WS-ReliableMessaging ポリシーの構成

管理コンソールでポリシー・セットを処理する場合は、一部のポリシーをカスタマイズできます。

始める前に

このタスクでは、WS-ReliableMessaging ポリシーが追加されたポリシー・セットを処理中であることを想定しています。

提供されるデフォルト・ポリシー・セットに関連付けられているポリシーは、 編集しないでください。信頼性の高いメッセージング・ポリシーの設定を変更する必要がある場合は、 デフォルトのポリシー・セットのコピーを使用するか、新しいポリシー・セットを作成してください。

どのような段階 (高信頼性 Web サービス・アプリケーションの作成前または作成後、 あるいはポリシー・セットの構成前または構成後) においても、高信頼性メッセージングを使用するクライアントのみをサポートするように エンドポイントを構成するプロパティーを設定できます。 この設定は、WS-Policy を使用している場合は、WS-Policy によって反映されます。

このタスクについて

指定のポリシー・セットの WS-ReliableMessaging ポリシーを構成するには、 管理コンソールを使用して、以下のステップを実行します。

手順

  1. ナビゲーション・ペインで、「「サービス」 > 「ポリシー・セット」 > 「アプリケーション・ポリシー・セット」 > policy_set_name > 「WS-ReliableMessaging」」をクリックします。WS-ReliableMessaging の設定」フォームが表示されます。
  2. 以下のプロパティーを 1 つ以上変更します。
    標準
    信頼性の高いメッセージ送信に使用する WS-ReliableMessaging 仕様を 選択してください。デフォルト値は、WS-ReliableMessaging バージョン 1.1 です。信頼性の高いメッセージ送信に使用する WS-ReliableMessaging 仕様を 選択してください。デフォルト値は、WS-ReliableMessaging Version 1.1 です。 サポートされる WS-ReliableMessaging 仕様の詳細は、以下の Web アドレスで 入手できます。
    注: .NET ベースの Web サービスを呼び出す予定がある場合は、 WS-ReliableMessaging バージョン 1.0 を選択する必要があります。
    メッセージを送信順に配信する
    要求の送信側が、応答を受信してから次の要求を送信する必要がある場合には、このオプションを選択してください。、 またはインバウンド (プロバイダー) メッセージ交換のトランザクション・サポートを使用可能にする場合 (WS-ReliableMessaging によるトランザクションのリカバリー可能メッセージング を参照)、 あるいは信頼性を限界まで高める場合 (サーバーが使用できなくなった後にメッセージが回復されないを参照)。
    ヒント: このオプションを使用可能にすると、 WS-ReliableMessaging によって、メッセージが送信順にリクエスター・アプリケーションで使用できるようになります。 つまり、WS-ReliableMessaging が指定のメッセージを使用可能にできない場合には、 後続のいずれのメッセージも使用可能になりません。 ただし、リクエスター・アプリケーションは、 受信する順にメッセージをポーリングする必要もあります。 以下に例を示します。
    1. WS-ReliableMessaging はメッセージ 1 を使用可能にし、次にメッセージ 2 を使用可能にし、さらにメッセージ 3 を使用可能にします。
    2. リクエスター・アプリケーションは非同期ポーリングを使用して、 メッセージ 1、メッセージ 2、メッセージ 3 の順に慎重にポーリングを行います。 これら 3 つのメッセージは使用可能であるため、この順不同ポーリングは正常に行われます。
    WS-ReliableMessaging が、送信された順にメッセージを配信しても、 リクエスター・アプリケーションはそれらを順不同で受信することを選択します。
    サービスの品質
    必要なサービス品質のラジオ・ボタンを選択します。 選択項目は、以下の 3 つです。
    非管理対象の非パーシスタント
    Web サービス・アプリケーションを構成して、デフォルトのメモリー内のストアで WS-ReliableMessaging を使用できるようにすることが可能です。このサービス品質は、最低限の構成で実現できます。ただし、これは非トランザクションであり、ネットワークで失われたメッセージの再送信を可能にしていても、 サーバーが使用不可になるとメッセージが失われることになります。 このサービス品質は単一サーバー専用であり、クラスターでは機能しません。 [z/OS]このサービス品質は、z/OS® プラットフォームではサポートされません。
    管理対象の非パーシスタント
    このメモリー内のサービス品質オプションでは、メッセージング・エンジンを使用してシーケンスの状態を管理し、 メモリーが少ない場合はメッセージがディスクに書き込まれます。 このサービス品質は、ネットワーク内で失われたメッセージの再送信を許可し、サーバー障害のリカバリーまで行うことができます。ただし、メッセージング・エンジンを再始動すると状態は廃棄されるため、 その場合にはメッセージが失われます。 このオプションは、単一サーバーだけではなくクラスターもサポートしています。
    管理対象のパーシスタント
    このサービス品質は、非同期 Web サービス呼び出し用であり、リカバリー可能です。 このオプションは、メッセージング・エンジンとメッセージ・ストアを使用して、 シーケンスの状態の管理も行います。メッセージは Web サービス要求元サーバーおよび Web サービス・プロバイダー・サーバーで保持され、 サーバーが使用不可になった場合はリカバリー可能です。 サーバーが使用不可のときに正しく送信されなかったメッセージを、 サーバーの再始動後に引き続き送信することができます。
    デフォルトは、管理対象外の非パーシスタントです。
    注: この 3 つのサービス品質は、アプリケーションがアプリケーション・サーバーにデプロイされるときに、すべてサポートされます。シン・クライアント・アプリケーションやクライアント・コンテナー・アプリケーションでは、最初のオプションのみを使用します。
    注: WebSphere® Application Server バージョン 6.1 では、WS-MakeConnection プロトコルを使用するかどうかを構成することもできます。この構成オプションは、以下の基準に基づいて WS-MakeConnection を使用するかどうかの判断が製品によって自動的に行われるようになったため、管理コンソール・パネルから除去されています。
    • WS-ReliableMessaging バージョン 1.0 またはバージョン 1.1 を使用しているかどうか。
    • 要求側が WS-MakeConnection をサポートしているかどうか。
    • メッセージ交換プロトコルが同期であるか、非同期であるか。
  3. 「OK」をクリックします。
  4. 変更をマスター構成に保存します.

タスクの結果

高信頼性メッセージング・ポリシーをカスタマイズした後で、 関連したポリシー・セットがこのポリシーを使用して、信頼性の高いメッセージの配信を行えるようにします

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=twbs_wsspsptrmd
ファイル名:twbs_wsspsptrmd.html