Java Web Start は、アプレットの移植性、サーブレットや JavaServer Pages (JSP) ファイル・テクノロジーの保守容易性、および XML/HTML などのマークアップ言語の簡単さを含むアプリケーション・デプロイメント・テクノロジーです。これは、Java アプリケーションであり、すべてのフィーチャーを備えた Java 2 クライアント・アプリケーションを起動し、デプロイして、標準の Web サーバーから更新することができます。Java Web Start クライアントは、Web ブラウザーをサポートするプラットフォームで使用します。
このクライアントはサポートされていません。
Java Web Start を最初に起動した場合、Web から新規のクライアント・アプリケーションをダウンロードすることになります。その後、JWS を起動するときは、Web ページのリンクか、または (Windows では) デスクトップのアイコンまたは「スタート」メニューからアプリケーションを開始することができます。 Java Web Start を使用すると、アプリケーションを素早くデプロイし、クライアント・マシンにアプリケーションをキャッシュし、 リモート側でアプリケーションをオフラインで起動することができます。 さらに、Java Web Start は J2EE インフラストラクチャーから構築されているため、そのテクノロジーは J2EE プラットフォームのセキュリティー・アーキテクチャーを完全に継承しています。
Java Web Start は、Java Network Launching Protocol & API (JNLP) をテクノロジーの基盤にしています。Java Web Start は JNLP クライアントで、JNLP 記述子ファイル (JNLP ファイル) を読み込んで解析します。JNLP 記述子をもとに、適切なクライアント・アプリケーションとその任意の依存関係がダウンロードされます。そのアプリケーションの一部分がすでにクライアント・マシンにキャッシュされている場合、これらのコンポーネントはサーバー・マシンで更新されていない限り、再度ダウンロードされることはありません。ダウンロードしてキャッシュに入れられたクライアント・アプリケーションは、JWS によってクライアント・マシンにネイティブの形で立ち上げられます。
以下の図は、クライアント・アプリケーションの起動の概要を示します。Application Client for WebSphere Application Server バージョン 6 を従属リソースとして、Java Web Start を使用しています。
クライアント・マシンで実行される Web ブラウザーは、サーバー・マシン上の Web アプリケーションに接続します。クライアント・アプリケーションの JNLP 記述子ファイルがダウンロードされ、クライアント・マシンの Java Web Start によって処理されます。
これらの JNLP 記述子ファイル、クライアント・アプリケーション (JAR または EAR) および従属リソース JAR ファイルは、Web アプリケーションとして EAR ファイルにパッケージされます。この EAR ファイルは、アプリケーション・サーバーにデプロイされます。JWS がインストールされたクライアント・マシンは Web ブラウザーを使用してクライアント・アプリケーション JNLP 記述子ファイルの URL に接続し、クライアント・アプリケーションをダウンロードして実行します。
Java Web Start は、J2SE Java Runtime Environment 5.0 以上から使用することをお勧めします。 WebSphere Application Server の アプリケーション・クライアントでサポートされている すべてのプラットフォームがサポートされます。 ただし、Linux on Power および OS/400 プラットフォームは除きます。