createSIBLink コマンド
createSIBLink コマンドを使用して、新規サービス統合バス・リンクを作成します。
コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。
wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。.
詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.
- Jython で使用可能なサービス統合バス・コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('SIBAdminCommands')
- 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('command_name')
AdminConfig.save()
目的
createSIBLink コマンドは、指定したバスの新規バス・リンクを作成します。 バス・リンクは、あるバスのメッセージング・エンジンと外部バスのメッセージング・エンジンとの間のリンクです。
ターゲット・オブジェクト
なし。
必須パラメーター
- -bus
- サービス統合バス・リンクの作成対象となるサービス統合バスの名前。 listSIBuses コマンドを使用して、既存のバスの名前をリストすることができます。
- -messagingEngine
- サービス統合バス・リンクの作成対象となるメッセージング・エンジンの名前。 サービス統合バス・リンクは、メッセージング・エンジンを異なるサービス統合バスにある別のメッセージング・エンジンに接続し、それによって 2 つのサービス統合バスの間にブリッジを提供します。
- -name
- サービス統合バス・リンクを識別するための名前。
- -foreignBusName
- サービス統合バス・リンクに対してリモートのサービス統合バスを定義する外部バスの名前。 listSIBForeignBuses コマンドを使用して、既存の外部バスの名前をリストできます。
- -bootstrapEndpoints
このプロパティーは、JMS 接続ファクトリー設定の「Provider endpoint」プロパティーと同じ方法で設定されます。 詳しくは、デフォルト以外のブートストラップ・サーバーへの接続の構成に記載さている、ブートストラップ・エンドポイントの設定に関するステップを参照してください。
ブートストラップ・エンドポイントのポートは、外部バスのターゲット・アプリケーション・サーバーで構成された SIB エンドポイント・アドレスに定義されたポートです。
- -remoteMessagingEngineName
条件付きパラメーター
なし。
オプション・パラメーター
- -description
- 管理を目的とした、バスの説明 (オプション)。
- -protocolName
トランスポート・チェーン名は、 ターゲット・メッセージング・エンジンがホストされているサーバーで定義されている トランスポート・チェーンの名前でなければなりません。
- -authAlias
J2C 認証別名を事前定義しておく必要があります。
- -exceptionDestination
- サービス統合バス・リンク
がメッセージをターゲット・バス宛先に、または、ターゲット宛先用に構成されている例外宛先に配信できない場合、
あるいは、ターゲット宛先が存在しない場合の、インバウンド・メッセージの宛先。
- System
- サービス統合バス・リンクは、デフォルトの例外宛先を使用します。 バス宛先に配信できないすべてのメッセージは、このリンクが割り当てられている メッセージング・エンジンのシステム・デフォルトの例外宛先 messaging_engine_name に自動的に転送されます。
- なし
- サービス統合バス・リンクに例外宛先がありません。配信不能メッセージは例外宛先に転送されず、 同じ宛先への配信を待っている他のメッセージの処理を ブロックします。このオプションを使用して、メッセージの順序を保持することができます。
- 指定
- サービス 統合バス・リンクは、ここで指定される例外宛先を 使用します。これが可能でない場合、システム例外宛先 が使用されます。
- -initialState Started | Stopped
- メッセージング・エンジンの開始時に、リンクを自動的に開始するかどうかを示す、ゲートウェイ・リンクの状態。
通知 値 デフォルト 始動済み 範囲 - 停止済み
- 関連付けられているメッセージング・エンジンの開始時に、ゲートウェイ・リンクは停止状態にあり、新規の接続要求を処理できません。
- 始動済み
- 関連付けられているメッセージング・エンジンの開始時に、ゲートウェイ・リンクは始動済み状態にあり、新規の接続要求を処理できます。
- -preferLocal TRUE | FALSE
- 同じメッセージング・エンジン上にあるターゲット宛先のキュー・ポイントへ、リンクが着信メッセージを優先的に送信するようになります (可能な場合)。
WebSphere® Application Server バージョン 7.0 以降で稼働しているメッセージング・エンジンが、リンクを所有する必要があります。
このオプションは、WebSphere Application Serverバージョン 7.0 以降 サーバーまたはクライアントで実行されていて、WebSphere Application Serverバージョン 7.0 以降 サーバー上で実行中のメッセージング・エンジンに接続されている JMS アプリケーションで使用する場合にのみサポートされます。以前のバージョンの WebSphere Application Server で使用すると、アプリケーションの例外が発生します。
通知 値 デフォルト TRUE 範囲 - TRUE
- 可能な場合は、それぞれの着信メッセージを、リンクと同じメッセージング・エンジン上にあるターゲット宛先のキュー・ポイントに送信します。
- FALSE
- 着信メッセージを、ターゲット宛先の任意のキュー・ポイントに送信します。
例
AdminTask.createSIBLink('[-bus bus1 -messagingEngine node01.server1-myBus
-name mySIBLink -foreignBusName bus2 -bootstrapEndpoints host1:1111:chain1
-remoteMessagingEngineName node02.server2-bus2]')
可能な場合は常に、 リンクと同じメッセージング・エンジン上にあるキュー・ポイントを使用するサービス統合バス・リンクを作成します。
AdminTask.createSIBLink('[-bus bus1 -messagingEngine node01.server1-bus1
-name mySIBLink -foreignBusName bus2 -bootstrapEndpoints host1:1111:chain1
-remoteMessagingEngineName node02.server2-bus2 -preferLocal TRUE]')