WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

スケジューラー・デーモン

スケジューラー・デーモンは、データベース内で実行するタスクを検索するバックグラウンド・スレッドです。

スケジューラー・デーモンは、各サーバーに定義された スケジューラーごとに開始されます。 Scheduler 1server1 に構成されている場合、 server1 上で稼働するスケジューラー・デーモンは、複製されていない限り 1 つのみになります。 Scheduler 1 がノードの有効範囲レベルで定義されている場合、 スケジューラーは、このノード内の各サーバー上で稼働します。

ポーリング間隔によって、パーシスタント・ストアが照会される頻度が 決定されます。 デフォルトでは、この値は 30 秒に設定されています。 現行のポーリング間隔内に稼働するようにスケジュールされているタスクが検出された場合、 非同期 Bean アラームが設定されます。 このタスクは、この時刻に可能な限り近い時刻に、スケジューラーの 関連付けられた作業マネージャーから、アラーム・スレッドを使用して実行されます。 このため、作業マネージャー に構成されているアラーム・スレッド数に応じて、実行される同時タスクの数が決定されます。 失われるタスクはありません。 この限界に 達した場合は、新規タスクがキューに入れられ、アラーム・スレッドが有効になったときに実行されます。 実際の起動時刻は、サーバー・ロード、および関連付けられた作業マネージャーのアラーム・スレッド・プールの空きスレッドの可用性によって決定されます。

クラスター内のスケジューラー・デーモン

複数のスケジューラーが同じテーブルを使用するように構成されている場合 (クラスター環境などの場合) は、いずれのデーモンでもタスクを検出してその Java 仮想マシン (JVM) のアラームを設定することができます。 タスクは、そのデーモンが停止され、別のデーモンが開始されるまで、 スケジューラー・デーモンが最初に実行される仮想マシンで実行されます。server1 上の アプリケーションがタスクを実行するようにスケジュールされ、server1 の前に server2 が開始された場合、 タスクは server2 上で実行されます。




サブトピック
例: Java Management Extensions API を使用したスケジューラー・デーモンの停止と開始
例: Java Management Extensions API を使用した、スケジューラー・デーモンのポーリング間隔の動的な変更
関連タスク
構成スケジューラー
タスクの開発とスケジューリング
関連資料
スケジューラー・コレクション
スケジューラーとの相互運用
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 9:12:22 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/scheduler/concepts/csch_schedulerdaemon.html