WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

例: ターゲット・ポリシーのカスタマイズ

TargetPolicy インターフェースをインプリメントして、ご使用のアプリケーションに適切な getCommandTarget メソッドを提供することによって、カスタム・ターゲット・ポリシーを定義することができます。 TargetableCommandImpl クラスは、カスタム・ターゲット・ポリシーを管理するための setTargetPolicy メソッドと getTargetPolicy メソッドを提供します。

カスタム・ターゲット・ポリシー

ここまでは、すべてのコマンドのターゲットは当座預金エンティティー Bean です。 誰かが、コマンド・ターゲットとして作用することのできるセッション・ エンタープライズ Bean (MySessionBean) を導入するとします。 以下のコード例は、すべてのコマンドのターゲットを MySessionBean に設定する単純なカスタム・ポリシーを表示しています。

import java.io.*;
import java.util.*;
import java.beans.*;
import com.ibm.websphere.command.*;
public class CustomTargetPolicy implements TargetPolicy, Serializable {
public CustomTargetPolicy {
super();
}
public CommandTarget getCommandTarget(TargetableCommand command) {
CommandTarget = null;
try {
target = (CommandTarget)Beans.instantiate(null,
"com.ibm.sfc.cmd.test.MySessionBean");
}
catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
}
}
}

コマンドは JavaBeans コンポーネントとして実装されているので、カスタム・ターゲット・ポリシーの使用には、java.beans パッケージのインポートといくつかの基本的な JavaBeans コードの書き込みが必要です。 また、カスタム・ターゲット・ポリシーのクラスは、java.io.Serializable インターフェースも実装している必要があります。




サブトピック
例: カスタム・ターゲット・ポリシーの使用
関連概念
ターゲットとターゲット・ポリシー
関連タスク
コマンド・インターフェースの作成
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 9:12:22 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/rcmd_custtargpol.html