アプリケーションのインストール、変更、および管理を行うには、AdminApp オブジェクトを使用します。
AdminApp オブジェクトは、アプリケーションによる照会および変更を行うために、 WebSphere Application Server の管理および構成サービスと対話します。 この対話には、アプリケーションのインストールおよびアンインストール、モジュールのリスト、 エクスポートなどが含まれます。
操作がローカルに限られる場合は、サーバーを実行せずにスクリプト・クライアントを開始できます。 ローカル・モードで実行するには、-conntype NONE オプションを使用して、 スクリプト・クライアントを開始します。 ローカル・モードで実行中であるというメッセージを受け取ります。 サーバーが現在使用されている場合、ローカル・モードで AdminApp オブジェクトを実行することはお勧めしません。 これは、ローカル・モードで行った構成変更は稼働サーバーの構成に反映されず、 稼働サーバーで行った構成変更はローカル・モードの構成に反映されないためです。 競合する構成を保管すると、 構成が破損するおそれがあります。
デプロイメント・マネージャー環境では、 スクリプト・クライアントがデプロイメント・マネージャーに接続されている場合にのみ、 構成の更新が可能です。
ノード・エージェントまたは管理対象アプリケーション・サーバーに 接続されている場合は、構成を更新することはできません。これらのサーバー・プロセスの構成が、 デプロイメント・マネージャーにあるマスター構成の コピーであるためです。このコピーは、デプロイメント・マネージャーと ノード・エージェントの間で構成の同期が行われる際に、ノード・マシン上に 作成されます。サーバー・プロセスに対する構成変更は、スクリプト・クライアントを デプロイメント・マネージャーに接続して行います。このため、構成を変更する際には、 ノード・マシン上でスクリプト・クライアントをローカル・モードで実行しないでください。 そのような構成はサポートされません。
すべての役割に対して定義されているユーザーまたはグループを削除し、 アプリケーションに定義されているすべての RunAs 役割のユーザー ID およびパスワードを削除するには、deleteUserAndGroupEntries コマンドを使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。例
$AdminApp deleteUserAndGroupEntries myapp
print AdminApp.deleteUserAndGroupEntries('myapp')
print AdminTask.deleteUserAndGroupEntries(['myapp'])
バッチ・モードでアプリケーションまたはモジュールを編集するには、edit コマンドを使用します。 edit コマンドは、options 引数を指定してオプションを使用することにより、application name 引数で指定したアプリケーションを変更します。 edit コマンドではオプションは必要ありません。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。例
$AdminApp edit "JavaMail Sample" {-MapWebModToVH {{"JavaMail Sample WebApp" mtcomps.war,WEB-INF/web.xml newVH}}}
print AdminApp.edit("JavaMail Sample", '[-MapWebModToVH [["JavaMail 32 Sample WebApp" mtcomps.war,WEB-INF/web.xml newVH]]]')
option = [["JavaMail 32 Sample WebApp", "mtcomps.war,WEB-INF/web.xml", "newVH"]] mapVHOption = ["-MapWebModToVH", option] print AdminApp.edit("JavaMail Sample", mapVHOption)
対話モードでアプリケーションまたはモジュールを編集するには、editInteractive コマンドを使用します。 editInteractive コマンドは、アプリケーションのデプロイメントを変更します。 この変更は options パラメーターで指定します。 editInteractive コマンドではオプションは必要ありません。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。例
$AdminApp editInteractive ivtApp
print AdminApp.editInteractive('ivtApp')
application name パラメーターを file name で指定したファイルにエクスポートするには、export コマンドを使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。例
$AdminApp export "My App" /usr/me/myapp.ear
print AdminApp.export("My App", '/usr/me/myapp.ear')
データ定義言語 (DDL) を、application name パラメーターから、ディレクトリーが指定する directory name パラメーターに抽出するには、exportDDL コマンドを使用します。 オプション・パラメーターはオプショナルです。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
例
$AdminApp exportDDL "My App" /usr/me/DDL {-ddlprefix myApp}
print AdminApp.exportDDL("My App", '/usr/me/DDL', '[-ddlprefix myApp]')
AdminApp オブジェクトに関する一般ヘルプ情報を表示するには、help コマンドを使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
なし。オプション・パラメーター
出力例
