WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

クラスターの開始

クラスターの状態を「実行中」に変更するように要求すると、クラスターの全メンバーを同時に 開始することができます。 つまり、サーバー・クラスター内の全アプリケーション・サーバーを同時に 開始することができます。

始める前に

クラスターのメンバーにデバッグ・ポートが正しく設定されていることを確認してください。 同じノードの複数のサーバーに同じデバッグ・ポートが設定されていると、クラスターが始動できない場合があります。 デバッグ・ポートの変更方法について詳しくは、Java 仮想マシン設定 を参照してください。

[Windows] 「Windows サービス」機能を使用してクラスターの一部であるアプリケーション・サーバーを始動および停止する場合、クラスターの状態が常に正しく更新されるとは限らないことに注意してください。 例えば、クラスターの稼働中にサービス GUI を介してクラスター・メンバーを停止する場合、サーバーが稼働していない場合でも、クラスターの状態は started のままです。

このタスクについて

クラスターの全メンバーの開始を要求した場合、 クラスターの状態は partially started となり、 そのクラスターのメンバーである各サーバーが起動します (サーバーがまだ稼働していない場合)。 クラスターの全メンバーが起動したら、クラスターの状態は running となります。

プロシージャー

  1. 管理コンソールで「サーバー」>「クラスター」とクリックします。
  2. 開始するメンバーを持つクラスターを選択します。
  3. 開始」または「ripple 始動」をクリックします。
    • 開始」をクリックすると、 サーバーを始動するために各サーバーのノード・エージェントが呼び出され、 クラスターの各メンバーのサーバー・プロセスが起動します。 すべてのサーバーが起動すると、クラスターの状態は running に変更されます。 サーバーのノード・エージェントの呼び出しが失敗すると、サーバーは開始しません。
    • ripple 始動」をクリックすると、停止操作と開始操作が結合されます。 これにより、クラスターの各メンバーを停止した後に再始動します。 例えば、ご使用のクラスターに server_1server_2 および server_3 という 3 つの クラスター・メンバーがあるとします。 「ripple 始動」をクリックすると、server_1 が停止して再始動した後、server_2 が停止して再始動し、 最後に server_3 が停止して再始動します。 クラスターにあるすべてのアプリケーション・サーバーを手動で停止してから再始動するのではなく、 「ripple 始動」オプションを使用してください。
    重要: 最近追加されたクラスター・メンバーが始動しない場合、 そのメンバーをクラスターに追加したときに「ノードと変更を同期化」が選択されていなかった可能性があります。 この問題かどうかを判別するには、以下を行います。
    1. 管理コンソールで、「サーバー」>「クラスター」とクリックし、 始動しなかったメンバーのクラスターを選択し、「停止」をクリックします。
    2. 構成を保管します。 構成に対する変更の保管の一部として、「保管」ページで「ノードと変更を同期化」を選択してから「保管」をクリックします。
    3. クラスターを始動し、すべてのクラスター・メンバーが始動したことを検証します。

結果

クラスターのメンバーの始動時に、ワークロード管理が自動的に使用可能になります。




関連タスク
クラスターとのワークロードの平衡化
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 10:13:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/trun_wlm_cluster_start.html