CWSRS

CWSRS1000E: コンポーネント {0} の初期化をしようとした時にエラーが発生しました: {1}
説明 これは、内部システム・エラーです。
アクション アクションは不要です。
CWSRS1001E: 以下のエラーのため、JAX-RS メタデータを {0} モジュールに対してビルドできませんでした: {1}
説明 ランタイム構成を JAX-RS アプリケーションに対して作成できませんでした。
アクション 詳しくは、<profile_home>/logs ディレクトリーにあるログを調べてください。
CWSRS1002E: 次のエラーのため、{0} モジュールまたは ear にはそのアクティベーション計画に JAX-RS コンポーネントが含まれなくなります: {1}
説明 モジュールに JAX-RS リソースが含まれている場合、アプリケーションが正しく機能しなくなります。
アクション 詳しくは、<profile_home>/logs ディレクトリーにあるログを調べてください。
CWSRS1003I: システムは {1} init-param 初期設定パラメーターで指定された {0} デプロイメント構成クラスを使用しています。
説明 この情報メッセージは、IBMRestServlet の初期化に使用されているデプロイメント構成クラスを示しています。
アクション ユーザー処置は不要です。
CWSRS1004E: 以下のエラーのため、アプリケーション・サブクラス {0} の初期化時に例外が発生しました: {1}
説明 JAX-RS アプリケーションを開始しようとした時に、問題が発生しました。 クラスパスにある複数のバージョンの JAX-RS API が原因で、クラス・ローダー階層が正しくなっていない可能性があります。
アクション アプリケーションにユーザー独自の JAX-RS API JAR がある場合、その API JAR を削除してみてください。 また、クラス・ローダー・ポリシーを確認する必要がある可能性もあります。
CWSRS1005E: 以下のエラーのため、EJB コンテナー注入エンジンへの登録時に例外が発生しました: {0}
説明 JAX-RS コンポーネントが、アノテーション注入を可能にするため、EJB コンテナー注入エンジンに登録しようとしました。 登録は失敗しました。
アクション 詳しくは、<profile_home>/logs ディレクトリーにあるログを調べてください。
CWSRS1006W: 1 つ以上のターゲット・サーバーが JAX-RS には無効なため、JAX-RS はモジュール {0} のアクティベーション計画から削除されます。サーバー・ターゲットはすべて、バージョン 8.0.0 以上であることを確認してください。
説明 モジュールに JAX-RS リソースが含まれている場合、アプリケーションが正しく機能しなくなります。
アクション 詳しくは、<profile_home>/logs ディレクトリーにあるログを調べてください。
CWSRS1007W: ノード {0} のクラスター・メンバーおよびクラスター {1} は、8.0.0 よりも前のバージョンのため JAX-RS サービスをサポートしません。JAX-RS サービスは、そのサーバーでは正しく機能しません。
説明 8.0.0 より前のバージョンのクラスター・メンバーが、以前にすべてのサーバーが 8.0.0 以上であったクラスターに追加されました。JAX-RS サービスは、そのサーバーでは正しく機能しません。
アクション JAX-RS Web サービスを使用する場合は、バージョン8.0.0 以上のサーバーのみを使用してください。
CWSRS1008E: 次のエラーのため、クラスター {0} のクラスター・メンバーを検証できませんでした: {1}
説明 クラスターのクラスター・メンバーのバージョンを検証しようとしたときに、問題が発生しました。
アクション 詳しくは、<profile_home>/logs ディレクトリーにあるログを調べてください。
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Sep 19, 2011 6:43:34 PM CDT
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v8r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.messages.doc/com.ibm.ws.jaxrs.resources.jaxrsMessages.html

© Copyright IBM Corporation 2006, 2011. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。 (http://www.eclipse.org)