WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化
このトピックは、z/OS オペレーティング・システムにのみ適用されます。

フェデレーテッド・アプリケーション・サーバー・ノードのマイグレーション

デプロイメント・マネージャーがマイグレーションされ、再起動した後で、ユーザーはカスタマイズ・ダイアログを使用して生成した JCL ジョブを実行して実際のフェデレーテッド・アプリケーション・サーバー・ノードのマイグレーションを実行することができます。

始める前に

このマイグレーションを開始する前に、アプリケーション・サーバーの管理対象ノードのマイグレーションに関する カスタマイズ・ダイアログのウォークスルー で概説されているステップを必ず実行してください。カスタマイズ・ダイアログを使用して JCL マイグレーション・ユーティリティーを作成していない場合は、 先へ進むことができません。

このタスクについて

注: この時点で、アプリケーション・サーバーおよびノード・エージェントが停止されていることを確認します。

以下で参照する BBOWMG1F、BBOWMG2F、および BBOWMG3F ジョブは、 WebSphere Administrator ユーザー ID によって実行依頼する必要があります。 他のすべてのジョブは、ファイル・システムへの制御権があるユーザー ID により実行依頼する必要があります。

プロシージャー

  1. 新規にマイグレーションしたデプロイメント・マネージャーが稼働中であることを確認します。

    アプリケーション・サーバー・ノードを正しくマイグレーションするには、デプロイメント・マネージャーが実行されている必要があります。 このマイグレーションが機能するには、デプロイメント・マネージャーが稼働しており、 その SOAP ポートを listen している必要があります。

    チェック・オフ 項目
      バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーの管理コンソールにアクセスします。 これにより、デプロイメント・マネージャーが稼働中であることを確認します。
    チェック・オフ 項目
      コードのバージョン 6.0.x のコピーが稼働していることを確認します。 「About your WebSphere Application Server」で、ビルド番号を W601 で始める必要があります。
  2. 新規バージョン 6.0.x HFS を作成し、マウントします。

    マイグレーションを実行する前に、バージョン 6.0.x では新規構成に HFS が存在している必要があります。 新規 HFS の作成およびマウントは、BBOWMMMT を実行して行うことができますが、 手動でマウントすることもできます。 いずれにしても、続行する前に HFS をバージョン 6.0.x 構成用に作成およびマウントする必要があります。 この HFS はマイグレーションのターゲットで、バージョン 5.x 構成 HFS はソースです。

    BBOWMMMT は、マウント・ポイントを直接作成し、構成の HFS を割り振り、 そしてカスタマイズ・ダイアログの「System Environment Customization」パネルにある「Mount Point」と呼ばれるフィールドで指定した値で HFS をマウントします。

    先へ進む前に、HFS データ・セットの割り振り、作成、およびマウントを、 手動でまたは BBOWMMMT を使用して行ったことを確認してください。 マウント・ポイントは、WebSphere Admin ID に所有され、 755 以上の許可を持っていなければなりません。 新規 HFS 構造を BPXPARM に含めて、 次の IPL でマウントされるようにします。

  3. 生成済み JCL プロシージャーをコピーします。

    マイグレーション・ユーティリティー BBOMMCP は、 生成済み JCL プロシージャーをコピーして、 指定されたプロシージャー・ライブラリーに対してサーバーを開始します。 バージョン 6.0.x 構成は、異なる JCL 開始プロシージャー名を使用する必要があります。 このユーティリティーは元のバージョン 5.x 構成にあった名前を新規 JCL 名で置き換えて、 新規バージョン 6.0.x 構成を更新します。 BBOMMCP を実行依頼して、戻りコード 0 を確認します。

