サーバーの開始

プロジェクトをテストする準備ができたら、サーバーを始動します。 シチュエーションによっては、サーバー・ツールがサーバーを自動的に開始します。

始める前に

このタスクについて

サーバーを始動すると、サーバーに関連付けられたプロジェクトがテストできます。 サーバーは、いつでも停止および再始動することができます。サーバーの状況は、 「サーバー」ビューの「状況」欄に表示されます。

手順

  1. 「サーバー」ビューに切り替えます。
  2. 「サーバー」ビューで、開始したいサーバーを右クリックします。
  3. 「開始」を選択する。 以下が実行されます。
    • 「サーバー設定」ページ (「ウィンドウ」>「設定」>「サーバー」) で 「サーバーの始動時に自動的に公開する」チェック・ボックスが選択されている場合、 サーバー・ツールは、サーバーを開始する前に、サーバー上にあるプロジェクトおよびファイルが同期状態であるかどうかを 検査します。そうでない場合は、プロジェクトとファイルは、開始されるときにリモート・サーバー上で自動的に更新されます。
    • ワークベンチに「コンソール」ビューが開きます。サーバーの開始には、しばらく時間がかかります。サーバーの開始が失敗する場合、 「コンソール」に表示される失敗原因を調べてください。
    • 「サーバー」ビューの「状況」欄に表示されるサーバーの状況が、 「起動済み」に変わります。

タスクの結果

ヒント: ファイルを右クリックして、「実行」>「サーバーで実行」と選択すると、サーバーは自動的に開始されます。
トピックのタイプを示すアイコン タスクのトピック
インフォメーション・センターのご利用条件 | フィードバック

タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: May 29, 2014 10:20

ファイル名: twsrtins.html