WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

EJB コンテナーのシステム・プロパティー

管理コンソールからアクセス可能な設定値以外に、コマンド行スクリプトによって以下のシステム・プロパティーを設定することができます。

com.ibm.websphere.ejbcontainer.poolSize
指定された Bean タイプのプール・サイズを指定します。 このプロパティーは、ステートレス Bean、 メッセージ駆動型 Bean およびエンティティー Bean に適用されます。 デフォルト値を指定しなければ、コンテナーのデフォルト値の 50 および 500 が使用されます。
指定されたエンティティー Bean のプール・サイズは、以下のように設定してください。
beantype= min,max [:beantype= min, max...]

beantype は、Bean の J2EE 名であり、 アプリケーション名、# 文字、モジュール名、# 文字、 および Bean の名前 (つまり、Bean のデプロイメント記述子の <ejb-name> フィールドに割り当てられるストリング) を連結することにより形成されます。 min および max は、 それぞれ、この Bean タイプの最小プール・サイズと最大プール・サイズです。 直前のプロトタイプに示されている大括弧は指定しないでください。これらの括弧は、最初の Bean タイプの後に指定できるオプションの追加 Bean タイプを示します。 Bean タイプの指定はそれぞれ、コロン (:) で区切ります。

ストリング内の 他の場所にある正確な Bean タイプの指定によるオーバーライドが行われない限り、 すべての Bean タイプがこれらの値を使用するように指示するには、 次のように、beantype の値にアスタリスク (*) を使用してください。
*=30,100
デフォルト値を使用するように指定するには、次のように minmax も省略して、 これら 2 つの値の間のコンマ (,) だけを残してください (印刷スペースの関係上分割されています)。
SMApp#PerfModule#TunerBean=54,
   :SMApp#SMModule#TypeBean=100,200

ストリング内では、Bean タイプを任意の順序で指定できます。

com.ibm.websphere.ejbcontainer.allowEarlyInsert
注: このプロパティーは、CMP 1.1 Bean にのみ適用できます。

デフォルトでは、EJB コンテナーは、メソッド ejbPostCreate(...) が呼び出された後のみ、データベース内でエンティティー Bean 表記を作成します。 しかし、いくつかのアプリケーションは、メソッド ejbCreate(...) に頼っ て、データベース内でエンティティー Bean を作成した可能性があります。 このような要件に対して、JVM プロパティー com.ibm.websphere.ejbcontainer.allowEarlyInsert true への設定が、デフォルトの動作をオーバーライドします。




関連概念
EJB コンテナー
関連タスク
EJB コンテナーの管理
関連資料
EJB コンテナー設定


ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/rejb_ecnt.html