WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Common Object Request Broker Architecture (CORBA) プログラマチック・ログインの Java Authentication and Authorization Service (JAAS) へのマイグレーション

このトピックは、CORBA ベースのプログラマチック・ログイン API を用いたプログラマチック・ログインの実行方法の例として使用します。

始める前に

Common Object Request Broker Architecture (CORBA) アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) は、WebSphere Application Server for z/OS 環境ではサポートされません。 他の WebSphere Application Server 製品から WebSphere Application Server for z/OS へ移植するアプリケーションがある場合、セキュリティー API は、バージョン 6.0.x では非推奨であることに注意してください。 これらのアプリケーションを WebSphere Application Server for z/OS バージョン 6.0.x で使用する場合、Java Authentication and Authorization Service (JAAS) へのマイグレーションを行う必要があります。

次のリストに示すのは、非推奨の CORBA プログラマチック・ログイン API です。
  • ${user.install.root}/installedApps/sampleApp.ear/default_app.war/WEB-INF/classes/LoginHelper.java
  • ${user.install.root}/installedApps/sampleApp.ear/default_app.war/WEB-INF/classes/ServerSideAuthenticator.java

WebSphere Application Server で提供される API は、標準 JAAS API と標準 JAAS インターフェースの製品インプリメンテーションの組み合わせです。

WebSphere Application Server for z/OS で提供されるサポート API は、 標準 JAAS API と、一部のマイナーな拡張機能を含む標準 JAAS インターフェースの製品インプリメンテーションの 組み合わせです。

次に示すのは要約のみです。 詳しくは、ご使用のプラットフォーム用の JAAS 資料 (http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/security/) を参照してください。

プロシージャー

以下の例を使用して、 CORBA ベースのプログラマチック・ログイン API を JAAS プログラマチック・ログイン API にマイグレーションします。

以下の例では、アプリケーション・コードが、必須の Java 2 セキュリティー許可を与えられているものと想定します。詳しくは、Java Authentication and Authorization Service のプログラマチック・ログインの構成 システム・リソースおよび API の保護 (Java 2 セキュリティー) 、 および http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/security/ にある、JAAS の資料を参照してください。

public class TestClient {
...
private void performLogin() {
// Create a new JAAS LoginContext.
javax.security.auth.login.LoginContext lc = null;

try {
// Use GUI prompt to gather the BasicAuth data.
lc = new javax.security.auth.login.LoginContext("WSLogin",
new com.ibm.websphere.security.auth.callback.WSGUICallbackHandlerImpl());

// create a LoginContext and specify a CallbackHandler implementation
// CallbackHandler implementation determine how authentication data is collected
// in this case, the authentication date is collected by  login prompt
//   and pass to the authentication mechanism implemented by the LoginModule.
} catch (javax.security.auth.login.LoginException e) {
System.err.println("ERROR: failed to instantiate a LoginContext and the exception: " 
+ e.getMessage());
e.printStackTrace();

// may be javax.security.auth.AuthPermission "createLoginContext" is not granted
//   to the application, or the JAAS Login Configuration is not defined.
}

if (lc != null)
try {
lc.login();  // perform login
javax.security.auth.Subject s = lc.getSubject();
// get the authenticated subject

// Invoke a J2EE resources using the authenticated subject
com.ibm.websphere.security.auth.WSSubject.doAs(s,
new java.security.PrivilegedAction() {
public Object run() {
try {
bankAccount.deposit(100.00);  // where bankAccount is an protected EJB
} catch (Exception e) {
System.out.println("ERROR: error while accessing EJB resource, exception: " 
+ e.getMessage());
e.printStackTrace();
}
return null;
}
}
);

// Retrieve the name of the principal from the Subject
// so we can tell the user that login succeeded,
// should only be one WSPrincipal.
java.util.Set ps =
s.getPrincipals(com.ibm.websphere.security.auth.WSPrincipal.class);
java.util.Iterator it = ps.iterator();
while (it.hasNext()) {
com.ibm.websphere.security.auth.WSPrincipal p =
(com.ibm.websphere.security.auth.WSPrincipal) it.next();
System.out.println("Principal: " + p.getName());
}
} catch (javax.security.auth.login.LoginException e) {
System.err.println("ERROR: login failed with exception: " + e.getMessage());
e.printStackTrace();

// login failed, might want to provide relogin logic
}
}
...
}



関連タスク
Java Authentication and Authorization Service のプログラマチック・ログインの構成
Java Authentication and Authorization Service によるプログラマチック・ログインの開発
カスタム・ユーザー・レジストリーのマイグレーション
システム・リソースおよび API の保護 (Java 2 セキュリティー)
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 9:12:22 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/tsec_migratecorba.html