![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[z/OS]](../images/ngzos.gif)
Intelligent Management: ODR ルーティング・ポリシー・ルールの管理用タスク
管理用タスクを使用して、オンデマンド・ルーター (ODR) ルーティング・ポリシーの HTTP または Session Initiation Protocol (SIP) ルールを構成することができます。
以下のルールを使用して、ルーティング・ポリシーを構成します。これらのルールは、優先されるルーティング・ポリシーの構成方法です。フェイルオーバーおよびロード・バランシングにマルチクラスター・ルーティング・ポリシーを構成することもできます。 この手順について詳しくは、マルチクラスターのフェイルオーバーおよびロード・バランシング・ルーティングのオンデマンド・ルーターの構成に関する項目を参照してください。
- 式を使用して、どの要求がポリシーに影響されるかを判別することができます。マルチクラスター・ルーティング・メソッドは、アプリケーションまたはアプリケーション Web モジュールによってのみフィルターできるようにします。
- クラスター、サーバー、または Web モジュールによってターゲット (routingLocations) を選択できます。マルチクラスター・ルーティング・メソッドでは、ターゲット・クラスターのみを選択することができます。
- コマンドには、SIP または HTTP プロトコルを指定できます。
addRoutingRule
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -priority: ルールの優先度を表す正整数の値。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
- -expression: ルール式を指定します。式は二重引用符で囲む必要があります。ルール式のパラメーター指定に関する詳細については、SIP オペランドのトピック、および HTTP オペランドのトピックを参照してください。(ストリング、必須)
- -actionType: ルールに関連付けるアクションのタイプを指定します。(ストリング、必須)以下のリストは、HTTP ルールに関連付けるアクションのタイプです。
- localResource: このルーティング・ルールで使用するローカル・リソース (ファイル) を指定します。
- permit: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可します。
- redirect: redirectURL オプションで指定された URL に、要求をリダイレクトします。
- reject: ルーティングを拒否し、errorcode オプションで指定された戻りコードを示します。
- permitsticky: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可し、 アクティブ・アフィニティーを実行します。 すなわち、アフィニティーは、アプリケーションから要求がなくても常に保持されます。
- permitMM: 保守モードでのサーバーのみへのルーティングを許可します。
- permitstickyMM: 保守モードでのサーバーのみへのルーティングを許可し、 アクティブ・アフィニティーを実行します。
以下のリストは、SIP ルールに関連付けるアクションのタイプです。- permit: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可します。
- reject: ルーティングを拒否し、errorcode オプションで指定された戻りコードを示します。
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -multiclusterAction: 複数のルーティング・ロケーション・クラスターが一致する場合に、要求をルーティングする方式を指定します。
-multiclusterAction パラメーターは、いずれの permit actionType にも適用され、actionType が permit、permitsticky、permitMM、または、permitstickyMM の場合に限って必須になります。
- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- WLOR: 重み付き最小未解決要求。
ベスト・プラクティス: WRR 値ではなく、WLOR 値の使用が推奨されます。bprac
以下のリストは、SIP ルールの場合の可能な値です。- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- Error: 複数のクラスターがある場合、そのいずれかを選択するとエラーをスローします。クラスターは、ただ 1 つだけ必要です。
- -routingLocations: 要求をルーティングするターゲット・ロケーションのリストを指定します。-routingLocations パラメーターは、actionType がいずれかの permit actionType である場合に限って必須になります。リストの各オペランドには、以下の 3 つのいずれかの書式が続き、 任意の値との一致を示すワイルドカード、「*」の値を入れることができます。
- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
SIP ルーティング・ルールの場合に限り、代わりにルール式によってターゲット・クラスターを定義できます。有効な演算子は、AND、OR、NOT、および括弧によるグループ化です。以下のリストに従って書式設定します。- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
- server maintenance mode=true or false
- node maintenance mode=true or false
- protocol=PROTO_VALUE:
- PROTO_SIP = sip
- SIP を TCP に優先
- PROTO_SIPS = sips
- SIP を SSL および TCP に優先
- PROTO_SIPU = sipu
- SIP を UDP に優先
- PROTO_SIPX = sipx
- SIP を XMEM に優先
注: applicationVersion 値がないアプリケーションの場合、applicationVersion 値をブランクにしておいてください。module=cellName/application//moduleName。 - -errorcode : 要求をリジェクトする整数のエラー・コード。-errorcode パラメーターは、actionType が reject の場合に限って必須になります。
