始める前に
プロファイル管理ツールを使用する前に、コア・プロダクト・ファイルをインストールします。
プロファイル管理ツールは、manageprofiles コマンドのグラフィカル・インターフェースです。詳しくは、wasprofile コマンド
の説明を参照してください。
プロファイルを作成するための十分な一時スペースをシステムに用意する必要があります。
要件について詳しくは、プロファイル: ファイル・システム要件
のトピックを参照してください。
このタスクについて
Network Deployment 製品のコア・プロダクト・ファイルをインストール後、
プロファイルを作成する必要があります。作成するプロファイルは、デプロイメント・マネージャー・プロファイル、
アプリケーション・サーバー・プロファイル、またはカスタム・プロファイルの場合があります。
このトピックでは、プロファイル管理ツールを使用したカスタム・プロファイルの作成について説明します。
カスタム・プロファイルは、アプリケーション・サーバー、クラスター、
またはその他の Java プロセス (メッセージング・サーバーなど) を組み込むようにカスタマイズできる空のノードです。
グラフィカル・ユーザー・インターフェースの代わりに、
応答ファイルを使用してサイレント・モードでプロファイル管理ツールを使用することができます。
サイレント・モードでのプロファイル管理ツールの使用例については、responsefile.pct.NDmanagedProfile.txt
を
参照してください。
また、manageprofiles コマンドを使用して、カスタム・プロファイルを作成することができます。詳しくは、wasprofile コマンド
の説明を参照してください。
カスタム・プロファイルを作成した場合、デフォルトで、プロファイル管理ツールにより、
カスタム・ノードが統合されます。ノードを統合すると、
ノードが操作可能になります。ノードを統合するには、
実行中のデプロイメント・マネージャーにアクセスする必要があります。
カスタム・プロファイルがデプロイメント・マネージャーのないマシン上にある場合、デプロイメント・マネージャーは
ノードの統合を可能にするために、ネットワークを介してアクセス可能でなければなりません。
- 製品をインストールして、コア・プロダクト・ファイルを作成します。
- プロファイル管理ツールを開始して新しいランタイム環境を作成します。
このタスクでは、ファースト・ステップ・コンソールからプロファイル管理ツールを選択します。
- コマンド・ウィンドウをオープンします。
-
インストール・ルート・ディレクトリーの firststeps ディレクトリーに移動します。
- firststeps コマンドを実行して、コンソールを開始します。
./firststeps.sh
firststeps.bat
- コンソールでプロファイル管理ツール・オプションを選択します。
プロファイル管理ツールは、マルチプラットフォーム・アプリケーション用の InstallShield です。ウィザードは、Java 2 SDK をロードして、ウェルカム・パネルを表示します。
詳しくは、firststeps コマンド
の説明を参照してください。
ウィザードを開始する方法
ウィザードを開始する方法はいくつかあります。
- インストールの最後に、プロファイル管理ツールを開始するチェック・ボックスを選択します。
コマンド行からコマンドを直接実行します。
- ファースト・ステップ・コンソールからプロファイル管理ツールを選択します。
「スタート」メニューを使用してプロファイル管理ツールにアクセスします。
例えば、「スタート」>「プログラム」または「すべてのプログラム」>「IBM WebSphere」
>「your_product」>「プロファイル管理ツール」とクリックします。
- ウェルカム・パネルで「次へ」をクリックします。
ウィザードは、「プロファイル・タイプの選択」パネルを表示します。
- 「Create a custom profile」を選択して、「次へ」をクリックします。
ウィザードは、「Custom-profile federation」パネルを表示します。
- デプロイメント・マネージャーのホスト名および SOAP ポートを指定して、「次へ」をクリックします。
フェデレーション後のカスタム・プロファイルのプロセスは、ノード・エージェント・プロセスです。
ノード・エージェント・プロセスは、カスタム・ノードのためのデプロイメント・マネージャーのエージェントです。
ノード・エージェントは、デプロイメント・マネージャーからのコマンドに応答し、以下のアクションを含むタスクを実行します。
- アプリケーション・サーバー・プロセス、クラスター、およびクラスター・メンバーの作成
- アプリケーション・サーバー・プロセスの開始と停止
- デプロイメント・マネージャーの現行エディションとノードに存在するコピーの間の構成の同期化
- アプリケーション・サーバー・プロセスの削除
ノード・エージェントとそれらのタスクについての詳細は、
インフォメーション・センターのシステム管理セクションを参照してください。
ノードを統合する必要があるか ?
