環境内で作業するための JPA の構成

Java™ Persistence API (JPA) で作業するアプリケーションの開発が完了したら、ご使用の環境内で作業するために JPA アプリケーションを構成する必要があります。

このタスクについて

JPA アプリケーションの構成の一環として、ご使用のデータベースにオプションを指定する必要があります。アプリケーション・サーバーにより、データ・ソースへのアクセスが管理されます。 管理コンソールで、データ・ソース、接続プーリング、および Java Transaction API (JTA) サービスを構成できます。ご使用のアプリケーション用に特定のデータ・ソースがある場合は、その JPA アプリケーションをインストールする前にデータ・ソースを構成します。

手順

  1. データ・ソースを管理コンソールを使用して構成します。 『JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの構成』トピックを参照してください。
  2. <jta-data-source> および <non-jta-data-source> の各エレメントに Java Naming and Directory Interface (JNDI) 名を指定します。 JNDI 検索の使用例を以下に示します。
    <jta-data-source>jdbc/myJTADataSource</jta-data-source>
    <non-jta-data-source>jdbc/myNonJTADataSource</non-jta-data-source>
    データ・ソースの取得にコンポーネント名前空間方式 (例えば java:comp/env) を使用する場合は、これらのリソース参照をアプリケーションによって定義し、これらの JNDI 名を使用してデータ・ソースにアクセスできるようにします。このコンポーネント名前空間の構成により、データ・ソースの構成を変更する必要がある場合により柔軟に対応できます。 それ以外の場合は、標準の直接 JNDI がデータ・ソース名として使用されます。JNDI インターフェースの使用について詳しくは、トピック『JNDI を使用するアプリケーションの開発』を参照してください。例えば、persistence.xml ファイルには、次のようなエントリーがあります。
    <jta-data-source>java:comp/env/jdbc/DataSourceJNDI</jta-data-source>
    OR
    <jta-data-source>jdbc/DataSourceJNDI</jta-data-source>
  3. アプリケーション・サーバーでパーシスタンス・プロバイダーのサポートを構成します
    1. WSJPA パーシスタンス・プロバイダーの構成.
    2. オプション: サード・パーティー・パーシスタンス・プロバイダーの使用.

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tejb_configjpa
ファイル名:tejb_configjpa.html