AdminTask オブジェクトの ManagementScopeCommands コマンド・グループ

Jython または Jacl スクリプト言語を使用すると、wsadmin ツールでセキュリティーを構成することができます。インバウンドおよびアウトバウンド管理有効範囲は、接続ハンドシェーク・プロセス時の反対の方向を表します。 ManagementScopeCommands グループのコマンドおよびパラメーターは、 管理有効範囲の作成、削除、およびリストに使用できます。

AdminTask オブジェクトの ManagementScopeCommands コマンド・グループには、以下のコマンドが含まれます。

deleteManagementScope

deleteManagementScope は、 管理オブジェクトを構成から削除するコマンドです。

ターゲット・オブジェクト

なし

パラメーターおよび戻り値

- scopeName
管理有効範囲を一意的に識別する名前。(ストリング、必須)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask deleteManagementScope {-scopeName (cell):localhostNode01Cell}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.deleteManagementScope ('[-scopeName (cell):localhostNode01Cell]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.deleteManagementScope (['-scopeName', '(cell):localhostNode01Cell'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask deleteManagementScope {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.deleteManagementScope ('[-interactive]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.deleteManagementScope (['-interactive'])

getManagementScope

getManagementScope は、 管理有効範囲オブジェクトの設定を表示するコマンドです。

ターゲット・オブジェクト

なし

パラメーターおよび戻り値

- scopeName
管理有効範囲を一意的に識別する名前。(ストリング、必須)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask getManagementScope {-scopeName (cell):localhostNode01Cell}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.getManagementScope ('[-scopeName (cell):localhostNode01Cell]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.getManagementScope (['-scopeName', '(cell):localhostNode01Cell'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask getManagementScope {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.getManagementScope ('[-interactive]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.getManagementScope (['-interactive'])

listManagementScopes

listManagementScopes は、 構成内の管理有効範囲をリストするコマンドです。

ターゲット・オブジェクト

なし

パラメーターおよび戻り値

- displayObjectName
管理有効範囲のオブジェクト名を表示する場合は、値を true に設定します。 (ブール値、オプション)

バッチ・モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask listManagementScopes { -name testKM -provider IBMJSSE2 -algorithm IbmX509}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.listManagementScopes ('[-name testKM -provider IBMJSSE2 -algorithm IbmX509]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.listManagementScopes (['-name', 'testKM', '-provider', 'IBMJSSE2', '-algorithm', 'IbmX509'])

対話モードの使用例:

  • Jacl を使用:
    $AdminTask listManagementScopes {-interactive}
  • Jython ストリングを使用:
    AdminTask.listManagementScopes ('[-interactive]')
  • Jython リストを使用:
    AdminTask.listManagementScopes (['-interactive'])


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rxml_atmgtscope
ファイル名:rxml_atmgtscope.html