WebSphere Application Server 製品の分散オペレーティング・システムへのインストールでは、 製品パッケージのディスクからインストールするか、ライセンス交付を受けている場合、パスポート・アドバンテージ・サイトから インストール・イメージをダウンロードしてインストールする、という 2 とおりの方法があります。 分散オペレーティング・システムには、AIX、HP-UX、Linux、Solaris、および Windows が含まれます。
分散プラットフォームでのインストール手順では、InstallShield MultiPlatform (ISMP) プログラムを使用して、インストールを実行します。 インストール・ウィザードは、グラフィカル・インターフェース・モードまたはサイレント・モードで使用できます。サイレント・モードでは、インストール・ウィザードはグラフィカル・インターフェースを表示せずに、あらかじめ用意されているフラット・ファイルから応答を読み取ります。
Express 製品は、インストール中にスタンドアロンのアプリケーション・サーバー・プロセスを作成します。 プロファイル管理ツールを使用して、他のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを作成することができます。各プロセスは、プロセスのランタイム環境を定義しているファイル・セットであるプロファイル内に作成されます。ファイルにはすべてのアプリケーション・ファイル、構成ファイル、データ・ファイル、および Application Server が変更できるログ・ファイルが含まれています。 マシン上の各スタンドアロン・アプリケーション・サーバーは、コア・プロダクト・ファイルの同一セットを共用します。
単一マシンには、任意の数のアプリケーション・サーバーを作成できます。各プロファイルは固有で、それぞれ独自の構成、アプリケーション、データ、ログ、および管理コンソールを持っていますが、すべてのサーバーは、コマンド・ファイルおよび他の製品のバイナリー・ファイルのセットを 1 セット共用します。あるサーバー・プロファイルに変更を加えても、他のサーバーには影響しません。構成文書は、各プロファイル内で保守されます。
manageprofiles コマンドおよびその グラフィカル・ユーザー・インターフェースであるプロファイル管理ツールは、 複数のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを作成します。
各製品パッケージには、それが主力製品オペレーティング・システム上で稼働されない value-add ツールでない限り、 オペレーティング・システム固有の Quick Start ディスクが含まれています。 オペレーティング・システム によっては、複数の製品ディスクを持つものがあります。 例えば、32 ビット・ハードウェア・プラットフォーム上で 稼動するオペレーティング・システム用のディスクおよび 64 ビット・プラットフォーム用のディスクなどです。 各製品パッケージのディスクの説明については、パッケージ化 を参照してください。
製品ディスクには、WebSphere Application Server のみが含まれています。WebSphere Application Server 補足ディスクも、メディア・ボックスに含まれています。 補足ディスクを使用して、Application Client、 IBM Support Assistant、Update Installer、GSKit、IBM HTTP Server、Installation Factory、および Web サーバー・プラグイン のインストール・プログラムおよび文書を利用します。このディスクのマイグレーション・ツールを使用したり、 このツールをご使用のシステムにコピーしたりすることもできます。
IBM 担当員にライセンス情報を問い合わせるか、How to buy WebSphere Application Server software Web サイトにアクセスしてください。