製品のフィックスパックには、WebSphere® Application Server を新規の製品レベルにするためのバンドルされたサービスが含まれます。インテリム・フィックスは、特定の既知の問題に対する修正サービスを提供します。
IBM Installation Manager を使用すると、Web 2.0 and Mobile Toolkit で使用可能なフィックスによって製品を更新できます。
始める前に
WebSphere Application
Server for z/OS® のアップグレードについては、IBM® ソフトウェア・サポート・センターにお問い合わせください。
最新情報は、IBM ソフトウェア・サポート・センターおよび Fix Central から入手できます。
Web 2.0 and Mobile Toolkit の更新を適用するためのリポジトリーの最小要件: Installation Manager が以下のリポジトリーにアクセスできる必要があります。
- システムにインストールされている現行レベルの Web 2.0 and Mobile Toolkit のリポジトリー
- 更新リポジトリー (Web 2.0 and Mobile Toolkit の更新を含むリポジトリー)
更新のインストールについて詳しくは、フィックスとともに含まれる README 資料を参照してください。
このタスクについて
ご使用のシステムに新規フィックスパックまたはインテリム・フィックスを適用する場合は常に、以下の手順を使用します。
手順
- Installation Manager を使用して、製品データ・セットおよびファイル・システム構造に、必要な保守を適用します。
- Web 2.0 and Mobile Toolkit で使用可能なインテリム・フィックスとフィックスパックのリスト、および各フィックスに関する特定の情報を取得するには、次のアクションを実行します。
- Fix
Central にアクセスします。
- 製品グループとして 「WebSphere」を選択します。
- 製品として「WebSphere Application
Server Web 2.0 and Mobile Toolkit」を選択します。
- 更新する製品のバージョンを選択します。
- プラットフォームとして、使用するオペレーティング・システムを選択し、「次へ進む」をクリックします。
- 「フィックスの参照」を選択し、「次へ進む」をクリックします。
- フィックスの詳細を表示するには、各フィックスの下の「追加情報」をクリックします。
- 推奨: インストールするフィックスの名前のリストを作成してください。
- 以下のいずれかの手順を使用して Web 2.0 and Mobile Toolkit をインテリム・フィックスで更新します。
- Web 2.0 and Mobile Toolkit をインテリム・フィックスまたはフィックスパックで更新するには、そのフィックスを含むライブ・サービス・リポジトリーにアクセスし、Web ベースの更新を使用します。
ローカル・システム上の Installation Manager を使用して、以下のロケーションにある Web ベースのライブ・リポジトリーから、Web 2.0 and Mobile Toolkit にインテリム・フィックスを適用します。
http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.W2MTK.v11
フィックスをサービス・リポジトリーからインストールするには、以下のアクションを実行します。
- Installation Manager で製品ファイル・システムが最初にマウントされたパスで製品ファイル・システムをマウントし、読み取り、書き込みを行います。
- IBM ソフトウェアのユーザー ID とパスワードが含まれる Installation Manager のクレデンシャル・ファイルがまだない場合は、リポジトリーへのアクセスを許可するクレデンシャル・ファイルを作成してください。
注: これらは、保護された IBM ソフトウェア Web サイトへのアクセスで使用するクレデンシャルです。
以下のように、
imutilsc saveCredential コマンドを使用して鍵リングを作成し、さらにクレデンシャルをこの鍵リングに追加します。
imutilsc saveCredential
-keyring keyring_file
-userName IBM_software_ID
-userPassword IBM_software_password
-url repository_URL
imutilsc saveCredential コマンドについては、IBM Installation
Manager バージョン 1.5 インフォメーション・センターを参照してください。
ヒント: 指定されたリポジトリー URL が imutilsc コマンドで検出できない場合は、鍵リング・ファイルの作成時に、リポジトリー URL のロケーションの最後に /repository.config を付加します。
- Installation Manager のユーザー ID で、以下のアクションを実行します。
- Installation_Manager_binaries/eclipse/tools ディレクトリーに移動します。
Installation_Manager_binaries は、Installation Manager のインストール・ルート・ディレクトリーです。
- フィックスをインストールします。
インテリム・フィックスをインストールするには、次のコマンドを使用します。imcl install fix_name
-installationDirectory product_installation_location
-repositories repository_URL
-keyring keyring_file
フィックスパックをインストールするには、次のコマンドを使用します。imcl install com.ibm.websphere.W2MTK.v11_version
-installationDirectory product_installation_location
-repositories repository_URL
-keyring keyring_file
-acceptLicense
ヒント: - オプションでオファリング ID にアンダースコアー付きで付加できる version は、インストールするオファリングの特定のバージョンです (例えば、1.1.0.20110427_2247 など)。