WASX7095I: The AdminApp object allows application objects to be manipulated including installing, uninstalling, editing, and listing. Most of the commands supported by AdminApp operate in two modes: the default mode is one in which AdminApp communicates with the WebSphere Application Server to accomplish its tasks. A local mode is also possible, in which no server communication takes place. The local mode of operation is invoked by including the "-conntype NONE" flag in the option string supplied to the command. The following commands are supported by AdminApp; more detailed information about each of these commands is available by using the "help" command of AdminApp and supplying the name of the command as an argument. edit Edit the properties of an application editInteractive Edit the properties of an application interactively export Export application to a file exportDDL Extract DDL from application to a directory help Show help information install Installs an application, given a file name and an option string. installInteractive installInteractive Installs an application in interactive mode, given a file name and an option string. list List all installed applications listModules List the modules in a specified application options Shows the options available, either for a given file, or in general. taskInfo Shows detailed information pertaining to a given installation task for a given file uninstall Uninstalls an application, given an application name and an option string
WASX7102I: Method: uninstall Arguments: application name, options Description: Uninstalls application named by "application name" using the options supplied by String 2. Method: uninstall Arguments: application name Description: Uninstalls the application specified by "application name" using default options.
例
$AdminApp help
$AdminApp help uninstall
print AdminApp.help()
print AdminApp.help('uninstall')
install コマンドを使用して、完全修飾ファイル名およびインストール・オプションのストリングを指定し、非対話モードでアプリケーションをインストールします。 オプション・パラメーターはオプショナルです。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
例
$AdminApp install c:/apps/myapp.ear
print AdminApp.install('c:/apps/myapp.ear')
Jacl を使用:
$AdminApp options myApp.ear
print AdminApp.options('myApp.ear')
Jacl を使用:
$AdminApp help MapModulesToServers
print AdminApp.help('MapModulesToServers')
installInteractive コマンドを使用して、完全修飾ファイル名およびインストール・オプションのストリングを指定し、対話モードでアプリケーションをインストールします。 オプション・パラメーターはオプショナルです。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
例
$AdminApp installInteractive c:/websphere/appserver/installableApps/jmsample.ear
print AdminApp.installInteractive('c:/websphere/appserver/installableApps/jmsample.ear')
指定したアプリケーションが分散されており、実行の準備ができているかどうかを判別するには、isAppReady コマンドを使用します。 アプリケーションの準備ができている場合は true の値を戻し、アプリケーションの準備ができていない場合は false の値を戻します。このコマンドは、wsadmin ツールがサーバーに接続されていない場合はサポートされません。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
ADMA5071I: Distribution status check started for application DefaultApplication.WebSphere:cell=Node03Cell, node=myNode,distribution=true ADMA5011I: The cleanup of the temp directory for application DefaultApplication is complete. ADMA5072I: Distribution status check completed for application DefaultApplication.true.
