PrintUtil クラスの使用

印刷機能は、ダイアグラムまたはダイアグラムの有形のセクションを所定サイズの複数の面に分割し、標準ブラウザーの印刷機能で印刷することを可能にします。
印刷機能は、PrintUtil クラスによって実行されます。このクラスは、インスタンス化し、カスタマイズすることができます。
以下のコードは、新規の PrintUtil クラスをインスタンス化し、カスタマイズします。
var myPrintUtil = new ibm_ilog.diagram.util.PrintUtil({
                documentToPrint : other.document,
                getTargetSurfaceDiv: function(r,c) {
                    return this.documentToPrint.getElementById("div" + r + "_" + c);
                },
                postProcessing: function(r,c,surf,group){
                    dojo.style(surf.rawNode,{backgroundColor: '#888888'});
                }
            });
getTargetSurfaceDiv 関数の呼び出しは必須です。この関数は、ターゲットの面が (所定の行および列で) 配置される div を返します。postProcessing は、必要に応じて面またはグループをカスタマイズするオプションの手順です。
PrintUtil クラスには、複数の面への面変換を適用する 2 つの public メソッドがあります。
  • printGraph: 所定のグラフの boundingBox を水平面の場合 pagesWidth に、垂直面の場合 pagesHeight に分割します。面の寸法は、width および height パラメーターによって指定されます。 bounding パラメーターが指定されない場合、全グラフが分割されます。
  • printViewport: 所定のダイアグラム・ビューポートを水平面の場合 pagesWidth に、垂直面の場合 pagesHeight に分割します。面の寸法は、width および height パラメーターによって指定されます。