- version が指定されていない場合は、
最新バージョンのオファリングとそのバージョンのすべてのインテリム・フィックスがインストールされます。
- version が指定されている場合は、
指定されたバージョンのオファリングがインストールされ、そのバージョンのインテリム・フィックスはインストールされません。
オファリング・バージョンは、リポジトリーに対して以下のコマンドを実行するときに、オファリング ID の最後にアンダースコアー付きで付加されているものです。
imcl listAvailablePackages -repositories source_repository
- 引数 -installFixes に none、recommended、または all を指定して、オファリングとともにインストールするインテリム・フィックスを示すこともできます。
- オファリング・バージョンが指定されていない場合、-installFixes オプションのデフォルトは all です。
- オファリング・バージョンが指定されている場合、-installFixes オプションのデフォルトは none です。
- オプション: 以下を使用して、インストールされたすべてのパッケージをリストして、インストールを確認します。
imcl listInstalledPackages -long
- 製品をインテリム・フィックスまたはフィックスパックで更新するには、Fix Central からフィックスを含むファイルをダウンロードし、
ローカルの更新を使用します。
フィックスを含む圧縮ファイルは Fix Central からダウンロードできます。
圧縮された各フィックス・ファイルにはフィックス用の Installation Manager リポジトリーが含まれており、通常このファイルには拡張子 .zip が付きます。フィックス・ファイルを
ダウンロードしたら、Installation Manager を使用して Web 2.0 and Mobile Toolkit をフィックスで更新できます。
- フィックスをダウンロードするには、以下のアクションを実行します。
- Fix
Central にアクセスします。
- 製品グループとして 「WebSphere」を選択します。
- 製品として「WebSphere Application
Server Web 2.0 and Mobile Toolkit」を選択します。
- 更新する製品のバージョンを選択します。
- プラットフォームとして、使用するオペレーティング・システムを選択し、「次へ進む」をクリックします。
- 「フィックスの参照」を選択し、「次へ進む」をクリックします。
- ダウンロードするフィックスを選択して、「次へ進む」をクリックします。
- ダウンロード・オプションを選択して、「次へ進む」をクリックします。
- ご利用条件に同意する場合は、「同意します」をクリックします。
- 「今すぐダウンロード」をクリックしてフィックスをダウンロードします。
- 圧縮されたフィックス・ファイルを、インストール先の z/OS システムにバイナリー形式で転送します。
- フィックスパックをインストールする場合は、圧縮されたリポジトリー・ファイルを、ご使用のシステムのディレクトリーに解凍します。
- ダウンロード済みのファイルからフィックスをインストールするには、以下のアクションを実行します。
- Installation Manager で製品ファイル・システムが最初にマウントされたパスで製品ファイル・システムをマウントし、読み取り、書き込みを行います。
- Installation Manager のユーザー ID で、以下のアクションを実行します。
- Installation_Manager_binaries/eclipse/tools ディレクトリーに移動します。
Installation_Manager_binaries は、Installation Manager のインストール・ルート・ディレクトリーです。
- フィックスをインストールします。
インテリム・フィックスをインストールするには、次のコマンドを使用します。imcl install fix_name
-installationDirectory product_installation_location
-repositories compressed_file
フィックスパックをインストールするには、次のコマンドを使用します。imcl install com.ibm.websphere.W2MTK.v11_version
-installationDirectory product_installation_location
-repositories location_of_expanded_files
-acceptLicense
ヒント: - オプションでオファリング ID にアンダースコアー付きで付加できる version は、インストールするオファリングの特定のバージョンです (例えば、1.1.0.20110427_2247 など)。
- version が指定されていない場合は、
最新バージョンのオファリングとそのバージョンのすべてのインテリム・フィックスがインストールされます。
- version が指定されている場合は、
指定されたバージョンのオファリングがインストールされ、そのバージョンのインテリム・フィックスはインストールされません。
オファリング・バージョンは、リポジトリーに対して以下のコマンドを実行するときに、オファリング ID の最後にアンダースコアー付きで付加されているものです。
imcl listAvailablePackages -repositories source_repository
- 引数 -installFixes に none、recommended、または all を指定して、オファリングとともにインストールするインテリム・フィックスを示すこともできます。
- オファリング・バージョンが指定されていない場合、-installFixes オプションのデフォルトは all です。
- オファリング・バージョンが指定されている場合、-installFixes オプションのデフォルトは none です。
- オプション: 以下を使用して、インストールされたすべてのパッケージをリストして、インストールを確認します。
imcl listInstalledPackages -long
- 製品のファイル・システムをその製品のロケーションで再マウントします。
ファイル・システムは通常、読み取り専用でマウントされます。
- フィックスまたは APAR のカバー・レターの指示どおりに、他のマイグレーション・アクションを実行します。