WebSphere Application Server Network Deployment for i5/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

ibm-webservicesclient-bnd.xmi デプロイメント記述子 での Web サービス・クライアント・バインディングの構成

このトピックでは、アセンブリー・ツールによる ibm-webservicesclient-bnd.xmi デプロイメント記述子ファイル の構成方法を説明します。

始める前に

WebSphere Application Server で提供されるアセンブリー・ツールを使用して、デプロイメント記述子を構成することができます。

アセンブリー・ツールを使用するには、まずそれを構成する必要があります。詳しくは、Application Server Toolkit 資料の 『Configuring WebSphere Application Server Toolkit』を参照してください。

このタスクについて

クライアント・モジュールのアセンブルが終了したので、次のステップを完了して、 ibm-webservicesclient-bnd.xmi デプロイメント記述子を構成します。WebSphere Application Server が Web サービスの着信要求を 処理できるためには、デプロイメント記述子が必要です。

以下のステップに従って、 ibm-webservicesclient-bnd.xmi デプロイメント記述子ファイルを構成します。

プロシージャー

  1. アセンブリー・ツールを開始します。 詳しくは、 Application Server Toolkit 資料の『Starting WebSphere Application Server Toolkit』を 参照してください。Eclipse アセンブリー・ツール、Application Server Toolkit (AST)、Rational Web Developer には、 コード成果物を作成し、それらのコード成果物を各種アーカイブ (モジュール) にアセンブルし、関連する Java 2 Platform, Enterprise Edition (J2EE) バージョン 1.2、1.3、1.4 準拠の デプロイメント記述子を構成するためのグラフィカル・インターフェースがあります。
  2. 「J2EE パースペクティブ」に切り替えます。
    1. ウィンドウ」>「パースペクティブのオープン」>「その他」>「J2EE」とクリックします。
  3. 「Project Explorer」を開きます。
    1. ウィンドウ」>「Show View」>「その他」>「Project Explorer」とクリックします。
  4. モジュールのデプロイメント記述子ファイルを見付けます。 ヒント: デプロイメント記述子: <module>
  5. デプロイメント記述子ファイルをダブルクリックして、 デプロイメント記述子エディターを開きます。
    1. エディター・ウィンドウの下部にある「WS Binding」タブを選択して、 Web Services Client Bindings エディターを開きます。
  6. serviceRefLink エレメント設定を確認します。
    1. Web Services Client Bindings」エディターを開きます。
    2. Services References」タブをクリックします。
    3. 追加」をクリックします。
    4. リストから、クライアント・デプロイメント記述子ファイルに定義されているサービス参照を選択します。
  7. deployedWSDLFile エレメント設定を確認します。
    1. Web Services Client Bindings」エディターを開きます。
    2. サービス参照を選択します。
    3. Service Reference Details」セクションを展開します。
    4. 「Deployed WSDL file」フィールドの右にある「参照」をクリックします。
    5. 新規 Web Services Description Language (WSDL) ファイルを選択します。
    6. OK」をクリックします。
    デプロイされた Web サービスの deployedWSDLFile エレメントを、 管理コンソールを使用して変更することもできます。「エンタープライズ・アプリケーション」>「application 」>「Web モジュール」または「EJB モジュール」>「module」>「Web services client bindings」とクリックします。
  8. defaultMappings エレメントの設定を確認します。
    1. Web services client bindings」エディターを開きます。
    2. Default mappings」をクリックします。
    3. 追加」をクリックします。
    4. 新しく追加された行の項目を編集し、WSDL ファイルの「portType」 と「port」との間のマッピングを確立します。各 portType ごとに 1 つのエントリーのみが サポートされます。
    5. OK」をクリックします。
    デプロイされた Web サービスの defaultMappings エレメントを、 管理コンソールを使用して変更することもできます。「エンタープライズ・アプリケーション」>「application 」>「Web モジュール」または「EJB モジュール」>「module」>「Web services client bindings」とクリックします。
  9. エディター・ペインの下部にある「Port qualified name binding details」セクションから、 「Web services client Port bindings」エディターにアクセスします。
  10. syncTimeout エレメント設定を確認します。
    1. ポートに「ポート修飾名のバインディング」を作成します。
    2. Web services client bindings」エディターを開きます。
    3. Component-scoped references」セクションまたは「サービス参照」 セクションのいずれかで、サービス参照が選択されていることを確認します。
    4. Port qualified name binding」セクションを展開します。
    5. 追加」をクリックします。「Add port qualified name binding」ダイアログが開きます。
    6. Port namespace link」フィールドに、構成の対象である WSDL ファイル・ポート の namespace を入力します。
    7. Port local name link」フィールドに、構成の対象である WSDL ファイル・ポート の local_name を入力します。「Port qualified name binding」リストに表示される名前は、 WSDL ファイル・ポートのローカル名です。
    8. OK」をクリックします。
    1. 「Synchronization timeout」フィールドを探し、 必要な値を入力して syncTimeout プロパティーを構成します。 デフォルトは 300 秒です。
  11. basicAuth エレメント設定を確認します。
    1. Port qualified name binding details」セクションで 「HTTP basic authentication」フィールドを探します。
    2. 「ユーザー ID」および「パスワード」フィールドに、必要な値を入力します。
    3. OK」をクリックします。
  12. sslConfig エレメント設定を確認します。
    1. Port qualified name binding details」セクションで 「SSL 構成」フィールドを探します。
    2. 名前」フィールドに必要な値を入力します。
    3. OK」をクリックします。
  13. プロパティーの編集が完了したら、 キーボードで ctrl-s と入力して変更を保管します。

結果

ibm-webservicesclient-bnd.xmi デプロイメント記述子を構成しました。すべての クライアント・デプロイメント記述子を構成したら、Web サービス・クライアントをテストします。すべての クライアント・デプロイメント記述子をまだ構成していない場合は、 構成を完了してから、Web サービス・クライアントをテストします。



サブトピック
ibm-webservicesclient-bnd.xmi アセンブリー・プロパティー
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 8:28:52 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.iseries.doc/info/iseriesnd/ae/twbs_configibmclientdd.html