AdminTask オブジェクトの WSNotificationCommands コマンド・グループ
これらのリソースの構成に使用する方式を決定します。このトピックで説明されているように wsadmin コマンド・スクリプトを使用することによって WS-Notification リソースを構成することもできれば、管理コンソールを使用して WS-Notification リソースを構成することもできます。
一連 の WS-Notification コマンドの一部ではありませんが、 共通タス クWS-Notification を使用した稼働を迅速に実現するためのスクリプトの使用も、wsadmin コマンドの実行に関連しています。
これらのコマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。 各コマンドは、1 回の操作で複数のオブジェクトに対して機能します。 これらのコマンドは、一般に最も必要とされるタイプの更新を一貫した方法で行えるようにするために提供されています。このような更新では、基本となるオブジェクトを直接変更すると、エラーが起こりやすいためです。
wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。.
詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.
サービス統合バスのコマンドには、コマンド行ヘルプが用意されています。
- 使用可能な WS-Notification コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('WSNotificationCommands')
- 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('command_name')
以下の管理コマンドは、このコマンド・グループで使用できます。ターゲット・オブジェクトおよびパラメーターは特に指定のない限り必須です。
- createWSNService コマンド
- deleteWSNService コマンド
- listWSNServices コマンド
- showWSNService コマンド
- createWSNServicePoint コマンド
- deleteWSNServicePoint コマンド
- listWSNServicePoints コマンド
- showWSNServicePoint コマンド
- createWSNTopicNamespace コマンド
- deleteWSNTopicNamespace コマンド
- listWSNTopicNamespaces コマンド
- showWSNTopicNamespace コマンド
- createWSNAdministeredSubscriber コマンド
- deleteWSNAdministeredSubscriber コマンド
- listWSNAdministeredSubscribers コマンド
- showWSNAdministeredSubscriber コマンド
- createWSNTopicDocument コマンド
- deleteWSNTopicDocument コマンド
- listWSNTopicDocuments コマンド
- showWSNTopicDocument コマンド
- getWSN_SIBWSInboundService コマンド
- getWSN_SIBWSInboundPort コマンド