BBOM0001I メッセージはサーバーの始動中に発行され 、WebSphere Application Server 構成設定を示します。特に指定がないかぎり、これらの変数は、すべてのサーバー (デプロイメント・マネージャー、ノード・エージェント、JMS サーバー、およびアプリケーション・サーバー) に適用されます。
これらの設定の一部は変更することができません。 変更できるものは管理コンソールを使用して変更する必要があります。 サーバーの was.env ファイルに直接行われる変更は、次回サーバーが始動したときにオーバーライドされます。
次の表を使用して、特定の内部変数の値を変更するために、どの WebSphere Application Server 変数、カスタム・プロパティーまたは管理コンソール・フィールドを更新する必要があるかを判別してください。
内部変数名 | 指定された値の変更方法 | コメント |
cell_name | ユーザーは変更できません。 | インストールおよびカスタマイズ時に最初に指定されます。 |
cell_short_name | ユーザーは変更できません。 | インストールおよびカスタマイズ時に最初に指定されます。 |
client_protocol_resolve_name | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。メッセージは V5.1 以降では表示されません。 |
client_protocol_resolve_port | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。メッセージは V5.1 以降では表示されません。 |
client_ras_logstreamname | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「client_ras_logstreamname」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
com_ibm_security_SAF_EJBROLE_Audit_Messages_Suppress | 管理コンソールで、「セキュリティー」>「セキュリティー管理 (Security administration)」> 「アプリケーション」>「インフラストラクチャー」をクリックします。 「追加プロパティー」の下の「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。「com_ibm_security_SAF_EJBROLE_Audit_Messages_Suppress」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | |
com_ibm_DAEMON_claim_ssl_sys_v3_timeout | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。 |
com_ibm_DAEMON_claimClientAuthentication | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。 |
com_ibm_DAEMON_claimKeyringName | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。 |
com_ibm_DAEMON_claimSecurityCipherSuiteList | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。 |
com_ibm_DAEMON_claimSecurityLevel | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。 |
com_ibm_HTTP_claim_ssl_sys_v2_timeout | ユーザーは変更できません。 | この変数は推奨されていません。 |
com_ibm_HTTP_claim_ssl_sys_v3_timeout | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」>「ssl_transport」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_HTTP_claim_sslEnabled | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」>「ssl_transport」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_HTTP_claimClientAuthentication | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_HTTP_claimKeyringName | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_HTTP_claimSecurityCipherSuiteList | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_HTTP_claimSecurityLevel | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」をクリックします。 | トランスポート・オプションは、ご使用のシステムに HTTP トランスポートを定義している場合にのみ表示されます。 |
com_ibm_Server_Security_Enabled | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」> 「セキュリティー」>「サーバー・セキュリティー」をクリックします。 | 既存の別名を選択するか、または新規「SSL 構成レパートリー」を作成します。
この設定は、管理コンソールの「セキュリティー」>「グローバル・ セキュリティー」>「enabled/disabled 」フィールドを使用して指定された設定をオーバーライドします。 |
control_region_classpath | ユーザーは変更できません。ただし、追加パスを指定のパスに付加できます。 これを行うには、管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」> 「Java およびプロセス管理」>「Process Definitions」>「Java 仮想マシン」をクリックし、付加するクラスパスを指定します。 | コントローラーの JVM が使用するクラスパスを指定します。 |
control_region_jvm_localrefs | 必ず IBM サポートの指示の下で使用してください。 | |
control_region_jvm_logfile | ユーザーは変更できません。 | コントローラーの JVM がメッセージを書き込むファイルを指定します。 |
control_region_jvm_properties_file | ユーザーは変更できません。 | 動的に作成されます。 |
control_region_libpath | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Java およびプロセス管理」>「Process Definitions」をクリックし、libpath を指定します。 | |
control_region_mdb_request_timeout (アプリケーション・サーバーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「control_region_mdb_request_timeout」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
control_region_security_enable_trusted_applications (アプリケーション・サーバーのみ) | 管理コンソールで、「セキュリティー」>「グローバル・セキュリティー」>「カスタム・プロパティー」とクリックします。「EnableTrustedApplications」プロパティーを選択して新規値を指定します。 | |
control_region_ssl_thread_pool_size | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
control_region_thread_pool_size | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
control_region_thread_stack_size | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
control_region_use_java_g | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」> 「Java およびプロセス管理」>「Process Definitions」>「Java 仮想マシン」をクリックし、「デバッグ・モード 」を選択します。 | コントローラーの JVM がデバッグ JVM (java_g) を使用する必要があるかどうかを示します。 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 |
control_region_wlm_dispatch_timeout (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。 「コンテナー設定」の下で、「コンテナー・サービス」>「ORB サービス」をクリックします。WLM Timeout フィールドで違う値を指定します。 | |
daemon_group_name | ユーザーは変更できません。 | |
daemon_protocol_iiop_listenIPAddress | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。DAEMON_protocol_iiop_listenIPAddress を追加します。 「値」フィールドに、* を入力してすべてのバインドを指定するか、 または IP 名を入力してバインド特有のサポートを指定します。 | ロケーション・サービス・デーモンがバインドする IP アドレスを制限することができます。 セル・レベルの variables.xml ファイルでこの変数を設定します。 |
