バージョン 5.1 Web サービス・ゲートウェイ構成のマイグレーション
WebSphere® Application Server バージョン 5.1 において、Web サービス・ゲートウェイは、独自のユーザー・インターフェースを持つ分離可能なコンポーネントでした。後続バージョンにおいて、このゲートウェイはサービス統合バス対応 Web サービスに統合され、インバウンド・サービスおよびアウトバウンド・サービスの拡張およびリンクのための手段として再実装されています。wsadmin コマンド・スクリプトを使用して、バージョン 5.1 のアプリケーション・サーバーから後続バージョンのアプリケーション・サーバーまたはクラスターに、既存のゲートウェイ構成をマイグレーションします。
始める前に
- WebSphere Application Server バージョン 5.0 はサポート対象ではなくなりました。 このため、バージョン 5.0 アプリケーション・サーバーで実行しているすべての既存ゲートウェイをマイグレーションし、この製品の現行レベルのアプリケーション・サーバーで実行する必要があります。
- WebSphere Application Server バージョン 5.1 で実行されている Web サービス・ゲートウェイは、バージョン 7.0 以降 アプリケーション・サーバーで実行されるゲートウェイ・インスタンスと共存可能です (ただし、一定の制約事項があります)。.
- バージョン 7.0 以降 セルの内容としては、バージョン 5.1、バージョン 6、および バージョン 7.0 以降 のアプリケーション・サーバーが可能です.
実動中のバージョン 5.1 ゲートウェイを停止することなくマイグレーションすることができます。要求側のアプリケーションは、既存のバージョン 5.1 ゲートウェイが実行を継続している間に、新規のゲートウェイ構成を使用するように切り替えることができます。
このタスクについて
マイグレーション・プロセスでは、構成が XML ファイルにエクスポートされている バージョン 5.1 ゲートウェイ・アプリケーションを利用し、そのエクスポート済みの XML ファイルを使用して、新しいバージョンの単一アプリケーション・サーバーまたはクラスター上に同一のゲートウェイ機能を構成します。これを行うには、バージョン 5.1 ゲートウェイ構成をエクスポートし、スクリプトを実行して、エクスポートされた構成を新しいバージョン上の既存のアプリケーション・サーバーまたはクラスターの新規ゲートウェイ・インスタンスにマイグレーションします。
- マイグレーション・プロセスの一部として、ゲートウェイ・インスタンスが自動的に作成されます。
- ゲートウェイ・サービス、ターゲット・サービス、および UDDI 参照が直接マイグレーションされます。
- JAX-RPC ハンドラーおよびハンドラー・リストのゲートウェイ内の定義も マイグレーションされます。 基礎となるハンドラー・クラスが実行時に使用可能であることを確認する必要があります。
- 特定チャネルへのゲートウェイ・サービスの割り当ては、特定のインバウンド・ポートとエンドポイント・リスナーのペアに対する同等の割り当てで置き換えられます (これは、後続バージョンでは、チャネルの機能がエンドポイント・リスナーとインバウンド・ポートの間で共有されるためです)。Apache SOAP チャネルの使用はすべて、SOAP over HTTP エンドポイント・リスナーおよびインバウンド・ポートにマイグレーションされます。
- 既存のフィルターはマイグレーションされません。バージョン 5.1.1 でフィルターの使用が非推奨になり、バージョン 7.0 でフィルターのサポートが廃止されました。 そのロールは、以前はフィルターが担当していましたが、現在では JAX-RPC ハンドラーおよびサービス統合バス・メディエーションの組み合わせが担当しています。
- ゲートウェイ・サービスではなくターゲット・サービスの WSDL から生成される Web サービス・クライアントは、後続バージョンではデフォルトでエラーのフラグが立てられます。
- バージョン 5.1 のゲートウェイ・サービス WSDL を使用して Web サービス・クライアントを生成しており、WSDL バインディングとエンコードのスタイルが文書リテラルではない場合は、後続バージョンへのマイグレーション後に、新規ゲートウェイ・サービス WSDL を使用してクライアント・スタブを再生成する必要があります。
- WS-Security バインディングは、WS-Security ドラフト 13 仕様に適合するバインディングとして
マイグレーションされます。
ただし、以下の制限があります。
