セッション管理機能では、 データベース分散セッションまたはメモリー間複製のどちらを使用しているかに応じて、 セッション・データをデータベースまたは WebSphere インスタンスに書き込む頻度を構成できます。 セッション・データは、サービス・サーブレットの末尾、 手動更新、または時間基準の更新オプションを使用して書き込めます。
この柔軟性によって、 異なる度合いのフェイルオーバー・サポートに対するセッション・パフォーマンス向上を評価できるようになります。 セッション管理機能では、 書き込み頻度を調整するために、以下のオプションが使用できます。
セッションが最初に作成されるときは、 セッション情報は常に service 呼び出しの終わりに書き込まれます。
時間基準の書き込み、または手動更新オプションを使用すると、フェイルオーバーした場合データが失われる結果になることがあります。これは、永続ストア (データベースや他の JVM など) のセッションのバックアップ・コピーが、セッション・キャッシュのセッションと同期していないためです。