管理コンソールにおける Java EE コネクター接続ファクトリーの構成
エンタープライズ情報システム (EIS) にアクセスするために接続ファクトリーを構成します。これは、リソース接続を確立および維持するためのリソース・アダプター・クラスをインスタンス化します。
このタスクについて
最適化されたローカル・アダプターを使用している場合は、olaRar.py スクリプト・ファイルを使用して、アダプターの接続ファクトリーを構成することができます。
詳しくは、olaRary.py スクリプト・ファイルのトピックを参照してください。
手順
- 「リソース」 > 「リソース・アダプター」 > 「リソース・アダプター」とクリックします。
- 「リソース・アダプター」パネルで、 構成するリソース・アダプターを選択します。
- 「追加プロパティー」見出しで、
「J2C 接続ファクトリー」をクリックします。
- 「新規」をクリックします。
- 「一般プロパティー」パネルで、接続ファクトリーに 任意のプロパティーを指定します。
- 認証設定を選択します。
- 「コンポーネント管理認証」、「コンテナー管理認証」、または
その両方の別名を選択します。 マッピング構成別名の選択項目には、
コンテナー管理認証別名を使用しないものもあるので、
そのようなマッピング構成別名の 1 つを選択する場合は、コンテナー管理別名を
選択することができません。
アプリケーション・サーバーでセキュリティー・ドメインを定義した場合、 「参照」をクリックすると、 構成するリソースの認証別名を選択できます。セキュリティー・ドメインでは、 サーバー間で認証別名を分離することができます。別名が属している セキュリティー・ドメインを決める場合、ツリー・ビューは便利です。また、ツリー・ビューは、 各認証別名にアクセスできるサーバーを決める場合に役立ちます。ツリー・ビューは、 各リソースに合わせて調整されるため、 ドメインおよび別名は、使用しないときは非表示になります。
注: リソース・アダプターが XA をサポートしている場合、「XA リカバリーの認証別名」は使用可能になります。使用できる別名がない場合、または別の別名を定義する場合は、以下のようにします。- 「適用」をクリックして、現在の設定を保存します。
- 「関連項目」見出しから「JAAS - J2C 認証データ」をクリックします。
- 「新規」をクリックします。
- 「一般プロパティー」で別名のプロパティーを定義します。
- 「OK」をクリックします。
- 「OK」をクリックします。
- 作成した J2C 接続ファクトリーの名前をクリックします。
- 「追加プロパティー」見出しで、
「接続プール・プロパティー」をクリックします。
- プロパティー名をクリックして、任意の値を変更します。 接続プールの設定について詳しくは、『接続プールの調整』または『接続プール設定』トピックを参照してください。
- 「OK」をクリックします。
- 「追加プロパティー」見出しで、「カスタム・プロパティー」を
クリックします。
- 任意のプロパティー名をクリックして値を変更します。 UserName プロパティーと Password プロパティーが定義されている場合、 それらは前のステップで指定したコンポーネント管理認証の別名で オーバーライドされます。
- 「保存」をクリックします。
- 変更を有効にするには、デプロイメント・マネージャーおよび ノード・エージェントを再始動します。
サブトピック
アプリケーション内のリソース・アダプターの接続ファクトリーの構成
エンタープライズ情報システム (EIS) にアクセスするために接続ファクトリーを構成します。これは、リソース接続を確立および維持するためのリソース・アダプター・クラスをインスタンス化します。ディレクトリー規則
app_server_root、profile_root、およびその他のディレクトリーへの製品情報の参照から、特定のデフォルト・ディレクトリー・ロケーションが暗黙に示されます。 WebSphere Application Server で使用される規則について詳しく説明します。接続プール設定
このページを使用して、接続プール設定を構成します。接続プール拡張設定
このページを使用して、接続プールに関連する設定を指定します。接続プール (バージョン 4) 設定 (非推奨)
このページを使用して、バージョン 4.0 データ・ソースの接続プールを作成します。J2C 接続ファクトリー・コレクション
このページを使用して、接続構成値のセットを表す Java 2 コネクター (J2C) 接続ファクトリーを表示します。J2C 接続ファクトリー設定
このページを使用して、接続ファクトリーの設定を指定します。J2C 接続ファクトリー拡張設定
このページを使用して、Java 2 コネクター (J2C) 接続ファクトリーの設定を指定します。リソース・ワークロード・ルーティング
このトピックでは、ご使用の環境でリソース・ルーティングを有効にする方法を説明します。アプリケーションのデータ・ソース・リソース定義
アプリケーションは、アノテーションまたはデプロイメント記述子にデータ・ソースを定義することができます。このトピックでは、サーバー、ノード、クラスター、またはセルのレベルで定義される WebSphere Application Server データ・ソースの類似性および互換性について説明します。データ・ソース定義のオプションの機能についても説明します。RAR モジュールでの Bean Validation
