リソース・アダプターのプロパティー

このページを使用して、IBM MQ メッセージング・プロバイダーの基礎となる IBM MQ リソース・アダプターを構成します。

このページを表示するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。
  1. ナビゲーション・ペインで「「リソース」 > 「JMS」->「JMS プロバイダー (JMS providers)」」をクリックして、JMS プロバイダーのリストを目次ペインに表示します。
  2. (オプション) 異なる範囲設定で定義されている JMS リソースを管理する場合は、「有効範囲 (Scope)」の設定を必要なレベルに変更します。
  3. 表示された JMS プロバイダーのリストの「プロバイダー」列で、 操作する IBM MQ メッセージング・プロバイダーの名前をクリックします。
  4. 目次ペインの「追加プロパティー」で、「リソース・アダプター・プロパティー (Resource adapter properties)」をクリックして、そのプロパティーの構成ページを表示します。

リソース・アダプター・プロパティーを使用して、IBM MQ メッセージング・プロバイダーが使用する IBM MQ リソース・アダプターを構成します。これらのプロパティーは、IBM MQ メッセージング・プロバイダー・アクティベーション・スペックで使用される接続プールに影響を与えます。 IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー、トピック、および接続ファクトリーには影響しません。

これらのプロパティーは、それらが設定されるメッセージング・プロバイダーおよびリソース・アダプターと同じ有効範囲で定義される IBM MQ メッセージング・プロバイダー・オブジェクトにのみ影響を与えます。 したがって、例えばサーバーの有効範囲で最大接続数プロパティーを特定の値に設定した場合、サーバー有効範囲の IBM MQ メッセージング・プロバイダー・アクティベーション・スペックだけがこの設定値の影響を受けます。

これらのプロパティーについて詳しくは、IBM MQ インフォメーション・センターの『ResourceAdapter オブジェクトの構成』を参照してください。

WebSphere® Application Server で公開されない IBM MQ リソース・アダプター・カスタム・プロパティーを構成する必要がある場合、「追加プロパティー」の下にある「カスタム・プロパティー」をクリックしてください。

接続プール・プロパティー

最大接続数

IBM MQ キュー・マネージャーへの最大接続数。

通知
データ型 ストリング
デフォルト 10

接続の並行性

各接続で提供可能なメッセージ駆動型 Bean の最大数。

通知
データ型 ストリング
デフォルト 5

再接続再試行カウント

接続が失敗した場合に IBM MQ メッセージング・プロバイダー・アクティベーション・スペックが IBM MQ キュー・マネージャーへの再接続を試行する最大回数。

通知
データ型 ストリング
デフォルト 5

再接続再試行間隔

IBM MQ キュー・マネージャーへの再接続を再試行するまでの IBM MQ メッセージング・プロバイダー・アクティベーション・スペックによる待機時間 (ミリ秒単位)。

通知
データ型 ストリング
デフォルト 300000

追加プロパティー

カスタム・プロパティー
IBM MQ リソース・アダプターの構成に使用するカスタム・プロパティーの完全なセット。このページを使用して、WebSphere Application Server で公開されないカスタム・プロパティーを構成します。

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=umj_pjmswmq_raprops
ファイル名:umj_pjmswmq_raprops.html