WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Network Deployment バージョン 5.x からバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーへのマイグレーション

マイグレーション・ツールを使用して、Network Deployment バージョン 5.x からバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーにマイグレーションします。

始める前に

セルによって構成される基本ノードをマイグレーションする前に、バージョン 5.x の WebSphere Application Server Network Deployment をバージョン 6.0.x にマイグレーションします。 デプロイメント・マネージャーは、セル内のすべてのノードを管理できるよう、 常にセル内で最新のリリース・レベルおよび修正レベルである必要があります。 バージョン 6.0.x のデプロイメント・マネージャーは、 バージョン 6.0.x とバージョン 5.x の、 両方のリリースのノードを管理することができます。 これによって、セル内で実行しているアプリケーションへの影響を最小限に抑え、 1 度に 1 つのノードで、セルを新規リリースにアップグレードすることができます。

リモート・マシン上のデプロイメント・マネージャーにマイグレーションする場合は、リモート・マシン上での、 スタンドアロン・アプリケーション・サーバーのバージョン 5.x から バージョン 6.0.x のマイグレーション のアプリケーション・サーバーについて概説されたステップに従うことができます。 このステップは、デプロイメント・マネージャーのステップと同一です。

このタスクについて

以下の手順に従い、デプロイメント・マネージャーをマイグレーションします。

プロシージャー

  1. バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーを停止します。
    app_server_root/bin ディレクトリーから stopManager コマンドを使用します。stopManager コマンド を参照してください。例えば、Linux プラットフォームでは以下のコマンドを使用します。
    ./stopManager.sh

    セキュリティーを使用可能にしている場合は、コマンドの -user および -password パラメーターを指定します。

    バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーを停止せずにマイグレーションすることができますが、構成をマイグレーションするためにデプロイメント・マネージャーを稼働状態にしておく必要はありません。デプロイメント・マネージャーが稼働していても、停止していても、 マイグレーション・ツールは、すべての構成データをリトリーブすることができます。ただし、インストールするバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーを開始する前に、バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーを停止する必要があるため、ここで停止しておくことをお勧めします。

  2. マイグレーション・ツールを使用して、バージョン 5.x 構成をバージョン 6.0.x にマイグレーションします。 バージョン 6.0.x コマンド行のマイグレーション・ツール (WASPreUpgrade および WASPostUpgrade) に対するグラフィカル・インターフェースであるマイグレーション・ウィザードが、推奨されるマイグレーション・ツールです。新規マイグレーション・ウィザードに関する説明および情報の詳細については、マイグレーション・ウィザードの使用 を参照してください。以下の説明は、コマンド行マイグレーション・ツールを使用したマイグレーションを説明しています。
    1. バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーと同じマシンにバージョン 6.0.x 製品をインストールします
    2. バージョン 5.x セルと同じセル名で、新規デプロイメント・マネージャー・プロファイルを作成します。また、バージョン 5.x セルと同じノード名を使用する必要もあります。バージョン 5.x ノード・エージェントは再始動なしでも機能するため、 こうすることでよりスムーズにマイグレーションを行えます。
    3. バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーのインストールを検証します。 製品のインストール終了時に表示されるファースト・ステップ・ツールを使用します。ファースト・ステップ・ツールが何らかの理由で表示されない場合には、手動でインストール検証テストを実行します。
    4. バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーを停止します。
    5. マイグレーション・ウィザードを使用して、デプロイメント・マネージャーをバージョン 6.0.x にマイグレーションします。
    6. バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーを開始します。
    7. オプション: バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーをアンインストールします。 このステップは、削除するデプロイメント・マネージャーの構成が 正常にマイグレーションされていることが確実な場合にのみ、実行します。マイグレーション・プロセス中に、バージョン 5.x Network Deployment 環境は使用不可になります。これは、1 つのノードが 2 つの異なるセルによって管理されるというような、 サポートされないシナリオの発生を防ぐためです。 バージョン 5.x Network Deployment 環境は、バージョン 5.x Network Deployment/bin ディレクトリーから以下の JACL スクリプトを実行することによって、使用可能にすることができます。
      migrationDisablementReversal.jacl
    8. 各統合ノードをバージョン 6.0.x に繰り返しマイグレーションするには、バージョン 5.x 管理対象ノードからバージョン 6.0.x 管理対象ノードへのマイグレーション を参照してください。

結果

デプロイメント・マネージャーをバージョン 6.0.x にアップグレードした後で、セルの各ノードを 1 つずつ段階的にアップグレードすることができます。以下のダイアグラムは、バージョン 5.x 管理対象ノードとバージョン 6.0.x 管理対象ノードの両方が存在するバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーを含む混合リリース・セルを示しています。

バージョン 5 管理対象ノードからバージョン 6 dmgr へのマイグレーション

マイグレーション・ツールは、バージョン 5.x レベルのセル・メンバーをサポートするために、バージョン 5.x サンプルをバージョン 6.0.x Network Deployment ノードにマイグレーションします。バージョン 5.x サンプルがマイグレーションされなかった場合、同期によってサンプルがバージョン 5.x ノードから除去されます。すべての統合ノードをバージョン 6.0.x にマイグレーションしても、バージョン 5.x サンプルは構成内に残ります。この時点で、バージョン 5.x サンプルを除去することも、またはバージョン 6.0.x サンプルと置き換えることもできます。

次の作業

製品構成のマイグレーション に戻って、 作業を続行します。



関連タスク
製品構成のマイグレーション
マイグレーション・ツール
関連資料
addNode コマンド
removeNode コマンド
serverStatus コマンド
startNode コマンド
startServer コマンド
stopNode コマンド
stopServer コマンド
startManager コマンド
stopManager コマンド
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:13:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/tins_migratend50x.html