このページを使用して、デプロイ済みアプリケーションが使用できる共用ライブラリー・ファイルのリストを定義します。
この管理コンソール・ページを表示するには、「環境」>「Shared Library」とクリックします。
アプリケーションで必要なライブラリー・ファイルごとに共用ライブラリーを作成します。
- セル、ノード、またはサーバーにある共用ライブラリーを参照します。
デフォルトでは、共用ライブラリーは、
共用ライブラリー・ファイルと同じノード上にデプロイされた (またはインストールされた) アプリケーションにアクセスできます。
「有効範囲」フィールドを使用して、
異なるノードまたは特定のサーバーに有効範囲を変更します。「有効範囲」で、セル、ノード、またはサーバーを選択して、
「適用」をクリックします。 コレクション・テーブルの有効範囲を変更することで、共用ライブラリーを検索できます。
- 新規共用ライブラリーの有効範囲を選択します。
- 「新規」をクリックします。
- 新規共用ライブラリーの設定ページで、必要なライブラリー・ファイルの名前、クラスパス、およびその他のすべての変数を指定します。
共用ライブラリーの作成後、それをアプリケーション、またはサーバーのクラス・ローダーに関連付けます。
- アプリケーションに共用ライブラリーを関連付けるには、「アプリケーション」>「エンタープライズ・アプリケーション」>「application_name」>「ライブラリー」とクリックします。
アプリケーションの「ライブラリー参照」ページで、共用ライブラリー・ファイルを識別する値を指定します。
- 共用ライブラリーをサーバー・クラス・ローダーに関連付けるには、
「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server_name」>「Java およびプロセス管理」>「クラス・ローダー」>「class_loader_ID」>「ライブラリー」とクリックします。
サーバー・クラス・ローダーの「ライブラリー参照」ページで、共用ライブラリー・ファイルを識別する値を指定します。