![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
ルール・セット管理用タスク
ルール・セット・コマンドを使用すれば、管理コンソールを使用せずに、ruleset.xml ファイルのルールおよびアクションを追加、削除、または変更できます。
createRuleset
createRuleset コマンドは、ルール・セット・リストを作成します。
必須パラメーター
オプション・パラメーター
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask createRuleset {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -rulesetType HTTP -defaultContinue True}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.createRuleset ('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -rulesetType HTTP -defaultContinue True')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask createRuleset {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.createRuleset ('[-interactive]')
listRuleset
listRuleset コマンドは、ルール・セットのルールおよびアクションをリストします。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask listRuleset {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.listRuleset ('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask listRuleset {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.listRuleset ('[-interactive]')
addRuleToRuleset
addRuleToRuleset コマンドは、ルール・セットにルールを追加します。
必須パラメーター
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addRuleToRuleset {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -rulePriority 0 -expression "vhost = vhostA"}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addRuleToRuleset('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -rulePriority 0 -expression "vhost = ¥'vhostA¥'"')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addRuleToRuleset {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addRuleToRuleset ('[-interactive]')
removeRuleFromRuleset
removeRuleFromRuleset コマンドは、ルール・セットからルールを削除します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -ruleName
- 削除するルールの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeRuleFromRuleset {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeRuleFromRuleset('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeRulefromRuleset {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeRulefromRuleset ('[-interactive]')
changeRulePriority
changeRulePriority コマンドは、ルールの優先度を変更します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -ruleName
- 変更するルールの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -rulePriority
- ルールの優先度を表す正整数の値を指定します。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRulePriority {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -rulePriority 1}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRulePriority('-odrname odr-nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -rulePriority 1')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRulePriority {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRulePriority ('[-interactive]')
changeRuleExpression
changeRuleExpression コマンドは、ルール式を変更します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -ruleName
- 変更するルールの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -expression
- 新規のルール式を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRuleExpression {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -expression "vhost = vhostB"}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRuleExpression('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -expression "vhost = ¥'vhostB¥'"')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRuleExpression {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRuleExpression ('[-interactive]')
addActionToRule
addActionToRule コマンドは、ルールにアクションを追加します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -ruleName
- ルールの名前を指定します。-ruleName パラメーターは、ルール・セット内で固有でなければなりません。(ストリング、必須)
- -actionName
- アクションの名前を指定します。-actionName パラメーターは、ルール・セット内で固有でなければなりません。(ストリング、必須)
- -actionType
- ルールに関連付けるアクションのタイプを指定します。(ストリング、必須)
- -actionValue
- ログ・ファイルの形式など、使用するアクションの値を指定します。(ストリング、必須)
- -actionContinue
- アクションの続行フラグの値の設定を指定します。True または False を指定します。(ブール、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addActionToRule {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -actionName myAction -actionType log -actionValue "MyCustom.log %r %T %z %Z" -actionContinue true}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addActionToRule('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -actionName myAction -actionType log -actionValue "MyCustom.log %r %T %z %Z" -actionContinue true')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addActionToRule {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addActionToRule ('[-interactive]')
removeActionFromRule
removeActionFromRule コマンドは、ルールからアクションを削除します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -ruleName
- アクションを含むルールの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -actionName
- 削除するアクションの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeActionFromRule {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -actionName myAction}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeActionFromRule('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -ruleName myRule -actionName myAction')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeActionFromRule {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeActionFromRule ('[-interactive]')
addDefaultAction
addDefaultAction コマンドは、ルール・セットにデフォルトのアクションを追加します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -actionName
- アクションの名前を指定します。-actionName パラメーターは、ルール・セット内で固有でなければなりません。(ストリング、必須)
- -actionType
- ルールに関連付けるアクションのタイプを指定します。(ストリング、必須)
- -actionValue
- ログ・ファイルの形式など、使用するアクションの値を指定します。(ストリング、必須)
- -actionContinue
- アクションの続行フラグの値の設定を指定します。True または False を指定します。(ブール、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addDefaultAction {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -actionName defAction -actionType log -actionValue "default.log %a %d %D" -actionContinue True}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addDefaultAction('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -actionName defAction -actionType log -actionValue "default.log %a %d %D" -actionContinue True')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addDefaultAction {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addDefaultAction ('[-interactive]')
removeDefaultAction
removeDefaultAction コマンドは、ルール・セットからデフォルトのアクションを削除します。
必須パラメーター
- -rulesetName
- ルール・セットの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -actionName
- 削除するアクションの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname
- ルール・セットを適用するオンデマンド・ルーター (ODR) の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -nodename
- ODR が存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR を変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
- -clustername
- ルール・セットを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。(ストリング、オプション)
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeDefaultAction {-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -actionName defAction}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeDefaultAction('-odrname odr -nodename node1 -rulesetName myRuleset -actionName defAction')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeDefaultAction {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeDefaultAction ('[-interactive]')