[AIX Solaris HP-UX Linux Windows][z/OS]

Intelligent Management: 保守モード管理用タスク

サーバー保守モード・コマンドを使用すれば、管理コンソールを使用せずにサーバーの保守モードを表示または編集できます。ノードに保守モードを設定するには、NodeGroupManager MBean を使用することができます。

サーバーの保守モードを設定したり、使用不可に設定したり、確認するには、以下のコマンドを使用します。
ノードの保守モードを設定、使用不可に設定、および確認するには、以下のコマンドを使用します。

setMaintenanceMode

setMaintenanceMode コマンドは、サーバーを保守モードにします。

必須パラメーター

-name
保守モードにする サーバーの名前を指定します。

オプション・パラメーター

-mode
オプションのパラメーターです。値を指定しない場合は、デフォルトが使用されます。

指定可能な値は以下のとおりです。

  • false: この値は、保守モードを無効にします。
  • break: この値は、トラフィックがサーバーに転送されるのを停止します。
  • affinity: デフォルト値。この値は、アフィニティーを持つトラフィックのみをサーバーに送付します。
  • stop: この値は、サーバーを停止し、永続的に中断モードに設定します。

戻り値

コマンドは void を戻します。

バッチ・モードの使用例

  • Jacl を使用:
    $AdminTask setMaintenanceMode xdnode1 {-name test1 -mode break}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.setMaintenanceMode ('xdnode1','[-name test1 -mode affinity]')

対話モードの使用例

  • Jacl を使用:
    AdminTask setMaintenanceMode {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.setMaintenanceMode ('[-interactive]')

unsetMaintenanceMode

unsetMaintenanceMode コマンドは、サーバーの保守モードを解除します。

必須パラメーター

-name
保守モードを 解除するサーバーの名前を指定します。

戻り値

コマンドは void を戻します。

バッチ・モードの使用例

  • Jacl を使用:
    $AdminTask unsetMaintenanceMode xdnode1 {-name test1}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.unsetMaintenanceMode ('xdnode1','[-name test1]')	

対話モードの使用例

  • Jacl を使用:
    AdminTask unsetMaintenanceMode {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.unsetMaintenanceMode ('[-interactive]')

checkMode

checkMode コマンドは、サーバーが保守モードであるかどうかを確認します。

必須パラメーター

-name
検査するサーバーの 名前を指定します。

戻り値

コマンドは、 サーバー・モードを示すストリング値を戻します。

バッチ・モードの使用例

  • Jacl を使用:
    $AdminTask checkMode xdnode1 {-name test1} 
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.checkMode ('xdnode1','[-name test1]')

対話モードの使用例

  • Jacl を使用:
    AdminTask checkMode {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.checkMode ('[-interactive]')

ノード保守モード

NodeGroupManager MBean を 使用して、ノードの保守モードを有効または無効にすることができます。詳しくは、NodeGroupManager MBean についてお読みください。

以下の wsadmin の例を使用すれば、ノードに保守モードを設定できます。

set ngmMbean  [$AdminControl queryNames WebSphere:*,type=NodeGroupManager,process=dmgr]   
$AdminControl invoke $ngmMbean setMaintenanceMode {nodeName true true}

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rwve_adtaskmaint
ファイル名:rwve_adtaskmaint.html