ADMA5071I: Distribution status check started for application TEST.WebSphere:cell=myCell,node=myNode,distribution=unknown ADMA5011I: The cleanup of the temp directory for application TEST is complete. ADMA5072I: Distribution status check completed for application TEST.false
例
$AdminApp isAppReady DefaultApplication
print AdminApp.isAppReady('DefaultApplication')
$AdminApp isAppReady TEST true
print AdminApp.isAppReady('TEST', 'true')
構成にインストールされているアプリケーションをリストするには、list コマンドを使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
なし。オプション・パラメーター
出力例
adminconsole DefaultApplication ivtApp
例
$AdminApp list
print AdminApp.list()
$AdminApp list WebSphere:cell=myCell,node=myNode,server=myServer
print AdminApp.list("WebSphere:cell=myCell,node=myNode,server=myServer")
listModules コマンドを使用して、アプリケーション内のモジュールをリストします。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
ivtApp#ivtEJB.jar+META-INF/ejb-jar.xml ivtApp#ivt_app.war+WEB-INF/web.xml
例
$AdminApp listModules ivtApp
print AdminApp.listModules('ivtApp')
Enterprise Archive (EAR) ファイルのインストール用オプションのリストを表示するには、options コマンドを使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
なし。オプション・パラメーター
出力例
WASX7112I: The following options are valid for "ivtApp" MapRolesToUsersBindJndiForEJBNonMessageBindingMapEJBRefToEJBMapWebModToVHMapModulesToServersdistributeAppnodistributeAppuseMetaDataFromBinarynouseMetaDataFromBinarycreateMBeansForResources nocreateMBeansForResources reloadEnablednoreloadEnabled verboseinstalled.ear.destination reloadInterval
例
$AdminApp options c:/websphere/appserver/installableApps/ivtApp.ear
print AdminApp.options('c:/websphere/appserver/installableApps/ivtApp.ear')
$AdminApp options ivtApp
print AdminApp.options('ivtApp')
$AdminApp options ivtApp#ivtEJB.jar+META-INF/ejb-jar.xml
print AdminApp.options('ivtApp#ivtEJB.jar+META-INF/ejb-jar.xml')
$AdminApp options c:/websphere/appserver/installableApps/ivtApp.ear updateapp
print AdminApp.options('c:/websphere/appserver/installableApps/ivtApp.ear', 'updateapp')
publishWSDL コマンドは、application name パラメーターで指定されるアプリケーションの Web サービス記述言語 (WSDL) ファイルを、file name パラメーターで指定されるファイルに公開する場合に使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
publishWSDL コマンドは出力を返しません。
例
$AdminApp publishWSDL JAXRPCHandlerServer c:/temp/a.zip
print AdminApp.publishWSDL('JAXRPCHandlerServer', 'c:/temp/a.zip')
$AdminApp publishWSDL JAXRPCHandlersServer c:/temp/a.zip {{JAXRPCHandlersServerApp.war {{http http://localhost:9080}}}}
print AdminApp.publishWSDL('JAXRPCHandlersServer', 'c:/temp/a.zip', '[[JAXRPCHandlersServerApp.war [[http http://localhost:9080]]]]')
searchJNDIReferences コマンドは、特定のノードで Java Naming and Directory Interface (JNDI) ネームを参照するアプリケーションをリストする場合に使用します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
WASX7410W: This operation may take a while depending on the number of applications installed in your system. MyApp MapResRefToEJB :ejb-jar-ic.jar : [eis/J2CCF1]
例
$AdminApp searchJNDIReferences $node {-JNDIName eis/J2CCF1 -verbose}
print AdminApp.searchJNDIReferences(node, '[-JNDIName eis/J2CCF1 -verbose]')
taskinfo コマンドは、アプリケーション・ファイルの特定タスク・オプションについて情報を提供する場合に使用します。 V5.x と V6.x では、オペレーションがほとんど、あるいは完全に同じであっても、タスク名が変更されたものが多数あります。 V5.x から V6.x にマイグレーションする場合は、既存のスクリプトの更新が必要になることがあります。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。出力例
MapWebModToVH: Selecting virtual hosts for Web modules Specify the virtual host where you want to install the Web modules that are contained in your application. Web modules can be installed on the same virtual host or dispersed among several hosts. Each element of the MapWebModToVH task consists of the following three fields: "webModule," "uri," "virtualHost." Of these fields, the following fields might be assigned new values: "virtualHost"and the following are required: "virtualHost" The current contents of the task after running default bindings are: webModule: JavaMail Sample WebApp uri: mtcomps.war,WEB-INF/web.xml virtualHost: default_host
例
$AdminApp taskInfo c:/websphere/appserver/installableApps/jmsample.ear MapWebModToVH
print AdminApp.taskInfo('c:/websphere/appserver/installableApps/jmsample.ear', 'MapWebModToVH')
uninstall コマンドを使用して、既存のアプリケーションをアンインストールします。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
なし。出力例
ADMA5017I: Uninstallation of myapp started. ADMA5104I: Server index entry for myCellManager was updated successfully. ADMA5102I: Deletion of config data for myapp from config repository completed successfully. ADMA5011I: Cleanup of temp dir for app myapp done. ADMA5106I: Application myapp uninstalled successfully.
