セキュリティー監査サブシステムの障害通知の構成

セキュリティー監査サブシステムの障害時に、通知を生成できます。セキュリティー監査サブシステム通知により、セキュリティー監査システムが監査可能なセキュリティー・イベントを記録しなくなったことを監査員に警告できます。 通知は、監査サブシステムの障害によって生成され、監査可能セキュリティー・イベントや発生したイベント結果には関連付けられません。イベントまたはイベント結果に起因する通知はサポートされません。

始める前に

通知を構成する前に、ご使用の環境でグローバル・セキュリティーとセキュリティー監査サブシステムを有効にしてください。このタスクを完了するには、監査員ロールが割り当てられている必要があります。

このタスクについて

セキュリティー監査サブシステムで問題が発生した場合には、通知が生成されます。これは、セキュリティー・イベントがこれ以上監査されないことを示すアラートです。通知は、システム・ログ・ファイルに書き込むか、指定したユーザーのグループに E メールで送信できます。これら 2 つの方法を同時に使用して問題について監査員に警告するように、通知を構成することもできます。 通知は、「監査サブシステムの障害時アクション (Audit subsystem failure action)」フィールドが 「ログ警告 (Log warning)」または「サーバーを終了 (Terminate server)」に設定されている場合のみ、生成されます。

手順

  1. オプション: 「セキュリティー」 > 「セキュリティー監査」とクリックします。
  2. オプション: 「監査サブシステム障害時アクション (Audit subsystem failure action)」フィールドが、「ログ警告 (Log warning)」または 「サーバーを終了 (Terminate server)」に設定されていることを確認します。 「監査サブシステム障害時アクション (Audit subsystem failure action)」フィールドが、 「警告なし (No warning)」に設定されている場合は、通知は生成されません。
  3. 「セキュリティー」 > 「セキュリティー監査」 > 「監査モニター」」をクリックします。
  4. 「通知」で、「新規」をクリックします。
  5. 「通知名」フィールドに、この通知構成に関連付ける名前を入力します。
  6. 「メッセージ・ログ」チェック・ボックスを選択し、障害時通知を監査ログに記録するように指定します。
  7. 「通知リストに送信される E メール」チェック・ボックスを選択して、障害通知 E メールが通知リストに入っているアドレスに送信されるように指定します。
  8. 「追加する E メール・アドレス」フィールドに、E メール・アドレスを入力します。 このステップは、E メール通知を送信しない場合には不要です。
  9. 送信メール (STMP) サーバー・アドレスに、メール・サーバー・アドレスを入力します。 このステップは、E メール通知を送信しない場合には不要です。
  10. 追加 >>」をクリックして、E メール・アドレスおよび関連付けられたメール・サーバーを、E メール通知リストに追加します。
  11. E メール通知リストで指定する各 E メール・アドレスに対して、 ステップ 5 から 7 を繰り返します。
  12. OK」をクリックします。
  13. 「モニターを使用可能にする (Enable monitoring)」チェック・ボックスを選択して、監査の障害通知をオンにします。
  14. 「モニター通知 (Monitor notification)」ドロップダウン・メニューから、使用する通知構成を選択します。
  15. OK」をクリックします。

タスクの結果

このタスクを完了すると、セキュリティー監査サブシステムでリカバリー不能なエラーが発生し、セキュリティー・イベントが監査されなくなった場合に、通知が生成されます。

次のタスク

通知の構成後、現行のインフラストラクチャーの潜在的な弱点について監査データを分析し、 発生する可能性があるセキュリティー違反を見つけることができます。

監査通知は、管理コンソールを使用して除去することはできません。監査通知を除去するには、まず、deleteAuditNotificationMonitorByRef コマンドまたは deleteAuditNotificationMonitorByName コマンドを実行する必要があります。これらのコマンドのいずれかを実行した後、deleteAuditNotification コマンドを実行して監査通知を除去します。


トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tsec_sa_config_notification
ファイル名:tsec_sa_config_notification.html