IBM MQ リンクのパブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジ
パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジによって、IBM MQ リンクを介した WebSphere® Application Server と IBM MQ の間のパブリッシュ/サブスクライブ・メッセージングが可能になります。パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、サービス統合バスのパブリッシュ/サブスクライブ機能、および IBM MQ ネットワークのパブリッシュ/サブスクライブ機能との間の接続を提供します。
IBM MQ に統合されたパブリッシュ/サブスクライブを使用する場合、パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、IBM MQ ネットワークのキュー・マネージャーに、サブスクライバーまたはパブリッシャーとして接続できます。
- サブスクライバーの役割を果たすには、パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、関連トピックへの永続サブスクリプションを使用して IBM MQ キュー・マネージャーに接続し、そのトピックでパブリッシュされるときにメッセージを受信します。 パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、WebSphere Application Server のサービス統合バスに接続されたサブスクライバーにメッセージを渡します。これらのサブスクライバーは、WebSphere Application Server で稼働するアプリケーション、または Java Platform, Standard Edition (Java SE) あるいはサード・パーティー・アプリケーション・サーバーで稼働するバス・クライアントです。
- パブリッシャーの役割を果たすために、パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、WebSphere Application Server のサービス統合 JMS トピックの宛先にアプリケーションがパブリッシュしたメッセージにサブスクライブします。 パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、IBM MQ の関連トピックのメッセージをパブリッシュし、IBM MQ キュー・マネージャーは、IBM MQ ネットワークのサブスクライバーにメッセージを配布します。また、サービス統合は、WebSphere Application Server のサービス統合バスに接続している他のサブスクライバーにもメッセージを送信します。
パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、IBM MQ バージョン 7 の互換インターフェースによって、または個別のメッセージ・ブローカー製品によって提供される、キューに入れられたパブリッシュ/サブスクライブ機能を使用している場合、同じように動作します。パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、サブスクライバーまたはパブリッシャーのいずれかとしてパブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーに接続し、メッセージ・ブローカーからメッセージを受信、またはメッセージ・ブローカーにパブリッシュします。 メッセージ・ブローカーは、パブリッシュされたメッセージを IBM MQ ネットワークのサブスクライバーに配布します。
パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジの両端の間での通信が停止し た場合、メッセージは、システムまたは管理者によって通信が再度確立され るまで保留されます。個別のメッセージ・ブローカー製品を使用しているとき、ブローカーが利用できない場合はメッセージがブローカーの入力キューで保留され、IBM MQ が利用できない場合は IBM MQ の伝送キューで保留されます。
パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジは、IBM MQ リンクで定義したブローカー・プロファイルとトピック・マッピングで構成されています。
- ブローカー・プロファイルは、単一の IBM MQ キュー・マネージャーまたは個別のパブリッシュ/サブスクライブ・ブローカーへの接続を定義します。ブローカー・プロファイルについて詳しくは、IBM MQ リンク上のブローカー・プロファイルを参照してください。
- トピック・マッピングは、パブリッシュ/サブスクライブ・ブリッジの両端の間で特定のトピックのメッセージがどのように流れるかを定義します。トピック・マッピングについて詳しくは、IBM MQ リンク上のトピック・マッピングを参照してください。