WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

ネーム・スペース・バインディング・コレクション

このページを使用して、EJB、CORBA CosNaming NamingContext、CORBA リーフ・ノード・オブジェクト、JNDI を使用してルックアップできるオブジェクト、または定数ストリング値のネーム・バインディングを構成します。

構成済みバインディングのバインディング情報は構成に保管されており、 バインディングの有効範囲内にあるサーバーごとに、ネーム・サーバーの始動時に適用されます。

「ネーム・スペース・バインディング」ページを表示するには、「環境」>「ネーミング」 >「ネーム・スペース・バインディング」とクリックします。

これらのチェック・ボックスをクリックして、コレクションの中から 1 つ以上のバインディングを選択します。 ボタンを使用して、選択したバインディングを制御します。

新規バインディングを作成する場合、「新規」をクリックする前に有効範囲を選択します。「有効範囲」を設定することにより、集合にリストされるバインディングがフィルタリングされ、新規バインディングの有効範囲が設定されます。

名前

これらの構成済みバインディングを一意的に識別するために指定された名前を示します。

有効範囲

構成されているバインディングの有効範囲を表示します。 この値は、namebindings.xml ファイルの構成場所を示します。 このフィールドの目的は情報提供のみであり、更新できません。

構成済みバインディングがセルを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、セル永続ルート・コンテキストとなります。 構成済みバインディングがノードを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、ノード永続ルート・コンテキストとなります。 構成済みバインディングがサーバーを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、サーバーのサーバー・ルート・コンテキストとなります。

マルチサーバー・インストールでは、構成済みバインディングはクラスターを有効範囲にすることもできます。 クラスターを有効範囲とするバインディングの場合、開始コンテキストはサーバーのサーバー・ルート・コンテキストとなります。

バインディング・タイプ

構成されているバインディングのタイプを表示します。有効な値は、String、EJB、CORBA、 および Indirect です。このフィールドの目的は情報提供のみであり、更新できません。




関連タスク
ネーム・スペース・バインディングの構成
関連資料
CORBA オブジェクト・バインディング設定
EJB バインディング設定
間接ルックアップ・バインディング設定
ストリング・バインディング設定
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/unam_rmanage_namespace.html