サーバーのプロファイルを作成する環境変数の設定

サーバーのプロファイルを作成することで、Web アプリケーションの実行時に、パフォーマンス、スレッド、およびメモリー使用率を分析できます。場合によっては、プロファイル・モードでサーバーを始動する前に、ターゲット・ホスト・コンピューターの環境変数を設定する必要があります。プロファイルのためにサーバーを開始する前に、環境変数を設定しておく必要があります。 z/OS® が動作しているコンピューターでは、Rational® Agent Controller を使用してディレクトリーの権限を設定する必要もあります。

プロファイル作成の環境変数を手動で設定する必要があるか判断する

場合によっては、プロファイルを作成する際にターゲット・コンピューターで環境変数を手動で設定しなくても、ワークベンチにより自動で設定されます。しかし、環境変数を手動で設定しなければならない場合もあります。以下の要因により、環境変数を手動で設定する必要があるか、またどの環境変数を設定する必要があるかが決まります。
  • サーバーのターゲット・コンピューターが、ワークベンチがインストールされているのと同じコンピューターか (ローカル・サーバー)、またはサーバーが、異なるコンピューター上にあるか (リモート・サーバー)。
  • ユーザー ID が WebSphere® Application Server の /java/jre/bin/ ディレクトリーの書き込みアクセス権限を持っているか (ローカル・サーバー)。
  • インストールされている Rational Agent Controller のバージョン (リモート・サーバー)。
以下のテーブルは、環境変数が自動で設定される条件、また手動で設定される必要がある条件を示します。
表 1. プロファイルの作成時に環境変数を自動または手動で設定するためのシナリオ. 環境変数は、ローカル・サーバーおよびリモート・サーバーに対して設定されます。
環境変数 ローカル・サーバー リモート・サーバー
  • Windows の場合
    PATH
  • Linux の場合
    Solairis の場合
    LD_LIBRARY_PATH
  • AIX の場合
    z/OS の場合
    LIBPATH
ワークベンチが自動で設定します。 リモート・サーバーが Rational Agent Controller V8.3 以降を使用している場合は、自動で設定されます。 それ以外の場合は、手動で設定します。
注:
z/OS の場合
LIBPATH 環境変数に、パス <XML Toolkit installation directory>/xml4c-5_7/lib が含まれていることを確認する必要があります。

例えば、/usr/lpp/ixm/IBM/xml4c-5_7 に XML ツールキットをインストールした場合、LIBPATH 環境変数は、パス LIBPATH=/usr/lpp/ixm/IBM/xml4c-5_7/lib を含んでいる必要があります。

注:
z/OS では、
<XML Toolkit installation directory>/xml4c-5_7/lib および他のディレクトリーに読み取りと実行アクセス権も必要です。『z/OS でのプロファイルに対するファイル権限の設定』を参照してください。
TPTP_AC_HOME ワークベンチが自動で設定します。 リモート・サーバーが Rational Agent Controller V8.3 以降を使用している場合は、自動で設定されます。 それ以外の場合は、手動で設定します。
PROBEKIT_HOME (プローブ挿入モニター・オプションを使用している場合のみ必要。) ワークベンチが自動で設定します。 手動で設定します。
JAVA_PROFILER_HOME ワークベンチが自動で設定します。 Rational Agent Controller V8.3 以降を使用する Windows または Linux のオペレーティング・システムにリモート・サーバーがある場合は、自動で設定します。 それ以外の場合は、手動で設定します。

