showWSNService コマンド
showWSNService コマンドを使用して 、WS-Notification サービスのプロパティーを表示します。
コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。
wsadmin スクリプト・クライアントは Qshell から実行されます。.
詳しくは、wsadmin スクリプトを使用した WebSphere スクリプトを実行するための Qshell の構成.
サービス統合バスのコマンドには、コマンド行ヘルプが用意されています。
- 使用可能な WS-Notification コマンドのリストと、各コマンドの簡単な説明を見るには、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('WSNotificationCommands')
- 特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('command_name')
目的
このコマンドは、読解可能な形式で WS-Notification サービスのプロパティーを表示します。このコマンドには、2 つの使用パターンがあります。
- 必要な WS-Notification サービスが、使用されるターゲット・オブジェクトにより決まる。
- 必要な WS-Notification サービスがパラメーター上に指定された値により決まる。
ターゲット・オブジェクト
WSNService (条件 - bus および name パラメーターが指定されていない場合に指定する必要があります)。
必須パラメーター
なし。
条件付きパラメーター
- -bus
- WS-Notification サービスが配置されているサービス統合バスの名前。ターゲット・オブジェクトが指定されていない場合に指定する必要があります。
- -name
- 表示する WS-Notification サービスの名前。ターゲット・オブジェクトが指定されていない場合に指定する必要があります。
オプション・パラメーター
なし。
例
ターゲット・オブジェクトのパターンを使用して、トピック「"wsadmin ツールによる WS-Notification サービスのリスト作成"」の例で取得した
WS-Notification サービスを表示します。
- Jython の使用:
AdminTask.showWSNService(wsnServiceList)
- Jacl を使用:
$AdminTask showWSNService $wsnServiceList
パラメーターのパターンを使用して、トピック「"wsadmin ツールによる WS-Notification サービスのリスト作成"」の例で取得した
WS-Notification サービスを表示します。
- Jython の使用:
AdminTask.showWSNService(["-bus", "bus1", "-name", "NewWSNService"])
- Jacl を使用:
$AdminTask showWSNService {-bus bus1 -name NewWSNService}