クライアントに関して使用される用語

WebSphere® Application Server によって提供されるクライアントと、ユーザーが開発するクライアント・アプリケーションとに関する記述では、似通った用語が使用されます。 このトピックで説明する用語は、他のクライアント関連情報の理解に役立ちます。

Application Client
Application Client for WebSphere Application Server は、さまざまなクライアントをインストールするために使用できるパッケージです。

また、Application Client は、Application Server がインストールされていないシステム上の Java™ EE クライアントおよび Java シン・クライアント用のランタイムを形成します。

client
アプリケーションが実行されるフレームワークとなるものであり、これによりアプリケーションはアプリケーション・サーバー上の情報にアクセスできます。 クライアントは、Application Client for WebSphere Application Server の一部として提供されるか、または WebSphere Application Server のインストールの一部として提供されます。

クライアントは、「アプリケーション・クライアント」と呼ばれる場合があります。

クライアント・アプリケーション
アプリケーション・サーバー上の情報にアクセスするためにユーザーが開発するアプリケーション・プログラム。 アプリケーションは、1 つ以上のクライアントによって提供されるフレームワークを基に構築されます。
Java EE クライアント
Java Platform, Enterprise Edition (Java EE) クライアントは、Application Client インストールまたは WebSphere Application Server インストールのランタイム環境を Java EE モードで使用しています。 Java EE クライアントは、ランタイム環境でクライアント・コンテナーを使用して、Java EE クライアント・アプリケーションで使用するセキュリティー、トランザクション、ネーミング、データベース・アクセスなどのシステム・サービスに対するアクセスを簡略化します。

Java EE クライアントは、「Java EE アプリケーション・クライアント」または「J2EE アプリケーション・クライアント」と呼ばれる場合があります。

Java シン・クライアント
Java シン・クライアントは、Application Client インストールまたは WebSphere Application Server インストールのランタイム環境を使用する Java Platform, Standard Edition (Java SE) モードです。Java シン・クライアント・ランタイム環境は、オブジェクト解決、セキュリティー、Reliability Availability and Serviceability (RAS)、およびその他のサービスについて、フル機能の Java SE クライアント・アプリケーションに必要なサポートを提供します。 ただし、Java シン・クライアントは、これらのサービスへのアクセスを容易にするクライアント・コンテナーはサポートしません。

Java シン・クライアントは、「Java シン・アプリケーション・クライアント」と呼ばれる場合があります。

スタンドアロン・シン・クライアント
単独で使用することも、他の機能を提供するために他の 1 つ以上のスタンドアロン・シン・クライアントとともに使用することもできる、小規模で組み込み可能な Java SE クライアント。 スタンドアロン・シン・クライアントは組み込み可能な JAR ファイルとして提供され、「IBM® Thin Client for 機能」のような名前が付いています。例えば、「IBM Thin Client for Java Messaging Service (JMS)」のようになります。

トピックのタイプを示すアイコン 概念トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=ccli_terms
ファイル名:ccli_terms.html