops.html