このタスクについて
構造化テキスト・エディター は、
カスケーディング・スタイル・シート (CSS)、DTD、HTML、JavaScript、
JSP、XML、および XSD (スキーマ) など、マークアップ言語を編集するために使用できるエディターです。
構造化テキスト・エディター
の機能には、検察と置換、取り消し、やり直し、スペル・チェッカー、
コーディング支援などがあります。また、構文が色分けされて強調表示されます。構造化テキスト・エディターの機能には、以下のものがあります。
- 構文の強調表示
- 各キーワード・タイプおよび構文タイプは異なる方法で強調表示され、
編集する対象の特定のタイプのキーワードを簡単に見つけることができます。例えば、
HTML では、要素名、属性名、属性値、およびコメントが色分けされます。
JavaScript では、関数名、変数名、引用符付きテキスト・ストリング、およびコメントが色分けされます。
- 無制限の「元に戻す」および「やり直し」
- これらのオプションでは、編集セッションの間中、ファイルへの変更を行うたびに取り消しおよびやり直しを加えていくことができます。テキストの場合、一度に 1 文字または選択した文字セット分の変更が加えられていきます。
- コンテンツ・アシスト
- コンテンツ・アシストは、JavaScript 関数、HTML タグ、
またはその他のキーワードを挿入する際に役立ちます。コンテンツ・アシスト・リストで選択可能な項目は、
ファイルをコーディングした言語の構文で定義されている関数に基づきます。
- ユーザー定義のテンプレートおよびスニペット
- 「スニペット」ビューを使用することで、ユーザー定義のコード・スニペットおよび
(JavaScript 以外のすべてのコード・タイプの場合) テンプレートにアクセスして、
定期的に使用されるテキスト・ストリングを手早く追加することができます。
- 関数選択
- カーソルの位置に基づいて、関数またはタグ選択標識によって、
「ソース」ページにある垂直方向ルーラーに、
関数またはタグを含む行番号が強調表示されます。
- ポップアップ・メニュー・オプション
- ワークベンチの「編集」メニューで使用できる編集オプションと同じものです。
ヒント: 構造化テキスト・エディターで
検索を行う前に、検索するファイルを保存してください。
検索機能は、エディター領域に表示されているコンテンツからではなく、ファイルの最新保存バージョンから
機能します。テキストを検索して置換する操作を行う場合、その前にファイルを保存する必要は
ありません。