modifyWMQQueue コマンド
modifyWMQQueue コマンドを使用して、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先の特定のパラメーターを変更します。
コマンドを実行するには、wsadmin スクリプト・クライアントの AdminTask オブジェクトを使用します。
このコマンドは、WebSphere® Application Server バージョン 7 以降のアプリケーション・サーバーで使用した場合にのみ有効です。 これより前のバージョンでは使用しないでください。
使用可能な IBM MQ メッセージング・プロバイダー管理コマンドと、各コマンドの概要については、wsadmin プロンプトで次のコマンドを入力してください。
print AdminTask.help('WMQAdminCommands')
特定のコマンドの概要ヘルプの場合は、wsadmin プロンプトで以下のコマンドを入力します。
print AdminTask.help('command_name')
コマンドの使用後に、変更をマスター構成に保存します。
例えば、以下のコマンドを使用します。
AdminConfig.save()
目的
modifyWMQQueue コマンドを使用して、コマンドを発行する有効範囲で定義された IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先を変更します。
ターゲット・オブジェクト
特定の有効範囲の IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先。
必須パラメーター
このコマンドのパラメーターは、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先の作成に使用するパラメーターと同じです。
オプション・パラメーター
このコマンドのパラメーターは、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先の作成に使用するパラメーターと同じです。
-customProperties パラメーターに関するこのコマンドの動作に注意してください。
- -customProperties
- このパラメーターは、IBM MQ メッセージング・プロバイダーのキュー・タイプ宛先実装に渡されるカスタム・プロパティーを指定します。
通常、カスタム・プロパティーは、WebSphere 管理インターフェースで直接的にはサポートされないキュー・タイプ宛先の属性を設定するために使用します。
各カスタム・プロパティーは、name および value テーブル・ステップ・パラメーターを使用して指定します。 これらはテーブル・ステップであるため、2 つのパラメーターの順序は固定であり、必ず name を最初に、value を 2 番目に指定する必要があります。
- Jython の場合: [name value]
- Jacl の場合: {name value}
新規の名前/値のペアが、以下のルールに従って、既存のカスタム・プロパティー・セットに追加されます。- 既存のプロパティー・セットに、modify コマンドの一部として指定されているプロパティーと同じ名前のプロパティーが含まれていない場合は、カスタム・プロパティーに値が指定されていないため無視される場合を除き、カスタム・プロパティー・セットに指定のプロパティーが追加されます。
- 既存のプロパティー・セットに、modify コマンドの一部として指定されているプロパティーと同じ名前のプロパティーが含まれていて、modify コマンドにそのプロパティーの値も指定されている場合は、既存の値が指定の値によって置き換えられます。
- プロパティーの既存のセットに、変更コマンドの一部として提供されるものと同じ名前のプロパティーが含まれているものの、変更コマンドがそのプロパティーの値を指定していない場合、同じ名前のプロパティーはカスタム・プロパティーの既存のセットから削除されます。
例
- Jython の使用:
wsadmin>AdminConfig.getid("/Node:9994GKCNode01") 9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1) wsadmin>AdminTask.listWMQQueues("9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/ nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1)") jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml# MQQueue_1098737234986) wsadmin>AdminTask.modifyWMQQueue("jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/ 9994GKCNode01|resources.xml# MQQueue_1098737234986)", ["-ccsid 500"]) jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.
- Jacl を使用:
wsadmin>$AdminConfig getid /Node:9994GKCNode01 9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1) wsadmin>$AdminTask listWMQQueues 9994GKCNode01(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|node.xml#Node_1) jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml# MQQueue_1098737234986) wsadmin>$AdminTask modifyWMQQueue jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.xml# MQQueue_1098737234986) {-ccsid 500} jmsq2(cells/9994GKCNode01Cell/nodes/9994GKCNode01|resources.