WebSphere Application Server - Express, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

アプリケーションのアセンブル

アプリケーション・アセンブリーは、アプリケーション・サーバーに デプロイできる Java 2 Platform, Enterprise Edition (J2EE) モジュールを作成することで構成されています。 モジュールは、Web アプリケーション・アーカイブ (WAR ファイル)、 リソース・アダプター・アーカイブ (RAR ファイル)、Enterprise Bean (EJB) JAR ファイル、 アプリケーション・クライアント・アーカイブ (JAR ファイル) などのコード成果物から作成されます。 このように、コード成果物をエンタープライズ・アプリケーション・ モジュール (EAR ファイル) やスタンドアロンの Web モジュールにパッケージ化したり 構成したりすることは、モジュールのアプリケーション・サーバーへのデプロイには必要です。

始める前に

この項では、アプリケーション・サーバーにデプロイするコード成果物が開発され、 任意の統合開発環境でそのコード成果物が単体テストされていることが前提となっています。 デプロイ可能な J2EE モジュールにアセンブルするコード成果物には、 次のようなものがあります。
コード成果物をデプロイ可能な J2EE モジュールにアセンブルす るには、あらかじめ、サポート されているアセンブリー・ツールをインストールし、 そのツールにアクセスできるようにしておく必要があります。WebSphere Application Server は 、J2EE モジュールの開発、アセンブル、およびデプロイが可能な次のツールをサポートしています。
  • Application Server Toolkit
  • Rational Application Developer

このタスクについて

コード成果物をアプリケーション・サーバーにデプロイするには、 そのコード成果物を J2EE モジュールにアセンブルします。 コード成果物をアセンブルする場合は、デプロイ可能な J2EE アプリケーション およびモジュールにそのコード成果物をパッケージおよび構成し、 デプロイメント記述子を編集し、必要に応じてデータベースをマップします。コード成果物は 、J2EE モジュールにアセンブルしない限り、アプリケーション・サーバー上で正常に実行できません。

このトピックでは、アセンブリー・ツールを使用して、J2EE コード成果物を デプロイ可能なモジュールにアセンブルする方法について説明します。 別の選択肢として、WebSphere 高速デプロイメント・ツールを使用すると 、J2EE コード成果物を迅速にアセンブルおよびデプロイすることができます。 詳しくは、J2EE アプリケーションの高速デプロイメントを参照してください。

プロシージャー

  1. アセンブリー・ツールを開始します。
  2. オプション: アセンブリー・ツールについてはオンライン資料をお読みください。
    • ヘルプ」>「Help Contents」>「product_name information」(例えば、 「ヘルプ」>「Help Contents」>「Application Server Toolkit information」) をクリックします。 表示される資料では、モジュールのアセンブルに関する様々な情報が提供されます。
    • ヘルプ」>「Cheat Sheets」>「tutorial_name」>「OK」をクリックします。 表示されるチュートリアルでは、各ステップが図入りで提供されます。
    • F1」を押して、アセンブリー・ツール・ビューまたはウィ ンドウに固有の情報にアクセスします。
    • この WebSphere Application Server インフォメーション・センターに付随している 、Application Server Toolkit インフォメーション・センターにアクセスします。 このインフォメーション・センターの『J2EE アプリケーションの高速デプロイメント』の項も参照してください。
    • 追加情報源については、アプリケーションのアセンブル: 学習用リソース を参照してください。
  3. J2EE モジュールで作業するために、アセンブリー・ツールを構成します。
  4. アセンブリー・ツールキット、アプリケーション・アセンブリー・ツール (AAT)、 またはその他のツールで作成した J2EE プロジェクト またはコード成果物をマイグレーションします。

    ファイルをマイグレーションするには、J2EE マイグレーション・ウィザードを使用するか、 そのファイルをアセンブリー・ツールにインポートします。

  5. アーカイブ・ファイルを追加できるエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトを作成します。 個別に、または以下のようにアーカイブ・ファイルを作成する場合に、 エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトを作成できます。
    • Web プロジェクトを作成します。
    • エンタープライズ Bean (EJB) プロジェクトを作成します。
    • アプリケーション・クライアントを作成します。
    • リソース・アダプター (コネクター) プロジェクトを作成します。
  6. 必要に応じて、デプロイメント記述子を 編集します。エンタープライズ・アプリケーション、Web、アプリケーション・クライアント、 および、エンタープライズ Bean (EJB) モジュールのデプロイメント記述子を編集できます。

    Application Server Toolkit 資料における『アプリケーション・デプロイメント記述子エディター』などのデプロイメント記述子エディターに関するトピックは、デプロイメント記述子の編集に関して広範囲の情報を提供します。

  7. オプション: EJB モジュール用に、リレーショナル・データベース (RDB) マッピングへのエンタープライズ Bean (EJB) を生成します。
  8. アーカイブ・ファイルを検査します。
  9. Web サービス可能モジュールまたは Web サービス・モジュールを使用する エンタープライズ・アプリケーションのデプロイメント用コードを生成します

次の作業

アプリケーションをアセンブルしたら、システム管理ツールを使用して 、EAR または WAR ファイルをアプリケーション・サーバー上にデプロイします。 アプリケーションまたはモジュールのインストール方法 では 、J2EE モジュールをアプリケーション・サーバーにデプロイするために 使用できるシステム管理ツールがリストされています。 システム管理ツールは、デプロイメント記述子で定義されたセキュリティーおよびデプロイメントの指示に従います。 また、アセンブリー・ツール内で指定されたバインディングの変更も可能にします。 このツールは、エンタープライズ Bean やデータベースなどの、アプリケーションが使用する、 必要な外部リソースを探し出します。

EJB プロジェクトをターゲット・サーバーにデプロイするには、プロジェクト・エクスプローラー・ビューで EJB プロジェクトを右クリックして、「デプロイ」をクリックします。

アプリケーションをパッケージして、.ear ファイルに 必要なモジュールのみが含まれるようにします。モジュールには、デプロイメント記述子、 バインディング、および IBM 固有の拡張機能に関する情報など、モジュールの メタデータを含む場合があります。

インストール時に管理コンソールを使用して、 デプロイメント記述子で定義されているセキュリティー命令を完了し、エンタープライズ Bean やデータベースなどの必要な外部リソースを探し出します。 構成プロパティーの追加、およびアセンブリー・ツールキットで定義したバインディング・プロパティーの再定義を行うことができます。

インストール後に、コンソールを使用してモジュール・デプロイメント記述子を表示できます。




サブトピック
アプリケーション・アセンブリーと J2EE アプリケーション
アセンブリー・ツール
Web サービス・デプロイメント用コードの生成
関連概念
EJB モジュール
エンタープライズ (J2EE) アプリケーション
Web アプリケーション
Web モジュール
Application Client for WebSphere Application Server
関連タスク
Web アプリケーションの開発
関連情報
Application Server Toolkit の概要
Starting the Application Server Toolkit assembly tool
Configuring the Application Server Toolkit assembly tool
Creating an enterprise application project
Creating a dynamic Web project
Creating EJB projects
Creating application clients
Creating a connector project
Application Deployment Descriptor editor
Updating maps with the Mapping editor
Validating code in enterprise applications
ワークステーション・プラットフォーム上での J2EE アプリケーション・クライアントのデプロイ
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 6:25:35 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.express.doc/info/exp/ae/tatk_assembling.html