WebSphere Application Server, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

非同期メッセージングの使用

これらのトピックでは、Java Message Service (JMS) に基づく通信方法として、 エンタープライズ・アプリケーションが非同期メッセージングを使用する方法について説明します。 WebSphere Application Server で提供されるサポートで、アプリケーションは JMS リソースおよびメッセージ駆動型 Bean を使用できます。

このタスクについて

JMS の WebSphere Application Server サポートは、エンタープライズ・アプリケーションで使用するように構成される 1 つ以上の JMS プロバイダー、 および関連サービスとリソースによって提供されます。 JMS 1.1 インターフェースを使用する EJB 2.1 アプリケーション、 および JMS 1.0.2 インターフェースを使用する EJB 2.0 アプリケーションをデプロイすることができます。

WebSphere 管理コンソールを使用して、 非同期メッセージングに対する WebSphere Application Server のサポートを管理することができます。 例えば、メッセージング・プロバイダーとそのリソースを構成し、 メッセージング・サービスのアクティビティーを制御することができます。

非同期メッセージングを使用する WebSphere エンタープライズ・アプリケーションのインプリメントの詳細については、 以下のトピックを参照してください。

プロシージャー




サブトピック
WebSphere Application Server によるメッセージングの学習
JMS プロバイダーのインストールおよび構成
バージョン 5 デフォルト・メッセージング・リソースのメンテナンス
WebSphere MQ が提供する JMS リソースの使用
一般プロバイダーの JMS リソースの使用
メッセージ駆動型 Bean 用のリスナー・ポートおよびアクティベーション・スペックの管理
WebSphere メッセージングのトラブルシューティング
関連タスク
非同期メッセージングを使用するためのプログラミング
デフォルトのメッセージング・プロバイダーの使用
同期 SOAP over JMS エンドポイント・リスナーの JMS リソースの構成
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 5:05:53 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tm_ep.html