WebSphere Application Server Network Deployment for i5/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

仮想ホストの構成

仮想ホストによって、1 つのマシンにある 1 つのアプリケーション・サーバーを、そのアプリケーション・サーバーがそれぞれ独自のホスト・マシンにある複数のアプリケーション・サーバーであるかのように管理できます。クライアント要求で使用できるリソースを特定して制御するには、複数のホスト・マシンを 1 つの仮想ホストに結合するか、複数のホスト・マシンを別々の仮想ホストに割り当てます。

始める前に

外部 HTTP サーバー構成がデフォルトのポート 9080 を使用する場合は、 これらのステップを実行する必要はありません。

このタスクについて

仮想ホストは、同一の物理マシン上の複数のリソース・セットを分離して、 個別に管理します。ある仮想ホストに関連付けられたリソースと、他の仮想ホストに関連付けられたリソースとは、データを共用することはできません。これは、それらの仮想ホストが物理的に同じマシンで同じアプリケーション・サーバーを共用している場合でも同様です。

例えば、以下のように想定します。
  • あるインターネット・サービス・プロバイダー (ISP) が、同じマシン上で顧客 2 社のインターネット・サイトをホストします。 この ISP は、仮想ホストを使用して、両サイトを互いに分離しながらマシンを共用します。ISP は最初の会社のリソースを VirtualHost1 と関連付け、2 番目の会社のリソースを VirtualHost2 と関連付けます。両方の仮想ホストとも、同じアプリケーション・サーバーにマップしています。
  • さらに、両社のサイトが同じサーブレットを提供しています。 それぞれのサイトは独自のサーブレット・インスタンスを所有し、他社のサイトの同じサーブレットは認識しません。VirtualHost2 でサイトを運営している会社から、期日を過ぎても ISP に支払いがなかった場合、 ISP は、VirtualHost2 に経路指定されているサーブレット要求をすべて拒否することがあります。VirtualHost1 で同じサーブレットが使用可能であっても、VirtualHost2 で送信された要求は、他方の仮想ホストには送られません。

サーブレットは実際の DNS アドレスではなく仮想ホストに関連付けられるため、仮想ホスト VirtualHost1 上の サーブレットは、仮想ホスト VirtualHost2 上の同名のサーブレットとコンテキストを共有しません。 VirtualHost1 上のサーブレットへの要求は、VirtualHost2 で同じ名前のサーブレットに対する要求への応答が拒否される場合であっても、通常通り続行できます。

以下のいずれかの条件が存在する場合、デフォルトの仮想ホストに関連付けられている HTTP ポート番号を更新する必要があります。 あるいは、新規の仮想ホストを定義し、それを HTTP サーバー構成が使用するポートに関連付けます。

新規の仮想ホスト別名を定義する場合、 別名が使用するポート値を管理コンソールの「Host alias settings」ページで確認してください。

新規の仮想ホストを作成するか、既存の仮想ホストの構成を変更するには、次のステップを実行します。

プロシージャー

  1. 管理コンソールで、「環境」>「仮想ホスト」とクリックします。
  2. オプション: 新規仮想ホストを作成します。 新規の仮想ホストを 作成する場合は、90 個の MIME エントリーからなるデフォルト・セットが仮想ホストに自動的に作成されます。
    1. 管理コンソールで、「新規」を選択します。
    2. 新規仮想ホストの名前を入力し、「OK」をクリックします。 構成可能な仮想ホストのリストに、作成した新規の仮想ホストが表示されます。
  3. 構成を変更する仮想ホストを選択します。
  4. 「追加プロパティー」の下の「ホスト・エイリアス」をクリックします。
  5. 新規のホスト・エイリアスを作成するか、または既存のホスト・エイリアスを更新し、その仮想ホストに、各 HTTP ポート番号を関連付けます。

    HTTP サーバー構成が使用する各ポートに対応する仮想ホスト・エイリアスが存在していなければなりません。 各 Web コンテナーには、1 つの HTTP ポートが関連付けられており、 それは、通常、default_host という名前の仮想ホストに割り当てられます。デフォルトの割り当てを有効な仮想ホストに変更することができます。

    default_host 仮想ホストに関連付けられたホスト・エイリアスは、 WebSphere Application Server をインストールする際に * に設定されます。 * (1 つのアスタリスク) は、エイリアス名を指定する必要がないか、またはすべての名前が指定可能であることを示します。

    アプリケーションの URL を Web ブラウザーに入力する場合は、ポート番号も含めます。 例えば、ポート番号が 9082 である場合、 指定する URL は次のようになります。
    http://localhost:9082/wlm/SimpleServlet

    新規ホスト・エイリアスを作成するには、以下のようにします。

    1. 新規」をクリックします。
    2. 「ホスト名」フィールドにホスト・エイリアス名を指定し、 「ポート」フィールドに HTTP ポートの 1 つを指定します。

      特定のエイリアス名を必要としない場合、または指定されるすべての名前を許可する場合には、 エイリアス名に * (1 つのアスタリスク) を指定できます。

    3. OK」および「保管」をクリックして、構成変更を保管します。
    既存のホスト・エイリアスを更新するには、以下のようにします。
    1. 既存のホスト・エイリアス名を選択します。
    2. 「ポート」フィールドに指定されている値を、HTTP ポートの 1 つに変更します。
    3. OK」および「保管」をクリックして、構成変更を保管します。
  6. オプション: MIME の事前定義タイプ以外のタイプが 必要な場合には、MIME オブジェクト・タイプ、およびそのファイル名の拡張子を定義します。
    1. 必要な各 MIME エントリーごとに、「MIME type collection」ページで、「新規」をクリックします。
    2. 「MIME type settings」ページで、MIME タイプおよび拡張機能を指定します。
    3. OK」および「保管」をクリックして、構成変更を保管します。
  7. Web サーバーのプラグイン構成を再生成します。
    1. サーバー」>「Web サーバー」とクリックし、 適切な Web サーバーを選択します。
    2. プラグインの生成」をクリックしてから、 「プラグインの伝搬」をクリックします。
  8. アプリケーション・サーバーを再始動します。



サブトピック
関連概念
仮想ホスト
関連タスク
J2EE アプリケーションのエクスポート
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 8:28:52 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.iseries.doc/info/iseriesnd/ae/tcws_plugin_vhost.html