![[IBM i]](../images/iseries.gif)
servicetools コマンド
servicetools コマンドは、WebSphere® Application Server をトラブルシューティングするため使用できる保守容易性ツールを含んでいます。
このスクリプトを実行するには、ユーザー・プロファイルに *ALLOBJ 権限が必要です。
構文
コマンド構文は次のようになります。
servicetools [-products product_list]
[-input input_file] [-output output_file] [-trace]
[-help]
パラメーター
servicetools コマンドで使用可能なオプションは、以下のとおりです。
- -products
- これはオプション・パラメーターです。値 product_list には、ツールを実行する製品のリストを指定します。
複数の製品を指定する場合、コロン (:) でそれらを区切ります。
有効な製品は、WAS61Base、WAS61ND、WAS61Express、WAS60Base、WAS60ND、WAS60Express、WAS51Base、WAS51ND、WAS51Express、WAS51PME、WAS51PMEND、WAS50Base、WAS50ND、WAS50Express、WAS40Adv、WAS40AEs、および ALL です。
このパラメーターを指定しない場合、各ツールに適宜 -products パラメーターを指定する必要があります。
すべてのツールが、製品の指定を必要とするわけではありません。 このパラメーターは製品の指定を必要とするツールにのみ適用されます。
- -input
- これはオプション・パラメーターです。値 input_file には、サービス・ツールのために代替 XML 構成ファイルを指定します。 デフォルトでは、servicetools スクリプトは ServiceTools.jar ファイルに含まれている validator.xml ファイルを使用します。
- -output
- これはオプション・パラメーターです。値 output_file には、スクリプトが標準出力を書き込むファイルを指定します。 この値が指定されない場合、スクリプトは標準出力をモニターに書き込みます。
- -trace
- これはオプション・パラメーターです。このパラメーターを指定しない場合、スクリプトはトレース情報を生成しません。
- -help
- このオプション・パラメーターはスクリプトの使用法ステートメントを表示します。