JDBC プロバイダーの要約

JDBC プロバイダーは、データベースへの物理接続をアプリケーションに提供する、データ・ソースの前提条件です。

以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。

表 1. Apache Derby JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
Apache Derby
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
Derby JDBC プロバイダー 1 フェーズ
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
  • バージョン 6.0.2 以降のノードでのみ構成可能
  • クラスター環境での使用は不可: 単一 JVM からのアクセスのみ可能
Derby JDBC プロバイダー (XA) 1 および 2 フェーズ
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
  • バージョン 6.0.2 以降のノードでのみ構成可能
  • クラスター環境での使用は不可: 単一 JVM からのアクセスのみ可能
Derby JDBC プロバイダー 40 1 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードでのみ構成可能
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
Derby JDBC プロバイダー 40 (XA) 1 および 2 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードでのみ構成可能
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
Derby Client を使用する Derby Network Server 1 フェーズ
  • バージョン 4.0 データ・ソースはサポートされない
  • バージョン 6.1 以降のノードでのみ構成可能
  • クラスター環境での使用は可能: データベース・インスタンスは複数の JVM からアクセス可能
  • アプリケーション・サーバーと同じノード上で実行される Apache Derby データベースのみで使用
Derby Client (XA) を使用する Derby Network Server 1 および 2 フェーズ
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
  • バージョン 6.1 以降のノードでのみ構成可能
  • クラスター環境での使用は可能: データベース・インスタンスは複数の JVM からアクセス可能
  • アプリケーション・サーバーと同じノード上で実行される Apache Derby データベースのみで使用
Derby Client 40 を使用する Derby Network Server 1 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードでのみ構成可能
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
Derby Client 40 (XA) を使用する Derby Network Server 1 および 2 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードでのみ構成可能
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
表 2. AIX、HP-UX、Linux、Solaris、および Windows システム上の DB2 の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
AIX®、 HP-UX、Linux、Solaris、および Windows システム上の DB2®
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
DB2 Using IBM® JCC Driver 1 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードで構成可能
  • [z/OS]タイプ 2 JDBC ドライバーを用いる z/OS® でアプリケーション・サーバーを使用する場合を除き、1 フェース・コミット処理のみをサポート。z/OS 用のアプリケーション・サーバーでは、タイプ 2 JDBC ドライバーが RRS を使用し、2 フェーズ・コミット処理をサポート。
IBM JCC ドライバー (XA) を使用した DB2 1 および 2 フェーズ
  • バージョン 7.0 以降のノードで構成可能
  • [z/OS]z/OS 用アプリケーション・サーバー上で、 タイプ 2 JDBC ドライバーを使用しないでください。
DB2 Universal JDBC プロバイダー 1 フェーズ 該当なし
DB2 Universal JDBC プロバイダー (XA) 1 および 2 フェーズ 該当なし
表 3. DB2 UDB for iSeries の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
DB2 UDB for iSeries
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
[IBM i]DB2 UDB for iSeries (ネイティブ) [IBM i]1 フェーズ [IBM i]iSeries でアプリケーション・サーバーを実行する場合に推奨
[IBM i]DB2 UDB for iSeries (ネイティブ XA) [IBM i]1 および 2 フェーズ [IBM i]iSeries でアプリケーション・サーバーを実行する場合に推奨
DB2 UDB for iSeries (Toolbox) 1 フェーズ 該当なし
DB2 UDB for iSeries (Toolbox XA) 1 および 2 フェーズ 該当なし
[z/OS]DB2 Universal JDBC プロバイダー (XA) [z/OS]1 および 2 フェーズ [z/OS]
  • z/OS でアプリケーション・サーバーを実行する場合にのみ使用
  • ドライバー・タイプ 4 のみがサポートされる
  • バージョン 4 データ・ソースはサポートされない
表 4. z/OS 上の DB2 の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
z/OS 上の DB2
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
DB2 Using IBM JCC Driver 1 フェーズ

バージョン 7.0 以降のノードで構成可能

IBM JCC ドライバー (XA) を使用した DB2 1 および 2 フェーズ

バージョン 7.0 以降のノードで構成可能

DB2 Universal JDBC プロバイダー

[AIX Solaris HP-UX Linux Windows][IBM i]AIX、HP-UX、Linux、Solaris、Windows、および iSeries システム上のアプリケーション・サーバーに接続する場合には 1 フェーズ。

[z/OS]タイプ 2 JDBC ドライバーを持つ z/OS 用のアプリケーション・サーバーに接続する場合には、1 および 2 フェーズ。

 
DB2 Universal JDBC プロバイダー (XA) 1 および 2 フェーズ  
表 5. Informix の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
Informix®
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
IBM JCC ドライバーを使用した Informix 1 フェーズ このプロバイダーはバージョン 7.0 以降のノードで構成可能
IBM JCC ドライバー (XA) を使用した Informix 1 および 2 フェーズ このプロバイダーはバージョン 7.0 以降のノードで構成可能
Informix JDBC ドライバー 1 フェーズ 該当なし
Informix JDBC Driver (XA) 1 および 2 フェーズ 該当なし
IBM DB2 JDBC Universal Driver を使用する Informix 1 フェーズ このプロバイダーはバージョン 7.0 以降のノードで構成可能
IBM DB2 JDBC Universal Driver (XA) を使用する Informix 1 および 2 フェーズ このプロバイダーはバージョン 7.0 以降のノードで構成可能
表 6. Microsoft SQL Server の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
Microsoft SQL Server
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
Microsoft SQL Server JDBC Driver 1 フェーズ 該当なし
Microsoft SQL Server JDBC ドライバー (XA) 1 および 2 フェーズ 該当なし
MS SQL Server 用の DataDirect ConnectJDBC Provider タイプ 4 ドライバー 1 フェーズ 該当なし
MS SQL Server 用の DataDirect ConnectJDBC Provider タイプ 4 ドライバー (XA) 1 および 2 フェーズ 該当なし
表 7. Oracle の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
Oracle
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
Oracle JDBC Driver 1 フェーズ どのバージョンであっても Oracle データベースへ接続するには ojdbc6.jar ドライバーを使用する必要があります。
Oracle JDBC Driver (XA) 1 および 2 フェーズ どのバージョンであっても Oracle データベースへ接続するには ojdbc6.jar ドライバーを使用する必要があります。
表 8. Sybase の JDBC プロバイダー. 以下の表は、データベース固有の JDBC プロバイダーに関するクイック・リファレンスとしてご利用ください。
Sybase
JDBC プロバイダー トランザクション・サポート バージョンおよびその他の考慮事項
Sybase JDBC 4 ドライバー 1 フェーズ jConnect v7.0
Sybase JDBC 4 ドライバー (XA) 1 および 2 フェーズ jConnect v7.0
Sybase JDBC 3 ドライバー 1 フェーズ jConnect v6.05
Sybase JDBC 3 ドライバー (XA) 1 および 2 フェーズ jConnect v6.05
Sybase JDBC 2 ドライバー 1 フェーズ jConnect v5.5
Sybase JDBC 2 ドライバー (XA) 1 および 2 フェーズ jConnect v5.5
非推奨の機能 (Deprecated feature) 非推奨の機能 (Deprecated feature): Sybase jConnect 5.5 のサポートは非推奨です。Sybase jConnect 6.05 または jConnect 7.0 を使用する、 もっと新しいプロバイダーを使用することをお勧めします。depfeat

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=udat_minreq
ファイル名:udat_minreq.html