ターゲット Web サービス・エンドポイントは、WebSphere Application Server と同じ Web Services Addressing (WS-Addressing) ネーム・スペースをサポートしない場合があります。 ほとんどの場合、このようなエンドポイントと相互協調処理を行うために追 加のアクションを実行する必要はありませんが、シナリオのなかには、Web サービスの実装で追加のステップが必要になるもの があります。
WebSphere Application Server は、デフォルトの WS-Addressing 2005/08 ネーム・スペース http://www.w3.org/2005/08/addressing をサポートします。 その他のネーム・スペースをサポートするエンドポイント間の相互協調処理を行う場合は、このタスクを実行します。 このタスクは、特に 2004/08 ネーム・スペース http://schemas.xmlsoap.org/ws/2004/08/addressing) のみをサポートするノード上でホストされているエンドポイント間の、相互協調処理を説明しています。
2004/08 ネーム・スペースのみをサポートするエンドポイントへの送信、またはそのエンドポイントからの受信を行っている場合は、インターオペラビリティーのために追加のステップを実行する必要はありません。 WebSphere Application Server は、2004/08 仕様に準拠する着信 WS-Addressing メッセージを認識し理解し、アウトバウンド・メッセージは自動的にその宛先エンドポイント参照のネーム・スペースに従います。 要求を送信すると、[reply endpoint] エレメントまたは [fault endpoint] エレメントのようなすべての WS-Addressing エレメントはメッセージと同じネーム・スペースを使用する必要があります。 なんらかの矛盾があると、 JAX-RPC 構成エラーになります。
メッセージ・ヘッダーまたは本体内にエンドポイント参照をエクスポートするような、2004/08 ネーム・スペースのみをサポートしているエンドポイントと異なる方法で相互協調処理を行う場合は、以下で説明するように、追加のステップを実行する必要があります。