サービス統合
このページは、サービス統合に関する情報を検索するための開始点となります。
サービス統合には、非同期メッセージング・サービスが備わっています。 非同期メッセージングでは、プロデューサー・アプリケーションは直接、コンシューマー・アプリケーションにメッセージを送信しません。 代わりに、宛先にメッセージが送信されます。 コンシューマー・アプリケーションはこれらの宛先からメッセージを受信します。 プロデューサー・アプリケーションは、メッセージを送信してから、コンシューマー・アプリケーションがメッセージを受信するのを待たずに処理を続行することができます。 必要に応じて、コンシューマー・アプリケーションがメッセージを受信できるようになるまで、宛先がそのメッセージを保管します。
サブトピック
サービス統合テクノロジー
サービス統合は、非同期メッセージング・サービスを提供する一連のテクノロジーです。 このトピックは、WebSphere® Application Server サービス統合アプリケーションの開発と実装の基礎となるテクノロジーについて学ぶ際に使用します。サービス統合バス
サービス統合バス は、共同で非同期メッセージング・サービスを提供する、WebSphere Application Server セル内の 1 つ以上のアプリケーション・サーバーまたはサーバー・クラスターのグループです。バス内のアプリケーション・サーバーまたはサーバー・クラスターはバス・メンバーと呼ばれます。最も簡単な例は、1 つのアプリケーション・サーバーであるただ 1 つのバス・メンバーだけからなるサービス統合バスです。バス・メンバー
サービス統合バスのメンバーに該当するのは、アプリケーション・サーバー、サーバー・クラスター、または IBM MQ サーバーです。アプリケーション・サーバーまたはサーバー・クラスターであるバス・メンバーには、非同期メッセージング・サービスを提供するアプリケーション・サーバー・コンポーネントであるメッセージング・エンジンが含まれています。IBM MQ サーバーであるバス・メンバーは、サービス統合バスと、IBM MQ キュー・マネージャー上のキューとの間の直接クライアント接続を提供します。WebSphere Application Server バージョン 9.0 での JMS 2.0 フィーチャーのサポート
JMS 2.0 では、JMS アプリケーションの使いやすさ、簡便性、および非同期サポートを強化する多数の新機能が導入されています。JMS 2.0 は Java EE 7 プラットフォームの一部であり、Java EE Web アプリケーションまたは EJB アプリケーションで (J2SE 環境と一緒に) 使用できます。メッセージング・エンジン
各サービス統合サーバーまたはクラスター・バス・メンバーには、 メッセージング・エンジンと呼ばれるコンポーネントが搭載されています。メッセージング・エンジンはメッセージング送信要求およびメッセージング受信要求を処理するもので、宛先をホストすることができます。バス宛先
サービス統合のバス宛先には以下のタイプがあります。それぞれのタイプには、キュー、トピック・スペース、外部、および別名などの異なる目的があります。メッセージ・ストア
メッセージ・ストアは、メッセージング・エンジンのオペレーションにおいて重要です。キュー・タイプ宛先をホストするため、メッセージング・エンジンにはメッセージ・ストアが含まれています。メッセージング・エンジンは、このメッセージ・ストアにより、必要であれば、コンシューマー・アプリケーションがメッセージを受信する準備ができるまでメッセージを保持したり、メッセージング・エンジンに障害が発生した場合にメッセージを保存したりすることができます。 各メッセージング・エンジンは、1 つだけメッセージ・ストアを保持しています。 これは、ファイル・ストアまたはデータ・ストアにすることができます。サービス統合セキュリティー
メッセージング・セキュリティーにより、サービス統合バス・ユーザーが認証され、セキュリティー検査でリソースが保護され、転送中のメッセージが保護されます。これらのトピックでは、サービス統合バスを保護する方法や、送受信されるメッセージを保護する方法を学習できます。高可用性およびワークロードの共有
これらのトピックを使用して、高可用性とワークロードの共有について学習します。メディエーション
メディエーションとは、WebSphere Application Server のメッセージング機能を拡張 し、メッセージングを使用するシステム、サービス、アプリケーション、またはコンポーネントの接続を簡素化するために使用できる Java™ プログラムです。メディエーションは、メッセージングを使用するシステム、サービス、アプリケーション、またはコンポーネントの接続を簡素化するために使用できます。サービス統合構成
サービス統合構成の範囲は、2 つの接続されたアプリケーションを稼働する単一ホストから、 バス上で稼働するグローバルに分散された数千もの通信アプリケーション・セットにまで至ります。サービス統合通知イベント
通知イベントを使用して、サービス統合環境をモニターすることができます。メッセージの信頼性レベル - JMS デリバリー・モードとサービス統合のサービスの品質
メッセージは、メッセージの配信の信頼性レベルを指定できる、 サービスの品質属性を備えています。JMS アプリケーションが、 JMS デリバリー・モード (パーシスタントまたは非パーシスタント) でメッセージを送信すると、 サービス統合が、JMS 接続ファクトリー設定を使用して、JMS デリバリー・モードをサービス統合のメッセージの信頼性設定にマップします。 このメッセージ信頼性は、バス宛先 (外部宛先および別名宛先を含む) の追加設定によってオーバーライドされることがあります。構成ファイルの動的再ロード
構成ファイルの動的再ロードを使用すると、構成情報の更新は動的にサーバーに渡されます。 これらの更新は、始動していないメッセージング・エンジンでも使用できます。サービス統合バックアップ
サービス統合セットアップを、回復不能な障害が発生した場合に復元できるように定期的にバックアップしてください。


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=welc6tech_si
ファイル名:welc6tech_si.html