アプリケーション・デプロイメント・プロパティー・ファイルの使用

プロパティー・ファイルを使用して、エンタープライズ・アプリケーション・デプロイメント・プロパティーの変更を行えます。 エンタープライズ・アプリケーションは、Java™ Platform, Enterprise Edition (Java EE) 仕様に準拠しなければなりません。

始める前に

アプリケーション・デプロイメント構成に行う変更を決定します。

wsadmin スクリプト・ツールを開始します。 Jython 言語を使用して wsadmin を開始する場合は、サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから wsadmin -lang jython コマンドを実行します。

このタスクについて

プロパティー・ファイルを使用して、アプリケーション・デプロイメント・オブジェクトの変更を行えます。 このタスクは、アプリケーションのデプロイメント・オプションの編集に似ています。 異なるのは、Application リソース・タイプの代わりに ApplicationDeployment リソース・タイプを使用する点と、 指定するプロパティーが多い点です。

wsadmin を使用して管理コマンドを実行し、 アプリケーション・デプロイメント・プロパティー・ファイルの変更、プロパティーの検証、プロパティーの構成への適用を行います。

表 1. アプリケーション・デプロイメント・プロパティー・ファイルのアクション. アプリケーション・デプロイメント・プロパティーは変更できます。
アクション 手順
作成 該当なし
modify プロパティー・ファイルを編集し、applyConfigProperties コマンドを実行します。
delete 該当なし
プロパティーの作成 該当なし
プロパティーの削除 該当なし

オプションで、以下のコマンドを使用して、対話モードを使用することができます。

AdminTask.command_name('-interactive')

手順

  1. アプリケーション・デプロイメント構成を編集します。

    例えば、ApplicationDeployment インスタンスに以下のようなプロパティーを指定します。

    ResourceType=ApplicationDeployment
    ImplementingResourceType=Application
    ResourceId=Cell=!{cellName}:Deployment=!{applicationName}:ApplicationDeployment=
    #
    
    #
    #Properties
    #
    recycleOnUpdate=PARTIAL #ENUM(PARTIAL|NONE|FULL),default(PARTIAL)
    allowDispatchRemoteInclude=false #boolean,default(false)
    autoLink=false #boolean,default(false)
    expandSynchronously=false #boolean,default(false)
    zeroBinaryCopy=false #boolean,default(false)
    allowServiceRemoteInclude=false #boolean,default(false)
    warClassLoaderPolicy=MULTIPLE #ENUM(MULTIPLE|SINGLE),required,default(MULTIPLE)
    asyncRequestDispatchType=null #ENUM(CLIENT_SIDE|DISABLED|SERVER_SIDE)
    filePermission=".*¥.dll=755#.*¥.so=755#.*¥.a=755#.*¥.sl=755"
    enableDistribution=true #boolean,default(true)
    deploymentId=0 #required
    startingWeight=1 #integer,required,default(1)
    zeroEarCopy=false #boolean,default(false)
    backgroundApplication=false #boolean,default(false)
    reloadInterval=3 #long,default(3)
    useMetadataFromBinaries=false #boolean,default(false)
    reloadEnabled=false #boolean,default(true)
    appContextIDForSecurity="href:IBM-49F7FB781FENode01Cell/DefaultApplication"
    createMBeansForResources=false #boolean,default(false)
    binariesURL="$(APP_INSTALL_ROOT)/$(CELL)/DefaultApplication.ear" #required
    startOnDistribute=false #boolean,default(false)
    
    #
    # Header ( ApplicationDeployment ClassLoader)
    #
    ResourceType=Classloader
    ImplementingResourceType=Application
    ResourceId=Cell=!{cellName}:Deployment=!{applicationName}:ApplicationDeployment=:Classloader=
    #
    
    #
    #Properties
    #
    mode=PARENT_FIRST #ENUM(PARENT_FIRST|PARENT_LAST),default(PARENT_FIRST)
    
    
    #
    # Header (ApplicationDeployment ClassLoader's LibraryRef )
    #
    ResourceType=LibraryRef
    ImplementingResourceType=Application
    ResourceId=Cell=!{cellName}:Deployment=!{applicationName}:ApplicationDeployment=:Classloader=:LibraryRef=libraryName#myLibName
    #
    
    #
    #Properties
    #
    libraryName=myLibName 
    sharedClassLoader=null
    
    #
    EnvironmentVariablesSection
    #
    #
    #Environment Variables
    cellName=myCell04
    applicationName=myApp
  2. applyConfigProperties コマンドを実行して、アプリケーション・デプロイメント構成を変更します。

    applyConfigProperties コマンドを実行すると、構成にプロパティー・ファイルが適用されます。以下の Jython の例では、オプションの -reportFileName パラメーターによって report.txt という名前のレポートが作成されます。

    AdminTask.applyConfigProperties(['-propertiesFileName myObjectType.props -reportFileName report.txt '])

タスクの結果

プロパティー・ファイルを使用して、アプリケーション・デプロイメント・オブジェクトとそのプロパティーを構成および管理することができます。

次のタスク

構成の変更を保存します。


トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_config_prop_appdeploymt
ファイル名:txml_config_prop_appdeploymt.html