AdminTask オブジェクトの CoreGroupPolicyManagement コマンド・グループ

Jython スクリプト言語を使用すると、wsadmin ツールで HA グループのポリシーを構成および管理することができます。 ポリシーを作成、削除、および変更するには、CoreGroupPolicyManagement グループのコマンドおよびパラメーターを使用します。

HA グループのポリシーを定義するには、以下のコマンドを使用します。 ポリシーは、コア・グループ・レベルで定義され、対象となるコア・グループに関連付けられた、一致する HA グループにのみ適用されます。

createAllActivePolicy

createAllActivePolicy コマンドは、HA グループ内の各サーバー上にある各アプリケーション・コンポーネントを常に稼働状態に保つ HA グループ・ポリシーを作成します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
新規ポリシーと関連付けるコア・グループの名前を指定します。 (ストリング、必須)
-policyName
ポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、必須)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。

オプション・パラメーター

-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 デフォルト値は 0 です。(整数、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.createAllActivePolicy('-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy 
     –matchCriteria "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]" -quorum true -isAlive 100')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.createAllActivePolicy('-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 
      'myPolicy', '–matchCriteria', "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]")

対話モードの使用例

  • Jython の使用:
    AdminTask.createAllActivePolicy('-interactive')

createMOfNPolicy

createMOfNPolicy コマンドは、(それが可能な場合に) アクティブに保持する HA グループ・メンバーの数 (M) を指定可能にする HA グループ・ポリシーを作成します。 アクティブ・メンバー数は 1 より大きく、 HA グループ内のサーバー数以下である必要があります。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
新規ポリシーと関連付けるコア・グループの名前を指定します。 (ストリング、必須)
-policyName
ポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、必須)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。

オプション・パラメーター

-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 デフォルト値は 0 です。(整数、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-failBack
選択すると、障害が発生した場合に、障害のある サーバーに割り当てられた作業項目が、グループ内で最優先の サーバーとして指定されているサーバーに移動されます。このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-preferredOnly
グループ・メンバーが、 このグループの優先サーバーのリストにあるサーバー上でのみ活動化されるかどうかを指定します。 このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-serversList
グループ・メンバーを活動化する際の対象メンバーを指定します。 これらのメンバーは、ポリシーを適用するコア・グループのメンバーである必要があります。 serverList パラメーターの値は、node/server というフォーマットで指定します。 (String[]、オプション)
-numActive
活動化する HA グループ・メンバーの数を指定します。 このフィールドは、M of N ポリシーにのみ適用されます。 デフォルト値は 1 です。(整数、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.createMOfNPolicy('-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy 
     –matchCriteria "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]" -quorum 
    true -isAlive 100 -preferredOnly false -numActive2')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.createMOfNPolicy('-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 
      'myPolicy', '–matchCriteria', "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]")

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.createMOfNPolicy('-interactive')

createNoOpPolicy

createNoOpPolicy コマンドは、どの HA グループ・メンバーも活動化しないことを示す HA グループ・ポリシーを作成します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
新規ポリシーと関連付けるコア・グループの名前を指定します。 (ストリング、必須)
-policyName
ポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、必須)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。

オプション・パラメーター

-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 デフォルト値は 0 です。(整数、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.createNoOpPolicy('-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy 
     –matchCriteria "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]"')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.createNoOpPolicy('-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 'myPolicy', '–matchCriteria',
       '"[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]"')

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.createNoOpPolicy('-interactive')

createOneOfNPolicy

createOneOfNPolicy コマンドは、HA グループのメンバーの 1 つを常にアクティブに保持する HA グループ・ポリシーを作成します。 これは、singleton フェイルオーバーを必要とするグループによって使用されます。障害が発生した場合、HA マネージャーが 別のサーバーで singleton を始動します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
新規ポリシーと関連付けるコア・グループの名前を指定します。 (ストリング、必須)
-policyName
ポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、必須)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。

オプション・パラメーター

-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 デフォルト値は 0 です。(整数、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-failBack
選択すると、障害が発生した場合に、障害のある サーバーに割り当てられた作業項目が、グループ内で最優先の サーバーとして指定されているサーバーに移動されます。このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-preferredOnly
グループ・メンバーが、 このグループの優先サーバーのリストにあるサーバー上でのみ活動化されるかどうかを指定します。 このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)
-serversList
グループ・メンバーを活動化する際の対象メンバーを指定します。 これらのメンバーは、ポリシーを適用するコア・グループのメンバーである必要があります。 serverList パラメーターの値は、node/server というフォーマットで指定します。 (String[]、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.createOneOfNPolicy('[-coreGroupName DefaultCoreGroup –policyName MySIBusPolicy –matchCriteria 
     "[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]" -isAlive 120 –serversList 
     WASnode01/server1;WASnode02/server2]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.createOneOfNPolicy(['-coreGroupName', 'DefaultCoreGroup', '–policyName', 
     'MySIBusPolicy', '–matchCriteria', '"[ [type WSAF_SIB][WSAF_SIB_BUS MyBus] ]"', '-isAlive', '120', 
     '–serversList', 'WASnode01/server1;WASnode02/server2'])

