WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

メッセージ・カタログの作成

アプリケーション・コンポーネント内のストリングのローカリゼーションを開始するには、このタスクを実行します。

始める前に

ローカライズが必要なストリングを識別します。

このタスクについて

カタログを、java.util.ResourceBundle サブクラスか、 Java プロパティー・ファイルのいずれかとして作成することができます。プロパティー・ファイルとして作成する方が一般的です。 プロパティー・ファイルは、プログラミング経験のないユーザーであっても作成でき、 アプリケーション・コードを修正しなくてもスワップできるためです。

プロシージャー

  1. ローカライズ用として識別された各ストリングごとに、 現在の言語でそのストリングのキーと値をリストするメッセージ・カタログに、 行を追加します。 プロパティー・ファイル内では、各行が以下のような構造になっています。
    key = string associated with the key
  2. カタログに、ロケール固有の名前を付けて保存します。 特定のプロパティー・ファイルへの解決を可能にするため、 Java API は bundleName_localeID.properties としてバンドルされたリソースの プロパティー・ファイルに、命名規則を指定します。 メッセージ・カタログのセットに総称する名前 (例: BankingResources) を付けます。 Java API により認識されるロケール ID の詳細については、『学習用リソース』を参照してください。

以下の英語のカタログ (BankingResources_en.properties) は、 リストとリスト内の 2 つの項目用にラベルをサポートします。
accountString = Accounts
savingsString = Savings
checkingString = Checking

連結によって複合ストリングを作成しないでください (例えば、savingsString と accountString の値を組み合わせて、英語で Savings Accounts を形成すること。)成功を決めるのは、元の言語 (この場合は英語) の文法であり、他の言語には継承されません。

対応するドイツ語のカタログ (BankingResources_de.properties) は、 以下のようなラベルをサポートします。
accountString = Konten
savingsString = Sparkonto
checkingString = Girokonto

次の作業

言語特定ストリングを作成するための コードを作成します。



関連資料
グローバリゼーション: 学習用リソース
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/tin_ccat.html