![[AIX Solaris HP-UX Linux Windows]](../images/dist.gif)
![[IBM i]](../images/iseries.gif)
プラグイン構成
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、Web サーバー・タイプのアプリケーション・サーバーを構成し、アプリケーション・サーバーの構成に Web サーバー定義を作成します。 Web サーバー・プラグイン構成ツールが使用できるさまざまなプロセス・パスについてよく理解してください。
この項では、Web サーバー・プラグイン構成ツールが Web サーバーを構成し、プラグイン構成ファイルである plugin-cfg.xml ファイルを作成する 3 つの方法について説明します。

さらに、デフォルトの httpd.conf 構成ファイルが <IHS_HOME>/conf ディレクトリー内になければならず、管理構成後に setupadm を手動で実行する必要があります。

Network Deployment 製品の構成フロー
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、Web サーバーと WebSphere Application Server のすべての構成を、リモート・アプリケーション・サーバー、ローカル分散アプリケーション・サーバー、およびローカル・スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの 3 つのシナリオに分けます。 構成に適用されるシナリオを決定するときに実装されるロジックは、以下の図に示されています。

- インストール・タイプはリモートまたはローカルです。
Web サーバーとアプリケーション・サーバーが同じコンピューター上にない場合、リモート・シナリオを選択してください。 Web サーバーとアプリケーション・サーバーが同じコンピューター上にある場合、ローカル・シナリオを選択してください。
- 製品がインストールされているが、 プロファイル管理ツールがプロファイルを作成していない場合、 シナリオはリモート・インストールとみなされます。
- プロファイルが既存の Web サーバー定義を持つアプリケーション・サーバーである場合、インストールは リモート・インストールとみなされます。
- Web サーバー・プラグイン構成ツールは、一度に 1 つのプロファイルのみを構成することができます。 これらの 3 つのパスは、異なるタイプのプロファイルにより処理がどのように異なるかを示します。
- アプリケーション・サーバー・ノードが統合されている場合、Web サーバー・プラグイン構成ツールは、管理対象ノードで Web サーバー定義を構成します。 これには利点があります。Web サーバーと管理対象ノードが別のマシン上にあると仮定します。Web サーバー定義はノード構成の一部なので、 plugin-cfg.xml ファイルは、ノードを同期化するときに自動的にリモート・ノードに伝搬されます。
- デプロイメント・マネージャーが統合カスタム・ノード (カスタム・プロファイル) を持つ場合、Web サーバー・プラグイン構成ツールは、管理対象ノードで Web サーバー定義を構成します。 これには利点があります。Web サーバーと管理対象ノードが別のマシン上にあると仮定します。Web サーバー定義はノード構成の一部なので、 plugin-cfg.xml ファイルは、ノードを同期化するときに自動的にリモート・ノードに伝搬されます。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、アプリケーション・サーバー・プロファイル内に Web サーバー定義を作成します。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、アプリケーション・サーバー・プロファイル内にある plugin-cfg.xml ファイルを使用するように Web サーバーを構成します。 デプロイされたアプリケーションに影響するアプリケーション・サーバー構成で変更が行われるたびに、スタンドアロン・アプリケーション・サーバーは、profile_root/config/cells/cell_name/nodes/web_server_name_node/servers/web_server_name/plugin-cfg.xml ファイルを再生成します。
ローカル Web サーバー用のバイナリー・プラグインをインストールした後、インストール直後にアプリケーション・サーバーと Web サーバーを始動することができます。
プロファイル・タイプ | 統合状況 | Web サーバー定義の自動作成? | Web サーバーがアプリケーション・サーバー構成に既に定義されていますか? |
---|---|---|---|
アプリケーション・サーバー | 統合されていない | はい | いいえ |
既存の Web サーバー定義を持つ統合されていないスタンドアロン・アプリケーション・サーバーは、リモート・プラグイン構成として処理する必要があります。
スタンドアロン・アプリケーション・サーバーに Web サーバー定義が既に存在しているため、Web サーバー・プラグイン構成ツールは、リモート・インストール・パスに従います。 1 つのスタンドアロン・アプリケーション・サーバーは 1 つの Web サーバー定義のみを持つことができます。
このタイプのノードの説明については、シナリオ 3 を参照してください。
統合されたスタンドアロン・アプリケーション・サーバーは、ローカル分散プラグイン構成として処理する必要があります。 このタイプのノードの説明については、シナリオ 2 を参照してください。
以下の概説では、Web サーバー構成を検証するための手順について説明します。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、統合されたアプリケーション・サーバー・プロファイル内に、Web サーバー定義を自動的には作成しません。 その代わりに、 ツールは plugins_root/bin ディレクトリーに configureweb_server_name スクリプトを作成します。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、スクリプトを実行するときにアプリケーション・サーバー・プロファイル内に作成される plugin-cfg.xml ファイルを使用するように Web サーバーを構成します。 デプロイメント・マネージャーは、plugin-cfg.xml ファイルを profile_root/config/cells/cell_name/nodes/node_name/servers/web_server_name ディレクトリーに再生成します。 管理対象ノード上のデプロイされたアプリケーションに影響するアプリケーション・サーバー構成で変更が行われるたびに、再生成が行われます。
プロファイル・タイプ | 統合状況 | Web サーバー定義の作成? | Web サーバーがアプリケーション・サーバー構成に既に定義されていますか? |
