WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Web Services Addressing サポート

WebSphere Application Server の Web Services Addressing (WS-Addressing) サポートは、Worldwide Web Consortium (W3C) WS-Addressing 仕様を使用する Web サービス用の環境を提供します。 この仕様ファミリーは、transport-neutral なメカニズムを提供して Web サービスをアドレッシングし、 エンドツーエンド・アドレッシングを実現します。

通常は、基本の WS-Addressing サポートに注意する必要はありません。 ご使用の Web サービス・アプリケーションが必要な場合に WS-Addressing に準拠することを、WebSphere Application Server が保証するからです。 このトピックおよび他の WS-Adressing および Web Services Resource Framework (WSRF) トピックは、 直接 WS-Addressing サポートを使用しなければならない場合にのみ、お読みください。 例えば、以下のいずれかの役割を持っている場合などが該当します。
  • アプリケーション内でエンドポイント参照を作成し、これらの参照を 使用して Web Service Resource インスタンスを指定するために WS-Addressing アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) を使用する必要がある Web サービス開発者。 例えば、WSRF アプリケーション開発者など。
  • WS-Addressing システム・プログラミング・インターフェース (SPI) を使用して、Web サービス・メッセージでメッセージ・アドレッシング・プロパティーを指定するなどの、より拡張した WS-Addressing 操作を行う必要がある、システム・プログラマー。

WS-Addressing サポートのフィーチャー

WebSphere Application Server での WS-Addressing サポートは、 API を使用したコア WS-Addressing アプリケーション開発のために次のフィーチャーを提供します。
  • WS-Addressing エンドポイント参照の Java 表記。
    • アプリケーションのデプロイメント環境に基づいて、実行時に Java エンドポイント参照インスタンスを容易に作成できます。 エンドポイント参照の URI を指定する必要はありません。 さらに、エンドポイント参照は、高可用性管理対象オブジェクトまたはワークロード管理対象オブジェクトを表すこともできます。
    • エンドポイント参照の Java 表記と XML 表記間で適切なマッピングを提供するランタイムおよびツール。 このマッピングは、アプリケーションの Web サービス・インターフェースに表示され るエンドポイント参照が、自動的に、SOAP に、または SOAP から適切にシリア ライズおよびデシリアライズされることを保証します。
    • クライアント JAX-WS BindingProvider 要求コンテキスト・オブジェクトを構成するか、WS-Addressing エンドポイント参照を使用して、JAX-RPC スタブ・オブジェクトまたは呼び出しオブジェクトを構成できます。 クライアント BindingProvider であるスタブ・オブジェクトまたは呼び出しオブジェクト上の将来の呼び出しが、エンドポイント参照により表される、エンドポイントでのターゲットとなります。 呼び出しはまた、そのエンドポイント参照と関連付けられた WS-Addressing 仕様 (ネーム・スペース) に自動的に準拠します。
  • Web Services Resource (WS-Resource) インスタンスを表す、エン ドポイント参照の Java サポート。
    • 参照パラメーターをエンドポイント参照作成時にエンドポイント参照 と関連付け、これを特定のリソース・インスタンスと相互に関連付けることができます。
    • ターゲットとした Web サービスでは、着信メッセージの参照パラメーターを抽出し、Web サービスがメッセージを適切な WS-Resource インスタンスに転送できるようにすることができます。
SPI を使用した拡張 WS-Addressing システム開発のサポートでは、次のフィーチャーが提供されます。
  • アプリケーション・プログラミング・レベルで使用可能である以上の、エンドポイント参照の推論と操作。
    • WS-Addressing 仕様で指定されているように、エンドポイント参照の内容を操作することができます。
    • WS-Addressing ネーム・スペース、ひいては指定動作を、エンドポイント参照と関連付けることができます。
  • WS-Addressing メッセージ・アドレッシング・プロパティーの Java 表記。
    • アウトバウンド Web サービス・メッセージに対して、WS-Addressing メッセージ・アドレッシング・プロパティーを指定することができます。 ターゲットとなる Web サービスで、インバウンド Web サービス・メッセージからメッセージ・アドレッシング・プロパティーを抽出できます。
    • ほとんどの場合、アウトバウンド WS-Addressing メッセージの WS-Addressing ネーム・スペースは、ターゲットのエンドポイント参照に基づいて自動的に派生しますが、ユーザーがこれを指定することもできます。 ターゲットとなる Web サービスで、着信メッセージの WS-Addressing ネーム・スペースを取得することができます。

WS-Addressing 仕様およびインターオペラビリティーに対するサポート

デフォルトで、 WebSphere Application Server は、http://www.w3.org/2005/08/addressing ネーム・スペースにより識別された W3C WS-Addressing 1.0 のコア・バインディング仕様および SOAP バインディング仕様をサポートしています。特に他に記載していない限り、この資料で説明されている WS-Addressing セマンティクスはこれらの仕様を指します。

インターオペラビリティーについては、WebSphere Application Server のこのバージョンでは他のレベルの WS-Addressing 仕様もサポートされています (特に、ネーム・スペース http://schemas.xmlsoap.org/ws/2004/08/addressing による WS-Addressing W3C 実行依頼)。

さらに、 WebSphere Application Server は WS-Addressing Web サービス記述言語 (WSDL) バインディング仕様の次のフィーチャーをサポートしています。
  • wsaw:UsingAddressing 拡張性エレメント (WSDL バインディング・エレメントでのみ)。 このエレメントに対してサポートされているネーム・スペースは、http://www.w3.org/2006/02/addressing/wsdl ネーム・スペース、http://www.w3.org/2006/05/addressing/wsdl ネーム・スペース (修正パッケージ V6.1.0.2 以降を適用する場合) です。
  • wsaw:Action 拡張性エレメント。このエレメントに対してサポートされているネーム・スペースは、 http://schemas.xmlsoap.org/ws/2004/08/addressing ネーム・スペース、 http://www.w3.org/2006/02/addressing/wsdl ネーム・スペース、 http://www.w3.org/2006/05/addressing/wsdl ネーム・スペース (修正パッケージ V6.1.0.2 以降を適用する場合) です。



サブトピック
Web Services Addressing 概要
Web Services Addressing のバージョン・インターオペラビリティー
Web Services Addressing アプリケーション・プログラミング・モデル
Web Services Addressing のセキュリティーの考慮事項
Web Services Addressing、ファイアウォール、および中間ノード
Web Services Addressing とサービス統合バス
関連概念
Web Services Resource Framework サポート
WebSphere Application Server での Web Services Atomic Transaction サポート
WebSphere Application Server での Web Services Business Activity サポート
関連タスク
Web サービス・リソース・フレームワークを使用したステートフル Web サービスの作成
Web サービス・アドレッシングを使用するアプリケーションの開発
WS-Notification - Web サービスのメッセージングを公開およびサブスクライブします。
関連資料
Web Services Addressing API
Web Services Addressing SPI
仕様および API 資料
関連情報
W3C WS-Addressing 仕様
W3C 実行依頼の WS-Addressing 仕様
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/cwbs_wsa.html