daemon_start_command | ユーザーは変更できません。 | |
daemon_start_command_args | ユーザーは変更できません。 | |
daemon_wlmable | ユーザーは変更できません。 | |
daemonInstanceName | ユーザーは変更できません。 | |
daemonName | ユーザーは変更できません。 | |
nls_language | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「nls_language」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
node_name | ユーザーは変更できません。 | |
node_short_name | ユーザーは変更できません。 | |
nonauthenticated_clients_allowed | 管理コンソールで、「セキュリティー」>「グローバル・セキュリティー」とクリックします。 「認証」の下で「認証プロトコル」>「zSAS authentication」とクリックします。 | |
protocol_accept_http_work_after_min_srs | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_accept_http_work_after_min_srs」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_bboc_log_response_failure | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_bboc_log_response_failure」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_bboc_log_return_exception | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_bboc_log_return_exception」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_giop_level_highest | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_giop_level_highest」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_backlog | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_http_backlog」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_large_data_inbound_buffer | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_http_large_data_inbound_buffer」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_large_data_response_buffer | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_http_large_data_response_buffer」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_max_connect_backlog | ユーザーは更新できません。 | 廃止されました。 |
protocol_http_max_keep_alive_connections | ユーザーは更新できません。 | 廃止されました。 |
protocol_http_timeout_output (アプリケーション・サーバー およびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」>「non_ssl_transport」>「カスタム・プロパティー」をクリックします。 「ConnectionResponseTimeout」プロパティーを選択して新規値を指定します。 | 追加情報については、HTTP トランスポート・カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_timeout_output_recovery (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_http_timeout_output_recovery」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_transactionClass | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_http_transactionClass」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_http_transport_class_mapping_file | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「z/OS additional Settings」をクリックします。 | 重要: この変数は推奨されません。可能な場合は、
この変数の代わりにワークロード種別文書ファイルを使用してください。
詳しくは、z/OS ワークロードの分類
を参照してください。
|
protocol_https_backlog | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_https_backlog」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_https_max_connect_backlog | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
protocol_https_max_keep_alive_connections | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
protocol_https_timeout_output (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Web コンテナー設定」>「Web コンテナー」>「HTTP トランスポート」>「ssl_transport」>「カスタム・プロパティー」をクリックします。 「ConnectionResponseTimeout」プロパティーを選択して新規値を指定します。 | 追加情報については、HTTP トランスポート・カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_https_timeout_ output_recovery (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_https_timeout_ output_recovery」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_https_transactionClass | ユーザーは変更できません。protocol_http_transport_class_mapping_file 変数に指定した値が、この変数にも使用されます。 | |
protocol_iiop_backlog_ssl | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_iiop_backlog_ssl」プロパティーを追加して別の値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_iiop_backlog | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_iiop_backlog」プロパティーを追加して別の値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
protocol_iiop_daemon_listenIPAddress | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。新規 IP アドレスを指定します。 | |
protocol_iiop_daemon_port | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | |
protocol_iiop_daemon_port_ssl | 管理コンソールで、「システム管理」>「ノード・グループ」>「sysplex node group」>「z/OS ロケーション・サービス」をクリックします。 | |
protocol_iiop_no_local_copies | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。 「コンテナー設定」の下で、「コンテナー・サービス」>「ORB サービス」をクリックします。 | |
protocol_iiop_propagate_unknown_service_ctxs | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「protocol_iiop_propagate_unknown_service_ctxs」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
ras_debugEnabled | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_default_msg_dd | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数の管理」>「新規」とクリックします。ras_default_msg_dd 変数を追加します。 | |
ras_dumpoptions_dumptype | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_hardcopy_msg_dd | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。ras_hardcopy_msg_dd 変数を追加します。 | |
