WebSphere Application Server for i5/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

UDDI レジストリー実動使用のためのデータベースの考慮事項

UDDI レジストリーは、多くのデータベースを完全にサポートしており、開発およびテストを目的として使用できます。 ただし、想定している UDDI レジストリーの実動使用に、どのデータベースが適切かを決定する場合には、考慮すべきいくつかの要因があります。

選択したデータベースのベンダーが提供する情報を参照することが重要ですが、予想される要求のサイズとボリュームについて、また UDDI レジストリーの全体のパフォーマンスおよびスケーラビリティーが重要かどうかについても、検討する必要があります。

例えば、Cloudscape データベースは UDDI レジストリーの全機能をサポートしていますが、 これは企業レベルのデータベースではないので、DB2 などの企業向け データベースと同じ特徴 (スケーリングやパフォーマンスなど) は備えていません。
注: Cloudscape は、実動使用には、サポート されていません。

UDDI レジストリー・データベースへの接続が複数必要 (例えば、 クラスター構成で UDDI レジストリーを使用しているなど) で、なおかつ Cloudscape が望ましい場合は、 Cloudscape のネットワーク・オプションを使用する必要があります。これは、組み込み Cloudscape には、データベース・インスタンスへのアクセスやロードは、 一度に 1 つの Java 仮想マシンにしか許可されないという制限があるためです。つまり、2 つのアプリケーション・サーバーは同時に同じ Cloudscape データベース・インスタンスにアクセスできないということです。

注: UDDI レジストリーは、データベース接続が 1 つの場合でも、複数のユーザーをサポートすることができます。



関連概念
バージョン 3 UDDI レジストリーの概説
関連タスク
新規 UDDI レジストリーのセットアップおよびデプロイ
関連資料
Cloudscape v10.1.x について
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 5:46:14 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.iseries.doc/info/iseries/ae/cwsu_produse.html