WebSphere Application Server の内部ログに書き込まれるメッセージは、他の表示用プロセスに転送することができます。 管理コンソールがサーバー・プロセスとは別の場所で 稼働している可能性があるので、管理コンソールに 表示されるメッセージを、実行時バインディング・プロセスを使用して ローカライズすることができます。実行時バインディングとは、WebSphere Application Server がログへの記録時にメッセージをローカライズするのではなく、メッセージを表示するプロセスまでローカライズを遅らせることです。
メッセージを受け入れるメソッドはすべて、これらのメッセージをローカライズします。 ローカライズされるメッセージを提供するためのメカニズムが、 IBM Developer Kit, Java Technology Edition が提供するリソース・バンドル・サポートです。 Developer Kit がインプリメントするリソース・バンドルについて知識がない場合は、 各種のテキストから、あるいは java.util.ResourceBundle、java.util.ListResourceBundle、java.util.PropertyResourceBundle、および java.text.MessageFormat の各クラスの API ドキュメンテーションを参照して、詳細な情報を得ることができます。
PropertyResourceBundle クラスは、優先的に使用されるメカニズムです。
メッセージを正しくローカライズするには、表示プロセスに、メッセージ・テキストが保管されるリソース・バンドルに対するアクセス権がなければなりません。 リソース・バンドルはアプリケーションとは別にパッケージ化し、表示プロセスがアクセスできる場所にインストールする必要があります。
デフォルトでは、WebSphere Application Server ランタイムは、ログに記録されるときに、 すべてのメッセージをローカライズします。 このローカライズにより、異なるロケーションでローカライズする必要がない限り、 .jar ファイルをアプリケーションに渡す必要がなくなります。 ただし、早期バインディング手法を使用すると、メッセージがログに記録されるときにローカライズすることができます。 早期バインディングを使用するアプリケーションは、 メッセージをログに記録する前に、まずローカライズする必要があります。 アプリケーションは、リソース・バンドル内でローカライズしたテキストを検索し、メッセージをフォーマットします。 早期バインディング手法を使用して、 アプリケーションとともにそのリソース・バンドルをパッケージしてください。
リソース・バンドルを作成するには、以下のステップを実行します。