ローカル・サーバーのプロファイル環境変数を手動で設定

ワークベンチと同じマシンで実行中のサーバーについては、次のステップを実行します。
  1. IBM® Rational Software Delivery Platform のインストール・ディレクトリーの下で、次のプラグイン・フォルダーを探します。
    注: 同じプラグインで複数のバージョンが存在する場合は、常に最新の バージョン番号およびタイム・スタンプを持つプラグインを選択します。
    表 2. ローカル・サーバーでのプロファイル作成の環境変数を定義する際に使用するプラグインのパス. プラグイン・パスを使用して環境変数を決定します。
    説明 プラグイン・パス
    <Agent Controller Home>
    • Windows の場合
      <install_dir>¥IBMIMShared¥plugins¥org.eclipse.tptp.platform.ac.win_<XXXX>¥agent_controller
    • Linux の場合
      <install_dir>/IBMIMShared/plugins/org.eclipse.tptp.platform.ac.linux_<XXXX>/agent_controller
    ここで、<install_dir> は IBM Rational Software Delivery Platform のインストール・ディレクトリーで、<XXXX> はオペレーティング・システムのアーキテクトに応じて異なります。 <XXXX> は、該当するプロセッサーを表す文字列で置き換えます。 32 ビット・プロセッサーの場合は ia32、64 ビット・プロセッサーの場合は em64、Itanium プロセッサー・ファミリーのプロセッサーの場合は ipf を選択します。例えば、org.eclipse.tptp.platform.ac.win_ia32_<n.n.n>.v<yyyymmddtttt> のようにします (<n.n.n> はバージョン番号、<yyyymmddtttt> はプラグインの日時スタンプ)。
    <Probekit Home>
    • Windows の場合
      <install_dir>¥IBMIMShared¥plugins¥org.eclipse.hyades.probekit<n.n.n>.v<yyyymmddtttt>¥os¥win32¥x86
    • Linux の場合
      <install_dir>/IBMIMShared/plugins/org.eclipse.hyades.probekit<n.n.n>.v<yyyymmddtttt>/os/linux/x86
    ここで、<install_dir> は IBM Rational Software Delivery Platform のインストール・ディレクトリーで、<XXXX> はオペレーティング・システムのアーキテクトに応じて異なります。 <XXXX> は、該当するプロセッサーを表す文字列で置き換えます。 32 ビット・プロセッサーの場合は ia32、64 ビット・プロセッサーの場合は em64、Itanium プロセッサー・ファミリーのプロセッサーの場合は ipf を選択します。例えば、org.eclipse.tptp.platform.ac.win_ia32_<n.n.n>.v<yyyymmddtttt> のようにします (<n.n.n> はバージョン番号、<yyyymmddtttt> はプラグインの日時スタンプ)。
  2. ワークベンチおよびアプリケーション・サーバーを開始する前に、次の環境変数を設定します。コマンド・プロンプトを開いて、次のコマンドを入力します。 <Agent Controller Home>、およびオプションの <Probekit Home> は、ステップ 1 のプラグイン・パスで置換します。
    Windows の場合
    set TPTP_AC_HOME=<Agent Controller Home> set PROBEKIT_HOME=<Probekit Home> set PATH=%TPTP_AC_HOME%¥bin;%TPTP_AC_HOME%¥lib;%PROBEKIT_HOME%;%PATH%
    Linux の場合
    export TPTP_AC_HOME=<Agent Controller Home> export PROBEKIT_HOME=<Probekit Home> export LD_LIBRARY_PATH=$TPTP_AC_HOME/bin:$TPTP_AC_HOME/lib:$PROBEKIT_HOME:$LD_LIBRARY_PATH

