ウィザードを使用して注釈付き Java Bean から Web サービスを作成する

Java™ Bean に注釈を付けたら、Web サービス・ウィザードを使用して、Web サービス・アプリケーションを生成することができます。ウィザードを使用すると、Web サービス・プロジェクト内に WSDL ファイルを作成してからアプリケーションをサーバーにデプロイすることができます。

始める前に

前提条件: ワークスペース内の Java Bean ついて、Web サービス注釈 (少なくとも @WebService 注釈) が指定されていなければなりません。

このタスクについて

注: 既に Bean に @javax.jws.WebService 注釈が付いている場合、このウィザードで委譲 Bean を生成する必要はないので、このウィザードの多くのフィールドは使用不可になります。WSDL ファイルの生成のみを選択することができます。 Java Bean に @javax.jws.WebService のみを追加した場合、SOAP 1.2 バインディングや MTOM などのその他のオプションを有効にするには、ウィザードを終了して、注釈を削除するかまたは注釈文書を使用して Web サービスの作成に進みます。このウィザードでは、部分的に注釈が付けられている既存の Bean に新規の注釈を付加することはできません。
注釈付き Java Bean から Web サービスを作成するには、次の手順を実行します。

手順

  1. メニュー・バーで、「ファイル」 > 「新規」 > 「その他」をクリックします。
  2. 「新規作成 (New)」ウィンドウで、「Web サービス」 > 「Web サービス」をクリックします。 「次へ」をクリックします。
  3. 「Web サービス」ウィザードの 「Web サービス・タイプ」リストで、「ボトムアップ Java bean Web サービス」を選択します。
  4. 「サービス実装」フィールドで、Web サービスを実装する Java Bean の名前を入力するか、「参照」ボタンを使用してその Bean を選択します。
  5. 「構成」の下で、以下の操作を実行します。
    1. サーバーが IBM® WebSphere® Application Server バージョン 7.0 以上であることを検証します。そうでない場合は、「サーバー」をクリックしてそれを選択します。
    2. Web サービス・ランタイムが IBM WebSphere JAX-WS ランタイムであることを確認します。そうでない場合は、「Web サービス・ランタイム」をクリックしてそれを選択します。
    3. 「サービス・プロジェクト」をクリックして、Web サービスを実装するプロジェクトを選択します。
    4. 「サービス EAR プロジェクト」をクリックして、Web サービスを含んでいるアプリケーション・プロジェクトを選択します。
  6. 「次へ」をクリックします。
  7. Web サービス記述言語 (WSDL) サービス規約を Java Bean から作成する場合は、「WSDL をプロジェクトに生成する (Generate WSDL into the project)」チェック・ボックスを選択します。Web サービスの WSDL ファイルが、Web サービスを実装するプロジェクトの WebContent¥WEB-INF¥wsdl フォルダーに作成されます。
  8. 「終了」をクリックしてウィザードを閉じます。

タスクの結果

Java Bean が Web サービスとして、指定のサーバーで公開されます。ウィザードでサービス生成レベルとして「開始 (Start)」または「テスト (Test)」を選択した場合は、同時に、Web サービスが開始されます。
注: Java Bean で @BindingType 注釈を使用して WSDL 1.1 SOAP 1.2 バインディングを指定した場合、そのタイプのバインディングを使用して WSDL ファイルがウィザードによって作成されます。

Web サービスに関するその他のオプションを含め、Web サービス・ウィザードについて詳しくは、以下の関連タスクを参照してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスクのトピック
インフォメーション・センターのご利用条件 | フィードバック

タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: May 29, 2014 10:20

ファイル名: twsandoc005.html