このタスクでは、エンタープライズ Bean ビジネス・メソッドのコンテナー国際化対応を構成します。
始める前に
このトピックでは、Rational® Application Developer などの
アセンブリー・ツールを持っていることが前提になっています。
アセンブリーについては、
ご使用のアセンブリー・ツールの資料を参照してください。
このトピックのステップについては、Rational Application Developerを参照してください。
このトピックでは、アセンブリー・ツールが開始していること、
Java™ Platform, Enterprise Edition (Java EE) モジュールでの作業用にアセンブリー・ツールが構成されていること、
および EJB プロジェクトが作成およびインポート済みであることが前提になっています。
デフォルトでは、1 つ以上のエンタープライズ Bean をコンテナー管理国際化対応 (CMI) に設定している必要もあります。
このタスクについて
この手順では、1 つ以上のビジネス・メソッドを 1 つ以上の
コンテナー管理国際化対応 (CMI) 属性に関連付けます。Web サービス対応のステートレス・セッション Bean の場合にもこの手順を使用します。
手順
- Java EE パースペクティブで、コンテナー国際化対応の構成が必要な EJB プロジェクトを開きます。
- 「EJB Projects」をダブルクリックします。
- EJB プロジェクトの名前をダブルクリックして、その内容を確認します。
- デプロイメント記述子オブジェクトをダブルクリックします。
「EJB Deployment Descriptor」パネルが表示されます。
- 「EJB Deployment Descriptor」パネルで、「国際化対応」タブをクリックします。 既に構成済みのビジネス・メソッドが、「Internationalization attributes」リストに表示されます。
- CMI ビジネス・メソッドを構成するには、「Internationalization attributes」リストの後の「追加」をクリックします。 「Internationalization
Attributes」ウィザードが開きます。
- 「呼び出し元」、「サーバー」、または「指定」を選択して、「Run As 」フィールドを設定します。
分かりやすい説明を追加します。 CMI 属性設定は、グループとして 1 つの国際化対応ポリシー
を構成します。
- 終了すると、その説明が「Internationalization attributes」リストに「国際化対応 説明 (runAsSetting)」として表示されます。
- 説明を入力しなかった場合は、ポリシー名が「国際化対応 (runAsSetting)」として表示されます。
Bean を「指定」として実行する場合は、以下のステップを実行して、コンテナーが Bean メソッド呼び出しへスコープ宣言しているコンテキスト・エレメントを指定します。
- 必要に応じて、時間帯 ID および時間帯の説明を設定します。 ID リストに該当する時間帯がない場合は、「カスタム」をクリックし、
グリニッジ標準時 (GMT) を基準にした時間帯を定義します。
- ロケールを設定します。 言語およびオプションで地域を
選択し、必要に応じてバリアントを指定します。必要に応じてロケールの説明を追加し、
「OK」をクリックして終了します。
- 「次へ」をクリックします。
- メソッド・レベルの国際化対応属性を構成する
Bean を選択し、「次へ」をクリックします。
- 構成するメソッドを選択し、
「次へ」をクリックします。 選択したそれぞれのメソッド名の隣に、チェック・ボックスが表示されます。
- 「Apply to All」をクリックして、表示されている Bean 名の隣にチェック・ボックスを配置します。
- 「Select Beans」をクリックして、CMI を持つ Bean をさらに選択します。
- 「終了」をクリックして、ウィザードを終了します。
- メニュー・バーで、「ファイル」>「保存」とクリックします。
タスクの結果
これで、Bean メソッドが、関連付けられた国際化対応設定の下で稼働するように構成されました。