この時点でカスタム・ノードを統合することをお勧めします。
「フェデレーション」パネルでカスタム・ノードを統合するために「次へ」をクリックした時点で、デプロイメント・マネージャーが実行中で、かつアクセス可能な状態になっている必要があります。
カスタム・プロファイルがデプロイメント・マネージャーのないマシン上にある場合、ノードのフェデレーションを可能にするために、デプロイメント・マネージャーは実行中であり、しかもネットワークを介してアクセス可能でなければなりません。
「次へ」をクリックする前にデプロイメント・マネージャーが実行中でないかアクセス可能でない状態であるが、この時点でデプロイメント・マネージャーを開始し、アクセス可能にすることができる場合は、そのようにします。
そうでない場合は、チェック・ボックスを選択して後からノードを統合します。
デプロイメント・マネージャーが実行中であるかどうかが不確実な場合は、統合しないでください。
後でノードを統合してください。
デプロイメント・マネージャー・ノードで
セキュリティーが使用可能になっている場合は、addNode コマンドを使用して
ユーザー ID とパスワードを入力することにより、後で統合する必要があります。
デプロイメント・マネージャーは、デフォルトではないリモート・メソッド呼び出し (RMI) を、
優先 Java Management Extensions (JMX) コネクターとして使用するよう
再構成されている可能性があります。
デプロイメント・マネージャーの管理コンソールで「システム管理」>「デプロイメント・マネージャー」>「管理サービス 」をクリックして、優先コネクター・タイプを確認します。
RMI が優先 JMX コネクターである場合は、後で addNode コマンドを使用して、カスタム・プロファイルを統合する必要があります。JMX コネクター・タイプおよび RMI ポートを指定できるように、addNode コマンドを使用します。
デプロイメント・マネージャーがデフォルトの SOAP JMX コネクター・タイプを使用している場合は、
ホスト名および SOAP ポートを指定し、すぐにノードを統合して、カスタマイズ可能な機能ノードを作成します。
デプロイメント・マネージャーが使用不可の場合の統合
セキュリティーが使用可能になっているなどの理由で、デプロイメント・マネージャーが稼働していないか、または使用不可である場合に、
カスタム・ノードを統合すると、ログのインストール・インディケーターは INSTCONFFAIL となり、完全な失敗を示します。
結果として、カスタム・プロファイルは使用することができません。
同じプロファイル名で他のカスタム・プロファイルを作成する前に、
カスタム・プロファイル・ディレクトリーをプロファイル・リポジトリー (プロファイル・
インストール・ルート・ディレクトリー) から移動する必要があります。
デプロイメント・マネージャーが使用不可の場合は、プロファイルを作成する前に即時に失敗になります。
プロファイル作成を再始動して、デプロイメント・マネージャーがアクティブで、指定済みの接続情報が正しいことを確認するか、または後で統合するオプションを選択する必要があります。
「次へ」をクリックして、「プロファイル名」パネルを表示します。
- プロファイル・ディレクトリーの名前を指定するか、デフォルトを受け入れて、「次へ」をクリックします。
プロファイル名のガイドライン: 2 バイト文字がサポートされています。プロファイル名は、次の制限を満たす固有の名前とすることができます。
プロファイルの名前を付ける際には、以下の文字を使用しないでください。
- スペース
- *&? など、ご使用のオペレーティング・システムのディレクトリー名にサポートされていない無効な特殊文字
- スラッシュ (/) または (¥)
デフォルト・プロファイル
マシンで作成する最初のプロファイルは、デフォルト・プロファイルです。
デフォルト・プロファイルは、製品インストール・ルートの bin ディレクトリーから実行されるコマンドのデフォルトのターゲットです。
マシンにプロファイルが 1 つしかない場合、
すべてのコマンドは構成内のサーバー・プロセスに対してのみ動作します。
マルチプロファイル環境におけるプロファイルのアドレッシング
マシンに複数のプロファイルが存在する場合、特定のコマンドでは、コマンドが適用するプロファイルを指定する必要があります。
これらのコマンドでは、-profileName パラメーターを使用して、処理するプロファイルを識別します。
各プロファイルの bin ディレクトリーにあるコマンドを使用する方が効果的な場合があります。
これらのコマンドは、以下の場所にあります。
コマンドは、2 行からなります。最初の行は、コマンド・ウィンドウの WAS_USER_SCRIPT 環境変数を設定します。
この変数は、プロファイルを処理するためにコマンド環境をセットアップします。
2 行目は、以下のディレクトリーにある実際のコマンドを呼び出します。
実際のコマンドは、コマンド・シェルを照会して、
呼び出しプロファイルを判別し、呼び出しプロファイルに対するコマンドを自動的に処理します。
ウィザードは、「プロファイル・ディレクトリー」パネルを表示します。