例
$AdminApp uninstall myApp
print AdminApp.uninstall('myApp')
updateAccessIDs コマンドを使用して、アプリケーションで定義されるさまざまな役割に割り当てられているユーザーおよびグループのアクセス ID 情報を更新します。 システムは、アクセス ID をユーザー・レジストリーから読み取って、アプリケーション・バインディングに保管します。 このオペレーションにより、アプリケーションの実行時パフォーマンスが改善されます。 このコマンドは、アプリケーションのインストール後、またはインストールしたアプリケーションのセキュリティー役割に固有の情報を編集した後に使用します。 wsadmin ツールの -conntype オプションが NONE に設定されているとき、このメソッドを呼び出すことはできません。 このコマンドを呼び出すには、サーバーに接続していなければなりません。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
ADMA5017I: Uninstallation of myapp started. ADMA5104I: Server index entry for myCellManager was updated successfully. ADMA5102I: Deletion of config data for myapp from config repository completed successfully. ADMA5011I: Cleanup of temp dir for app myapp done. ADMA5106I: Application myapp uninstalled successfully.
例
$AdminApp updateAccessIDs myapp true
print AdminApp.updateAccessIDs('myapp', 'true')
application name パラメーターで指定されたアプリケーションまたはモジュールの、task name パラメーターで指定されたタスクを表示するには、view コマンドを使用します。 アプリケーションに関して有効なタスク名をリスト表示するには、 オプションとして -tasknames を使用します。 そうでない場合は、オプションとして 1 つ以上のタスク名を指定します。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
MapModulesToServersMapWebModToVHMapRolesToUsers
MapModulesToServers: Selecting Application Servers アプリケーションに含まれている モジュールをインストールするアプリケーション・サーバーを指定します。モジュールは、同一のサーバーにインストールするか、幾つかのサーバーに分散することができます。 Module: adminconsole URI: adminconsole.war,WEB-INF/web.xml Server: WebSphere:cell=juniartiNetwork,node=juniartiManager,server=dmgr
例
$AdminApp view adminconsole {-tasknames}
print AdminApp.view('adminconsole', ['-tasknames'])
$AdminApp view adminconsole {-MapModulesToServers}
print AdminApp.view('adminconsole', ['-MapModulesToServers'])
アプリケーションを非対話式モードで更新するには、update コマンドを使用します。 このコマンドによって、アプリケーション・サブコンポーネント、または アプリケーション全体の追加、除去、および更新がサポートされます。 アプリケーション名、コンテンツ・タイプ、および更新オプションを指定してください。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
Update of singleFile has started. ADMA5009I: Application archive extracted at C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0¥ext Added files from partial ear: [] performFileOperation: source=C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0¥ext, dest=C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0¥mrg, uri= META-INF/web.xml, op= add Copying file from C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0¥ext/META-INF/web.xml to C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0¥mrg¥META-INF¥web.xml Collapse list is: [] FileMergeTask completed successfully ADMA5005I: Application singleFile configured in WebSphere repository delFiles: [] delM: null addM: null Pattern for remove loose and mod: Loose add pattern: META-INF/[^/]*|WEB-INF/[^/]*|.*wsdl root file to be copied: META-INF/web.xml to C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a191b4e¥workspace¥cells¥BAMBIE¥applications¥ singleFile.ear¥deployments¥singleFile/META-INF/web.xml ADMA5005I: Application singleFile configured in WebSphere repository xmlDoc: [#document: null] root element: [app-delta: null] ****** delta file name: C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a191b4e¥workspace¥cells¥BAMBIE¥applications¥ singleFile.ear/deltas/delta-1079548405564 ADMA5005I: Application singleFile configured in WebSphere repository ADMA6011I: Deleting directory tree C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a1960f0 ADMA5011I: Cleanup of temp dir for app singleFile done. Update of singleFile has ended.