  4. RACF STARTED プロファイルを更新します。
    コントローラー・リージョンが使用する STARTED プロファイルは、 プロシージャー名および JOBNAME に基づいています。 バージョン 6.0.x は新規開始プロシージャーを必要とするため、適切な ID が開始済みタスクに割り当てられるようにするために、STARTED プロファイルが適用されるようにする必要があります。 例えば、ユーザーのバージョン 5.x のコントローラー JCL プロシージャー名が AZACR であり、バージョン 6.0.x に AZ6ACR を指定した場合、 次のようにその新規プロシージャー名の STARTED プロファイルを作成する必要があります。
                  new controller      same identity used in
                     JCL name         V5.x configuration
                        |                    |
     RDEFINE STARTED AZ6ACR.* STDATA(USER(AZACRU) GROUP(AZCFG) TRACE(YES))
    注:
    • 異なるユーザー ID を使用して始動しないでください。 ユーザー ID には、他の事項も関連しており、ユーザー ID を変更すると、 それらの事項も変更する必要があります。
    • ユーザーのオリジナル STARTED プロファイルが汎用の場合 (例えば STARTED AZ*.*... など) には、 新規 STARTED プロファイルを作成する必要はありません。
    • サーバント・リージョン STARTED プロファイルは、プロシージャー名ではなく、JOBNAME に基づいています。 このため、サーバントでは、別のプロシージャー名を使用しても問題ありません。
    • デーモンおよびノード・エージェントはコントローラーです。このためこれらコントローラーに 別のプロシージャー名を使用すると、新規 STARTED プロファイルが暗黙指定されます。
  5. BBOWMG1F を実行依頼します。
    注: XA コネクターを使用していない場合、 BBOWMG1F および BBOWMG2F の実行依頼はオプションです。 しかし、両方のジョブを実行依頼して、トランザクション・ログをクリアにしておくべきです。

    従来の WebSphere Application Server for z/OS マイグレーションとは異なり、 ユーザーはマイグレーション・ユーティリティーをカスタマイズする必要がなくなりました。 このため、マイグレーション・プロセスがさらに単純になりました。 例えば、BBOWMG1F はそのまま実行依頼されます。

    BBOWMG1F により、フェデレーテッド・アプリケーション・サーバー・ノード上のマイグレーションされているすべてのサーバーが PRR 処理モードで開始できるようになります。PRR 処理モードは、未解決のトランザクションをすべて解決し、 トランザクション・ログをクリアし、サーバーを終了します。 PRR 処理モードを使用可能にするには、以下のステップに従ってください。
    1. フェデレーテッド・アプリケーション・サーバーを停止します。
    2. ジョブ BBOWMG1F をそのまま実行依頼依頼し、戻りコード 0 を確認します。
    3. フェデレーテッド・アプリケーション・サーバーを再始動し、そのサーバーが PRR 処理を実行して自動的に終了するのを待機します。
  6. BBOWMG2F を実行依頼します。

    BBOWMG2F は、PRR モードを使用不可にしてすべてのサーバーを通常の作動状態に戻します。 このジョブを実行依頼して、戻りコード 0 を確認します。 このジョブが完了した後、サーバーをもう一度開始する必要はありません。

  7. バージョン 5.x 管理対象ノードを停止します。

    次に進む前にバージョン 5.x 管理対象ノードを停止する必要があります。

  8. ログ・ストリームを削除し、再定義します。

    このステップは、ユーザーが以前にログ・ストリームを使用するためにバージョン 5.x サーバー上でトランザクション XA パートナー・ログまたは補正ログを構成した場合にのみ、実行します。

    1. ノードがシャットダウンしていることを確認します。
    2. ログ・ストリームを削除し、再定義します。

      ログ・ストリームを使用するために最初にサーバーを構成した場合は、バージョン 5.x のカスタマイズ中に作成された BBOLOGSD および BBOLOGSA ジョブを使用することができます。

      次のサンプルは、そうしたジョブの例です。
       //RLSP1A  JOB 'xxxx,yyy,?','USERID',MSGCLASS=H,
      //         CLASS=J,MSGLEVEL=(1,1),REGION=4M,NOTIFY=&SYSUID
      //STEP1   EXEC PGM=IXCMIAPU
      //STEPLIB  DD   DSN=SYS1.MIGLIB,DISP=SHR
      //SYSPRINT DD   SYSOUT=*
      //SYSIN    DD   *
      
      DATA TYPE(LOGR) REPORT(YES) /* Default to show output of job */
       DELETE LOGSTREAM NAME(P1ACEL6A.W51ASA2.D)
       DEFINE LOGSTREAM NAME(P1ACEL6A.W51ASA2.D)
              LOWOFFLOAD(20)
              HIGHOFFLOAD(79)
              STG_DUPLEX(YES)
              DUPLEXMODE(UNCOND)
              STG_DATACLAS(OPERLOG)
              STG_SIZE(5000)
              HLQ(Q10RRS)
              LS_SIZE(5000)
              LS_DATACLAS(OPERLOG)
              STRUCTNAME(WAS_LOGRLS)
      /*
      

