WebSphere Load Balancer for IPv4 and IPv6
             オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、Linux、Solaris、Windows

             目次と検索結果の個別設定

staletimeout 値による接続レコードの制御

ステイル・タイムアウトに指定された秒数の間にその接続でアクティビティーがなかった場合、接続は失効したものと見なされます。アクティビティーなしでその秒数を過ぎると、Load Balancer はその接続レコードをテーブルから除去し、その接続での後続のトラフィックは廃棄されます。 staletimeout コマンドにより、Load Balancer がアイドル接続と関連の接続レコードを処理する方法を制御します。

このタスクについて

staletimeout コマンドを使用して、Load Balancer テーブルでアクティブなトラフィックが見られないときに、Dispatcher が接続を「Established」状態に保つ期間を制御します。

クライアントは、そのパケットをすべて送信した後に FIN パケットを送信し、 サーバーがトランザクションの終了を認識するようにします。 Dispatcher は FIN パケットを受信すると、 そのトランザクションに活動状態から FIN 状態へのマークを付けます。 トランザクションに FIN のマークが付けられると、その接続に予約されたメモリーはクリア可能になります。

プロシージャー

staletimeout 値を変更するには、dscontrol executor set コマンドを使用します。コマンド・プロンプトで次のように入力します。
dscontrol executor set staletimeout time
time の値は秒数です。
問題回避: サービスの中には、 独自の staletimeout 値を持つものがあります。gotcha
注: 例えば LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) には idletimeout と呼ばれる構成パラメーターがあります。idletimeout の秒数が過ぎると、アイドル中のクライアント接続は強制的にクローズされます。また、Idletimeout を 0 に設定すると、接続は強制的にクローズされることがなくなります。

Load Balancer のステイル・タイムアウト値がサービスのタイムアウト値より小さいときに、接続問題が起こることがあります。LDAP の場合には、Load Balancer のステイル・タイムアウト値は、300 秒にデフォルト設定されます。接続において 300 秒間アクティビティーがないと、Load Balancer はそのテーブルから接続レコードを除去します。idletimeout 値が 300 秒より大きい (または 0 に設定されている) 場合でも、クライアントはサーバーとの接続がまだ保たれていると考えます。クライアントがパケットを送信すると、そのパケットは Load Balancer によって廃棄されます。これが、サーバーに対して要求すると LDAP の停止を引き起こすことになります。

この問題を避けるには、LDAP idletimeout を、Load Balancer ステイル・タイムアウト値と同じか、それより小さい非ゼロ値に設定してください。




関連情報
管理
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: 2008 年 7 月 31 日 3:18:06 PM EDT
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v7r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.edge.doc/lb/info/ae/tadm_stalecon.html