ras_log_logstreamName | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。ras_log_logstreamName 変数を追加します。 | |
ras_minorcode_action | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_time_local | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。ras_time_local 変数を追加します。 | |
ras_trace_basic | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_ctraceParms | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_defaultTracingLevel | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_detail | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_exclude_specific | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_minorCodeTraceBacks | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_outputLocation | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。ras_trace_outputLocation 変数を追加します。 | |
ras_trace_specific | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
ras_trace_BufferCount | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数」>「新規」をクリックします。ras_trace_BufferCount 変数を追加します。 | |
ras_trace_BufferSize | 管理コンソールで、「環境」>「WebSphere 変数の管理」>「新規」をクリックします。ras_trace_BufferSize 変数を追加します。 | |
read_license_agreement | ユーザーは変更できません。 | サーバーの初期化コードが使用許諾契約書を検証することを示します。 デフォルトは 1 です。この変数が 1 に設定されていない場合、サーバーは初期化を行いません。 |
security_SMF_record_first_auth_user | 管理コンソールで、 「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「サーバー名」> 「カスタム・プロパティー」とクリックします。「security_SMF_record_first_auth_user」に 1 を設定し、 「SM120CRE」フィールドに最初の認証済みユーザーの ID を入力します。 デフォルトで、このプロパティーには 0 が設定されており、「SM120CRE」フィールドには サーバー・アクティビティーを開始した ID が入力されています。 これは通常、ゲスト ID です。 | 要求に対して認証が不要な場合は、 「SM120CRE」フィールドにはその要求に対する認証済み ID は含まれません。 その代わり、非認証の ID が含まれており、通常これはゲスト・アカウント ID または WebSphere サーバー ID です。 |
security_sslKeyring | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
security_zOS_domainName | ユーザーは変更できません。 | カスタマイズ中に設定します。 |
security_zOS_domainType | ユーザーは変更できません。 | カスタマイズ中に設定します。 |
security_zSAS_ssl_repertoire | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「Server Security」>「zSAS Transport」>「SSL Setttings」とクリックします。 異なるレパートリーを選択します。 | |
security_EnableRunAsIdentity | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「security_EnableRunAsIdentity」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
security_sslType1 | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
server_configured_system_name | ユーザーは変更できません。 | サーバー・インスタンスが元々構成されていたシステム名を指定します。 |
server_generic_short_name | サーバーがクラスター化されている場合、この値はクラスターのショート・ネームです。 サーバーがクラスター化されていない場合は、この値はサーバー・カスタム・プロパティー、ClusterTransitionName に指定された値です。 いずれにしても、この値は管理コンソールを使用して変更することができます。 | |
server_generic_uuid | ユーザーは変更できません。 | このサーバーの固有 ID を指定します。 |
server_region_classpath (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | ユーザーは変更できません。ただし、追加パスを指定のパスに付加できます。 これを行うには、管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。 「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、「Java およびプロセス管理」>「プロセス定義」> 「Servant」>「Java 仮想マシン」>「クラスパス」をクリックし、付加するクラスパスを指定します。 | サーバント領域の JVM が使用するクラスパスを指定します。 |
server_region_dynapplenv_jclparms (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、「Java およびプロセス管理」>「プロセス定義」> 「servant」>「Start Command Args」をクリックします。 新規パラメーターを指定します。 | 動的 applenv が使用されている場合 (WLM パネルの静的定義にある同じコンテントではない)、 この変数は、WLM がこのサーバント領域を開始する際にサーバント領域に提供される JCL パラメーターを指定します。 |
server_region_dynapplenv_jclproc (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、「Java およびプロセス管理」>「プロセス定義」> 「servant」>「Start Command」をクリックします。 新規 JCL プロシージャーを指定します。 | 動的 applenv が使用されている場合、 この変数は WLM がこのサーバント領域を開始する際のサーバント領域の JCL プロシージャーの名前を指定します。 |
server_region_jvm_localrefs (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「server_region_jvm_localrefs」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
server_region_jvm_logfile (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「カスタム・プロパティー」>「新規」とクリックします。 「server_region_jvm_logfile」プロパティーを追加して違う HFS ファイルを指定します。 | JNI デバッグ・メッセージが書き込まれる HFS ファイルを指定します。 |
server_region_jvm_properties_file (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | ユーザーは変更できません。 | ファイルは動的に作成されます。 |
server_region_libpath (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」。 「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、「Java およびプロセス管理」>「プロセス定義」>「Servant」>「環境エントリー」>「LIBPATH」をクリックします。 | サーバント領域の JVM の libpath を指定します。 |
server_region_recycle_count (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「server_region_recycle_count」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
server_region_thread_stack_size (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 必ず IBM サポート担当員の指示の下で変更してください。 | |
control_region_timeout_delay (アプリケーション・サーバーおよび デプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、 「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」> 「カスタム・プロパティー」>「新規」とクリックします。「control_region_timeout_delay」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、サーバー・プロパティーの構成を参照してください。 |
