pureQuery を使用した DB2 へのアクセスのための JDBC プロバイダーの構成

このタスクでは、Java™ EE 環境で pureQuery を使用して DB2® にアクセスするように、アプリケーションのデータ・ソース Java Database Connectivity (JDBC) プロバイダーを構成します。

始める前に

複数の DB2 パッケージ・コレクションを使用する必要がある場合は、このタスクを実行する前に、インフォメーション・センターの複数のパッケージ・コレクションを使用する pureQuery の構成に関するトピックを参照してください。

このタスクについて

PureQuery は DB2 パッケージを使用します。 これらのパッケージは、1 つ以上の SQL ステートメントに関する情報で構成されており、DB2 カタログに保管されます。 最初に、JPA アプリケーションに対して wsdbgen コマンドを実行して、パッケージを作成します。wsdbgen コマンドにより、SQL ステートメントの情報を含む XML ファイルが作成されます。この XML ファイルは、 アプリケーションの Java アーカイブ (JAR) ファイルに組み込む必要があります。DB2 bind コマンドはこのファイルを入力として使用し、 DB2 パッケージを作成します。
重要:
  • JPA は pureQuery プロパティー pdq.executionMode の値を STATIC に設定します。
  • JDBC プロバイダー構成には、pureQuery ランタイム環境用の JAR ファイルを組み込む必要があります。この JAR ファイルは、JDBC ドライバーに追加される JAR ファイルです。 詳細については、インフォメーション・センターの pureQuery ランタイムのインストールに関するトピックを参照してください。
  • これが XA データ・ソースである場合は、 このデータ・ソースに対して新しいカスタム・プロパティーを property_name = downgradeHoldCursorsUnderXa および boolean value = true のように定義します。

手順

  1. アプリケーションのデータ・ソースの JDBC プロバイダー構成を更新して、pureQuery ランタイム JAR ファイルを組み込みます。 新しい JDBC プロバイダーを定義するか、または次の JAR ファイルを組み込むように既存のプロバイダーを変更します。詳細については、インフォメーション・センターの JDBC プロバイダー設定および IBM® Optim™ pureQuery Runtime のインストールに関するトピックを参照してください。
    • pdq.jar
    • pdqmgmt.jar
  2. DB2 bind コマンドを使用して、XML ファイルをデータベースにバインドします。 これにより、DB2 パッケージが作成されます。 これを行うには、以下の 3 つの方法があります。
    • wsadmin コマンドを使用します。 詳細については、インフォメーション・センターの AdminTask オブジェクトのアプリケーション管理コマンド・グループについてのトピックを参照してください。
    • 管理コンソールを使用します。詳細については、インフォメーション・センターの SQLj プロファイルおよび pureQuery バインド・ファイル設定についてのトピックを参照してください。
    • IBM Optim pureQuery Runtime に提供されている DB2 bind コマンドを使用します。詳細については、インフォメーション・センターの pureQuery バインド・ユーティリティーに関するトピックを参照してください。

次のタスク

JDBC のデータ・ソースを再構成する場合は、 クラスパスから pdq.jarpdqmgmt.jar を除去します。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tejb_configpdq
ファイル名:tejb_configpdq.html