WebSphere Application Server は、リソース・アダプター・アーカイブ (RAR) JavaBeans 制約を Java Connector Architecture (JCA) バージョン 1.6 の仕様に準拠して妥当性検査します。RAR モジュールにおける Bean Validation のトラブルシューティング
検証に失敗した RAR Bean は使用されません。 制約違反が発生すると、リソース接続性の問題がアプリケーションで発生します。発生する問題は、Bean タイプ、および RAR のデプロイ方法に応じて異なります。 このトピックでは、これらの既知の問題をどのように理解し、処理し、回避するかについて説明します。JCA 1.6 による RAR モジュールでのアノテーションのサポート
Java コネクター・アーキテクチャー (JCA) バージョン 1.6 の仕様では、RAR (リソース・アーカイブ) モジュールで Java アノテーションがサポートされるようなりました。アノテーションは、RAR モジュールを構成する クラス・ファイルで RAR モジュールのメタデータまたは構成データを指定する手段です。接続ファクトリー JNDI 名のヒント
接続ファクトリー JNDI 名を作成する際は 、WebSphere Application Server の Java Naming and Directory Interface (JNDI) サービスの規則を順守します。アプリケーション内のリソース・アダプターの接続ファクトリーの構成
エンタープライズ情報システム (EIS) にアクセスするために接続ファクトリーを構成します。これは、リソース接続を確立および維持するためのリソース・アダプター・クラスをインスタンス化します。ディレクトリー規則
app_server_root、profile_root、およびその他のディレクトリーへの製品情報の参照から、特定のデフォルト・ディレクトリー・ロケーションが暗黙に示されます。 WebSphere Application Server で使用される規則について詳しく説明します。接続プール設定
このページを使用して、接続プール設定を構成します。接続プール拡張設定
このページを使用して、接続プールに関連する設定を指定します。接続プール (バージョン 4) 設定 (非推奨)
このページを使用して、バージョン 4.0 データ・ソースの接続プールを作成します。J2C 接続ファクトリー・コレクション
このページを使用して、接続構成値のセットを表す Java 2 コネクター (J2C) 接続ファクトリーを表示します。J2C 接続ファクトリー設定
このページを使用して、接続ファクトリーの設定を指定します。J2C 接続ファクトリー拡張設定
このページを使用して、Java 2 コネクター (J2C) 接続ファクトリーの設定を指定します。リソース・ワークロード・ルーティング
このトピックでは、ご使用の環境でリソース・ルーティングを有効にする方法を説明します。アプリケーションのデータ・ソース・リソース定義
アプリケーションは、アノテーションまたはデプロイメント記述子にデータ・ソースを定義することができます。このトピックでは、サーバー、ノード、クラスター、またはセルのレベルで定義される WebSphere Application Server データ・ソースの類似性および互換性について説明します。データ・ソース定義のオプションの機能についても説明します。RAR モジュールでの Bean Validation
WebSphere Application Server は、リソース・アダプター・アーカイブ (RAR) JavaBeans 制約を Java Connector Architecture (JCA) バージョン 1.6 の仕様に準拠して妥当性検査します。RAR モジュールにおける Bean Validation のトラブルシューティング
検証に失敗した RAR Bean は使用されません。 制約違反が発生すると、リソース接続性の問題がアプリケーションで発生します。発生する問題は、Bean タイプ、および RAR のデプロイ方法に応じて異なります。 このトピックでは、これらの既知の問題をどのように理解し、処理し、回避するかについて説明します。JCA 1.6 による RAR モジュールでのアノテーションのサポート
Java コネクター・アーキテクチャー (JCA) バージョン 1.6 の仕様では、RAR (リソース・アーカイブ) モジュールで Java アノテーションがサポートされるようなりました。アノテーションは、RAR モジュールを構成する クラス・ファイルで RAR モジュールのメタデータまたは構成データを指定する手段です。接続ファクトリー JNDI 名のヒント
接続ファクトリー JNDI 名を作成する際は 、WebSphere Application Server の Java Naming and Directory Interface (JNDI) サービスの規則を順守します。


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tdat_confconfac
ファイル名:tdat_confconfac.html