- プロファイルのロケーションを指定して、「次へ」をクリックします。
「戻る」をクリックしてプロファイル名を変更する場合は、
このパネルが再表示されたときに、名前を手動で変更する必要があります。
ウィザードは、「Node and host names」パネルを表示します。
- カスタム・プロファイルのノードおよびホスト特性を指定し、
「次へ」をクリックします。
マイグレーションの考慮事項
V5.x Network Deployment のインストールを V6 にマイグレーションする場合は、V5.x セルで使用したセル名と同じものを
V6 デプロイメント・マネージャーのセル名に使用してください。セル名は、同じ物理マシンまたはマシンのクラスター (SYSPLEX など) 上の、製品が稼働する環境では、どこでも固有でなければなりません。またセル名は、エンティティー間のネットワーク接続が、セル間で、または各セルとの通信が必要なクライアントから要求されるような環境では、どこでも固有でなければなりません。更に、セル名のネーム・スペースが統合されるような場合も、セル名が固有である必要があります。セル名が固有でないと、javax.naming.NameNotFoundException のような症状が起こり、固有名を持つセルの作成が必要になる可能性があります。
セルのマイグレーション後、V5 管理対象ノードは互換モードで V6 デプロイメント・マネージャーによって管理されます。
セルの個々の V5 管理対象ノードを V6 にマイグレーションすることができます。
そのためには、V6 プロファイルを V5 管理対象ノードと同じノード名で作成する必要があります。
予約名: フィールド値として予約済みのフォルダー名を使用しないでください。
予約済みフォルダー名を使用すると、予測不能な結果が起こる可能性があります。
以下のワードは、予約されています。
- cells
- nodes
- servers
- clusters
- applications
- deployments
カスタム・プロファイルには、
以下の特性があります。
フィールド名 |
デフォルト値 |
制約 |
説明 |
ノード名 |
|
予約語を使用しないでください。 デプロイメント・マネージャー・セル内で固有の名前を使用します。
V5 管理対象ノードをマイグレーションする場合は、
この V6 カスタム・プロファイルに同じノード名を使用してください。
|
この名前は、カスタム・プロファイルが追加されるデプロイメント・マネージャー・セル内で管理のために使用されます。デプロイメント・マネージャー・セル内で固有の名前を使用します。
V5 デプロイメント・マネージャー・セルを V6 デプロイメント・マネージャーにマイグレーションした後で、
互換モードで稼働している V5 カスタム・プロファイルを V6 デプロイメント・マネージャーにマイグレーションすることができます。
|
ホスト名 |
|
ホスト名は、ご使用のネットワークを介してアドレス可能でなければなりません。 |
ご使用のマシンの実際の DNS 名または IP アドレスを使用して、ご使用のマシンとの通信を可能にします。
この表の後にある、ホスト名に関する追加情報を参照してください。
|
ディレクトリー・パスの考慮事項
profiles_directory_path¥profile_name ディレクトリー内の文字数は、80 文字以下でなければなりません。
ホスト名の考慮事項
ホスト名は、ノードがインストールされている物理マシンのネットワーク名です。
ホスト名は、サーバー上の物理ネットワーク・ノードに解決する必要があります。
サーバーが複数のネットワーク・カードを備えている場合は、
ホスト名または IP アドレスは、そのネットワーク・カードのいずれか 1 つに解決されなければなりません。
リモート・ノードは、ホスト名を使用して、このノードに接続および通信します。
その他のマシンがネットワーク内でアクセスできるホスト名を選択することが、非常に重要です。
この値に汎用 ID である localhost を使用しないでください。
また、2 バイト文字セット (DBCS) の文字を使用したホスト名を持つマシン上に WebSphere Application Server 製品をインストールしないでください。
ホスト名に使用する場合、DBCS 文字はサポートされません。
同一コンピューター上に共存している複数のノードを固有の IP アドレスで定義する場合は、
ドメイン・ネーム・サーバー (DNS) のルックアップ・テーブルで、
個々の IP アドレスを定義してください。
スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの構成ファイルでは、
ネットワーク・アドレスが 1 つしかないマシンでの複数 IP アドレスのドメイン・ネーム解決が提供されません。
ホスト名に指定する値は、
スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの構成文書で hostName プロパティーの値として使用されます。次のいずれかの形式で、
ホスト名の値を指定してください。