例
$AdminApp update myApp file {-operation add -contents /apps/myApp/web.xml -contenturi META-INF/web.xml}
print AdminApp.update(‘myApp’, ‘file’, ‘[-operation add -contents /apps/myApp/web.xml -contenturi META-INF/web.xml]’)
print AdminApp.update(‘myApp’, ‘file’, [‘-operation’, ‘add’, ‘-contents’, ‘/apps/myApp/web.xml’, ‘-contenturi’, ‘META-INF/web.xml’])
updateInteractive コマンドを使用して、アプリケーション・サブコンポーネントまたはアプリケーション全体を追加、除去および更新します。 対話モードを使用してアプリケーション・モジュールまたはアプリケーション全体を更新する場合、 バインディング情報を構成するのに使用するステップは、installInteractive コマンドに適用するものと似ています。 ファイルまたはアプリケーションの一部を更新する場合は、バインディング情報を構成するのに使用するステップは使用不可です。 この場合、ステップは update コマンドで使用するものと同じです。
ターゲット・オブジェクト
なし。必須パラメーター
オプション・パラメーター
出力例
Getting tasks for: myApp WASX7266I: A was.policy file exists for this application; would you like to display it? [No] Task[4]: Binding enterprise beans to JNDI names Each non message driven enterprise bean in your application or module must be bound to a JNDI name. EJB Module: Increment Enterprise Java Bean EJB: Increment URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml JNDI Name: [Inc]: Task[10]: Specifying the default data source for EJB 2.x modules Specify the default data source for the EJB 2.x Module containing 2.x CMP beans. WASX7349I: Possible value for resource authorization is container or per connection factory EJB Module: Increment Enterprise Java Bean URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml JNDI Name: [DefaultDatasource]: Resource Authorization: [Per connection factory]: Task[12]: Specifying data sources for individual 2.x CMP beans Specify an optional data source for each 2.x CMP bean. Mapping a specific data source to a CMP bean overrides the default data source for the module containing the enterprise bean. WASX7349I: Possible value for resource authorization is container or per connection factory EJB Module: Increment Enterprise Java Bean EJB: Increment URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml JNDI Name: [DefaultDatasource]: Resource Authorization: [Per connection factory]: container Setting "Resource Authorization" to "cmpBinding.container" Task[14]: Selecting Application Servers Specify the application server where you want to install modules that are contained in your application. Modules can be installed on the same server or dispersed among several servers. Module: Increment Enterprise Java Bean URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml Server: [WebSphere:cell=myCell,node=myNode,server=server1]: Task[16]: Selecting method protections for unprotected methods for 2.x EJB Specify whether you want to assign security role to the unprotected method, add the method to the exclude list, or mark the method as unchecked. EJB Module: Increment Enterprise Java Bean URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml Protection Type: [methodProtection.uncheck]: Task[18]: Selecting backend ID Specify the selection for the BackendID EJB Module: Increment Enterprise Java Bean URI: Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml BackendId list: CLOUDSCAPE_V50_1 CurrentBackendId: [CLOUDSCAPE_V50_1]: Task[21]: Specifying application options Specify the various options available to prepare and install your application. Pre-compile JSP: [No]: Deploy EJBs: [No]: Deploy WebServices: [No]: Task[22]: Specifying EJB deploy options Specify the options to deploy EJB. ....EJB Deploy option is not