JRas リソース・バンドル

リソース・バンドルを作成するには、いくつかの方法があります。 最も簡単かつ優れた方法は、PropertiesResourceBundle リソース・バンドルをサポートするプロパティー・ファイルを作成することです。 このサンプルでは、そのようなプロパティー・ファイルの作成方法を示します。

リソース・バンドルのサンプル

このタスクおよびそのサブタスクで説明されている JRas フレームワークは、 推奨されません。ただし、Java™ ロギングを使用して、同様の結果を得ることができます。

このサンプルには、4 つのローカライズ可能なメッセージがあります。 プロパティー・ファイルが作成され、そのファイル内にキーと値のペアが挿入されます。 通常のプロパティー・ファイルの規則はすべて、このファイルに適用されます。 さらに、作成者は、Java MessageFormat クラスの値に関するその他の制約事項にも注意する必要があります。 例えば、アポストロフィはエスケープする必要があり、これを使用すると、問題が発生します。 移植できない文字は使用しないようにしてください。 WebSphere® Application Server は、{1, date} や {0,number, integer} などの、MessageFormat クラスがサポートする拡張フォーマット規則の使用をサポートしていません。

このリソース・バンドルを使用するアプリケーションの 基本ディレクトリーが baseDir で、このディレクトリーはクラスパスにあるとします。 プロパティー・ファイルは、クラスパスには存在しないサブディレクトリー baseDir (baseDir/subDir1/subDir2/resources) に保管されるとします。 メッセージ・ファイルが解決できるようにするためには、subDir1.subDir2.resources.DefaultMessage の名前を使用して PropertyResourceBundle リソース・バンドルを識別し、メッセージ・ロガーへ渡します。

このサンプルでは、 プロパティー・ファイルは DefaultMessages.properties という名前になります。

 # Contents of the DefaultMessages.properties file
MSG_KEY_00=A message with no substitution parameters.
MSG_KEY_01=A message with one substitution parameter: parm1={0}
MSG_KEY_02=A message with two substitution parameters: parm1={0}, parm2 = {1}
MSG_KEY_03=A message with three substitution parameters: parm1={0}, parm2 = {1}, parm3={2}

DefaultMessages.properties ファイルを作成したら、 このファイルをローカライズ・バージョンが生成される変換センターへ送信できます。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rtrb_jrasresbs
ファイル名:rtrb_jrasresbs.html