Java SE 環境で pureQuery を使用するためのデータ・ソース JDBC プロバイダーの構成
この作業は、Java™ Standard Edition (Java SE) 環境で pureQuery を使用して DB2® にアクセスするように、アプリケーションのデータ・ソース Java Database Connectivity (JDBC) プロバイダーを構成する場合に実行します。 この構成は、Java™ Persistence API (JPA) 2.0 仕様プロバイダー、WSJPA で使用します。
始める前に
このタスクについて
IBM® Optim™ PureQuery Runtime では DB2 パッケージを利用します。これらのパッケージは、1 つ以上の Structured Query Language (SQL) ステートメントに
関する情報を含んでいて、DB2 カタログに保管されます。
最初に、Java パーシスタンス API (JPA) アプリケーションに対して wsdbgen コマンドを実行して、
パッケージを作成します。wsdbgen コマンドにより、SQL ステートメントの情報を含む XML ファイルが作成されます。この XML ファイルは、
アプリケーションの Java アーカイブ (JAR) ファイルに組み込む必要があります。DB2 bind コマンドはこのファイルを入力として使用し、
DB2 パッケージを作成します。
重要:
- JPA は IBM Optim PureQuery ランタイムのプロパティー pdq.executionMode の値を STATIC に設定します。
- クラスパスには、IBM Optim PureQuery ランタイムのインストール・ロケーションを組み込む必要があります。 詳細については、インフォメーション・センターの IBM Optim PureQuery ランタイムのインストールに関するトピックを参照してください。
- JPA プロバイダー実装は、アプリケーション・サーバー用の JPA (com.ibm.websphere.persistence.PersistenceProviderImpl) である必要があります。OpenJPA および EclipseLink パーシスタンス・プロバイダーは、pureQuery のサポートを提供していません。
- wsdbgen コマンドにはデータベースの URL が必要です。wsdbgen コマンドは必要な表を作成または変更する同期マッピング機能を強制的に実行します。DB2 z/OS では、wsdbgen コマンドを実行する前に V8 固有索引および LOB 表を手動で作成する必要があります。
アプリケーションの JAR ファイルの META-INF ディレクトリーにある
pdq.properties ファイルに IBM Optim PureQuery ランタイムのプロパティーが指定されます。JPA アプリケーションでの pdq.ExecutionMode
プロパティーのデフォルトは STATIC に設定されます。pdqProperties プロパティーを使用して、pureQuery を
DYNAMIC モードで使用できます。詳細については、インフォメーション・センターの
トピック『pureQuery の動的モードでの使用』を参照してください。PDQ プロパティーは、指定されている場合、IBM Optim PureQuery Runtime に渡されます。プロパティーおよび有効な値のリストについては、IBM Optim PureQuery Runtime の資料を参照してください。
- wsjpa.jdbc.CollectionId : 使用するコレクション ID を指定するストリング値。このパラメーターは、wsdbgen で使用するコレクション ID をオーバーライドします。
重要: IBM Optim PureQuery Runtime に
必要な DB2 JAR レベルの整合性の詳細については、IBM サポート Web サイトで
「System requirements for IBM Optim PureQuery Runtime for Linux, UNIX, and Windows」を参照してください。
手順
- アプリケーションのデータ・ソースの JDBC プロバイダー構成を更新して、IBM Optim PureQuery Runtime JAR ファイルを組み込みます。 クラスパスには、JDBC ドライバー JAR ファイルのほかに pdq.jar ファイルと pdqmgmt.jar ファイルを組み込みます。 新規 JDBC プロバイダーを定義するか、JAR ファイルを組み込むように既存のプロバイダーを変更します。 クラスパスには、IBM Optim PureQuery ランタイムのインストール・ロケーションを組み込む必要があります。 詳細については、インフォメーション・センターの JDBC プロバイダー設定に関するトピックおよび IBM Optim PureQuery Runtime のインストールに関するトピックを参照してください。
- IBM Optim PureQuery Runtime が提供する DB2 bind コマンドを使用して、XML ファイルをデータベースにバインドします。これにより、DB2 パッケージが作成されます。 詳細については、インフォメーション・センターの pureQuery バインド・ユーティリティーに関するトピックを参照してください。