WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

JNDI インターオペラビリティーの考慮事項

プログラムが、 WebSphere Application Server 以外の JNDI クライアントと相互運用し、 MQSeries からのリソースをネーム・スペースにバインドできるようにするには、追加のステップを実行する必要があります。

WebSphere Application Server 以外の環境で稼働する EJB クライアントによる、 WebSphere Application Server V5 または V6 サーバーで稼働する EJB アプリケーションへのアクセス

WebSphere Application Server V5 または V6 で稼働する EJB アプリケーションに、 WebSphere Application Server 以外の EJB クライアントからアクセスする場合、 JNDI 初期コンテキスト・ファクトリーは、WebSphere Application Server 以外の実装であることが前提となります。 この場合、デフォルトの初期コンテキストはセル・ルートです。 使用されている JNDI サービス・プロバイダーが CORBA オブジェクト URL をサポートする場合、corbaname フォーマットを使用して EJB ホームのルックアップを行うことができます。

stringified 名の構成は、オブジェクトが単一サーバーにインストールされているか、クラスターにインストールされているかによって異なります。

単一サーバー
以下は、ブートストラップ・ホスト myHost、ポート 2809 と、 ノード node1 内のサーバー server1 にインストールされ、 このサーバーで myEJB という名前でバインドされているエンタープライズ Bean を持つ URL です。
initialContext.lookup(
  "corbaname:iiop:myHost:2809#cell/nodes/node1/servers/server1/myEJB");
サーバー・クラスター
以下は、ブートストラップ・ホスト myHost、ポート 2809 と、 myCluster という名前のサーバー・クラスターにインストールされ、 このクラスターで myEJB という名前でバインドされているエンタープライズ Bean を持つ URL です。
initialContext.lookup(
    "corbaname:iiop:myHost:2809#cell/clusters/myCluster/myEJB");

このルックアップは、 同じセルに構成されたすべてのネーム・サーバー・ブートストラップ・ホストおよびポートで機能します。

このルックアップは、ブートストラップ・ホストおよびポートがクラスター自体のメンバーに属す場合にも機能します。 Single Point of Failure (SPOF) を避けるには、 各クラスター・メンバーのブートストラップ・サーバー・ホストおよびポートを次のように URL にリストできます。

initialContext.lookup(
    "corbaname:iiop:host1:9810,:host2:9810#cell/clusters/myCluster/myEJB");

名前接頭部 cell/clusters/myCluster/ は、クラスター自体へのブートストラップの場合は必要なく、 接頭部がなくても機能します。ただし、他のクラスターの Enterprise Bean のルックアップには接頭部が 必要です。clusters コンテキストの下のネーム・バインディングは、ルックアップ中に実行されているクラスター・メンバーのサーバー・ルートに解決されるネーム・サーバーにインプリメントされます。このため、Single Point of Failure (SPOF) が回避されます。

CORBA オブジェクトの URL サポートがない場合
使用される JNDI 初期コンテキスト・ファクトリーが CORBA オブジェクト URL をサポートしない場合、初期コンテキストはサーバーから取得でき、次のように初期コンテキストで検索を行うことができます。
Hashtable env = new Hashtable();
env.put(CONTEXT.PROVIDER_URL, "iiop://myHost:2809");
Context ic = new InitialContext(env);
Object o = ic.lookup("cell/clusters/myCluster/myEJB");

MQSeries 5.2 のリソースのバインディング

WebSphere Application Server V5 より前のリリースでは、 MQSeries jmsadmin ツールを使用して、ネーム・スペースにリソースをバインドできました。 WebSphere Application Server V5 または V6 のネーム・スペースで使用すると、 リソースは、そのネーム・スペース内の一時的な区画内にバインドされ、 サーバー・プロセスの存続期間を超えて持続することはありません。 jmsadmin ツールを使用して MQSeries リソースをバインドする代わりに、WebSphere Application Server 管理コンソールにあるコンソール・ナビゲーション・ツリーの「リソース」からバインドします。




関連概念
構成済み名前バインディング
関連タスク
JNDI を使用するアプリケーションの開発
関連資料
デプロイメント記述子およびシン・クライアントにおけるルックアップ名のサポート
関連情報
WebSphere Application Server V5 でのネーミング: マイグレーションおよびインターオペラビリティーへの影響
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/rnam_interoperability.html