稼働中のサーバーでトレースを使用可能にする

管理コンソールを使用して、稼働中のサーバー上でのトレースを使用可能にします。 トレースはシステム・パフォーマンスや診断上の問題をモニターするのに有効です。

このタスクについて

稼働中のサーバーに対して、アクティブなトレースの対象になっているコンポーネントを 判別するトレース・サービスの状態は、以下の手順で変更できます。

[z/OS]また、変更コマンドを使用して、MVS™ コンソールからトレースを構成することもできます。

注: このトピックでは、 1 つ以上のアプリケーション・サーバー・ログ・ファイルを参照します。推奨される代替案として、分散システムや IBM® i システムの SystemOut.logSystemErr.logtrace.logactivity.log ファイルではなく、High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース・インフラストラクチャーを使用するようにサーバーを構成できます。また HPEL は、ネイティブ z/OS® ロギング機能と連携させて使用することができます。HPEL を使用する場合、LogViewer コマンド・ライン・ツールを サーバー・プロファイルの bin ディレクトリーから使用して、すべてのログ・ファイルにアクセスし、 情報をトレースできます。HPEL の使用について詳しくは、HPEL を使用してのアプリケーションの トラブルシューティングに関する情報を参照してください。

手順

  1. 管理コンソールを開始します。
  2. [AIX Solaris HP-UX Linux Windows][IBM i]コンソールのナビゲーション・ツリーで「トラブルシューティング」>「ログおよびトレース」とクリックして、「サーバー」>「診断トレース」とクリックします。
  3. ランタイム」タブを選択します。
  4. 変更を元のサーバー構成に書き込む場合は、「ランタイム変更も構成に保存する」チェック・ボックスを選択します。
  5. トレース仕様を変更して、既存のトレース状態を必要な状態に変更します。 トレース仕様を変更する方法の具体的な情報については、次のトピックを参照してください。
    • 『診断トレース・サービス設定』では、現行の診断トレース設定を調べる方法 と、トレースが書き込まれる場所 (メモリー・バッファーまたはファイル) を変更する 方法が説明されています。トレースがメモリー・バッファーに記録される場合、 メモリー・バッファーがダンプされる先のファイルを指定 できます。そのファイルを表示してトレース情報を確認することができます。
    • 『ログおよびトレース設定』では、サーバーのログおよびトレース設定 を表示および構成する方法が説明されています。
    • 『アプリケーション・サーバー・トレース・サービスの管理』では、 サーバーが停止している間、およびサーバーが稼働している間に、サーバー・プロセス に対するトレース・サービスを管理する方法が説明されています。ユーザーは、トレース対象のコンポーネント、トレース出力の送信先、 トレース出力装置の特性、およびトレース出力を生成するフォーマットを指定できます。 また、トレースが書き込まれる場所 (メモリー・バッファーまたはファイル) を 選択することができます。
    トラブルの回避 (Avoid trouble) トラブルの回避 (Avoid trouble): トレース仕様に含まれる節は、ストリング内の順序で読み取られます。したがって、*=info 節の複数のバリエーションがトレース仕様に含まれる場合、最後に指定された値がシステム・ログのトレース・レベルを決定する値となります。*=info を最後の節として指定した場合、トレース・ストリングに指定されている他の節に関係なく、トレースは情報レベルで行われます。例えば、以下のトレース・ストリングを指定した場合を考えます。
    *=info:PMGR=all:*=info:com.ibm.ws.sm.*=all
    これは、単に以下を指定した場合と等価です。
    *=all
    最後の節は、ストリング内でその前に指定されたすべての節をオーバーライドするからです。gotcha

    アプリケーション・サーバーでは、 トレース出力はファイルまたはメモリー内の循環バッファーのいずれかに送ることができます。 トレース出力をメモリー内の循環バッファーに送る場合は、 ファイルにダンプしなければ表示することはできません。

    アプリケーション・クライアントやスタンドアロン・プロセスでは、 トレース出力はファイルまたはプロセス・コンソール・ウィンドウのいずれかに送ることができます。

  6. 既存のトレース出力から変更する必要がある場合、トレース出力を構成します。
  7. 適用」をクリックします。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=ttrb_entrrs
ファイル名:ttrb_entrrs.html