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.createOneOfNPolicy('-interactive')

createStaticPolicy

createStaticPolicy コマンドは、HA グループのアクティブ・メンバーを静的に定義または構成することを可能にする HA グループ・ポリシーを作成します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
新規ポリシーと関連付けるコア・グループの名前を指定します。 (ストリング、必須)
-policyName
ポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、必須)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。
-serversList
グループ・メンバーを活動化する際の対象メンバーを指定します。 これらのメンバーは、ポリシーを適用するコア・グループのメンバーである必要があります。 serverList パラメーターの値は、node/server というフォーマットで指定します。 (String[]、オプション)

オプション・パラメーター

-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 デフォルト値は 0 です。(整数、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.createStaticPolicy('[-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy 
     -matchCriteria "[[criteria1 value1][criteria2 value2]]" -serversList node/server1;node/server2;node/server3]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.createStaticPolicy(['-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 
     'myPolicy', '-matchCriteria', '"[[criteria1 value1][criteria2 value2]]"', '-serversList', 
     'node/server1;node/server2;node/server3'])

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.createStaticPolicy('-interactive')

deletePolicy

deletePolicy コマンドは、特定のコア・グループ・ポリシーを構成から削除します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
システムによって除去されるポリシーが含まれたコア・グループの名前を指定します。(ストリング、必須)
-policyName
削除するポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.deletePolicy('-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.deletePolicy('-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 'myPolicy')

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.deletePolicy('-interactive')

modifyPolicy

modifyPolicy コマンドは、対象となる特定のコア・グループ・ポリシーを変更します。 modifyPolicy コマンドを使用すると、1 つまたは複数のポリシー設定を変更できます。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-coreGroupName
対象となるポリシーが関連付けられているコア・グループの名前を指定します。(ストリング、必須)
-policyName
変更するポリシーの名前を指定します。(ストリング、必須)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。

オプション・パラメーター

-newPolicyName
対象となるポリシーの新規名を指定します。(ストリング、オプション)
policyName パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 数値、文字、下線、およびスペースなどの有効な文字を指定してください。
  • ポリシー名の先頭には数値または文字を使用してください。
  • ポリシー名の末尾には数値、文字、または下線を使用してください。 ポリシー名の末尾には、スペース文字は使用できません。
-matchCriteria
システムがこのポリシーと HA グループの関連付けに使用する 1 つ以上の名前と値のペアを指定します。 これらの ペアは、このポリシーが HA グループに関連付けられる前に、その HA グループの名前に含まれている属性と 一致する必要があります。(java.util.Properties、オプション)
matchCriteria パラメーターを指定する際は、以下のガイドラインに従ってください。
  • 一致基準の先頭に下線またはピリオド文字は使用しないでください。
  • ¥/,#$@:;"*?<>|=+&%' の文字は使用しないでください。
  • 値の指定が必須です。 このパラメーターは、NULL または空であってはなりません。
-isAlive
このポリシーによって管理されるアクティブなグループ・メンバーの正常性を HA マネージャーが検査する時間間隔を秒単位で指定します。 グループ・メンバーが失敗すると、グループ・メンバーが常駐するサーバーは再始動されます。 (整数、オプション)
-quorum
これを選択すると、このポリシーで管理されるグループに対してクォーラム検査が使用可能になります。 クォーラムは、障害時にグループのメンバー間で共有される リソースを保護するために使用することができるメカニズムです。 クォーラムは、拡張ハードウェア機能です。この機能の使用方法を正しく理解していない限り、この機能を使用可能にしないでください。 この機能は、正しく使用しないとデータ破壊を引き起こす場合があります。 (ブール値、オプション)
-description
コア・グループ・ポリシーの説明を指定します。(ストリング、オプション)
-customProperties
コア・グループ・ポリシーの追加カスタム・プロパティーを指定します。(java.util.Properties、オプション)
-numActive
活動化する HA グループ・メンバーの数を指定します。 このフィールドは、M of N ポリシーにのみ適用されます。 (整数、オプション)
-preferredOnly
グループ・メンバーが、 このグループの優先サーバーのリストにあるサーバー上でのみ活動化されるかどうかを指定します。 このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。(ブール値、オプション)
-failBack
選択すると、障害が発生した場合に、障害のある サーバーに割り当てられた作業項目が、グループ内で最優先の サーバーとして指定されているサーバーに移動されます。このフィールドは、N ポリシーの中の M、および N ポリシーの中の 1 つにのみ適用されます。(ブール値、オプション)
-serversList
グループ・メンバーを活動化する際の対象メンバーを指定します。 これらのメンバーは、ポリシーを適用するコア・グループのメンバーである必要があります。 serverList パラメーターの値は、node/server というフォーマットで指定します。 (String[]、オプション)

戻り値

このコマンドは出力を返しません。

バッチ・モードの使用例

  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.modifyPolicy('-coreGroupName myCoreGroup -policyName myPolicy 
     -newPolicyName myPolicyRenamed')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.modifyPolicy('-coreGroupName', 'myCoreGroup', '-policyName', 'myPolicy', '-newPolicyName', 'myPolicyRenamed')

対話モードの使用例

  • Jython を使用:
    AdminTask.modifyPolicy('-interactive')

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rxml_7coregrouppolicy
ファイル名:rxml_7coregrouppolicy.html