wsadmin スクリプトによる構成単位の管理
BLAManagement コマンド・グループのコマンドを使用して、構成単位を管理します。 このトピックの例を使用して、構成単位を追加、除去、編集、エクスポート、および表示します。
始める前に
このタスクの例は 2 つの方法で実行できます。1 つは、AdminTask オブジェクトの BLAManagement コマンド・グループを使用して構成単位を管理する方法です。 別の方法として、AdminBLA スクリプト・ライブラリー内のスクリプトを使用して構成単位の構成を管理することもできます。
このタスクについて
構成単位は、デプロイされたアセット、他のビジネス・レベル・アプリケーション、または関連付けられたアセットを持たない、WebSphere® Application Server 以外のランタイム環境にデプロイされた外部の成果物を表します。 ビジネス・レベル・アプリケーションには、構成単位が含まれていることもあれば、含まれていないこともあります。複数のビジネス・レベル・アプリケーションに同じ構成単位を追加することはできませんが、1 つのアセットを使用して複数の構成単位を作成することができます。
手順
- 構成単位を追加します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 構成単位を追加します。 addCompUnit コマンドを使用して、 ビジネス・レベル・アプリケーションに構成単位を追加します。注: アセットが Enterprise Bundle Archive (EBA) アセットの場合は、設定する追加のパラメーターがあります。次のコマンド例を使用して、asset1 アセットを構成単位として myBLA ビジネス・レベル・アプリケーションに追加し、そのデプロイメントを server1 サーバーにマップします。
AdminTask.addCompUnit('-blaID myBLA – cuSourceID asset1 -CUOptions [[.* .* compositionUnit1 "composition unit that is backed by asset1" 0]] -MapTargets [[.* server1]] –ActivationPlanOptions [.* specname=actplan0+specname=actplan1]')
次のコマンドを使用して、asset2 アセットを構成単位として myBLA ビジネス・レベル・アプリケーションに追加し、そのデプロイメントを server1 サーバーと testServer サーバーにマップします。AdminTask.addCompUnit('-blaID myBLA – cuSourceID asset2 -CUOptions [[.* .* compositionUnit2 "composition unit that is backed by asset2" 0]] -MapTargets [[.* server1+testServer]] –ActivationPlanOptions [.* specname=actplan0+specname=actplan1]')
次のコマンドを使用して、J2EEAsset アセットを構成単位として myBLA ビジネス・レベル・アプリケーションに追加し、そのデプロイメントを server1 サーバーと testServer サーバーにマップします。AdminTask.addCompUnit('[-blaID myBLA – cuSourceID J2EEAsset –defaultBindingOptions defaultbinding.ejbjndi.prefix=ejb# defaultbinding.virtual.host=default_host# defaultbinding.force=yes – AppDeploymentOptions [-appname defaultapp -installed.ear.destination application_root/myCell/defaultapp.ear] –MapModulesToServers [[defaultapp.war .* WebSphere:cell=cellName,node=nodeName,server=server1][Increment.jar .* Websphere:cell=cellName,node=nodeName,server=testServer]] -CtxRootForWebMod [[defaultapp.war .* myctx/]]]')
共有ライブラリーを更新するために構成単位を編集する場合、 まず最初に、その共有ライブラリーに依存するすべての Java EE アプリケーションを手動で停止する 必要があります。共有ライブラリーの更新後、Java EE アプリケーションを手動で再始動してください。共有ライブラリーを更新した時、Java EE アプリケーションは自動的に再始動しません。
以下の例に示すように、このコマンドは構成単位の構成 ID と、アセット関係内のアセットに対して作成された新規の構成単位の構成 ID を戻します。WebSphere:cuname=compositionUnit1 WebSphere:cuname=compositionUnit2 WebSphere:cuname=J2EEAsset
- 構成の変更を保存します。 以下のコマンド例を使用して、構成変更を保存します。
AdminConfig.save()
- 構成単位と構成設定を表示します。
listCompUnits コマンドと viewCompUnits コマンドを使用して、特定の検索有効範囲に一致する各構成単位の構成 ID を表示します。
listCompUnits コマンドを使用して、ご使用の構成内または特定のビジネス・レベル・アプリケーション内の各構成単位を表示できます。以下の例では、myBLA ビジネス・レベル・アプリケーションの各構成単位を表示します。AdminTask.listCompUnits('-blaID blaname=myBLA')
