このタスクでは、AdminConfig オブジェクトを使用して、アプリケーションの共用ライブラリーを構成します。
AdminApp オブジェクトを使用して、アプリケーションの特定の構成を設定できます。
set n1 [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/]
n1 = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/') print n1
set | Jacl コマンドです。 |
n1 | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
getid | AdminConfig コマンドです。 |
Cell | オブジェクト・タイプです。 |
mycell | 変更されるオブジェクトの名前です。 |
Node | オブジェクト・タイプです。 |
mynode | 変更されるオブジェクトの名前です。 |
mynode(cells/mycell/nodes/mynode|node.xml#Node_1)
Jacl を使用:
set library [$AdminConfig create Library $n1 {{name mySharedLibrary} {classPath /mySharedLibraryClasspath}}]
Jython を使用:
library = AdminConfig.create('Library', n1, [['name', 'mySharedLibrary'], ['classPath', '/mySharedLibraryClasspath']]) print library
set | Jacl コマンドです。 |
ライブラリー | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
create | AdminConfig コマンドです。 |
Library | AdminConfig オブジェクトです。 |
n1 | ステップ 1 で指定したホスト・ノードの ID に評価されます。 |
name | 属性です。 |
mySharedLibrary | 名前属性の値です。 |
classPath | 属性です。 |
/mySharedLibraryClasspath | classPath 属性の値です。 |
MySharedLibrary(cells/mycell/nodes/mynode|libraries.xml#Library_1)
set library [$AdminConfig getid /Library:mySharedLibrary/]
library = AdminConfig.getid('/Library:mySharedLibrary/') print library
set | Jacl コマンドです。 |
ライブラリー | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
getid | AdminConfig コマンドです。 |
Library | 属性です。 |
mySharedLibrary | Library 属性の値です。 |
MySharedLibrary(cells/mycell/nodes/mynode|libraries.xml#Library_1)
set deployment [$AdminConfig getid /Deployment:myApp/]
deployment = AdminConfig.getid('/Deployment:myApp/') print deployment
set | Jacl コマンドです。 |
deployment | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
getid | AdminConfig コマンドです。 |
Deployment | 属性です。 |
myApp | Deployment 属性の値です。 |
Jython コマンドです。 |
myApp(cells/mycell/applications/myApp.ear/deployments/myApp|deployment.xml#Deployment_1)
set appDeploy [$AdminConfig showAttribute $deployment deployedObject]
appDeploy = AdminConfig.showAttribute(deployment, 'deployedObject') print appDeploy
set | Jacl コマンドです。 |
appDeploy | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
showAttribute | AdminConfig コマンドです。 |
deployment | ステップ 2 で指定したデプロイメント構成オブジェクトの ID に評価されます。 |
deployedObject | modify オブジェクトの属性です。 |
Jython コマンドです。 |
(cells/mycell/applications/myApp.ear/deployments/ myApp|deployment.xml#ApplicationDeployment_1)
set classLoad1 [$AdminConfig showAttribute $appDeploy classloader]
classLoad1 = AdminConfig.showAttribute(appDeploy, 'classloader') print classLoad1
set | Jacl コマンドです。 |
classLoad1 | 変数名です。 |
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
showAttribute | AdminConfig コマンドです。 |
appDeploy | ステップ 3 で指定したアプリケーション・デプロイメントの ID に評価されます。 |
classLoader | modify オブジェクトの属性です。 |
Jython コマンドです。 |
(cells/mycell/applications/myApp.ear/deployments/myApp|deployment.xml#Classloader_1)
$AdminConfig create LibraryRef $classLoad1 {{libraryName MyshareLibrary} {sharedClassloader true}}
print AdminConfig.create('LibraryRef', classLoad1, [['libraryName', 'MyshareLibrary'], ['sharedClassloader', 'true']])
$ | 変数名を値で置換する Jacl 演算子です。 |
AdminConfig | WebSphere Application Server の構成を表すオブジェクトです。 |
create | AdminConfig コマンドです。 |
LibraryRef | AdminConfig オブジェクトです。 |
classLoad1 | ステップ 4 で指定したクラス・ローダーの ID に評価されます。 |
libraryName | 属性です。 |
MyshareLibrary | libraryName 属性の値です。 |
sharedClassloader | 属性です。 |
true | sharedClassloader 属性の値です。 |
(cells/mycell/applications/myApp.ear/deployments/myApp|deployment.xml#LibraryRef_1)