WebSphere Application Server for z/OS, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

アプリケーション・クライアントの作成

アプリケーション・クライアントはクライアント・アプリケーションの 一種で、サーブレットを使用して、エンタープライズ Bean や、同一マシン上に アプリケーション・サーバーとして存在するサーブレットとの通信を行います。

始める前に

このトピックでは、エンタープライズ・ アプリケーションでアセンブルしてアプリケーション・サーバーにデプロイする アプリケーション・クライアント・プログラムの、 作成および単体テストが実行済みであることが前提となっています。

このタスクについて

アプリケーション・クライアントはいくつかのモデルで構成されています。このトピックは 、Java 2 Platform, Enterprise Edition (J2EE) モデルを基にしたアプリケーション・クライアントに適用されます。

J2EE アプリケーション・クライアント は Java アプリケーション・プログラムの一種で あり、エンタープライズ Bean、Java DataBase Connectivity (JDBC) アプリケーション・プログラミング・ インターフェース、および Java Message Service (JMS) メッセージ・キューを利用します。 J2EE アプリケーション・クライアント ・プログラムは、 ネットワークに接続されたクライアント・システム上で稼働します。 このプログラムは、他の Java プログラムと同じ Java プログラミング・ モデルに従いますが、J2EE アプリケーション・クライアントは、 アプリケーション・クライアント・ランタイムに依存してその実行環境を 構成し、Java Naming and Directory Interface (JNDI) ネーム・スペースを 使用してリソースにアクセスします。

J2EE アプリケーション・クライアントを使用すると、アプリケーション・プログラムの開発、 そのプログラムのアプリケーション・クライアント・プロジェクトへのアセンブル、 クライアント・アプリケーション (JAR ファイル) としてのプロジェクトのデプロイ、 およびクライアント・アプリケーションの起動を行うことができます。

デプロイ可能なクライアント・アプリケーションを作成するには 、Application Server Toolkit (AST)、Rational Application Developer (RAD)、また Rational Web Developer のアセンブリー・ツールを使用して、 アプリケーション・クライアント・プロジェクトを作成し、 それを新規または既存のエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトに追加します。

プロシージャー

  1. アセンブリー・ツールを開始します
  2. J2EE モジュールで作業するためのアセンブリー・ツールの構成をまだ行っていない場合は、ここで構成します。 J2EE 機能が使用可能になっていることを確認してください。
  3. ファイル」>「新規」>「プロジェク ト」>「J2EE」>「Application Client Project」>「次へ」をクリックします。あるいは 、J2EE プロジェクトが作成済みである場合は、 「ファイル」>「新規」>「Application Client Project」をクリックします。
  4. 「New Application Client Project」ダイアログで以下を実行します。
    1. アプリケーション・クライアント・プロジェクトに名前を付けて、 場所を指定します。 デフォルトのプロジェクトの場所を変更するには、 「参照」をクリックして、新しい場所を指定します。別のプロジェクトで すでに使用されている非デフォルトのプロジェクトの場所を指定する場合は、 プロジェクトを作成できません。
    2. Show Advanced」をクリックして、非表示の設定を表示させます。
    3. プロジェクトが準拠する J2EE 仕様のバージョンを選択します。
    4. ターゲット・サーバーを選択します。 WebSphere Application Server バージョン 6 の機能を使用する場合は、「WebSphere Application Server v6.0」ターゲット・サーバーを選択してください。
    5. アプリケーション・クライアント・コンポーネントを エンタープライズ・アプリケーション (EAR ファイル) に追加する場合は、 「Add module to an EAR project」を選択します。
    6. デプロイメントするために、 新規または既存のエンタープライズ・アプリケーション (EAR) プロジェクトを指定して、 新規のアプリケーション・クライアント・プロジェクトに関連付けます。 ドロップダウン・リストから既存のエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトを選択するか 新規のプロジェクト名を入力します。または、「新規」および「create a new enterprise application」をクリックします。 新規 EAR プロジェクト名を入力する場合、EAR プロジェクトは、作成さ れるプロジェクトのバージョンに基づいて、互換性がある中で最も低いバー ジョンの J2EE でデフォルトの場所に作成されます。 エンタープライズ・アプリケーションに対して別のバージョンまたは別の場所を指定する場合は、 「新規」をクリックして、 新規のエンタープライズ・アプリケーションを作成する必要があります。
    7. デフォルトの Main クラスを作成するかどうかを指定します。
    8. オプション: 新規のエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトを作成する場合、 または指定するモジュールの従属関係がない場合は、このステップをスキップします。それ以外の場合、 「次へ」をクリックしてモジュールおよび JAR ファイルの従属関係を指定します。 「Module Dependencies」ページで、関連するエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト内の 従属 JAR ファイルまたはモジュールを選択します。これにより、適切な JAR ファイルでランタイム・クラスパスおよび Java プロジェクト・ビルド・パスが更新されます。アプリケーション・クライアント・モジュール、EJB モジュール、 および Web モジュールはすべて EJB モジュールまたはユーティリティー JAR ファイルに対して従属関係を持つことができます。モジュールは WAR またはアプリケーション・クライアント JAR ファイルに依存できません。
    9. 終了」をクリックします。

結果

新規のアプリケーション・クライアント・プロジェクトは、アプ リケーション・クライアント・コンテンツ・ファイル、クラス・ファイル、 クラス・パス、デプロイメント記述子、およびサポートするメタデータの場 所を指定する J2EE フォルダー構造を反映して作成されます。アプリケーション・クライアント・ プロジェクト用のファイルは、プロジェクト・エクスプローラー・ビューの、「エンタープライズ・アプリケーション」および「アプリケーション・クライアント・プロジェクト」の下に表示されます。

次の作業

アプリケーション・クライアント・プロジェクトを作成した後、 デフォルトのプロパティーが十分でない場合、アプリケーション・クライアント・デプロイメント記述子を編集できます。「Client Deployment Descriptor editor」で、 ソース・コードの表示および編集と同様に、エンタープライズ Bean、リソース、または、 リソース環境の参照を追加できます。

詳しくは、 アセンブリー・ツールのオンライン・ヘルプを参照してください。このインフォメーション・センターから 利用できる、Application Server Toolkit のインフォメーション・センターにも、同様の情報があります。 「Application Server Toolkit」>「J2EE applications」> 「Defining J2EE application clients」をクリックしてください。




関連概念
Application Client for WebSphere Application Server
エンタープライズ (J2EE) アプリケーション
関連タスク
アプリケーション・クライアントのアセンブル
アプリケーションのアセンブル
エンタープライズ・アプリケーションの作成
関連情報
クライアント・アプリケーションのインポート
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:52:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.zseries.doc/info/zseries/ae/tatk_create_clientapp.html