宛先転送ルーティング・パスの構成
このタスクを使用して、選択したバス・キューの 転送ルーティング・パスを構成します。転送ルーティング・パスは、プロデューサーの接続先バス宛先に配信されたメッセージが通過する必要がある、バス宛先の順序を指定します。
このタスクについて

生成アプリケーションとコンシューマー・アプリケーションの両方が、メッセージをホストおよびプロセスする宛先に直接接続する場合、ルーティング・パスを使用する必要はありません。宛先に割り当てられたメディエーションを使用して、メッセージを取り扱うことも
できます。ただし、より柔軟なアーキテクチャーを求める場合は、メディエーションをいくつかの宛先に割り当ててから、それらの宛先を、別の宛先の転送ルーティング・パスとして指定することができます。上の図の例では、Destination という名前の宛先および myBus という名前のバスで、デフォルトの転送ルーティング・パスのプロパティーを以下のように設定します。
mybus:D1
mybus:D2
mybus:D3
mybus:D4
応答メッセージがプロデューサー・アプリケーションに戻る途中で立ち寄らなければならない各宛先に、戻りルーティング・パスで次の宛先となる応答宛先の名前を指定することができます。転送および戻りルーティング・パスで同じ宛先が使用される場合、このトピックで説明しているように、転送ルーティング・パスを構成する際に、戻りルーティング・パスを構成することができます。 それ以外の場合は、宛先逆作業工程パスの構成を参照してください。
転送ルーティング・パスを構成するには、使用する宛先のプロパティーのみを変更する必要があります。このトピックには、まだ宛先を作成していないユーザーのために、宛先を作成するオプションのステップが含まれています。
宛先の転送ルーティング・パスを構成するには、管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。