ターゲット・グループ設定

このページを使用して、ターゲットのグループの説明とメンバーを表示および設定します。ターゲット・グループを使用すると、ターゲットごとに個別のジョブをサブミットする代わりに、ターゲット・グループでジョブをサブミットできるため、ジョブのサブミットが容易になります。

この管理コンソール・ページを表示するには、「ジョブ」 > 「ターゲット・グループ」 > group_nameをクリックします。

グループ名

グループの名前を指定します。新規ターゲット・グループの作成時には、名前が固有であることが確認されます。

情報
データ型 ストリング
最大長 64 文字
デフォルト なし

説明

グループを説明するオプションのストリングを指定します。

情報
データ型 ストリング
最大長 256 文字
デフォルト なし

メンバー・リスト

グループに追加するターゲットを指定します。ターゲット名を入力するか、「検索」オプションを使用してリストにターゲットを追加できます。ターゲットが事前に存在している必要があります。ターゲットには次の 3 つのタイプがあります。

  • デプロイメント・マネージャー
  • 管理エージェントで登録された統合されていないアプリケーション・サーバー
  • ホスト・コンピューター

ターゲットはジョブ・マネージャーによって登録されている必要があります。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=uagt_jobmng_inst
ファイル名:uagt_jobmng_inst.html