IBM MQ メッセージング・プロバイダーのトピック接続ファクトリーの構成

このタスクを使用して、IBM MQ メッセージング・プロバイダーとのパブリッシュ/サブスクライブ・メッセージング用の、JMS トピック接続ファクトリーの構成を表示または変更します。

このタスクについて

このタスクはトピック接続ファクトリーに適用されます。JMS 1.1 では、ドメインに依存しない (統合) 接続ファクトリーの方が、ドメイン固有のキュー接続ファクトリーおよびトピック接続ファクトリーよりも優先されます。統一接続ファクトリーを表示または構成するには、IBM MQ メッセージング・プロバイダーの統合接続ファクトリーの構成を参照してください。

IBM MQ メッセージング・プロバイダーと使用するために既存のトピック接続ファクトリー構成を表示または変更するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。

手順

  1. ナビゲーション・ペインで、「「リソース」 > 「JMS」->「トピック接続ファクトリー」」をクリックします。 プロパティーの概要を含む既存のトピック接続ファクトリーのリストが表示されます。
  2. トピック接続ファクトリーがアプリケーションに対して可視である有効範囲に対応する「有効範囲」を選択します。
  3. 表示または変更するトピック接続ファクトリーの名前をクリックします。 トピック接続ファクトリー構成の詳細が表示されます。
  4. 一般プロパティー」の下で、必要な変更を行います。

    選択可能なそれぞれのフィールドについて詳しくは、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのトピック接続ファクトリー設定を参照してください。

  5. 適用」をクリックして、構成を保存します。
  6. オプション: 「拡張プロパティー (Advanced properties)」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーの拡張プロパティーのリストを表示または変更します。
  7. オプション: 「ブローカー・プロパティー (Broker properties)」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーのブローカー・プロパティーのリストを表示または変更します。
  8. オプション: 「カスタム・プロパティー」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーのカスタム・プロパティーのリストを表示または変更します。
  9. オプション: 「クライアント・トランスポート・プロパティー (Client transport properties)」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーのクライアント・トランスポート・プロパティーのリストを表示または変更します。このリンクは、接続ファクトリーを作成したときに、IBM MQ との接続に必要なすべての情報を入力することを選択した場合にのみ表示されます。IBM MQ への接続を確立するためにクライアント・チャネル定義テーブル (CCDT) を使用するように選択した場合は、このリンクは表示されません。
  10. オプション: 「接続プール」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーの接続プールの詳細を表示または変更します。
  11. オプション: 「セッション・プール」をクリックして、ご使用のトピック接続ファクトリーのセッション・プールの詳細を表示または変更します。

    JMS セッションを共有できないようにするメカニズム (session.sharing.scope カスタム・プロパティー) が存在します。これは、アプリケーションが Session.close() を呼び出した場合はいつでも、JMS セッションが関連するすべてのトランザクションから自動的に解放され、セッション・プールに 戻されるということを意味します。セッションを作成したサーブレットまたは非同期 Bean がまだ実行中でも、セッションをクリーンアップしてセッション・プールから除去することができます。

  12. 「OK」をクリックします。
  13. 変更をマスター構成に保存します。
  14. 変更した構成を有効にするには、アプリケーション・サーバーを停止してから再始動してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tmj_adm26
ファイル名:tmj_adm26.html