WebSphere Application Server - Express, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

例: カスタムのハンドラー、フィルター、およびフォーマッターの追加

独自のカスタム・ログ・ファイルを使用する必要がある場合があります。 カスタムのハンドラー、フィルター、およびフォーマッターを追加すると、デフォルトの WebSphere Application Server ロギング・インフラストラクチャーの構成によって実現できる 環境を超えて、ロギング環境をカスタマイズすることができます。

以下の例は、要求を処理するために、新規ハンドラーをロガーの com.myCompany サブツリーへ追加する方法を示したものです (ロガー階層の構成 を参照)。 この例の main メソッドでは、新規に構成されたロガーの使用方法に ついて述べます。

import java.util.Vector;
import java.util.logging.Filter;
import java.util.logging.Formatter;
import java.util.logging.Handler;
import java.util.logging.Level;
import java.util.logging.Logger;

public class MyCustomLogging {

	public MyCustomLogging() {
super();
	}

	public static void initializeLogging() {
		
		// Get the logger that you want to attach a custom Handler to
		String defaultResourceBundleName = "com.myCompany.Messages";
		Logger logger = Logger.getLogger("com.myCompany", defaultResourceBundleName);
		
		// Set up a custom Handler (see MyCustomHandler example)
		Handler handler = new MyCustomHandler("MyOutputFile.log");
		
		// Set up a custom Filter (see MyCustomFilter example)
		Vector acceptableLevels = new Vector();
		acceptableLevels.add(Level.INFO);
		acceptableLevels.add(Level.SEVERE);
		Filter filter = new MyCustomFilter(acceptableLevels);
		
		// Set up a custom Formatter (see MyCustomFormatter example)
		Formatter formatter = new MyCustomFormatter();

		// Connect the filter and formatter to the handler
		handler.setFilter(filter);
		handler.setFormatter(formatter);
		
		// Connect the handler to the logger
		logger.addHandler(handler);
		
		// avoid sending events logged to com.myCompany showing up in WebSphere
		// Application Server logs
		logger.setUseParentHandlers(false);
				
	}

	public static void main(String[] args) {
		initializeLogging();
		
		Logger logger = Logger.getLogger("com.myCompany");
		
		logger.info("This is a test INFO message");
		logger.warning("This is a test WARNING message");
		logger.logp(Level.SEVERE, "MyCustomLogging", "main", "This is a test SEVERE message");
	}
}
上記のプログラムが実行されると、その出力は MyOutputFile.log ファイルに書き込まれます。 ログ内容は、予想されるログ・ファイルの中にあり、カスタム・ハンドラーによって制御されるため、カスタム・フォーマッターでの定義どおりにフォーマットされます。 警告メッセージは、カスタム・フィルターの構成における指定に従って、フィルターに掛けられます。 出力は以下のとおりです。
C:¥>type MyOutputFile.log
Sat Sep 04 11:21:19 EDT 2004 INFO This is a test INFO message
Sat Sep 04 11:21:19 EDT 2004 SEVERE This is a test SEVERE message



関連タスク
ロガー階層の構成
ログ・リソース・バンドルおよびメッセージ・ファイルの作成
ロガーの使用
関連資料
例: java.util.logging を使用したカスタム・ログ・ハンドラーの作成
例: java.util.logging を使用したカスタム・フィルターの作成
例: java.util.logging を使用したカスタム・フォーマッターの作成
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 6:25:35 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.express.doc/info/exp/ae/rtrb_cbeusecustom.html