このタスクを使用して、メッセージング・プロバイダーとしての WebSphere MQ との Point-to-Point メッセージングのために、
JMS キュー宛先をブラウズまたは変更します。
このタスクには、
新規 JMS キュー宛先を作成するためのオプションのステップが含まれています。
このタスクについて
パフォーマンスを最適化するには、
キュー宛先プロパティーが、メッセージ駆動型 Bean、またはキュー宛先を使用する他のアプリケーションに対して最適になるように構成します。
また、キュー名に関連付けられている内部 JMS サーバーのキュー属性を考慮する必要もあります。
パフォーマンスの考慮について詳細は、WebSphere MQ キュー宛先のパフォーマンスの考慮事項
を参照してください。
メッセージング・プロバイダーとして WebSphere MQ と使用するために
JMS キュー宛先をブラウズまたは構成するには、管理コンソールを使用して、以下のステップを完了します。
プロシージャー
- WebSphere MQ メッセージング・プロバイダーを表示します。 ナビゲーション・ペインで、と展開します。
- キュー宛先を構成する WebSphere MQ プロバイダーを選択します。
- オプション: 「有効範囲」設定を、
JMS 宛先がアプリケーションに対して可視であるレベルに変更します。
- コンテンツ・ペインで、「追加プロパティー」の下にある「キュー」をクリックします。
すべての既存の JMS キュー宛先とそのプロパティーの概要がリストされた表が表示されます。
- 既存の JMS キュー宛先のプロパティーをブラウズまたは変更するには、リストのその名前をクリックします。
そうしない場合は、新規キューを作成するために、次のステップを行います。
- コンテンツ・ペインの「新規」をクリックします。
- 以下の必須プロパティーを指定します。後続のステップで説明しているように、他のプロパティーを指定することができます。
- 名前
- IBM WebSphere Application Server 内で、このキュー宛先を管理目的で使用する際の名前。
- JNDI 名
- ネーム・スペースにキュー宛先をバインドするために使用される JNDI 名。
- 基本キュー名
- 「基本キュー・マネージャー名」プロパティーによって指定されたキュー・マネージャー上にある、メッセージが送信されるキューの名前。
- CCSID
- WebSphere MQ キュー・マネージャーで使用されるコード化文字セット ID。例えば、850。
- 「適用」をクリックします。 これによって、
キュー宛先を WebSphere Application Server に定義し、追加プロパティーをブラウズまたは変更することができます。
- オプション: 必要に応じて、
キュー宛先のプロパティーを変更します。
- オプション: キューを作成するために、
WebSphere Application Server で
WebSphere MQ キュー・マネージャーのリモート管理ユーティリティーを使用する場合、
WebSphere
MQ キュー接続プロパティーを構成してください。
WebSphere MQ で、
その管理ツール (runmqsc または MQ エクスプローラー) を使用して基礎となるキューをすでに作成している場合、
WebSphere MQ キュー接続プロパティーを構成する必要はありません。キューを作成するために、
WebSphere Application Server で
WebSphere MQ キュー・マネージャーのリモート管理ユーティリティーを使用する場合、
これらのプロパティーのみ構成する必要があります。
これらの MQ 構成プロパティーをブラウズまたは変更可能にするには、WebSphere MQ クライアントをインストールしている必要があります。インストールしていないと、管理コンソールに次のようなメッセージが表示されます。
WMQQueueDefiner MBean はエラーに遭遇しました。
WMSG0331E: この機能には MQ Client が必要ですが、インストールされていません。
注: キュー・マネージャーに影響するこれらのプロパティーへの変更については、
キューが常駐している (常駐する予定の) WebSphere MQ Queue Manager がリモート管理用に構成され、
実行していなければなりません。
これらのプロパティーについて詳しくは、
キュー宛先の WebSphere
MQ 構成プロパティーを参照してください。
- 「OK」をクリックします。
- マスター構成に対する変更をすべて保管します。
- 変更した構成を有効にするには、アプリケーション・サーバーを停止してから再始動してください。