マイグレーション・ツールを使用して、WebSphere Application Server
バージョン 5.x 管理対象ノードをバージョン 6.0.x 管理対象ノードにマイグレーションします。
始める前に
バージョン 5.x 管理対象ノードをバージョン 6.0.x 管理対象ノードにマイグレーションするには、まず、バージョン
5.x デプロイメント・マネージャー・ノードをバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャー・ノードにマイグレーションする必要があります。Network Deployment バージョン
5.x からバージョン 6.0.x へのマイグレーションは、Network Deployment バージョン 5.x からバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーへのマイグレーション
に記載されています。
バージョン 5.x からバージョン 6.0.x への
管理対象ノードのマイグレーションを開始する前に、
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー
または管理対象ノードのいずれかについて、
バージョン 6.0.x プロファイルを作成する必要があります。
バージョン 6.0.x
管理対象ノード・プロファイルを作成する場合は、マイグレーションの前にノードを統合しないでください。マイグレーション・ツールが、マイグレーション中にバージョン
6.0.x ノードを統合します。
マイグレーションの手順は、いずれのバージョン
6.0.x プロファイルのタイプでも同じですが、最終結果が若干異なる場合があります。
各スタンドアロン・アプリケーション・サーバーには、server1
アプリケーション・サーバー・プロセスが含まれます。
バージョン 5.x
管理対象ノードには、server1 プロセスがない場合があります。このトピックでは、統合されていないバージョン 6.0.x
管理対象ノードへのマイグレーションについて説明します。
このタスクについて
バージョン 5.x デプロイメント・マネージャーからバージョン
6.0.x デプロイメント・マネージャーへのマイグレーション後、デフォルトでバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーは、バージョン
5.x ノードとバージョン 6.0.x ノードの両方を管理できる互換モードで稼働します。これで、バージョン 5.x
デプロイメント・マネージャーの管理対象ノードは、バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーでバージョン
5.x 管理対象ノードとして稼働します。

バージョン 6.0.x セルの各バージョン 5.x 管理対象ノードを順次、バージョン
6.0.x 管理対象ノードにマイグレーションします。すべてのバージョン 5.x 管理対象ノードのマイグレーション後に、convertScriptCompatibility
スクリプトを使用して、バージョン 5.x 管理スクリプトの後方互換性をサポートするノードから、バージョン
6.0.x のみをサポートするノードにデプロイメント・マネージャーを変更します。
プロシージャー
- 製品および追加のソフトウェアのインストール
で説明されているように、バージョン
6.0.x の標準またはカスタム・インストールを実行します。
- バージョン 5.x デプロイメント・マネージャー・ノードからバージョン 6.0.x
へのマイグレーションは、Network Deployment バージョン 5.x からバージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーへのマイグレーション
に記載されています。
- この手順を開始する前に、ご使用のバージョン 5.x インストールに関する以下の情報を収集します。マイグレーション・ウィザードにより、マイグレーション中に以下の情報が要求されます。
- インストール・ルート・ディレクトリー
currentWebSphereDirectory パラメーターの説明については、WASPreUpgrade コマンド
を参照してください。
- 仮想ホストおよび Web コンテナーのポート値を置き換えるか ?
「true」を指定すると、新規値が追加される前に、
一致する VirtualHosts のすべてのポートが新規構成から最初に除去されます。
このパラメーターに「false」を指定すると、新規ポート値が追加されるだけです。
replacePorts パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド
を参照してください。
- バックアップ・ディレクトリー名
backupDirectory パラメーターの説明については、WASPreUpgrade コマンド
を参照してください。
- ターゲット・プロファイル名。
profileName パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド
を参照してください。
- バージョン 6.0.x プロファイル作成ウィザードを使用して、管理対象ノードを作成します。ただし、ノードは統合しません。
バージョン 6.0.x ノードは、バージョン 5.x ノードと同じノード名でなければなりません。
注: バージョン 5.x ノードを停止せずにマイグレーションすることができますが、構成をマイグレーションするためにノードを稼働状態にしておく必要はありません。ノードが稼働していても、停止していても、
マイグレーション・ツールは、すべての構成データをリトリーブすることができます。ただし、インストールするバージョン
6.0.x ノードを開始する前に、バージョン 5.x ノードを停止する必要があるため、ここで停止しておくことをお勧めします。
- マイグレーション・ウィザードを使用した、
バージョン 5.x アプリケーション・サーバーから
バージョン 6.0.x スタンドアロン・アプリケーション・サーバーへの
マイグレーション
で説明されているように、マイグレーション・ウィザードを使用して、バージョン 5.x
管理対象ノードをバージョン 6.0.x 管理対象ノード・プロファイルにマイグレーションします。
マイグレーション・ウィザードにより、構成およびアプリケーションがバージョン
5.x 管理対象ノードからバージョン 6.0.x 管理対象ノードにコピーされます。すべてのデータのマイグレーション後、マイグレーション・ウィザードにより、デプロイメント・マネージャー・セルにバージョン
6.0.x 管理対象ノードが統合されます。
注: バージョン 5.0 から 5.1.0 の管理対象ノードをバージョン
6.0.x へマイグレーションする場合、注意しなければならないカスタム・プロパティーとして
com.ibm.websphere.ObjectIDVersionCompatibility があります。セル全体をバージョン
6.0.x にマイグレーションすると、パフォーマンスが向上する場合があります。詳しくは
オブジェクト・リクエスト・ブローカーのカスタム・プロパティー
を参照してください。
- 以下の手順を使用して、マイグレーションを予定しているバージョン 5.x 管理対象ノードをできる限り多くマイグレーションします。
- バージョン 5.x 管理対象ノードのノード名を決定します。
- プロファイル作成ウィザードを使用して、バージョン 6.0.x 管理対象ノードを作成します。ただし、ノードは統合しません。
- マイグレーション・ウィザードを使用して、バージョン 5.x 管理対象ノードをバージョン 6.0.x 管理対象ノードにマイグレーションします。
注: 正常にマイグレーションするには、バージョン 5.x からバージョン 6.0.x への各ノードに同じノード名およびセル名を使用する必要があります。
- 互換性オプション (デフォルト) を選択していて、すべてのノードが完全にバージョン 6.0.x にマイグレーションされている場合は、convertScriptCompatibility
スクリプトを実行して、バージョン 6.0.x デプロイメント・マネージャーから後方互換性を除去します。
- bin ディレクトリーから convertScriptCompatibility
コマンドを実行します。
次の作業
場合によっては
(例えば、アプリケーション・サーバー・マシンをリブートした後)、profile_name/bin
ディレクトリーから startNode コマンドを実行して、アプリケーション・サーバー・ノード上でノード・エージェント・サーバーを再始動する必要があります。各ノードの bin
ディレクトリーにアクセスせずに、アプリケーション・サーバー・ノードを稼働したままにしておくには、オペレーティング・システムを使用して、各アプリケーション・サーバー・ノードでノード・エージェント・プロセスをモニターおよび再始動します。 (デプロイメント・マネージャー・ノードで dmgr サーバーを管理対象プロセスとしてセットアップすることもできます。)詳しくは、サーバー・プロセスの自動再始動
を参照してください。
ノードを追加すると、自動的にそのノードに対して startNode コマンドが発行されます。