WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

バージョン 3 の UDDI レジストリーへのマイグレーション

WebSphere Application Server バージョン 5 以降で 稼働する、DB2 データベースを使用するバージョン 2 の UDDI レジストリーから、 WebSphere Application Server バージョン 6.x で稼働するバージョン 3 の UDDI レジストリー へマイグレーションするには、このトピックに従います。

始める前に

この手順には、以下の制約事項が適用されます。
  • ご使用の既存のレジストリーが DB2 データベースを使用していること。
  • ご使用の既存のレジストリーが、WebSphere Application Server バージョン 5 以降で稼働すること。 UDDI レジストリー・バージョン 1.1 または 1.1.1 (WebSphere Application Server バージョン 4 で 稼働) からマイグレーションする場合は、まず WebSphere Application Server バージョン 5 上で 稼働する UDDI バージョン 2 にマイグレーションし (WebSphere Application Server バージョン 5 インフォメーション・センターの説明に従ってください)、その後、このトピックで説明されている ステップを実行します。
  • WebSphere Application Server バージョン 5 デプロイメント・マネージャーを バージョン 6.x にマイグレーション済みであること。

混合セル・マイグレーション・モードで実行する場合は、 バージョン 2 の UDDI レジストリー (WebSphere Application Server バージョン 5 に付属) を、 WebSphere バージョン 6.x サーバーでのみ実行してください。この構成では、 WebSphere Application Server バージョン 6.x デプロイメント・マネージャーはバージョン 5.x の ノードを管理し、バージョン 2 の UDDI レジストリーはマイグレーション用にのみ サポートされています。 通常の実行用にはサポートされていません。

UDDI レジストリーがクラスター化アプリケーション・サーバーにデプロイ されているときに、WebSphere Application Server バージョン 6.x にマイグレーションする場合は、 混合バージョンのクラスターで UDDI を稼働させることはできません。引き続き WebSphere Application Server バージョン 5 上のサーバーで UDDI レジストリーを 稼働させることも可能ですが、クラスター内のすべてのノードを WebSphere Application Server バージョン 6.x にマイグレーションするまで、WebSphere Application Server バージョン 6.x の サーバーで UDDI レジストリーを稼働させることはできません。 これは、UDDI のデータを UDDI バージョン 2 形式から UDDI バージョン 3 形式にマイグレーションする必要があるためです。

WebSphere Application Server バージョン 5.x の Network Deployment 構成、 または WebSphere Application Server バージョン 5.x のスタンドアロン・アプリケーション・サーバー から、UDDI レジストリーをマイグレーションする場合、ステップは非常に似ています。 Network Deployment を WebSphere Application Server バージョン 6.x の Network Deployment 構成 にマイグレーションする場合は、混合バージョン・セルを使用するなどの、複数の方法を選択する ことができます。 この場合、WebSphere Application Server バージョン 6.x のデプロイメント・マネージャーは、 さまざまなレベルでアプリケーション・サーバーを管理することができます。この方法では、個々のアプリケーション・サーバーを都合のよいとき に段階的にマイグレーションできます。

プロシージャー

  1. バージョン 5.x のアプリケーション・サーバーで 稼働している UDDI レジストリー・アプリケーションを停止します。 これによって、それ以降の UDDI 要求が UDDI レジストリーに送信されなくなるため、 マイグレーション・プロセス中に新規データが公開されなくなります。
  2. 使用されている uddi.properties 値に関する情報を記録します。 このファイルは WebSphere Application Server バージョン 5.x システムの DeploymentManager_install_dir/config/cells/cell_name/nodes/node_name/servers/server_name ディレクトリーにあります (スタンドアロン・アプリケーション・サーバーをマイグレーションする場合は、properties サブディレクトリーにあります)。
  3. サーバーを WebSphere Application Server バージョン 5.x から バージョン 6.x へマイグレーションします。 これにより、 マイグレーションされたバージョン 6.x アプリケーション・サーバーの新しい ディレクトリー・ツリーができます。
  4. マイグレーションした新規のバージョン 6.x アプリケーション・サーバーを始動します。
  5. バージョン 2 UDDI データベース用の新規データ・ソースを作成します。 これは UDDI マイグレーション・データ・ソースと呼ばれています。 JNDI 名は datasources/uddimigration でなければなりません。このステップを完了するには、 UDDI マイグレーション・データ・ソースのセットアップを参照してください。
  6. UDDI バージョン 3 レジストリーをセットアップし、バージョン 2 のデータをマイグレーションします。
    ノードの初期化に関連するサブトピックを含む、カスタマイズされた UDDI ノードのセットアップの指示に従ってください。 このトピックでは以下のアクションの実行方法を説明します。
    • バージョン 3 DB2 データベースを作成します
    • J2C 認証データ・エントリーを作成します
    • JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースを作成します
    • UDDI レジストリー・アプリケーションをデプロイします
    • サーバーの始動
    • ノードの構成と初期化を行います。UDDI レジストリーのノードの初期化では、 UDDI マイグレーション・データ・ソースを検出して、UDDI ノード初期化プロセス の一部としてバージョン 2 のデータをマイグレーションします。このデータ・マイグレーションは、 UDDI レジストリーのデータ量に従って、一定の時間がかかることがあります。

結果

UDDI レジストリーがマイグレーションされました。UDDI ノードが、 初期化の保留、マイグレーションの保留、または値セット作成の保留の状態のままの場合は、 サーバー・ログでエラーを確認してください。次のメッセージが表示される場合は、 マイグレーション中に予期しないエラーが発生しました。エラー・ログで問題を確認します。 問題を修正できない場合は、http://www.ibm.com/software/support の IBM ソフトウェア・サポート Web サイトを参照してください。
CWUDQ004W: UDDI レジストリーは、マイグレーション・エラーのために開始しませんでした。
問題を修正した後、「初期化」を再びクリックして、 マイグレーションを完了できます。

サーバー・ログの次のメッセージを確認して、 マイグレーション・プロセスが正常に完了したことを検査します。

CWUDQ0003I: UDDI レジストリーのマイグレーションが完了しました。

次の作業

マイグレーションの完了後、UDDI マイグレーション・データ・ソースを除去できます。 これで、レジストリーが使用可能になります。



サブトピック
UDDI マイグレーション・データ・ソースのセットアップ
関連タスク
UDDI レジストリーのマイグレーション
カスタマイズ済み UDDI ノードのセットアップ
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] マイグレーションと共存
UDDI レジストリーの使用
関連資料
UDDI レジストリーの用語
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/twsu_migrate.html