コア・グループ・メンバーの移動

メンバーを別のコア・グループに移動する場合は、個々のプロセスはそれぞれ 1 つのコア・グループのメンバーにしかなれないこと、および所定のクラスターのすべてのメンバーは同一のコア・グループに属する必要があることに注意してください。

始める前に

  • トピック『コア・グループ (高可用性ドメイン)』の内容を確認します。
  • 移動するコア・グループのメンバー、およびその移動先のコア・グループを決定します。
  • 1 つのクラスター・メンバーを移動すると、そのクラスターの他のすべてのメンバーが、新しいコア・グループに自動的に再配置されます。

このタスクについて

以下のような場合、1 つ以上のコア・グループ・メンバーを移動する必要があります。
  • 新規に作成されたコア・グループを取り込む場合。
  • 既存のコア・グループを再バランスする場合。

アプリケーション・サーバー、 デプロイメント・マネージャー、ノード・エージェントを移動するための手順は、若干異なります。移動する対象 (アプリケーション・サーバー、デプロイメント・マネージャー、またはノード・エージェント) に応じて、以下のいずれかのステップを完了します。

トラブルの回避 (Avoid trouble) トラブルの回避 (Avoid trouble): 一般的に、デプロイメント・マネージャーは移動する必要がありません。gotcha

手順

タスクの結果

再始動がすべて完了すると、移動したアプリケーション・サーバー、 ノード・エージェント、デプロイメント・マネージャーはすべて、それぞれ新しいコア・グループに属しているはずです。

次のタスク

  • サーバーが正しいコア・グループに属しているか検査できます。 それぞれのコア・グループごとに管理コンソールで、「サーバー」 > 「コア・グループ」 > core_group_name > 「コア・グループ・サーバー」とクリックし、表示されたコア・グループ・メンバーのリストを確認します。
  • コア・グループのいずれかが互いに通信する必要がある場合、コア・グループ・ブリッジを設定できます。 詳しくは、『コア・グループ・ブリッジ・サービスを使用したコア・グループ通信』トピックを参照してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=trun_ha_addcgmems
ファイル名:trun_ha_addcgmems.html