リモート・サーバーのプロファイル作成の環境変数を手動で設定

ワークベンチと異なるコンピューターで実行中のアプリケーション・サーバーについては、次のステップを実行します。
注: リモートのアプリケーション・サーバーのプロファイルを作成している場合は、 アプリケーション・サーバーがあるマシンに Rational Agent Controller を インストールする必要があります。 アプリケーション・サーバーの始動プロセスで以下の環境変数の設定が認識されていることを確認してください。
リモート・アプリケーション・サーバーがあるコンピューター上で、ワークベンチおよびアプリケーション・サーバーを開始する前に、環境変数を手動で設定します。ターゲット・システムで以下の環境変数を手動で設定します。 <AC installation directory> は Rational Agent Controller のインストール・ディレクトリーに置換します。 さらに、プローブ挿入モニター・オプションを使用している場合は、PROBEKIT_HOME 環境変数を指定します。
Windows の場合
set TPTP_AC_HOME=<AC installation directory> set JAVA_PROFILER_HOME=%TPTP_AC_HOME%¥plugins¥org.eclipse.tptp.javaprofiler set PROBEKIT_HOME=%TPTP_AC_HOME%¥plugins¥org.eclipse.hyades.probekit set PATH=%JAVA_PROFILER_HOME%;%TPTP_AC_HOME%¥bin;%TPTP_AC_HOME%¥lib;%PROBEKIT_HOME%¥lib;%PATH%
Linux の場合
Solairis の場合
export TPTP_AC_HOME=<AC installation directory> export JAVA_PROFILER_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.tptp.javaprofiler export PROBEKIT_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.hyades.probekit export LD_LIBRARY_PATH=$JAVA_PROFILER_HOME:$TPTP_AC_HOME/bin:$TPTP_AC_HOME/lib:$PROBEKIT_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATH
AIX の場合
export TPTP_AC_HOME=<AC installation directory> export JAVA_PROFILER_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.tptp.javaprofiler export PROBEKIT_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.hyades.probekit export LIBPATH=$JAVA_PROFILER_HOME:$TPTP_AC_HOME/bin:$TPTP_AC_HOME/lib:$PROBEKIT_HOME/lib:$LIBPATH
z/OS の場合
export TPTP_AC_HOME=<AC installation directory/RACzOS64 or 31bit> export JAVA_PROFILER_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.tptp.javaprofiler export XERCESC_HOME=<XML Toolkit installation directory>/xml4c-5_7/lib export PROBEKIT_HOME=$TPTP_AC_HOME$/plugins/org.eclipse.hyades.probekit export LIBPATH=$JAVA_PROFILER_HOME:$TPTP_AC_HOME/bin:$TPTP_AC_HOME/lib:$XERCESC_HOME/lib:$PROBEKIT_HOME/lib:$LIBPATH

ここで、<XML Toolkit installation directory> は、通常/usr/lpp/ixm/IBM です。

注: Rational Agent Controller をインストールしたときにセキュリティーを有効にした場合は、以下のコマンドを実行します。
  • extattr +ap <Rational Agent Controller directory>/lib/*
  • extattr +ap <Rational Agent Controller directory>/plugins/org.eclipse.tptp.javaprofiler/*
  • extattr +ap <XML Toolkit installation directory>/xml4c-5_7/lib/*

ワークベンチの開始

必要な環境変数を設定したら、コマンド・プロンプトから IBM Rational Software Delivery Platform ワークベンチを開始し、ワークベンチ・プロセスでこれらの環境変数が 認識されるようにします。例えば、以下のコマンドを実行します。
Windows の場合
C:¥Program Files¥IBM¥SDP>eclipse
Linux の場合
/opt/IBM/SDP>./eclipse
注: WebSphere Application Server のプロファイルを作成しているときに、サーバーのインストールの /bin フォルダーにあるファイル setupCmdLine.bat (Windows) または setupCmdLine.sh (Linux) に環境変数のセットアップを追加できます。

z/OS でのプロファイルに対するファイル権限の設定

z/OS の場合、
z/OS で、プロファイルを作成している場合は、次のディレクトリー (およびそれらのパス内のすべてのディレクトリー) に読み取りと実行アクセス権が必要です。
  • <Rational Agent Controller installation directory>/lib/*
  • <Rational Agent Controller installation directory>/plugins/org.eclipse.tptp.javaprofiler/*
  • <XML Toolkit installation directory>/xml4c-5_7/lib*
注: これらのディレクトリーへのパスにあるすべてのディレクトリーにも、読み取りと実行アクセス権が 必要です。例えば、<Rational Agent Controller installation directory>/opt/IBM/RAC である場合は、/opt/opt/IBM/opt/IBM/RAC、および /opt/IBM/RAC/lib/ の各ディレクトリーに対して読み取りと実行アクセス権が必要です。
これらのディレクトリーに適切なアクセス権を設定するには、コマンド umask 022 を実行します。
  1. UNIX System Services シェルでは、<Rational Agent Controller installation directory>/RACzOS31bit/bin ディレクトリーに変更します。
  2. コマンド umask 022 を実行します。
  3. 次のとおりエージェント・コントローラーを起動します。./ACStart.sh
トピックのタイプを示すアイコン 参照のトピック
インフォメーション・センターのご利用条件 | フィードバック

タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: May 29, 2014 10:20

ファイル名: rprofilingenvvar.html