WebSphere Application Server, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Linux システムでの手動アンインストール

この手順で、Linux システムから WebSphere Application Server 製品をアンインストールします。 アンインストーラー・プログラムの実行後に、ログ・ファイル、および製品を元のディレクトリーに再インストールできないようにする レジストリー項目を、手動ステップで除去します。 再インストールする計画がない場合は、手動でアンインストールしないでください。

始める前に

アンインストーラー・プログラムは、デフォルトでは、各プロファイルの構成データおよびアプリケーションのすべてを含む、 すべてのプロファイルを除去します。 アンインストール手順を開始する前に、必要に応じて、 各プロファイルの config フォルダー、installableApps フォルダー、および installedApps フォルダーをバックアップするか、 または uninstall コマンドで -OPT removeProfilesOnUninstall="false" パラメーターを使用します。構成ファイルの管理についての説明は、 コマンド行ツールの使用 を参照してください。 別のロケーションに保管されていないすべてのアプリケーションをバックアップします。

正しい製品を除去してクリーンなシステムを作成できるように、 製品のインストール・ルート・ディレクトリーを判別します。

このタスクについて

以前のインストールのファイルが残っているときに製品を新規ディレクトリーに再インストールすると、 共存シナリオを作成することができます。 ただし、すべてのファイルおよびレジストリー項目を削除すると、WebSphere Application Server 製品を 完全に除去することができます。 システムをクリーンにすることにより、共存なしで、元のディレクトリーに製品を再インストールすることができます。

デフォルトのディレクトリーを、以下の計画表に示します。

ID ディレクトリー 実際のロケーション
app_server_root /opt/IBM/WebSphere/AppServer  
profile_root /opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles  
plugins_root /opt/IBM/WebSphere/Plugins  

インストール・ウィザードおよび プロファイル管理ツールは、ルート・デ ィレクトリーのユーザー独自のロケーションをオーバーライドします。

installRegistryUtils コマンドを使用すると、インストール済みのすべての WebSphere Application Server 製品の インストール・ロケーションを調べることができます。

以下の手順を実行して、クリーンなシステムを作成します。

プロシージャー

  1. 本製品をインストールした際と同一のユーザー ID としてログオンします。
  2. WebSphere Application Server の Web サーバー・プラグインのアンインストーラー・プログラムを実行します。

    アプリケーション・サーバーと一緒に 稼働するよう、Web サーバーが構成されている場合は、 プラグインをアンインストールして、Web サーバーから 構成を除去します。 WebSphere Application Server 用の Web サーバー・プラグインのアンインストール を参照してください。

  3. kill コマンドを使用して、稼働中のすべての Java プロセスを強制終了します。
    稼働中の Java プロセスが WebSphere Application Server 製品と無関係で、それらを停止できない場合は、 すべての WebSphere Application Server 製品関連プロセスを停止してください。 次のコマンドを使用して、実行中のすべてのプロセスを判別します。
    ps -ef | grep java
    kill コマンドを 使用して、WebSphere Application Server 関連のプロセスをすべて停止します。
    kill -9 java_pid_1 java_pid_2...java_pid_n
  4. uninstall コマンドを実行します。

    アンインストーラー・プログラムを既に実行しているか、 またはアンインストーラー・プログラムを実行できない場合は、 このステップをスキップしてください。

    app_server_root/uninstall/uninstall

    詳しくは、uninstall コマンド の説明を参照してください。

    アンインストーラー・ウィザードが開始し、「ようこそ」パネルが表示されます。

  5. 関連パッケージを検索します。

    詳しくは、オペレーティング・システムのレジストリー・キー を参照してください。

    アンインストールの対象でない WebSphere Application Server 製品のパッケージは除去しないでください。 バージョン 6.1 パッケージ名の接頭部は WSB または WSP、接尾部は 61 です。 WSC パッケージ名の接尾部は 61 ではありません。

  6. 削除するパッケージがある場合は、rpm -e packagename と入力して、 アンインストールする製品のパッケージを除去します。
    あるいは、以下のようにパッケージを検索し、 リスト中のすべてのものが削除対象であることを確認することができます。
    rpm -qa | grep WS
    パッケージの依存関係に問題がある場合は、 以下のコマンドを使用してパッケージを除去します。
    rpm -e packagename --nodeps --justdb
    

    nodeps オプションを指定すると、依存関係の検査がスキップされます。justdb オプションを 指定すると、パッケージのデータベースのみが更新され、 ファイル・システムは更新されません。nodeps オプションだけを指定すると、 パッケージを除去する際に、依存するファイル・システム (ファイルおよびディレクトリー) に ミスマッチが生じた場合に、障害が発生する可能性があります。

  7. app_server_root ディレクトリーにある WebSphere Application Server のディレクトリーを除去するには、 rm -rf app_server_root と入力します。 保持しておく製品のインストール・ルート・ディレクトリーは除去しないでください。同様に、プロファイル・ディレクトリーもすべて除去します。
  8. vpd.properties ファイル を編集します。

    vpd.properties ファイル は、InstallShield MultiPlatform (ISMP) プログラムが、 インストールする他の製品に対して使用するため、 削除や名前変更を行わないでください。 vpd.properties ファイル内に項目を持つ製品が、現在アンインストールしている WebSphere Application Server 製品のみである場合は、このファイルを削除できます。

  9. installRegistryUtils コマンドを使用すると、 インストール済みのすべての WebSphere Application Server 製品の インストール・ロケーションを調べ、 製品を選択して、インストール・レジストリーから除去できます。

結果

この手順を行うと、システムがクリーンになります。 これにより、同じディレクトリーに再インストールすることができます。 クリーンなシステムには、以前削除したインストールの痕跡は残っていません。

次の作業

タスクの概説: インストール へ進み、新規インストールの計画を開始します。




関連タスク
手動アンインストール
関連情報
installRegistryUtils コマンド
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 5:05:53 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tins_uninstallLinux.html