- -localResource: このオプションは、actionType パラメーターと関連付けて使用できます。 -localResource オプションを actionType パラメーターと共に使用する場合、localResourcePath パラメーターも指定してください。 localResourcePath パラメーターは、プロファイル・ルートへの絶対パスまたは相対パスを示します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addRoutingRule {-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -expression "request.method = 'getOperation'" -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations cluster=*/*}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addRoutingRule('-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -expression "queryparm$userid = \'123\'" -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations "module=*/*/*/*,cluster=myCell/myFailoverGSCThatPointsToAnotherCell"')
- Jacl を使用:
$AdminTask addRoutingRule {-odrname odr -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -expression "uri LIKEIN {'/contextRoot','/contextRoot/%'}" -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations cluster=cellName/clusterName}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addRoutingRule('-odrname odr -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -expression "uri LIKEIN (\'/contextRoot\',\'/contextRoot/%\')" -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations cluster=cellName/clusterName')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask addRoutingRule {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.addRoutingRule ('[-interactive]')
changeRoutingDefaultRulesAction
changeRoutingDefaultRulesAction コマンドは、ルールのルーティング・ポリシーのデフォルト・アクションを変更します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -actionType: ルールに関連付けるアクションのタイプを指定します。(ストリング、必須)以下のリストは、HTTP ルールに関連付けるアクションのタイプです。
- localResource: このルーティング・ルールで使用するローカル・リソース (ファイル) を指定します。
- permit: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可します。
- redirect: redirectURL オプションで指定された URL に、要求をリダイレクトします。
- reject: ルーティングを拒否し、errorcode オプションで指定された戻りコードを示します。
- permitsticky: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可し、 アクティブ・アフィニティーを実行します。 すなわち、アフィニティーは、アプリケーションから要求がなくても常に保持されます。
- permitMM: 保守モードでのサーバーのみへのルーティングを許可します。
- permitstickyMM: 保守モードでのサーバーのみへのルーティングを許可し、 アクティブ・アフィニティーを実行します。
以下のリストは、SIP ルールに関連付けるアクションのタイプです。- permit: 保守モードでないサーバーへのルーティングを許可します。
- reject: ルーティングを拒否し、errorcode オプションで指定された戻りコードを示します。
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -multiclusterAction: 複数のルーティング・ロケーション・クラスターが一致する場合に、要求をルーティングする方式を指定します。
-multiclusterAction パラメーターは、いずれの permit アクション・タイプにも適用され、actionType が permit、permitsticky、permitMM、または permitstickyMM である場合に限って必須になります。
- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- WLOR: 重み付き最小未解決要求。
ベスト・プラクティス: WRR 値ではなく、WLOR 値の使用が推奨されます。bprac
以下のリストは、SIP ルールの場合の可能な値です。- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- Error: 複数のクラスターがある場合、そのいずれかを選択するとエラーをスローします。クラスターは、ただ 1 つだけ必要です。
- -routingLocations: 要求をルーティングするターゲット・ロケーションのリストを指定します。-routingLocations パラメーターは、actionType がいずれかの permit アクション・タイプである場合に限って必須になります。リストの各オペランドには、以下の 3 つのいずれかの書式が続き、 任意の値との一致を示すワイルドカード、「*」の値を入れることができます。
- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
SIP ルーティング・ルールの場合に限り、代わりにルール式によってターゲット・クラスターを定義できます。有効な演算子は、AND、OR、NOT、および括弧によるグループ化です。以下のリストに従って書式設定します。- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
- server maintenance mode=true or false
- node maintenance mode=true or false
- protocol=PROTO_VALUE:
- PROTO_SIP = sip
- SIP を TCP に優先
- PROTO_SIPS = sips
- SIP を SSL および TCP に優先
- PROTO_SIPU = sipu
- SIP を UDP に優先
- PROTO_SIPX = sipx
- SIP を XMEM に優先
注: applicationVersion 値がないアプリケーションの場合、applicationVersion 値をブランクにしておいてください。module=cellName/application//moduleName。 - -errorcode : 要求をリジェクトする整数のエラー・コード。-errorcode パラメーターは、actionType が reject の場合に限って必須になります。
- -localResource: このオプションは、actionType パラメーターと関連付けて使用できます。 -localResource オプションを actionType パラメーターと共に使用する場合、localResourcePath パラメーターも指定してください。 localResourcePath パラメーターは、プロファイル・ルートへの絶対パスまたは相対パスを示します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
