WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

タスクの概要: HTTP セッションの管理

このタスクについて

IBM WebSphere Application Server は、HTTP セッションを管理するためのサービスとして、 セッション・マネージャーを提供しています。セッション管理の主要なアクティビティーについて、以下に要約しています。

これらのステップを開始する前に、 サーブレット 2.4 API に従って、 アプリケーション内の HTTP セッション・サポートにアクセスするためのプログラミング・モデルについて十分に理解しておいてください。

プロシージャー

  1. セッションの管理方法を計画します。 この管理作業には、セッションのトラッキングセッションのリカバリー、およびセッションの・クラスター化などが含まれます。
  2. セッション・サポートを使用する、 ユーザー独自のアプリケーションを作成または変更して、Web アプリケーションに代わってセッションを保守します。
  3. アプリケーションをアセンブルします。
  4. アプリケーションをデプロイします。
  5. 管理者が管理ドメインで適切にセッション管理を構成していることを確認します。
  6. ユーザー環境でセッションを最適に使用できるように、 構成設定の調整、 およびその他のチューニング・アクティビティーを実行します。



サブトピック
セッション
HTTP セッションのマイグレーション
サーブレットにおけるセッション管理の開発
セッション・データを共用可能にするアセンブル
セッション・セキュリティー・サポート
セッション管理サポート
レベルごとのセッション管理の構成
セッション・トラッキング・オプション
セッション・トラッキングの構成
Wireless Application Protocol (WAP) デバイスのセッション・トラッキングの構成
分散セッション
セッション・リカバリー・サポート
データベース・セッション・パーシスタンスの構成
メモリー間の複製
メモリー間セッションの区分化
クラスター化されたセッションのサポート
ピアツーピア・モードのメモリー間複製の構成 (デフォルトのメモリー間複製)
クライアント/サーバー・モードのメモリー間複製の構成
セッション管理の調整
HTTP セッション: 学習用リソース
スケジュールされた無効化
書き込み内容の構成
書き込み頻度の構成
メモリー内基本セッション・プール・サイズ
書き込み操作
チューニング・パラメーター設定
チューニング・パラメーター・カスタム設定
HTTP セッション使用のベスト・プラクティス
HTTP セッション・マネージャーのトラブルシューティングのヒント
HTTP セッションの問題
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/tprs_sep1.html