カスタム・データ・バインダー は、Java オブジェクトを持つ XML スキーマ・タイプをマップするために使用します。 カスタム・データ・バインダーは、現行の Java API for XML-based Remote Call Procedure (JAX-RPC) 仕様ではサポートされていない XML スキーマ・タイプに対するバインディングを提供します。
Java オブジェクトがシリアライズされる場合、同様のプロセスが発生します。 ランタイムはカスタム・データ・バインダーを探し、Java オブジェクトを SOAPElement に変換します。 ランタイムは SOAPElement を、出力ストリームに転送される未加工のメッセージにシリアライズします。
<xsd:schema xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns:sdo="commonj.sdo" targetNamespace="commonj.sdo"> <xsd:element name="datagraph" type="sdo:DataGraphType"/> <xsd:complexType name="DataGraphType"> <xsd:complexContent> <xsd:extension base="sdo:BaseDataGraphType"> <xsd:sequence> <xsd:any minOccurs="0" maxOccurs="1" namespace="##other" processContents="lax"/> </xsd:sequence> </xsd:extension> </xsd:complexContent> </xsd:complexType> <xsd:complexType name="BaseDataGraphType" abstract="true"> <xsd:sequence> <xsd:element name="models" type="sdo:ModelsType" minOccurs="0"/> <xsd:element name="xsd" type="sdo:XSDType" minOccurs="0"/> <xsd:element name="changeSummary" type="sdo:ChangeSummaryType" minOccurs="0"/> </xsd:sequence> <xsd:anyAttribute namespace="##other" processContents="lax"/> </xsd:complexType> <xsd:complexType name="ModelsType"> <xsd:sequence> <xsd:any minOccurs="0" maxOccurs="unbounded" namespace="##other" processContents="lax"/> </xsd:sequence> </xsd:complexType> <xsd:complexType name="XSDType"> <xsd:sequence> <xsd:any minOccurs="0" maxOccurs="unbounded" namespace="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" processContents="lax"/> </xsd:sequence> </xsd:complexType> <xsd:complexType name="ChangeSummaryType"> <xsd:sequence> <xsd:any minOccurs="0" maxOccurs="unbounded" namespace="##any" processContents="lax"/> </xsd:sequence> <xsd:attribute name="create" type="xsd:string"/> <xsd:attribute name="delete" type="xsd:string"/> </xsd:complexType> </xsd:schema>
WebSphere Application Server は、特定の XML スキーマ・タイプに対して具体的なカスタム・バインディングをインプリメントする CustomBinder インターフェースを定義します。
カスタム・バインディングをランタイムにインポートするには、カスタム・バインディング・プロバイダーを使用します。 カスタム・データ・バインダーを開発用の WSDL2Java コマンド行ツールにプラグインする方法について学習するには、 カスタム・バインディング・プロバイダーを参照してください。 トピック、カスタム・データ・バインダーをデプロイするための使用パターンでは、カスタム・データ・バインダーをデプロイするための使用パターンと役割を提供しています。
API および SPI で使用される資料を検討するには、参照: 生成 API 資料を参照してください。 このトピックの説明に従って、API および SPI インターフェースを読み進めてください。
Web サービスの開発に使用する規格および API については、specifications を検討することもできます。