- WS-Security 仕様の (WebSphere Application Server バージョン 6 に実装されている) 最終バージョン (1.0) はドラフト 13 バージョンと互換性がありません。したがって、WebSphere Application Server バージョン 6 では WS-Security ドラフト 13 の使用は推奨されません。WS-Security ドラフト 13 の使用は推奨されません。WS-Security ドラフト 13 は、WS-Security ドラフト 13 仕様に従って作成された既存の Web サービス・クライアント・アプリケーションを継続して使用できるようにする場合にのみ使用してください。
- WS-Security バインディング・オブジェクトは、マイグレーション・プロセスが、スタンドアロン・サーバーの場合にターゲット・サーバーが稼働しているマシン上、または Network Deployment 構成でデプロイメント・マネージャーが実行されているマシン上で実行される場合にのみマイグレーションされます。
- ゲートウェイ・サービスまたはターゲット・サービスの WS-Security 構成により使用される WS-Security バインディング・オブジェクトのみマイグレーションされます。 作成しても使用しないバインディング・オブジェクトはマイグレーションされません。 例えば、署名情報オブジェクトを参照する WS-Security 構成があり、 署名情報オブジェクトがトラスト・アンカーを参照する場合、 署名情報オブジェクトおよびトラスト・アンカー・オブジェクトは、 それらを参照する WS-Security 構成とともにマイグレーションされます。
- マイグレーションでは、マイグレーションされたサービスの外部 Web アドレスが不変であることが前提になります。 この前提事項は、これらのアドレスが、ゲートウェイがホストされているマシンではなく、Web サーバーに関連付けられていること、 したがって、これらのアドレスのホスト名とポート番号は影響を受けないという予想に基づいています。 ご使用の構成で、 外部 Web アドレスがゲートウェイのマシンを指している場合は、 マイグレーション・プロセスが完了した後、エンドポイント・リスナー構成を変更します。
- WebSphere Application Server Network Deployment を使用して、構成プロファイル (スタンドアロン・サーバーまたはデプロイメント・マネージャー) の下で実行されている単一サーバーへのマイグレーションが可能です。ただし、デプロイメント・マネージャー・プロファイルの下で実行されている単一サーバーへ マイグレーションすることをお勧めします。 スタンドアロン・サーバー・プロファイルへマイグレーションする場合、 その後、管理コンソールを使用してゲートウェイ構成を変更することはできません。
- サービス統合バス対応 Web サービスでは、Web サービス・メッセージについて、WebSphere Application Server バージョン 5.1 よりも徹底的に妥当性検査を行います。その結果、形式が不適切な要求または応答 (メッセージ・パーツの名前が誤っている) を使用し、かつバージョン 5.1 の使用時には正常に動作するいくつかのクライアント・アプリケーションが、形式が不適切であると認識されるようになります。問題解決のために実行するステップについては、 バス対応 Web サービス: 既知の制約事項 を参照してください。
既存のゲートウェイ構成を バージョン 5.1 アプリケーション・サーバー から、新しいバージョンのアプリケーション・サーバー またはクラスターのゲートウェイ機能へマイグレーションするには、以下のステップを実行します。
手順
次のタスク
- バージョン 5.1 ゲートウェイでフィルターを使用していた場合は、JAX-RPC ハンドラーとサービス統合バス・メディエーションを組み合わせることでフィルター機能を再作成します。
- ゲートウェイ構成に、複数のターゲット・サービスのあるゲートウェイ・サービスが含まれている場合、バージョン 5.1 構成で、ルーティング・フィルターを使用して特定のターゲット・サービスが選択されていた可能性があります。この場合は、ルーティング・メディエーションを介してターゲット・サービスおよびポートを選択するように、 マイグレーションしたゲートウェイを構成する必要があります。
- 新しいバージョンの Web サービス・ゲートウェイ ではメッセージ処理に使用するメモリー量が増加したため、マイグレーションしたゲートウェイを介して大容量の添付ファイルを 渡すと、Java 仮想マシンで メモリー不足エラーが発生する可能性があります。この問題を解決するには、JVM のヒープ・サイズを増やします。