WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

バインディング・タイプ設定の指定

このパネルを使用して、必要なネーム・スペース・バインディング・タイプを選択します。

この管理コンソール・パネルを表示するには、「環境」>「ネーミング」>「ネーム・スペース・バインディング」>「新規」とクリックします。

以下のオブジェクトのいずれかのためのネーム・スペース・バインディングを構成することができます。

このパネルで、バインディング・タイプを選択してから「次へ」をクリックします。

バインディング・タイプ

構成されているバインディングのタイプを指定します。

ストリング ストリング」を選択して、ストリング定数値のネーム・スペース・バインディングを構成します。

ストリング・バインディングを構成するには、以下の情報が必要です。

  • ストリング定数値
  • 構成済みバインディングのターゲット・ルート・コンテキスト (有効範囲)
  • ターゲット・ルート・コンテキストと関連する構成済みバインディングの名前
EJB EJB」を選択して、セル内のサーバーにインストールされた EJB ホームのネーム・スペース・バインディングを構成します。 セルを有効範囲とする EJB バインディングを使用して、エンタープライズ Bean 用の固定修飾ルックアップ名を作成します。 固定修飾ルックアップ名は、セル・トポロジーに依存しません。

EJB ホーム・バインディングを構成するには、以下の情報が必要です。

  • エンタープライズ Bean がデプロイされている EJB サーバーまたはサーバー・クラスターの JNDI 名
  • 構成済みバインディングのターゲット・ルート・コンテキスト (有効範囲)
  • ターゲット・ルート・コンテキストと関連する構成済みバインディングの名前

スタンドアロン・サーバーについては、別のサーバーに解決される EJB バインディングを構成しないでください。 ネーム・サーバーは、他のサーバー用の構成データを読み取ることができません。 そのデータはバインディングを構成するために必要です。

CORBA CORBA」を選択して、Common Object Request Broker (Architecture and Specification (CORBA) オブジェクトを Object Management Group (OMG) Interoperable Naming (CosNaming) ネーム・サーバーから入手可能) 用のネーム・スペース・バインディングを構成します。 INS 準拠の CosNaming サーバーにバインドされている CORBA オブジェクトを、corbaname URL で識別します。 参照されるオブジェクトは、特定のアプリケーションによってバインディングが実際に参照されるまで、 使用可能にする必要はありません。

CORBA バインディングを構成するには、以下の情報が必要です。

  • CORBA オブジェクトの corbaname URL
  • バインドされているオブジェクトがコンテキストであるか、またはリーフ・ノード・オブジェクトであるかの インディケーター (コンテキストまたはオブジェクトの正しい CORBA バインディング・タイプを設定するため)
  • 構成済みバインディングのターゲット・ルート・コンテキスト
  • ターゲット・ルート・コンテキストと関連する構成済みバインディングの名前
間接 間接」を選択して、Java Naming and Directory Interface (JNDI) 間接ルックアップを使用してアクセス可能な WebSphere Application Server ネーム・スペース内でバインドされたオブジェクト用のネーム・スペース・バインディングを構成します。 CORBA オブジェクトのほかに、javax.naming.Referenceable、javax.naming.Reference、および java.io.Serializable オブジェクトについて「間接」を選択することができます。

ターゲット・オブジェクトそのものは、ネーム・スペースにバインドされません。 オブジェクトのルックアップに必要な情報だけがバインドされます。 したがって、参照ネーム・サーバーは、バインディングが何らかのアプリケーションによって実際に参照されるまで、 稼働する必要はありません。

間接 JNDI ルックアップ・バインディングを構成するには、以下の情報が必要です。

  • オブジェクトが存在するネーム・サーバーの JNDI プロバイダーの URL
  • オブジェクトの JNDI ルックアップ名
  • 構成済みバインディングのターゲット・ルート・コンテキスト (有効範囲)
  • ターゲット・ルート・コンテキストと関連する構成済みバインディングの名前

セルを有効範囲とする間接バインディングは、 修飾ルックアップ名がトポロジーによって異なることのないようにバインドされたオブジェクトの固定修飾ルックアップ名を作成する場合に便利です。




関連タスク
ネーム・スペース・バインディングの構成
関連資料
ネーム・スペース・バインディング・コレクション
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/unam_rbinding_type.html