server_region_use_java_g (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。 「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「プロセス定義」>「サーバント」> 「Java 仮想マシン」をクリックし、「デバッグ・モード」を選択します。 | サーバント領域の JVM がデバッグ JVM (java_g) を使用する必要があるかどうかを示します。 必ず IBM サポートの指示の下で使用してください。 |
server_region_workload_profile (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。 「コンテナー設定」の下で、「コンテナー・サービス」>「ORB サービス」をクリックします。 | |
server_specific_name | ユーザーは変更できません。 | |
server_specific_short_name | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」> server > 「Short Name」とクリックします。 | |
server_specific_uuid | ユーザーは変更できません。 | このサーバーの固有 ID を指定します。 |
server_start_wait_for_initialization_Timeout | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。
「server_start_wait_for_initialization_Timeout」プロパティーを追加して違う値を指定します。
ノード・エージェントの場合、管理コンソールで、 「システム管理」>「ノード・エージェント」>「nodeagent」>「管理 サービス」>「カスタム・プロパティー」をクリックします。「server_start_wait_for_initialization_Timeout」プロパティーを追加して違う値を指定します。 |
追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
server_SMF_container_activity_enabled (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「カスタム・プロパティー」>「新規」とクリックします。 「server_SMF_container_activity_enabled」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、WebSphere Application Server 管理コンソールを使用した、特定の SMF レコード・タイプのプロパティーの使用可能化を参照してください。 |
server_SMF_container_interval_enabled (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下の「管理」>「カスタム・プロパティー」 >「新規」をクリックします。 「server_SMF_container_interval_enabled」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、WebSphere Application Server 管理コンソールを使用した、特定の SMF レコード・タイプのプロパティーの使用可能化を参照してください。 |
server_SMF_interval_length (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下の「管理」>「カスタム・プロパティー」 >「新規」をクリックします。 「server_SMF_interval_length」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、WebSphere Application Server 管理コンソールを使用した、特定の SMF レコード・タイプのプロパティーの使用可能化を参照してください。 |
server_SMF_server_activity_enabled (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下の「管理」>「カスタム・プロパティー」 >「新規」をクリックします。 「server_SMF_server_activity_enabled」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、WebSphere Application Server 管理コンソールを使用した、特定の SMF レコード・タイプのプロパティーの使用可能化を参照してください。 |
server_SMF_server_interval_enabled (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下の「管理」>「カスタム・プロパティー」 >「新規」をクリックします。 「server_SMF_server_interval_enabled」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、WebSphere Application Server 管理コンソールを使用した、特定の SMF レコード・タイプのプロパティーの使用可能化を参照してください。 |
server_SMF_web_container_activity_enabled | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
server_SMF_web_container_interval_enabled | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
serverRegionid | ユーザーは変更できません。 | 廃止されました。 |
transaction_defaultTimeout (アプリケーション・サーバーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「コンテナー・サービス」>「トランザクション・サービス」>「Transaction lifetime timeout」をクリックします。 | このアプリケーション・サーバーでのトランザクションの最大存続時間 (秒単位)。 このタイムアウト前に完了するように要求されていないトランザクションは、ロールバックされます。 デフォルトは 120 です。 |
transaction_maximumTimeout (アプリケーション・サーバーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「コンテナー・サービス」>「トランザクション・サービス」>「最大トランザクション・タイムアウト」をクリックし、違う値を指定します。 | サーバー内から BMT コンポーネントによって開始されたサーバーまたはトランザクションに伝搬されたトランザクションを実行できる最大存続時間 (秒単位)。 このタイムアウト前に完了するように要求されていないトランザクションは、ロールバックされます。 デフォルトは 300 です。 |
transaction_recoveryTimeout (アプリケーション・サーバーのみ) | 管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server」>「サーバー・インフラストラクチャー」>「管理」>「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。 「transaction_recoveryTimeout」プロパティーを追加して違う値を指定します。 | 追加情報については、アプリケーション・サーバー z/OS カスタム・プロパティーを参照してください。 |
was_env_file | ユーザーは変更できません。 | ファイルは動的に作成されます。 |
wlm_dynapplenv_single_server (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | アプリケーション・サーバーの場合は、管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー 」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 デプロイメント・マネージャーの場合は、管理コンソールで「システム管理」>「デプロイメント・マネージャー」とクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 | |
wlm_maximumSRCount (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | アプリケーション・サーバーの場合は、管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー 」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 デプロイメント・マネージャーの場合は、管理コンソールで「システム管理」>「デプロイメント・マネージャー」とクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 | |
wlm_minimumSRCount (アプリケーション・サーバーおよびデプロイメント・マネージャーのみ) | アプリケーション・サーバーの場合は、管理コンソールで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー 」>「server」をクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 デプロイメント・マネージャーの場合は、管理コンソールで「システム管理」>「デプロイメント・マネージャー」とクリックします。「サーバー・インフラストラクチャー」の下で、 「Java およびプロセス管理」>「サーバー・インスタンス」をクリックします。 |