マイグレーション・ツールを使用して、WebSphere Application Server
バージョン 4.0.x から Network Deployment バージョン 6.0.x にマイグレーションします。
始める前に
WebSphere Application Server
Advanced Edition を WebSphere Application Server
Network Deployment にマイグレーションするには、
コレクション内のすべてのノードを、
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードに
マイグレーションする必要があります。
以前のバージョンからバージョン 6.0.x クラスターに、
サーバー・グループをマイグレーションする場合は、
まず、そのサーバー・グループ・ノードを、
スタンドアロン WebSphere Application Server バージョン 6.0.x ノードに
マイグレーションする必要があります。
これにより、以前のバージョン・ノード上の
アプリケーションもマイグレーションされます。
マイグレーションされたアプリケーションは、
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードの
プロファイル内の、installableapps
フォルダーにあります。
Network Deployment 製品をインストールしてから、このタスクの説明に従って、
サーバー・グループ構成をデプロイメント・マネージャーにマイグレーションします。
マイグレーションにより、適正な数のバージョン 6.0.x クラスターが作成されます。
マイグレーション済みアプリケーションを
クラスターにインストールするには、EAR ファイルを
バージョン 6.0.x のスタンドアロン WebSphere Application
Server ノードの installableapps フォルダーからコピーします。
このタスクについて
以前にインストールされたバージョンからの現行構成には、
1 つ以上のノード構成 (リポジトリー内の各ノードに対して 1 つの構成) が含まれています。
Network Deployment 製品のインストール場所を選択することができます。
以下のいずれかにインストール可能です。
- アプリケーションをインストールして、
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードに
マイグレーションするノードの、いずれか 1 つ。
これを選択すると、複数のノードを持つ単一ドメインを、同数のノードを持つ単一のバージョン
6.0.x のセルへマップします。デプロイメント・マネージャーはこれらのノードのいずれかにあります。この配置によって、インストールされていた旧バージョンと同等の構成が得られます。
- WebSphere Application Server を持たない、追加のマシン上。
この選択では、複数のノードを持つ単一ドメインを、同数のノードを持ち、追加ノードにデプロイメント・マネージャーを備えた単一のバージョン
6.0.x のセルへマップします。
これらのノードのマイグレーション順序は、変更することができます。
このタスクでは、最も直接的な方法について説明します。
アプリケーション・サーバー・ノードをデプロイメント・マネージャー・セルに統合した後では、管理対象ノードをマイグレーションできません。管理対象ノードをマイグレーションするには、セルからノードを除去し、
ウィザードを使用して、再度ノードをセルに追加します。
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードを
セルに追加した後で、デプロイメント・マネージャー・ノードを
マイグレーションすることができます。
プロシージャー
- リポジトリー内のすべてのノード上で、Network Deployment 製品の通常のインストールまたはカスタム・インストールを実行します。
インストール手順については、製品および追加のソフトウェアのインストール
を参照してください。
- グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成
で
説明しているように、バージョン 4.x リポジトリー内の各ノードに、
バージョン 6.0.x スタンドアロン WebSphere Application Server プロファイルを作成します。
注: バージョン 4.0.x で使用したセル名と同じものをバージョン
6.0.x のセル名に使用する必要があります。また、必須ではありませんが、同じノード名を使用することをお勧めします。
- マイグレーション・ウィザードの使用
で
説明しているように、
バージョン 4.x の各ノードを
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードにマイグレーションします。
Network Deployment 構成に追加する予定の各ノードをマイグレーションする必要があります。
- グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成
で説明されているように、デプロイメント・マネージャーを作成します。
- マイグレーションしたバージョン 6.0.x の
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードに、
デプロイメント・マネージャーをインストールしたときに、
旧バージョンがインストールされていない場合は、
このノード上またはマイグレーション済みの
別のノード上で、WASPreUpgrade backup
ディレクトリーに対して、手動でマイグレーションを実行します。
プロファイルの bin
ディレクトリーから WASPostUpgrade backupDirectory コマンドを発行します。
- WebSphere Application Server の旧バージョンが存在しないマシン上にデプロイメント・マネージャーをインストールする場合は、旧ドメインからマイグレーションされた別のノード上で、WASPreUpgrade
backup ディレクトリーに対して手動でマイグレーションを実行します。プロファイルの bin
ディレクトリーから WASPostUpgrade backupDirectory コマンドを発行します。
- デプロイメント・マネージャーを開始します。 以下の方法のいずれかで、デプロイメント・マネージャーを開始します。
- Windows プラットフォームの「スタート」メニューから、「All Programs」>「IBM WebSphere」>「Application Server Network Deployment v6」>「プロファイル」>「deployment_manager_profile_name」>「デプロイメント・マネージャーの始動」をクリックします。
- デプロイメント・マネージャー・プロファイルの bin
ディレクトリーから startManager コマンドを発行します。
- addNode コマンド
を使用して、
スタンドアロン WebSphere Application Server ノードを、それぞれセルに追加します。 これらのノードが、クローンまたはスタンドアロン、
あるいは両方の組み合わせであっても、
マイグレーション済みノードを
デプロイメント・マネージャー・セルへ追加するには、
以下の手順で行うことができます。
- addNode コマンド
を使用して、各ノードをセルに追加します。
- 管理コンソールまたは wsadmin コマンドを使用して、該当するクラスター上にクラスター化アプリケーションをインストールします。
バージョン 6.0.x スタンドアロン・アプリケーション・サーバーに
以前のバージョンをマイグレーションする場合は、
マイグレーション・ツールが作成する EAR ファイルを使用してください。
EAR ファイルは、
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・プロファイル内の
installableApps ディレクトリーにあります。
デプロイメント・マネージャーは、エンタープライズ・アプリケーションを、クラスター内のアプリケーション・サーバー・ノードへ自動的に伝搬します。
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・ノードを
セルに統合すると、管理対象ノードが作成されます。
セルの構成リポジトリーには、管理対象ノードの構成のマスター・コピーが含まれています。
この時点から、デプロイメント・マネージャーは、管理対象ノードの永続構成を保守します。
デプロイメント・マネージャーの管理コンソールを使用して行った変更は、デプロイメント・マネージャーのノード上に保管された構成ファイルを直接更新します。
次の作業
場合によっては
(例えば、アプリケーション・サーバー・マシンをリブートした後)、profile_name/bin
ディレクトリーから startNode コマンドを実行して、アプリケーション・サーバー・ノード上でノード・エージェント・サーバーを再始動する必要があります。各ノードの bin
ディレクトリーにアクセスせずに、アプリケーション・サーバー・ノードを稼働したままにしておくには、オペレーティング・システムを使用して、各アプリケーション・サーバー・ノードでノード・エージェント・プロセスをモニターおよび再始動します。 (デプロイメント・マネージャー・ノードで dmgr サーバーを管理対象プロセスとしてセットアップすることもできます。)詳しくは、サーバー・プロセスの自動再始動
を参照してください。
ノードを追加すると、自動的にそのノードに対して startNode コマンドが発行されます。