Web Services Atomic Transactions (WS-AT) メッセージ・コンテキストおよび Web サービス・ビジネス・アクティビティー (WS-BA) メッセージ・コンテキストを、ファイアウォールを越えて、または WebSphere Application Server ドメインの外に伝搬できるよう、システムを構成できます。このように構成すると、異種のシステムにわたって WS-AT または WS-BA を使用する Web サービス・アプリケーションを配布できます。
このトポロジーには、中間ノードは存在しません。 クライアントはターゲット・サービスが存在する特定の WebSphere Application Server と直接通信します。
このトポロジーでは、クライアントは、 WebSphere Application Server クラスター内の特定の WebSphere Application Server にクライアント要求 および Web サービス・トランザクション・プロトコル・メッセージを常時送付している HTTP サーバーと通信します。HTTP プロキシー構成の場合と同様に、HTTP エンドポイント URL 情報を提供する必要があります。これは、つまり、ターゲット Web サービス・モジュール用に HTTP サーバーの URL プレフィックスを構成することです。また、Web サービス・トランザクション用に HTTP サーバーを構成する必要もあります。つまり、Web サービス・トランザクションのプロトコル・メッセージを該当する WebSphere Application Server に送信するためにプロキシー・サーバーを構成するということです。
障害の発生したサーバーが再始動した後には、リカバリー処理が行われるのでトランザクションの整合性は保証されます。