サービス統合のための静的ポリシーの構成

メッセージング・エンジンの新規の静的コア・グループ・ポリシーを作成した後、メッセージング・エンジンがどのサーバー上で実行するかを指定するポリシーを構成します。 オプションで、メッセージング・エンジンのモニターの頻度を構成することもできます。

始める前に

ポリシー・タイプが静的であるコア・グループ・ポリシーが存在しており、最初にメッセージング・エンジンのコア・グループ・ポリシーの構成にあるステップを完了している必要があります。

このタスクについて

静的ポリシーを使用して、サーバーまたはクラスターのバス・メンバーのいずれにおいてもメッセージング・エンジンを実行することができます。 静的ポリシーは、メッセージング・エンジンを、サーバー・クラスター内にある場合でさえ特定のサーバーに制限します。 これは、メッセージング負荷を複数のサーバーに分散し、フェイルオーバーは必要でないため、ワークロード共有構成の場合に役立ちます。 クラスター内で複数のメッセージング・エンジンを稼働させ、各メッセージング・エンジンを特定のサーバーに制限することができます。 静的ポリシーは複数サーバーを受け入れることができますが、メッセージング・エンジンで使用するために複数の静的グループ・サーバーを構成してはなりません。

手順

  1. メッセージング・エンジンが実行先のサーバーを指定します。
    1. 「静的グループ・サーバー」をク リックしてください。
    2. コア・グループ・サーバー・リストから必要なサーバーを選択し、「追加」をクリックします。
    3. 静的グループ・サーバー・リストにサーバーが 1 つだけあることを確認して、「OK」をクリックします。
  2. オプション: 必要に応じて、「稼働タイマー」フィールドに値を入力します。 この値は、HA マネージャー (HAManager) がメッセージング・エンジンが適正に稼働していることを検査する時間間隔 (秒単位) を指定します。 この値が 0 (ゼロ) の場合、デフォルト値の 120 秒が使用されます。
  3. OK」をクリックします。
  4. 変更をマスター構成に保存します。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tjt0038_
ファイル名:tjt0038_.html