enabled. Task[24]: Copy WSDL files Copy WSDL files ....This task does not require any user input Task[25]: Specify options to deploy Web services Specify options to deploy Web services ....Web Services deploy option is not enabled. Update of myApp has started. ADMA5009I: Application archive extracted at C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a48e969¥ext/Increment.jar FileMergeTask completed successfully ADMA5005I: Application myApp configured in WebSphere repository delFiles: [] delM: null addM: [Increment.jar, ] Pattern for remove loose and mod: Loose add pattern: META-INF/[^/]*|WEB-INF/[^/]*|.*wsdl root file to be copied: META-INF/application.xml to C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/META-INF/application.xml del files for full module add/update: [] ADMA6017I: Saved document C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/Increment.jar¥META-INF/ejb-jar.xml ADMA6016I: Add to workspace Increment.jar/META-INF/ejb-jar.xml ADMA6017I: Saved document C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/Increment.jar¥META-INF/MANIFEST.MF ADMA6016I: Add to workspace Increment.jar/META-INF/MANIFEST.MF ADMA6017I: Saved document C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/Increment.jar¥META-INF/ibm-ejb-jar-bnd.xmi ADMA6016I: Add to workspace Increment.jar/META-INF/ibm-ejb-jar-bnd.xmi ADMA6017I: Saved document C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/Increment.jar¥META-INF/Table.ddl ADMA6016I: Add to workspace Increment.jar/META-INF/Table.ddl ADMA6017I: Saved document C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear¥deployments¥testSM/Increment.jar¥META-INF/ibm-ejb-jar-ext.xmi ADMA6016I: Add to workspace Increment.jar/META-INF/ibm-ejb-jar-ext.xmi add files for full module add/update: [Increment.jar/META-INF/ejb-jar.xml, Increment.jar/META-INF/MANIFEST.MF, Increment.jar/META-INF/ibm-ejb-jar-bnd.xmi, Increment.jar/META-INF/Table.ddl, Increment.jar/META-INF/ibm-ejb-jar-ext.xmi] ADMA5005I: Application myApp configured in WebSphere repository xmlDoc: [#document: null] root element: [app-delta: null] ****** delta file name: C:¥asv¥b0403.04¥WebSphere¥AppServer¥wstemp¥Scriptfb5a487089¥workspace¥cells¥BAMBIE¥ applications¥testSM.ear/deltas/delta-1079551520393 ADMA5005I: Application myApp configured in WebSphere repository ADMA6011I: Deleting directory tree C:¥DOCUME~1¥lavena¥LOCALS~1¥Temp¥app_fb5a48e969 ADMA5011I: Cleanup of temp dir for app myApp done. Update of myApp has ended.
例
$AdminApp updateInteractive myApp modulefile {-operation add -contents /apps/myApp/Increment.jar -contenturi Increment.jar -nodeployejb -BindJndiForEJBNonMessageBinding {{"Increment Enterprise JavaBeans" Increment Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml Inc}}}
print AdminApp.updateInteractive(‘myApp’, ‘modulefile’, ‘[-operation add -contents /apps/myApp/Increment.jar -contenturi Increment.jar -nodeployejb -BindJndiForEJBNonMessageBinding [["Increment Enterprise JavaBeans" Increment Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml Inc]]]’)
bindJndiForEJBValue = [["Increment Enterprise JavaBeans", "Increment", "Increment.jar,META-INF/ejb-jar.xml", "Inc"]] print AdminApp.updateInteractive(‘myApp’, ‘modulefile’, [‘-operation’, ‘add’, ‘-contents’, ‘/apps/myApp/Increment.jar’, ‘-contenturi’, ‘Increment.jar’, ‘-nodeployejb’, ‘-BindJndiForEJBNonMessageBinding’, bindJndiForEJBValue])