[z/OS]

ログの出力宛先および特性

これらの変数を使用して、ログの出力宛先および特性を制御します。

client_ras_logstreamname=name

エラー情報を探すために使用するアプリケーション・クライアント・ランタイムのログ・ストリーム名を指定します。

デフォルト: この変数が指定されていない場合には、 クライアント・ランタイムは SYSOUT を使用します。

例:
 client_ras_logstreamname=MY.CLIENT.ERROR.LOG
トラブルの回避 (Avoid trouble) トラブルの回避 (Avoid trouble): ログ・ストリーム名を引用符で囲まないでください。 ログ・ストリーム名はデータ・セット名ではありません。gotcha

ras_default_msg_dd=DD_card_name

デフォルトでハードコピーにルーティングされるオペレーター宛 (WTO) メッセージをリダイレクトします。 これらのメッセージはサーバーの JCL 開始プロシージャーで DD カードを使用して 識別されたロケーションにリダイレクトされます。 これらの WTO メッセージは、主に初期化で WebSphere Application Server for z/OS が発行するメッセージです。

デフォルト: デフォルト値は設定されていません。デフォルトの ルーティングを使用する WTO メッセージはハードコピーに送信されます。

例:
 ras_default_msg_dd=MSGDD
 ras_default_msg_dd=DFLTLOG
サーバー の JCL 開始プロシージャーでの DFLTLOG DD カードの例は、次のとおりです。

//DFLTLOG    DD   SYSOUT=*

ras_hardcopy_msg_dd=DD_card_name

製品がハードコピーにルーティングされるオペレーター宛 (WTO) メッセージをリダイレクトします。 これらのメッセージはサーバーの JCL 開始プロシージャーで DD カードを使用して 識別されたロケーションにリダイレクトされます。 これらの WTO メッセージは、主に初期化中に Java™ コードから発行される監査メッセージです。

デフォルト: デフォルト値は設定されていません。ハードコピーの ルーティングを使用する WTO メッセージはハードコピーに送信されます。

例:
 ras_hardcopy_msg_dd=MSGDD

ras_log_logstreamName

ブートストラップ・プロセス中に、本製品がエラー情報に使用するログ・ストリームを指定します。指定したログ・ストリームが見つからない、またはログ・ストリームにアクセスできない場合には、 メッセージが発行され、サーバーのジョブ・ログにエラーが書き込まれます。

デフォルト: この変数が指定されていない場合には、本製品は SYSOUT を使用します。

例:
 ras_log_logstreamName=MY.CB.ERROR.LOG
トラブルの回避 (Avoid trouble) トラブルの回避 (Avoid trouble): ログ・ストリーム名を引用符で囲まないでください。 ログ・ストリーム名はデータ・セット名ではありません。gotcha

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rtrb_outputcontrols
ファイル名:rtrb_outputcontrols.html