以下の例に示すように、このコマンドは検索有効範囲に一致する構成単位ごとにバッキング・アセットの構成 ID とタイプを戻します。Websphere:cuname=cu1 asset Websphere:cuname=cu4 bla WebSphere:cuname=defaultapp __j2ee
viewCompUnits コマンドを使用して、ビジネス・レベル・アプリケーションの 特定の構成単位に関する追加構成情報を表示できます。例えば、以下の例では、myBLA ビジネス・レベル・アプリケーションの cu1 構成単位についての追加情報を表示します。AdminTask.viewCompUnit('-blaID myBLA -cuID cu1')
以下の表示例に示すように、このコマンドは構成単位の詳細な構成情報を戻します。Specify Composition Unit options (CUOptions) Specify name, description options for Composition Unit. Parent BLA (parentBLA): [WebSphere:blaname=myBLA] Backing Id (backingId): [WebSphere:assetname=asset1.zip] Name (name): [cu1] Description (description): [my description of cu1 composition unit] Starting Weight (startingWeight): [0] Specify servers (MapTargets) Specify targets such as application servers or clusters of application servers where you want to deploy the composition unit contained in the application. Deployable Unit (deplUnit): [default] *Servers (server): [WebSphere:node=myNode,server=server1] Specify Composition Unit activation plan options (ActivationPlanOptions) Specify composition unit activation plan optionsDeployableUnit Name (deplUnit): [default] Activation Plan (activationPlan): [WebSphere:specname=actplan0+WebSphere:specname=actplan1]
構成単位 に Enterprise Bundle Archive (EBA) アセットが含まれている場合、 構成単位状況も表示されます。この状況の値は、以下のいずれかです。- 最新の OSGi アプリケーション・デプロイメントを使用しています。
- 新規の OSGi アプリケーション・デプロイメントは、現在ダウンロード中のバンドルを必要とするため、使用可能になっていません。
- 新規の OSGi アプリケーション・デプロイメントが使用可能です。
- バンドル・ダウンロードが失敗したため、新規の OSGi アプリケーション・デプロイメントを適用できません。
- 構成単位を編集します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 構成単位を変更します。 editCompUnit コマンドを使用して、構成単位のオプションを変更します。このコマンドを使用して、構成単位、デプロイメント・ターゲット、アクティベーション計画オプション、およびリレーションシップ設定の開始ウェイトを変更できます。変更可能な各オプションの説明を表示する方法については、AdminTask オブジェクトの BLAManagement コマンド・グループの文書を参照してください。注: 構成単位 が Enterprise Bundle Archive (EBA) アセットを含んでいる場合、 変更できる追加のパラメーターがあります。次の例ではアセットと関連付けられる構成単位を編集し、デプロイメント・ターゲットを置き換えます。
AdminTask.editCompUnit('-blaID myBLA – cuID cu1 – CUOptions [[.* .* cu1 cudesc 1]] -MapTargets [[.* server2]] -ActivationPlanOptions [.* #specname=actplan0+specname=actplan2]')
以下の例に示すように、このコマンドはシステムが編集する構成単位の構成 ID を戻します。WebSphere:cuname=cu1
- 構成の変更を保存します。 以下のコマンド例を使用して、構成変更を保存します。
AdminConfig.save()
- 構成単位を除去します。
- wsadmin スクリプト・ツールを開始します。
- 構成単位を除去します。 deleteCompUnit コマンドを使用して、構成単位を除去します。以下のコマンドの両方のパラメーターは、システムでストリングを固有 ID と突き合わせることができる限り、不完全な構成 ID を受け入れます。
AdminTask.deleteCompUnit('-blaID myBLA – cuID cu1')
以下の例に示すように、このコマンドはシステムが削除する構成単位の構成 ID を戻します。WebSphere:cuname=cu1
- 構成の変更を保存します。 以下のコマンド例を使用して、構成変更を保存します。
AdminConfig.save()
関連タスク:


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=txml_7managecu
ファイル名:txml_7managecu.html