![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
サービス統合を使用する、z/OS での JCA MDB のメッセージング・フロー
WebSphere® Application Server のデフォルトのメッセージング・プロバイダー (サービス統合) は、z/OS 上の JCA リソース・アダプター (RA) メカニズムをサポートします。メッセージ駆動型 Bean アプリケーション をインストールする際に、アクティベーション・スペックを指定します。
以下の図は、サービス統合バスをメッセージング・プロバイダーとして使用する JCA メッセージ駆動型 Bean のメッセージング・フローを示しています。
サービス統合には、リソース・アダプター (RA) が含まれています。RA は、制御領域付加 (CRA) で稼働するリスナー・コンポーネントと、各サーバント領域 (SR) で稼働するディスパッチャー・コンポーネントを持っています。RA ディスパッチャー・コンポーネントは、アプリケーション・コードを駆動します。ワークロードによっては、WebSphere Application Server は、CRA から直接ワークロード管理を駆動できます。
図 1. サービス統合バス: メッセージ駆動型 Bean 処理

処理は以下のとおりです。
- メッセージが、z/OS® 上で稼働する WebSphere Application Server に到着します。
- メッセージング・エンジンがメッセージをロックし、RA リスナー・コンポーネントに渡します。
- RA リスナーは、メッセージを WLM 種別に渡し、そこでユーザー提供の種別ルールを使用してメッセージのトランザクション・クラスが決定されます。
- トランザクション・クラスは、コンテキストとして添付されます。
- RA リスナーは、メッセージ参照を SR 内の RA ディスパッチャーに渡します。図では、このステップで、CR を使用し WLM キューを通して参照が渡されています。しかし、ワークロードによっては、CRA は、CR を使用せずに WLM キューを通して参照を渡すことができます。
- RA ディスパッチャーは、メッセージング・エンジンからメッセージを読み取ります。
- RA ディスパッチャーは、onMessage メソッドを呼び出すことにより、メッセージ駆動型 Bean をディスパッチします。
- 次に、メッセージ駆動型 Bean は、必要に応じて JMS をメッセージングに使用できます。