Web
リソースが入手可能になるまで、概念的な概要、チュートリアル、サンプル、および『手順』のトピックを含む、
学習用 Web リソースへのリンクを見つけてください。
チュートリアル
|
developerWorks では、WebSphere Application
Server Technology for Developers Version 6 リリースに付属している以下のチュートリアルが提供されています。これらにより、J2EE テクノロジーに関して的確に理解することができます。
- チュートリアル 1 - JSP、Servlets、EJB
このチュートリアルでは、EJB 照会言語、JSP の式言語、
ユーザー自身のカスタム・タグのビルド、
および DTD の代わりに XML スキーマを使用する新規デプロイメント記述子に関する知識を提供します。ZIP ファイルは、このチュートリアルを実行するのに必要なすべてのサンプル・コードに付属しています。
- チュートリアル 2- EJB Timer
このチュートリアルでは、EJB 照会言語、JSP の式言語、
ユーザー自身のカスタム・タグのビルド、
および DTD の代わりに XML スキーマを使用する新規デプロイメント記述子に関する知識を提供します。ZIP ファイルは、このチュートリアルを実行するのに必要なすべてのサンプル・コードに付属しています。
- チュートリアル 3- Message Driven Timer
このチュートリアルは MyBank サンプル・コードを最大限使用しています。サンプルは、
抽象スキーマ・タイプがそれぞれ Customer と Account である 2 つの Entity Bean、CustomerBean および AccountBean から構成されています。
各 Entity Bean にはリモート/ローカル・インターフェースとリモート/ローカル・ホーム・インターフェースがあります。
Entity Bean CustomerBean には AccountBean との 1 対多の関係があります。SenderBean.java Session Bean は、
メッセージの宛先への送信を行い、MDB MyBankListenerBean.java はメッセージのコンシューマーです。
ZIP ファイルは、このチュートリアルを実行するのに必要なすべてのサンプル・コードに付属しています。
|
サンプル
|
サンプル・ギャラリーでは、以下のものを提供しています。
- Plants by WebSphere
カスタマーは、Plants by WebSphere ストアフロントを使用して、
口座の開設、購入アイテムの参照、製品の詳細情報の表示、およびオーダーの発行を行うことができます。
Plants by WebSphere アプリケーションは、コンテナー管理パーシスタンス (CMP)、コンテナー管理関係 (CMR)、
ステートレス・セッション Bean、ステートフル・セッション Bean、JSP ページ、およびサーブレットを使用します。
Greenhouse Supplier サンプル・アプリケーションがインストールされて構成されている場合は、
管理者は Greenhouse Supplier から追加の在庫をオーダーすることができます。Greenhouse Supplier アプリケーションの詳細については、
『サンプル・ギャラリー』を参照してください。Greenhouse Supplier は、Web サービスをデモンストレーションするために、
Plants By WebSphere と共に使用されます。
- WebSphere Bank
WebSphere Bank オンライン銀行を使用して、カスタマーは口座の開設、
勘定残高の取得、口座間の振り替えを行うことができます。WebSphere Bank アプリケーションは、Web サービス、
Java Message Service (JMS) API、コンテナー管理パーシスタンス (CMP)、コンテナー管理関係 (CMR)、
ステートレス・セッション Bean、メッセージ駆動型 Bean (MDB)、JSP ページ、およびサーブレットを使用します。
- Greenhouse by WebSphere
Greenhouse by WebSphere オンライン・サプライヤーを使用して、カスタマーは、アカウントを開き、
オーダーする品目と量を選択し、オーダーの状況を確認することができます。Greenhouse by WebSphere アプリケーションは、
Web サービス、Java Message Service (JMS) API、スケジューラー、非同期 Bean、コンテナー管理パーシスタンス (CMP)、
コンテナー管理関係 (CMR)、ステートレス・セッション Bean、メッセージ駆動型 Bean (MDB)、Java Server Page (JSP) ファイル、
および Struts フレームワークを使用します。
- CMR - サブスクリプション
E メール・アドレスを入力したり、
プログラミング・トピックを選択できる、サブスクリプション・サービス。このアプリケーションでは、
コンテナー管理関係 (EJB 2.0 CMR) を使用します。
|
基本計算器などの、
クライアント・アプリケーション・サンプルも参照してください。