WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

メッセージング・リソース

WebSphere Application Server は、Java Message Service (JMS) および Java Connector Architecture (JCA) プログラミング・インターフェースに基づく通信方式として、非同期メッセージングをサポートしています。WebSphere Application Server は非同期メッセージ・コンシューマーとしてメッセージ駆動型 Bean の使用もサポートします。

Java Message Service (JMS) および Java Connector Architecture (JCA) プログラミング・インターフェースは、Java プログラム (クライアントおよび J2EE アプリケーション) が 非同期要求をメッセージとして作成、送信、受信、および読み取るための共通の方法を提供しています。 メッセージ駆動型 Bean は、メッセージが構成済み宛先に届くと、 アプリケーションが宛先を明示的にポーリングする必要なく、EJB コンテナーによって呼び出されるのに対して、アプリケーションは、メッセージの宛先のポーリングを明示的に行います。

エンタープライズ情報システムから WebSphere Application Server に送られる非 JMS 要求を処理するために、 メッセージ駆動型 Bean は、その目的で作成された Java Connector Architecture (JCA) 1.5 リソース・アダプターを使用します。JCA 1.5 仕様では、 そのようなメッセージ駆動型 Bean は、 一般にメッセージ・エンド・ポイント または単にエンドポイント と呼ばれます。 J2C アクティベーション・スペックを使用して、そのようなメッセージ駆動型 Bean を JCA 1.5 リソースとして構成します。

javax.jms.MessageListener インターフェースを実装しているメッセージ駆動型 Bean は、JMS メッセージングに使用できます。JMS メッセージングに対応するため、 メッセージ駆動型 Bean では、JCA ベースのメッセージング・プロバイダー (例えば、WebSphere Application Server に搭載されている、 デフォルトのメッセージング・プロバイダー) を使用できます。 J2C アクティベーション・スペックを使用して、そのようなメッセージ駆動型 Bean を JCA 1.5 リソースとして構成します。 WebSphere Application Server バージョン 5 との互換性を保つため、 リスナー・ポートに対して JMS メッセージ駆動型 Bean を構成できます。

WebSphere Application Server 管理コンソールを使用して、 非同期メッセージングに対する WebSphere Application Server サポートを管理することができます。 例えば、JCA リソース、アダプター、J2C アクティベーション仕様、JMS プロバイダーおよび JMS リソースを構成して、メッセージング・サービスのアクティビティーを制御できます。

メッセージを処理するツールには、以下の機能が含まれています。
非同期メッセージングを使用するエンタープライズ・アプリケーションのインプリメントの詳細については、 以下のトピックを参照してください。
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:13:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/welcmessaging.html