このトピックでは、データ定義言語 (DDL) ファイルや構造化照会言語 (SQL) ファイルを使用して Oracle
データベースにスケジューラー用テーブルを作成する方法について説明します。
このタスクについて
Oracle データベースにスケジューラー用のテーブルを作成するには、データ定義言語 (DDL) ファイルや構造化照会言語 (SQL) ファイルを使用して、以下のステップを実行します。
プロシージャー
- コマンド行ウィンドウを開きます。
- データベース・システムの管理者権限があることを確認します。
- テーブル・スペースおよびスキーマを作成します。
- 各ファイルの先頭にある指示に従い、テキスト・エディターを使用して以下のスクリプトを編集します。
ヒント: テーブル・プレフィックスを設定するときには、文字はすべて大文字にしてください。
%app_server_root%¥Scheduler¥createTablespaceOracle.ddl および %app_server_root%¥Scheduler¥createSchemaOracle.ddl
- デフォルトのインスタンスにスキーマを作成しない場合には、環境変数 ORACLE_SID を設定します。
- スクリプト createTablespaceOracle.ddl を実行して、テーブル・スペースを作成します。
テストの場合には、どのテーブル・スペースでも同じ場所を使用し、そのパスをコマンド行引数としてスクリプトに渡してください。
- スクリプト createSchemaOracle.ddl を実行して、スキーマを作成します。
結果
スケジューラー用 Oracle テーブルとスキーマが作成されます。