Enterprise JavaBeans (EJB) 3.0 仕様
このトピックでは、EJB 3.0 アプリケーションの開発およびアプリケーション・プログラミング・モデルの基盤となる Enterprise JavaBeans (EJB) 3.0 仕様について説明します。EJB 3.0 仕様の簡単な説明については、このトピックを参照してください。
EJB 3.0 仕様は、Java™ Platform, Enterprise Edition 5 (Java EE 5) プログラミング・モデルに対して行われた最も重要なアップグレードとして定評があります。EJB 3.0 仕様では、Java EE で使用されるビジネス・ロジックおよびパーシスタンス・プログラミング・モデルが単純化および合理化されています。究極の情報源は、Oracle の Web サイトで入手できる仕様です。
Java パーシスタンス API (JPA) 置き換えはエンティティー・クラスと呼ばれていますが、エンティティー・エンタープライズ Bean と混同してはなりません。JPA エンティティーはエンタープライズ Bean ではなく、EJB コンテナー内で実行する必要はありません。
- EJB コア契約および要件
- EJB 3.0 で単純化されたアプリケーション・プログラミング・インターフェース (API)
- JPA
EJB 3.0 で単純化された API では、以前のバージョンの EJB 仕様から存在している EJB API および SPI の単純化に関する情報が提供されます。
JPA 文書では、Plain Old Java Object (POJO) スタイルのパーシスタント・エンティティー開発のガイドラインが紹介されています。
EJB 3.0 に関する優れた情報源として、このほかに Mastering Enterprise JavaBeans 3.0, Fourth Edition があります。この版には、セッション Bean とメッセージ駆動型 Bean、EJB と Java EE の統合、および拡張パーシスタンスの概念に関する章が含まれています。さらに、 EJB プログラミング・モデルを持つエンティティーを使用した JPA および POJO も説明されています。