このページを使用して、抽出、および認証局 (CA) への送信が可能な新規の証明書要求を作成します。
この管理コンソール・ページを表示するには、 「セキュリティー」>「SSL 証明書および鍵管理」>「エンドポイント・セキュリティー構成の管理」>「{インバウンド | アウトバウンド} 」>「SSL 構成 (ssl_configuration) 」とクリックします。 「関連項目」の下で、 「鍵ストアおよび証明書」>「鍵ストア 」とクリックします。 「追加プロパティー」の下で、 「個人証明書要求」>「新規」とクリックします。
個人証明書要求は、認証局 (CA) によって署名される証明書の一時的なプレースホルダーです。 証明書要求が生成される間に秘密鍵が生成されますが、CA に送信されるのは証明書のみです。 CA は、新しい証明書を生成し、署名します。
証明書要求のエクスポート元の完全修飾ファイル名を指定します。 証明書要求のこの部分は、 実際の証明書を生成する認証局に提供することが可能です。 実際の証明書が生成された後に、 個人証明書コレクション・ビューから 「認証局から証明書を受信」を実行することができます。
データ型: | テキスト |
鍵ストアで、個人証明書要求を示す別名を指定します。
データ型: | テキスト |
生成される鍵のサイズを指定します。
データ型: | 整数 |
デフォルト: | 1024 |
証明書が示すエンティティーの名前を指定します。 この共通名は、人、企業、またはマシンを示すことができます。Web サイトでは、 サーバーが存在する DNS ホストの名前が、共通名としてよく使用されます。
データ型: | テキスト |
識別名の組織を指定します。
データ型: | テキスト |
識別名の組織単位を指定します。 このフィールドはオプションです。
データ型: | テキスト |
識別名の場所を指定します。このフィールドはオプションです。
データ型: | テキスト |
識別名の都道府県を指定します。このフィールドはオプションです。
データ型: | テキスト |
識別名の郵便番号を指定します。このフィールドはオプションです。
データ型: | 整数 |
識別名の国を指定します。
データ型: | テキスト |
デフォルト: | US |
ISO 3166 国別コードのリストについては、 http://www.iso.org/iso/en/prods-services/iso3166ma/02iso-3166-code-lists/list-en1.htmlを参照してください。