WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化
このトピックは、z/OS オペレーティング・システムにのみ適用されます。

WebSphere MQ ブック

WebSphere MQ for z/OS ライブラリーには、z/OS プラットフォーム専用の資料、および WebSphere MQ for z/OS を含む すべての WebSphere MQ 製品に適用される family 資料があります。

WebSphere MQ for z/OS 資料

z/OS プラットフォーム専用の資料:
  • WebSphere MQ for z/OS 概説および計画ガイド

    この資料 (GC88-9216) では、WebSphere MQ for z/OS の概念および WebSphere MQ for z/OS システムの計画方法について説明しています。

  • WebSphere MQ for z/OS システム・セットアップ・ガイド

    この資料 (SC88-9217) では、WebSphere MQ for z/OS のインストール後のカスタマイズ方法について 説明しています。 また、システムの使用率とパフォーマンスのモニター手順、 およびセキュリティーのセットアップ方法についても説明しています。

  • WebSphere MQ for z/OS システム管理ガイド

    この資料 (SC88-9218) では、コマンド、パネル、およびユーティリティーを使用して WebSphere MQ for z/OS を操作する方法、および WebSphere MQ for z/OS を管理する アプリケーションの作成方法について説明しています。 この資料の後半には、終了、リカバリー、および再始動について記載されています。

  • WebSphere MQ for z/OS 問題判別ガイド

    この資料 (GC88-9219) では、WebSphere MQ for z/OS の問題の原因の判別方法とそれらの問題の解決方法、IBM サポート・センターについて、および APAR の扱い方が記載されています。

  • WebSphere MQ for z/OS メッセージおよびコード

    この資料 (GC88-9221) では、WebSphere MQ for z/OS から戻されるすべてのユーザー・メッセージと 異常終了の理由コードを、説明および推奨される対応策とともにリストしています。 これは、クイック・リファレンスとしての使用を目的としており、メッセージが WebSphere MQ for z/OS の問題を示すものかどうかを調べるときに使用する 『WebSphere MQ for z/OS Problem Determination Guide』とリンクしています。

WebSphere MQ ファミリー資料

WebSphere MQ for z/OS の情報を記載した WebSphere MQ ファミリー資料:
  • WebSphere MQ Script (MQSC) コマンド・リファレンス

    この資料 (SC88-9220) では、システム・オペレーターおよび管理者がキュー・マネージャーの 管理に使用する MQSC コマンドについて説明しています。 コマンドとその使用方法を紹介してから、 アルファベット順に、それらのコマンドについて詳しく説明しています。

  • WebSphere MQ 相互通信

    この資料 (SC88-9223) では、WebSphere MQ 製品間の相互通信について説明しています。 メッセージ・チャネルを形成するために集められる、 相互通信 (送信キュー、メッセージ・チャネル・エージェント・プログラム、および通信リンク) の概念を紹介しています。 ここでは、地理的に隔てられたキュー・マネージャーをメッセージ・チャネルによってリンクし、 キュー・マネージャーのネットワークを形成する方法について説明しています。 キュー・マネージャーを使用したアプリケーション間の通信を可能にするサービスを提供する WebSphere MQ の分散キューイング管理 (DQM) 機能について説明します。

  • WebSphere MQ アプリケーション・プログラミング・リファレンス

    この資料 (SC88-9225) では、メッセージとキューの概念を紹介し、データ型、関数呼び出し、 属性、戻りコード、および定数などの WebSphere MQ プログラミング・インターフェースについて、 詳しく説明しています。

  • WebSphere MQ アプリケーション・プログラミング・ガイド

    この資料 (SC88-9226) では、メッセージとキューの概念を紹介し、WebSphere MQ が提供する サービスを使用するアプリケーションの、設計、作成、および構築方法について説明しています。

  • WebSphere WebSphere MQ Using Java

    この資料 (SC88-9228) では、Java 用の WebSphere MQ クラスを使用して WebSphere MQ システムに アクセスするプログラムをインストールおよび作成する方法と、Java Message Service 用の WebSphere MQ クラスを使用して Java Message Service (JMS) アプリケーションと WebSphere MQ アプリケーションの両方にアクセスするプログラムを インストールおよび作成する方法について説明しています。

  • WebSphere MQ C++ の使用

    この資料 (SC88-9229) では、WebSphere MQ Message Queue Interface (MQI) に対する C++ プログラム言語バインディングについて説明しています。 ここでは、バインディングについて紹介し、WebSphere MQ での C++ の使用に関連した考慮事項と、WebSphere MQ C++ クラスについて説明しています。




関連タスク
メッセージング: 学習用リソース
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/rmj_instrjms.html