デフォルト・メッセージング JMS 宛先用のメッセージとサブスクリプションの管理

デフォルト・メッセージング・プロバイダーの JMS 宛先用に存在するメッセージとサブスクリプションを管理できます。 JMS キューが割り当てられているバス宛先へのキュー・ポイントを操作することで、JMS キューのメッセージを管理することができます。 JMS トピックが割り当てられているトピック・スペースへの公開ポイントを操作することで、JMS トピック上の永続サブスクリプションを管理できます。

このタスクについて

JMS 接続ファクトリーの「バス名」プロパティーでサービス統合バスを指定します。 JMS キュー上のメッセージを管理する場合、JMS キューの「キュー名」プロパティーでバス宛先の名前を識別します。 JMS トピック上の永続サブスクリプションを管理する場合、JMS トピックの「トピック・スペース」プロパティーでトピック・スペースの名前を指定します。

メッセージ・ポイントの例は、キュー・ポイントと公開ポイントです。 メッセージ・ポイント上のメッセージを管理する方法についての詳細は、以下のサブトピックを参照してください。

手順


トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: last_date
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=tjn0008_
ファイル名:tjn0008_.html