各構成済みスケジューラーは、サーブレットや EJB モジュールなどの J2EE サーバー・アプリケーションから、
スケジューラー API を介して使用可能です。
JNDI 名またはリソース参照を使用して、スケジューラーにアクセスします。
また、関連する WASScheduler MBean を介して JMX API を使用することによって、
各スケジューラーを使用することもできます。
このタスクについて
スケジューラーと WASScheduler のインターフェースはすべてのスケジューラー・アクティビティーの開始点です。
各スケジューラーは独立しており、新規タスクの作成といった、タスクのライフ・サイクル操作を可能にします。
プロシージャー
- サーブレットや EJB モジュールのような、
J2EE サーバー・アプリケーションの javax.naming.Context.lookup() メソッドを使用して、以下の例のようにスケジューラーを見付けます。
//lookup the scheduler to be used
import com.ibm.websphere.scheduler.Scheduler;
import javax.naming.InitialContext;
Scheduler scheduler = (Scheduler)new InitialContext.lookup("java:comp/env/sched/MyScheduler");
- wsadmin を使用して、JACL スクリプトを使用している WASScheduler MBean を見つけます。
set jndiName sched/MyScheduler
# Map the JNDI name to the mbean name. The mbean name is
# formed by replacing the / in the JNDI namewith . and prepending
# Scheduler_
regsub -all {/} $jndiName "." jndiNameset mbeanName Scheduler_$jndiName
puts "Looking-up Scheduler MBean $mbeanName"
set sched [$AdminControl queryNames WebSphere:*,type=WASScheduler,name=$mbeanName]
puts $sched