wsadmin スクリプトによる HPEL の構成
wsadmin スクリプトを使用して、High Performance Extensible Logging (HPEL) ログおよびトレース・フレームワークを構成することができます。 このトピック中の例を、独自の wsadmin スクリプトを作成するためのガイドとして使用できます。
このタスクについて
変数 | 説明 |
---|---|
myCell | セルの名前 |
myNode | ノードのホスト名 |
myServer | サーバーの名前 |
手順
- AdminConfig オブジェクトを使用して HPEL を構成します。
AdminConfig オブジェクトを使用して行う変更は、次にサーバーを開始したときに有効になります。
- トレース仕様を変更します。
以下の例は、トレース仕様を *=info:com.ibm.ws.classloader.*=all に変更する方法を示しています。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") AdminConfig.modify(HPELService, "[[startupTraceSpec *=info:com.ibm.ws.classloader.*=all]]") AdminConfig.save()
- ログ・リポジトリー・サイズを変更します。
以下の例は、ログ・リポジトリーのサイズが 65 MB に近づいたら、最も古いログ内容をログ・リポジトリーから自動的に削除するように HPEL を設定する方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") HPELLog = AdminConfig.list("HPELLog", HPELService) AdminConfig.modify(HPELLog, "[[purgeMaxSize 65]]") AdminConfig.save()
- ログ・リポジトリー内の場所を変更します。
以下の例は、HPEL ログ・リポジトリー・ディレクトリー名を /tmp/myDirectory に変更する方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") HPELLog = AdminConfig.list("HPELLog", HPELService) AdminConfig.modify(HPELLog, "[[dataDirectory /tmp/myDirectory]]") AdminConfig.save()
- ログ・レコードのバッファリングを使用不可にします。
以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーが ログ・レコードのバッファリングを使用しないように変更する方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") HPELLog = AdminConfig.list("HPELLog", HPELService) AdminConfig.modify(HPELLog, "[[bufferingEnabled false]]") AdminConfig.save()
ベスト・プラクティス: ほとんどの場合は、ログ・レコードのバッファリングを使用可能にしてください。ログ・レコードのバッファリングを使用不可にするのは、サーバーで予期しない障害が発生し、バッファーに入れられた内容を停止前にサーバーがディスクに書き込めない場合のみにしてください。bprac
- 毎日指定時刻に、新しいログ・ファイルへの書き込みを開始します。 以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーが毎日午後 3 時に新しいログ・ファイルを開始するようにする方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") HPELLog = AdminConfig.list("HPELLog", HPELService) AdminConfig.modify(HPELLog, "[[fileSwitchTime 15]]") AdminConfig.modify(HPELLog, "[[fileSwitchEnabled true]]") AdminConfig.save()
- ログ・リポジトリーのスペース不足時のアクションを変更します。 以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーのスペース不足時のアクションを変更する方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELService = AdminConfig.getid("/Cell:myCell/Node:myNode/Server:myServer/ HighPerformanceExtensibleLogging:/") HPELLog = AdminConfig.list("HPELLog", HPELService) AdminConfig.modify(HPELLog, "[[outOfSpaceAction PurgeOld]]") AdminConfig.save()
- トレース仕様を変更します。
- AdminControl オブジェクトを使用して HPEL を構成します。 AdminControl オブジェクトを使用して行った変更は、即時に有効になります。
- トレース仕様を変更します。
以下の例は、トレース仕様を *=info:com.ibm.ws.classloader.*=all に変更する方法を示しています。
HPELControlMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode, type=HPELControlService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELControlMBean, "traceSpecification", "*=info:com.ibm.ws.classloader.*=all")
- ログ・リポジトリー・サイズを変更します。
以下の例は、ログ・リポジトリーのサイズが 65 MB に近づいたら、最も古いログ内容をログ・リポジトリーから自動的に削除するように HPEL を設定する方法を示しています。 HPELLogDataService の代わりに HPELTraceDataService または HPELTextLogService を指定して、HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更します。
HPELLogDataMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell, node=myNode,type=HPELLogDataService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "purgeMaxSize", "65")
- ログ・リポジトリー内の場所を変更します。
以下の例は、HPEL ログ・リポジトリー・ディレクトリー名を /tmp/myDirectory に変更する方法を示しています。 HPELLogDataService の代わりに HPELTraceDataService または HPELTextLogService を指定して、HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更します。
HPELLogDataMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell, node=myNode,type=HPELLogDataService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "dataDirectory", "/tmp/myDirectory")
- ログ・レコードのバッファリングを使用不可にします。
以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーが ログ・レコードのバッファリングを使用しないように変更する方法を示しています。 HPELLogDataService の代わりに HPELTraceDataService または HPELTextLogService を指定して、HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更します。
HPELLogDataMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode, type=HPELLogDataService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "bufferingEnabled", "false")
ベスト・プラクティス: ほとんどの場合は、ログ・レコードのバッファリングを使用可能にしてください。ログ・レコードのバッファリングを使用不可にするのは、サーバーで予期しない障害が発生し、バッファーに入れられた内容を停止前にサーバーがディスクに書き込めない場合のみにしてください。bprac
- 毎日指定時刻に、新しいログ・ファイルへの書き込みを開始します。 以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーが毎日午後 3 時に新しいログ・ファイルを開始するようにする方法を示しています。 HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更する場合は、HPELLog ではなく、HPELTrace または HPELTextLog を指定します。
HPELLogDataMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode, type=HPELLogDataService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "fileSwitchTime", "15") AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "fileSwitchEnabled", "true")
- ログ・リポジトリーのスペース不足時のアクションを変更します。 以下の例は、HPEL ログ・リポジトリーのスペース不足時のアクションを変更する方法を示しています。 HPELLogDataService の代わりに HPELTraceDataService または HPELTextLogService を指定して、HPEL トレース・リポジトリーまたは HPEL テキスト・ログの設定を変更します。
HPELLogDataMBean = AdminControl.queryNames('cell=myCell,node=myNode, type=HPELLogDataService,process=myServer,*') AdminControl.setAttribute(HPELLogDataMBean, "outOfSpaceAction", "PurgeOld")
- トレース仕様を変更します。
タスクの結果


http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=ttrb_confHPELwsadmin
ファイル名:ttrb_confHPELwsadmin.html