以下の例は、単一クラスターをフェイルオーバー汎用サーバー・クラスターに対してフェイルオーバーすることを示しています。
$AdminTask changeRoutingDefaultRulesAction {-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations cluster=*/*}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingDefaultRulesAction('[-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -actionType permit -multiclusterAction Failover -routingLocations "cluster=myCell/myPrimaryCluster,cluster=myCell/myFailoverCluster"]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingDefaultRulesAction {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingDefaultRulesAction ('[-interactive]')
changeRoutingRuleAction
changeRoutingRuleAction コマンドは、ルールのルーティング・ポリシー・アクションを変更します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -priority: ルールの優先度を表す正整数の値。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -multiclusterAction: 複数のルーティング・ロケーション・クラスターが一致する場合に、要求をルーティングする方式を指定します。
-multiclusterAction パラメーターは、いずれの permit actionTypes にも適用され、actionType が permit、permitsticky、permitMM、または、permitstickyMM の場合に限って必須になります。
- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- WLOR: 重み付き最小未解決要求。
ベスト・プラクティス: WRR 値ではなく、WLOR 値の使用が推奨されます。bprac
以下のリストは、SIP ルールの場合の可能な値です。- Failover: 使用可能なサーバーがある最初のクラスターを検索し、そのクラスターに対してロード・バランシングを行います。動的に生成されるクラスターのリストの順序は未定義です。
- WRR: 重み付きラウンドロビン・ロード・バランシング。 UDP 再伝送の場合は、アフィニティーを維持します。
- Error: 複数のクラスターがある場合、そのいずれかを選択するとエラーをスローします。クラスターは、ただ 1 つだけ必要です。
- -routingLocations: 要求をルーティングするターゲット・ロケーションのリストを指定します。-routingLocations パラメーターは、actionType がいずれかの permit actionType である場合に限って必須になります。リストの各オペランドには、以下の 3 つのいずれかの書式が続き、 任意の値との一致を示すワイルドカード、「*」の値を入れることができます。
- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
SIP ルーティング・ルールの場合に限り、代わりにルール式によってターゲット・クラスターを定義できます。有効な演算子は、AND、OR、NOT、および括弧によるグループ化です。以下のリストに従って書式設定します。- cluster=cellName/clusterName
- server=cellName/nodeName/serverName
- module=cellName/applicationName/applicationVersion/moduleName
- server maintenance mode=true or false
- node maintenance mode=true or false
- protocol=PROTO_VALUE:
- PROTO_SIP = sip
- SIP を TCP に優先
- PROTO_SIPS = sips
- SIP を SSL および TCP に優先
- PROTO_SIPU = sipu
- SIP を UDP に優先
- PROTO_SIPX = sipx
- SIP を XMEM に優先
注: applicationVersion 値がないアプリケーションの場合、applicationVersion 値をブランクにしておいてください。module=cellName/application//moduleName。 - -errorcode : 要求をリジェクトする整数のエラー・コード。-errorcode パラメーターは、actionType が reject の場合に限って必須になります。
- -localResource: このオプションは、actionType パラメーターと関連付けて使用できます。 -localResource オプションを actionType パラメーターと共に使用する場合、localResourcePath パラメーターも指定してください。 localResourcePath パラメーターは、プロファイル・ルートへの絶対パスまたは相対パスを示します。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRuleAction {-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -multiclusterAction Failover -routingLocations cluster=*/*
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRuleAction('[-webservername ws1 -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -multiclusterAction WRR -routingLocations "cluster=myCell/*"]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRuleAction {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRuleAction ('[-interactive]')
changeRoutingRuleExpression
changeRoutingRuleExpression コマンドは、ルーティング・ポリシーのルール式を変更します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -priority: ルールの優先度を表す正整数の値。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
