Jython または Jacl スクリプト言語を使用すると、wsadmin ツールでサーバーを管理することができます。NodeGroupCommands グループの コマンドおよびパラメーターは、ノード・グループとノード・グループ・メンバーの 作成および管理に使用できます。
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトは、そのメンバーが作成されるノード・グループです。 このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask addNodeGroupMember WBINodeGroup {-nodeName WBINode}
AdminTask.addNodeGroupMember('WBINodeGroup', '[-nodeName WBINode]')
対話モードの使用例:
$AdminTask addNodeGroupMember {-interactive}
AdminTask.addNodeGroupMember ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
作成されるノード・グループ名。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask createNodeGroup WBINodeGroup
AdminTask.createNodeGroup('WBINodeGroup')
対話モードの使用例:
$AdminTask createNodeGroup {-interactive}
AdminTask.createNodeGroup ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ノード・グループの名前。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask createNodeGroupProperty WBINodeGroup {-name Channel -value "channel1"}
AdminTask.createNodeGroupProperty('WBINodeGroup', '[-name Channel -value channel1]')
対話モードの使用例:
$AdminTask createNodeGroupProperty {-interactive}
AdminTask.createNodeGroupProperty ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトはノード・グループの名前です。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask listNodeGroupProperties WBINodeGroup
AdminTask.listNodeGroupProperties('WBINodeGroup')
対話モードの使用例:
$AdminTask listNodeGroupProperties {-interactive}
AdminTask.listNodeGroupProperties ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトはノードの名前です。このターゲット・オブジェクトはオプションです。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask listNodeGroups $AdminTask listNodeGroups nodeName
AdminTask.listNodeGroups AdminTask.listNodeGroups('nodeName')
対話モードの使用例:
$AdminTask listNodeGroups {-interactive}
AdminTask.listNodeGroups ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトはノード・グループの名前です。このターゲット・オブジェクトはオプションです。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask listNodes
AdminTask.listNodes()
対話モードの使用例:
$AdminTask listNodes {-interactive}
AdminTask.listNodes ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトはノード・グループ名です。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask modifyNodeGroup WBINodeGroup {-shortName WBIGroup -description "Default node group"}
AdminTask.modifyNodeGroup WBINodeGroup('[-shortName WBIGroup -description "WBI" node group]')
対話モードの使用例:
$AdminTask modifyNodeGroup {-interactive}
AdminTask.modifyNodeGroup ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ノード・グループの名前。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask modifyNodeGroupProperty WBINodeGroup {-name Channel -value "channel1"}
AdminTask.modifyNodeGroupProperty('WBINodeGroup', '[-name Channel -value channel1]')
対話モードの使用例:
$AdminTask modifyNodeGroupProperty {-interactive}
AdminTask.modifyNodeGroupProperty ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
除去されるノード・グループの名前。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroup WBINodeGroup
AdminTask.removeNodeGroup('WBINodeGroup')
対話モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroup {-interactive}
AdminTask.removeNodeGroup ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ターゲット・オブジェクトとは、 除去されるメンバーが含まれているノード・グループのことです。 このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroupMember WBINodeGroup {-nodeName WBINode}
AdminTask.removeNodeGroupMember('WBINodeGroup', '[-nodeName WBINode]')
対話モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroupMember {-interactive}
AdminTask.removeNodeGroupMember ('[-interactive]')
ターゲット・オブジェクト
ノード・グループの名前。このターゲット・オブジェクトは必須です。パラメーターおよび戻り値
例
バッチ・モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroupProperty WBINodeGroup {-name Channel}
AdminTask.removeNodeGroupProperty('WBINodeGroup', '[-name Channel]')
対話モードの使用例:
$AdminTask removeNodeGroupProperty {-interactive}
AdminTask.removeNodeGroupProperty ('[-interactive]')