AdminTask オブジェクトの KeySetGroupCommands コマンド・グループ

Jython または Jacl スクリプト言語を使用すると、wsadmin ツールでセキュリティーを構成することができます。KeySetGroupCommands グループの コマンドおよびパラメーターは、鍵セット・グループの作成と管理に使用できます。 これらのコマンドを使用して、公開鍵、秘密鍵、および共有鍵のグループを管理します。

AdminTask オブジェクトの KeySetGroupCommands コマンド・グループには、以下のコマンドが含まれます。

deleteKeySetGroup

deleteKeySetGroup コマンドは、構成から鍵セット・グループの設定を削除します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-name
鍵セット・グループを一意的に識別する名前を指定します。(ストリング、必須)

オプション・パラメーター

-scopeName
管理有効範囲を識別する固有の名前を指定します。(ストリング、オプション)
有効な管理有効範囲をリストする場合に、listManagementScope タスクを実行できます。以下に例を示します。
wsadmin>$AdminTask listManagementScopes
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03 "  
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ECellManager03 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode02 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode04 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode05 "

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask deleteKeySetGroup {-name keySetGrp }
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.deleteKeySetGroup ('[-name keySetGrp]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.deleteKeySetGroup (['-name', 'keySetGrp'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask deleteKeySetGroup {-interactive}
  • Jython を使用:
    AdminTask.deleteKeySetGroup('-interactive')

generateKeyForKeySetGroup

generateKeysForKeySetGroup コマンドは、鍵セット・グループを構成する鍵セット内のすべての鍵のための鍵を生成します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-keySetGroupName
鍵セット・グループの名前を指定します。(ストリング、必須)

オプション・パラメーター

-keySetGroupScope
鍵セット・グループの有効範囲を指定します。(ストリング、オプション)
有効な管理有効範囲をリストする場合に、listManagementScope タスクを実行できます。以下に例を示します。
wsadmin>$AdminTask listManagementScopes
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03 "  
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ECellManager03 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode02 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode04 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode05 "
-keySetGroupUpdateRuntime
実行時に新しく生成した鍵を使用する場合に環境を更新するよう指定します。(ブール値、オプション)
-keySetGroupSaveConfig
セキュリティー構成の変更を自動的に保存するよう指定します。 (ブール値、オプション)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask generateKeyForKeySetGroup {-keySetGroupName keySetGrp}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.generateKeyForKeySetGroup ('[-keySetGroupName keySetGrp]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.generateKeyForKeySetGroup (['-keySetGroupName', 'keySetGrp'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask generateKeyForKeySetGroup {-interactive}
  • Jython を使用:
    AdminTask.generateKeyForKeySetGroup('-interactive')

getKeySetGroup

getKeySetGroup コマンドは、 特定の鍵セット・グループの設定を表示します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-name
鍵セット・グループを一意的に識別する名前を指定します。(ストリング、必須)

オプション・パラメーター

-scopeName
管理有効範囲を識別する固有の名前を指定します。(ストリング、オプション)
有効な管理有効範囲をリストする場合に、listManagementScope タスクを実行できます。以下に例を示します。
wsadmin>$AdminTask listManagementScopes
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03 "  
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ECellManager03 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode02 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode04 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode05 "

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask getKeySetGroup { -name keySetGrp }
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.getKeySetGroup ('[-name keySetGrp]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.getKeySetGroup (['-name', 'keySetGrp'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask getKeySetGroup {-interactive}
  • Jython を使用:
    AdminTask.getKeySetGroup('-interactive')

listKeySetGroups

listKeySetGroups コマンドは、特定の有効範囲の鍵セット・グループをリストします。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

なし。

オプション・パラメーター

-scopeName
管理有効範囲を識別する固有の名前を指定します。(ストリング、オプション)
有効な管理有効範囲をリストする場合に、listManagementScope タスクを実行できます。以下に例を示します。
wsadmin>$AdminTask listManagementScopes
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03 "  
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ECellManager03 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode02 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode04 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode05 "
-displayObjectNames
このパラメーターの値を true に設定すると、このコマンドは有効範囲内のすべての鍵セット・グループ・オブジェクトのリストを戻します。 このパラメーターの値を false に設定すると、このコマンドは鍵セット・グループ名および管理有効範囲を含むストリングのリストを戻します。 (ブール値、オプション)
-all
すべての鍵セット・グループをリストするには、このパラメーターの値を true に指定します。 このパラメーターは、scopeName パラメーターをオーバーライドします。デフォルト値は false です。(ブール値、オプション)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask listKeySetGroups {-displayObjectName true}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.listKeySetGroups ('[-displayObjectName true]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.listKeySetGroups (['-displayObjectName', 'true'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask listKeySetGroups {-interactive}
  • Jython を使用:
    AdminTask.listKeySetGroups('-interactive')

modifyKeySetGroup

modifyKeySetGroup コマンドは、 既存の鍵セット・グループの設定を変更します。

ターゲット・オブジェクト

なし。

必須パラメーター

-name
鍵セット・グループを一意的に識別する名前を指定します。(ストリング、必須)

オプション・パラメーター

-scopeName
管理有効範囲を識別する固有の名前を指定します。(ストリング、オプション)
有効な管理有効範囲をリストする場合に、listManagementScope タスクを実行できます。以下に例を示します。
wsadmin>$AdminTask listManagementScopes
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03 "  
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ECellManager03 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode02 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode04 " 
"scopeName: (cell):IBM-2143376CB9ECell03:(node):IBM-2143376CB9ENode05 "
-autoGenerate
自動的に鍵を生成させたい場合、このパラメーターの値を true に設定します。 それ以外の場合は、値を false に設定します。(ブール値、オプション)
-wsScheduleName
鍵の生成を実行するために使用するスケジューラーの名前を指定します。 (ストリング、オプション)
-keySetObjectNames
コロン (:) で分離された鍵セット構成名のリスト。 (ストリング、オプション)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask modifyKeySetGroup {-name keySetGrp -autoGenerate false}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.modifyKeySetGroup ('[-name keySetGrp -autoGenerate false]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.modifyKeySetGroup (['-name', 'keySetGrp', '-autoGenerate', 'false'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask modifyKeySetGroup {-interactive}
  • Jython を使用:
    AdminTask.modifyKeySetGroup('-interactive')

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rxml_atwskeygroup
ファイル名:rxml_atwskeygroup.html