- -expression: ルール式を指定します。式は二重引用符で囲む必要があります。ルール式のパラメーター指定に関する詳細については、SIP オペランドのトピック、および HTTP オペランドのトピックを参照してください。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRuleExpression {-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP -priority 0 -expression "request.method = 'getOperation0'"}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRuleExpression('[-odrname odr -nodename node1 -protocol HTTP -priority 0 -expression "queryparm$userid = \'123\'"]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRuleExpression {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRuleExpression ('[-interactive]')
changeRoutingRulePriority
changeRoutingRulePriority コマンドは、ルーティング・ポリシーのルール優先度を変更します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -priority: ルールの優先度を表す正整数の値。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
- -expression: ルール式を指定します。式は二重引用符で囲む必要があります。ルール式のパラメーター指定に関する詳細については、SIP オペランドのトピック、および HTTP オペランドのトピックを参照してください。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRulePriority {-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP -priority 0 -expression "request.method = 'getOperation0'"}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRulePriority('[-odrname odr -nodename node1 -protocol HTTP -priority 1 -expression "queryparm$userid = \'123\'"]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask changeRoutingRulePriority {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.changeRoutingRulePriority ('[-interactive]')
createRoutingRules
createRoutingRules コマンドは、ルーティング・ポリシーのルール・リストを作成します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask createRoutingRules {-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.createRoutingRules('-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask createRoutingRules {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.createRoutingRules ('[-interactive]')
listRoutingRules
listRoutingRules コマンドは、ルーティング・ポリシーのルールをリストします。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask listRoutingRules {-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.listRoutingRules('-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask listRoutingRules {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.listRoutingRules ('[-interactive]')
removeRoutingRule
removeRoutingRule コマンドは、ルーティング・ポリシーのルールを除去します。
必須パラメーター
- -protocol: ルールに関連付けるプロトコルの名前を指定します。(ストリング、必須)
- -priority: ルールの優先度を表す正整数の値。ゼロが最高の優先度です。(ストリング、必須)
- -expression: ルール式を指定します。式は二重引用符で囲む必要があります。ルール式のパラメーター指定に関する詳細については、SIP オペランドのトピック、および HTTP オペランドのトピックを参照してください。(ストリング、必須)
オプション・パラメーター
- -odrname: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する ODR の名前を指定します。-odrname パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -webservername: ルーティング・ポリシー作業クラスを適用する Web サーバーの名前を指定します。
- -nodename: ODR または Web サーバーが存在するノードの名前を指定します。-nodename パラメーターは、ODR または Web サーバーを変更する場合に限って必須になります。
- -clustername : ルールを適用するクラスターの名前を指定します。-clustername パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
- -dcname: ルールを適用する動的クラスターの名前を指定します。-dcname パラメーターは、ODR クラスターを変更する場合に限って必須になります。
バッチ・モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeRoutingRule {-odrname odr -nodename node1 -protocol SIP -expression "request.method = 'getOperation'"}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeRoutingRule('[-odrname odr -nodename node1 -protocol HTTP -expression "queryparm$userid = \'123\'"]')
対話モードの使用例
- Jacl を使用:
$AdminTask removeRoutingRule {-interactive}
- Jython ストリングを使用:
AdminTask.removeRoutingRule ('[-interactive]')