---|---|---|---|
アプリケーション・サーバー・プロファイル | 統合 | スクリプトによる | 該当なし |
カスタム・プロファイル | 統合されていない | スクリプトによる | 該当なし |
カスタム・プロファイル | 統合 | スクリプトによる | 該当なし |
管理対象ノードのあるデプロイメント・マネージャー・プロファイル (分散プロファイル) | 該当なし | スクリプトによる | 該当なし |
以下の概説では、構成を完了し、Web サーバー構成を検証するための手順について説明します。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、リモート・マシンの分散プロファイル内に、Web サーバー定義を自動的には作成しません。その代わりに、 ツールは configureweb_server_name スクリプトを作成します。
Web サーバー・プラグイン構成ツールは、Web サーバー・マシンの plugins_root/config/web_server_name ディレクトリーに維持される plugin-cfg.xml ファイルを使用するように Web サーバーを構成します。 このファイルは、定期的に伝搬する必要があります。伝搬する場合、 現在の plugin-cfg.xml ファイルをアプリケーション・サーバー・マシンからコピーして、 plugins_root/config/web_server_name/plugin-cfg.xml ファイルと置き換えます。
プロファイル・タイプ | 統合状況 | Web サーバー定義の作成? | Web サーバーがアプリケーション・サーバー構成に既に定義されていますか? |
---|---|---|---|
Web サーバー・プラグイン構成ツールでリモート・インストール・タイプを選択する場合の任意の位置にある任意のプロファイル | 該当なし | スクリプトによる | 該当なし |
プロファイルなし | 該当なし | スクリプトによる | 該当なし |
既存の Web サーバー定義のある、統合されていないスタンドアロン・アプリケーション・サーバー・プロファイル | 統合されていない | スクリプトによる | はい |
管理対象ノードのないデプロイメント・マネージャー・プロファイル | 該当なし | スクリプトによる | 該当なし |
以下の概説では、一時 plugins_root/config/web_server_name/plugin-cfg.xml ファイルを検証するための手順について説明します。
Web サーバーは、plugin-cfg.xml 一時ファイルを使用してリモート・アプリケーション・サーバーと通信します。
アプリケーション・サーバーが 9080 以外の HTTP トランスポート・ポート割り当てを持つ場合、テストは正常に行われません。次のセクションに進み、アプリケーション・サーバー上で Web サーバー定義を作成して、構成のテストを完了します。
要約すると、Web サーバー・プラグインには 3 つのシナリオがあります。 各シナリオは、 プラグイン構成ファイル plugin-cfg.xml の固有のロケーションを中心に展開されています。アプリケーション・サーバーは、プラグイン構成ファイルを生成します。 ファイルの目的は、Web サーバーと関連するすべてのアプリケーション・サーバー・エレメントのロケーションを公開することです。このようなエレメントには、アプリケーション、アプリケーションを提供する仮想ホスト、クラスター、およびクラスター・メンバーなどが含まれます。
Web サーバーがアプリケーション・サーバー・マシン上のファイルにアクセスできない場合には、そのファイルを Web サーバーにコピーする必要があります。そのプロセスは、伝搬と呼ばれます。伝搬は、リモート・プラグイン構成シナリオ (この項のシナリオ 3) のために予約済みです。
それぞれのローカル・シナリオでは、 Web サーバーは、plugin-cfg.xml ファイルと同じマシン上にあるため、このファイルにアクセスすることができます。 ローカルの plugin-cfg.xml ファイルには 2 つの異なるロケーションがあるため、2 つのローカル・シナリオがあります。
WebSphere Application Server の構成スキームでは、Web サーバー・ノードまたは管理対象ノード内にある Web サーバー定義に、プラグイン構成ファイルが収められます。ノードのタイプが、この項のシナリオ 2 とシナリオ 1 における差異です。 すべてのシナリオ 2 構成では、Web サーバー定義が管理対象のアプリケーション・サーバー・ノード内にある必要があります。すべてのシナリオ 1 構成は、それ自身の Web サーバー・ノード内に Web サーバー定義を持ちます。
限定管理オプションでは、スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの管理コンソールに 1 つの Web サーバー定義を作成したり、削除したりすることができません。スタンドアロン・アプリケーション・サーバーは Web サーバー定義を作成できないため、Web サーバー・プラグイン構成ツールにより構成スクリプトが作成されます。 スクリプトを使用しない場合には、スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノード上で Web サーバー定義を簡単に作成することができません。
シナリオ | プロファイル・タイプ | plugin-cfg.xml ファイルのロケーション | ||
---|---|---|---|---|
plugins_root | profile_root: 管理対象ノード内 | profile_root: Web サーバー・ノード内 | ||
1 | アプリケーション・サーバー・プロファイル | X | ||
2 | アプリケーション・サーバー・プロファイル | X | ||
カスタム・プロファイル | X | |||
管理対象ノードのあるデプロイメント・マネージャー・プロファイル (分散プロファイル) | X | |||
3 | Web サーバー・プラグイン構成ツールでリモート・インストール・タイプを選択する場合の任意の位置にある任意のプロファイル | X | ||
プロファイルなし | X | |||
既存の Web サーバー定義のある、統合されていない (スタンドアロン) アプリケーション・サーバー・プロファイル | X | |||
管理対象ノードのないデプロイメント・マネージャー・プロファイル | X |
- plugins_root
/config/web_server_name/plugin-cfg.xml
profile_root/config/cells/cell_name/nodes/node_name_of_AppServer/servers/web_server_name/plugin-cfg.xml
profile_root/config/cells/cell_name/nodes/web_server_name_node/servers/web_server_name/plugin-cfg.xml