- 完全修飾のドメイン・ネーム・サーバー (DNS) ホスト名ストリング。例えば xmachine.manhattan.ibm.com など。
- デフォルトの DNS 短縮ホスト名ストリング。例えば xmachine など。
- 数値 IP アドレス。例えば 127.1.255.3 など。
完全修飾 DNS ホスト名には、あいまいなところがなく、柔軟性に富むという利点があります。
この柔軟性により、ユーザーは、ホスト・システムの実際の IP アドレスを変更しても、
アプリケーション・サーバー構成を変更する必要がありません。ホスト名のこの値は、
動的ホスト構成プロトコル (DHCP) を使用して IP アドレスを割り当てる際に頻繁に IP アドレスを変更することが予定されている場合には、特に有用です。この形式の欠点は、DNS に依存するということです。DNS が使用できないと、接続に支障を来します。
短縮ホスト名も、
動的に解決可能です。ショート・ネーム形式には、
ネットワークから切断されたときでもシステムがアプリケーション・サーバーを実行できるように、
ローカル・ホスト・ファイルで再定義されるという機能もあります。
ホスト・ファイルの 127.0.0.1 (ローカル・ループバック) に対するショート・ネームを、
切断した状態でも実行されるように定義します。この形式の欠点は、リモート・アクセスでは DNS に依存するということです。DNS が使用できないと、接続に支障を来します。
数値 IP アドレスには、DNS によって名前を解決する必要がないという利点があります。
リモート・ノードは、DNS が使用できなくても、数値 IP アドレスを使用して名付けられたノードに接続できます。
この形式の欠点は、数値 IP アドレスを使用するとアドレスが固定化されるということです。
マシンの IP アドレスを変更したら、Express 構成文書の hostName プロパティーの
設定も必ず変更しなければなりません。
したがって、DHCP を使用するか、
あるいは IP アドレスを定期的に変更する場合は、数値 IP アドレスを使用しないでください。
もう一方の形式の欠点としては、ホストがネットワークから切断されるとノードを使用できないということがあります。
カスタム・プロファイル特性の指定後に、ウィザードは、
「ポート値割り当て」パネルを表示します。
- カスタム・プロファイルに競合しないポート割り当てを指定し、
「次へ」をクリックします。
カスタム・プロファイルを統合すると、addNode コマンド
は、競合しないポートを使用します。
つまり、プロファイルを作成する際にはデフォルトのポート割り当てを使用し、addNode コマンドで
ノードを統合する際に、競合しないポートを指定することができます。
ポート割り当ては、マシン上で固有でなければなりません。
別のマシンのアプリケーション・サーバー・プロセスは、競合なしで同じポート割り当てを使用することができます。
競合しないポート割り当ての指定後に、ウィザードは、「Profile summary」パネルを表示します。
- 指定されたポートが固有であることを確認し、「次へ」をクリックします。
「Profile Creation Summary」パネルが表示されます。
プロファイルの作成を正常に終了させるには、
「次へ」をクリックしたときに、デプロイメント・マネージャーが
実行中かつアクセス可能でなければなりません。 直前のパネルでクリックしたときにデプロイメント・マネージャーが実行中かつアクセス可能である必要があったため、
おそらく、この時点でも実行中かつアクセス可能です。デプロイメント・マネージャーが実行されていないか、またはアクセス不能であると思われる場合、
このステップの推奨に従い、デプロイメント・マネージャーを開始してアクセス可能にします。
- 「次へ」をクリックしてカスタム・プロファイルを作成するか、または
「戻る」をクリックしてカスタム・プロファイルの特性を変更します。
ウィザードは、カスタム・プロファイルを作成する際に「Status」パネルを表示します。
インストールが完了すると、
ウィザードは「プロファイル作成が完了しました」パネルを表示します。
- 「終了」をクリックして、プロファイル管理ツールを終了します。
結果
カスタム・プロファイルが作成されました。プロファイル内のノードは、
ノードを統合し、デプロイメント・マネージャーを使用してノードをカスタマイズするまでは空です。
ディレクトリー構造は、
profiles ディレクトリー内に新規プロファイル・フォルダーを表示します。プロファイル・フォルダーは、
作成するプロファイルと同じ名前になります。
ウィザードではなく、コマンドを使用してプロファイルを作成する方法を確認するには、wasprofile コマンド
を参照してください。
プロファイル管理ツールは、プロファイル作成中にログを作成します。
ログは install_dir/logs/manageprofiles ディレクトリーにあります。ファイルは manageprofiles_create_profile_name.log というパターンで命名されます。
カスタム・プロファイルのログの既知の問題の 1 つに、-federateLater オプションが使用されているかどうかに関係なく、ログに表示されるというものがあります。