    シスプレックスでノードをマイグレーションする場合は、マイグレーションする各統合ノードについて次の手順を実行します。

  9. BBOWMG3F を実行依頼します。

    BBOWMG3F は、ユーザーがカスタマイズ・ダイアログで入力した情報を基にして、バージョン 5.x ノードからバージョン 6.0.x への物理マイグレーションを実行するジョブです。 BBOWMG3F を実行依頼します。 戻りコード 0 を受け取ることを確認し、HFS 上のマイグレーションの一時ディレクトリー (このディレクトリーは /tmp/migrate/directory であり、 directory はカスタマイズ・ダイアログの「Federated Node Customization」パネルで指定した数値です) にあるログ・ファイルを調べてください

  10. アプリケーション・サーバーおよびデーモンをシャットダウンします。

    デーモンは、 同じ LPAR 上で管理するサーバーの最高レベルのバージョンになっている必要があります。この管理対象ノードの始動時には、レベルはバージョン 6.0.x になります。 この時点で、デプロイメント・マネージャーの LPAR 上のすべてのノードが シャットダウンされたことを確認してください。

  11. 管理対象アプリケーション・サーバー・ノードを始動します。

    バージョン 5.x アプリケーション・サーバーの開始に使用する既存のコマンドを使用しますが、 RACF STARTED プロシージャー名は、コントローラー・プロシージャー名用の「Federated Node Customization」ダイアログ (2 の 2) で入力した値に置き換えます。 このコマンドがバージョン 6.0.x フェデレーテッド・アプリケーション・サーバーを始動します。 サーバーが初期化を終了するまで待機してから、先に進みます。

    次のメッセージがコンソール上およびジョブ・ログの BBOS001 内に表示されます。
    BBOO0019I INITIALIZATION COMPLETE FOR WEBSPHERE FOR z/OS CONTROL PROCESS BBOS001
    この時点で、バージョン 6.0.x へのマイグレーションが完了しました。
  12. 事後マイグレーション・タスクを実行します。
    バージョン 6.0.x への正常なマイグレーションを確認し、 マイグレーション済み構成を正常に実行した後、以下のものを削除する必要があります。
    • ソース構成 HFS 内にあるすべてのもの
    • ターゲット構成の /tmp/migrate/nnnnn/ ディレクトリー内にあるすべてのもの
    • bbomigrt2.sh ファイル

    WebSphere Application Server for z/OS バージョン 6.0.x では、 デーモン・プロセスが、それが管理するサーバーの最高レベルのコードになっている必要があります。 このマイグレーションされた管理対象ノードと同一セル内の同一 LPAR 上にバージョン 5.1 のノードが存在する場合は、 バージョン 5.1 デーモンの STARTED プロシージャーを、バージョン 6 ライブラリーの STEPLIB に更新する必要があります。

    例えば、ライブラリー名を使用して、以下をバージョン 5.1 デーモン・プロシージャーの "Z=BBO5DMNZ" メンバーに追加します。
    //*STEPLIB Setup
    //*
    //STEPLIB  DD DSN=hlq.SBBOLD2,DISP=SHR
    //         DD DSN=hlq.SBBOLOAD,DISP=SHR
    //         DD DSN=hlq.SBBOLPA,DISP=SHR
    //*                                      
    STEPLIB について詳しくは、リンク・パック域、リンク・リスト、および STEPLIB を参照してください。



関連タスク
Network Deployment 構成のバージョン 6.0.x へのマイグレーションの準備
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードのバージョン 6.0.x へのマイグレーションの準備
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードの マイグレーションに関するカスタマイズ・ダイアログのウォークスルー
デプロイメント・マネージャーに関するカスタマイズ・ダイアログのウォークスルー
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードのマイグレーション
デプロイメント・マネージャー・ノードのマイグレーション
他の MVS イメージ上のフェデレーテッド・アプリケーション・サーバー・ノードのマイグレーション
関連資料
マイグレーション・プロセスに関する FAQ (よくある質問)
Network Deployment 構成用マイグレーション・アクティビティーのチェックリスト
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードのマイグレーション・アクティビティーのチェックリスト
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/rins_51migASNz.html