WebSphere Application Server - Express, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

更新コマンド

update コマンドは Update Installer for WebSphere Software プログラムです。 Update installer wizard もアップデート・インストール・ウィザード、アップデート・インストーラー・プログラム、および updateInstaller プログラムとして知られています。

アップデート・インストーラー・プログラムは、更新 WebSphere ソフトウェアに暫定修正、 修正パッケージおよび更新パックをインストールおよびアンインストールします。

概要

update コマンドは、 アップデート・インストーラーを呼び出して、更新 WebSphere ソフトウェアに サービスをインストールおよびアンインストールします。このトピックでは、アップデート・インストーラー・コマンドおよびそのコマンド行パラメーターについて説明します。

このコマンドについての参照情報を、以下に記載します。

コマンドの使用についての情報は、保守パッケージのインストール および 保守パッケージのアンインストール を参照してください。

重要: 既知の問題および次善策についての情報は、更新コマンドに関する既知の問題および次善策 を参照してください。

コマンド・オプション

以下のテーブルは、暫定修正のインストールおよびアンインストールのためのコマンドをリストしています。

暫定修正をインストールするためのコマンド

グラフィカル・インターフェースを使用するには、以下のコマンドの 1 つを発行します。

表 1. グラフィカル・インターフェースを使用したインストール用のアップデート・インストーラー・コマンド
コマンド例 インストールのタイプ 説明
[Windows]
update.bat
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh
グラフィカル・インターフェース・モード 最新の日付スタンプおよびタイム・スタンプを持つ暫定修正の名前で暫定修正フィールドを初期化します。

すべてのデフォルト値を受け入れて、最新のタイム・スタンプで暫定修正をインストールします。

[Windows]
update.bat -options "responsefiles¥file_name"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -options "responsefiles/file_name"
オプション・ファイルを持つグラフィカル・インターフェース・モード オプション応答ファイル内で指定された値で、すべてのグラフィカル・インターフェース値をオーバーライドします。

どちらかの値を省略した場合、デフォルトの保守パッケージが最新の日付スタンプおよびタイム・スタンプを 持つものとなります。デフォルトのソフトウェアは、親ディレクトリー内にインストールされたソフトウェアです。

[Windows]
update.bat -W maintenance.package="e:¥IBM¥WebSphere
¥AppServer¥updateinstaller¥maintenance¥PQ20029.pak" 
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W maintenance.package="/opt/IBM/WebSphere
/AppServer/updateinstaller/maintenance/PQ20029.pak" 
グラフィカル・インターフェース・モード 保守パッケージの名前を適用してオーバーライドします。
[Windows]
update.bat -W product.location="e:¥IBM¥WebSphere
¥AppServer"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W product.location="/opt/IBM/WebSphere
/AppServer"
グラフィカル・インターフェース・モード WebSphere ソフトウェアのロケーションを更新してオーバーライドします。
[Windows]
update.bat -W product.location="e:¥IBM¥WebSphere
¥AppServer" -W maintenance.package="e:¥IBM¥WebSphere
¥AppServer¥updateinstaller¥maintenance¥PQ20029.pak"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W product.location="/opt/IBM/WebSphere"
-W maintenance.package="/opt/IBM/WebSphere/AppServer
/updateinstaller/maintenance/PQ20029.pak"
グラフィカル・インターフェース・モード WebSphere ソフトウェアのロケーションを更新し、 保守パッケージの名前を適用してオーバーライドします。
[Windows]
update.bat -OPT disableDiskSpaceCheck=true 
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -OPT disableDiskSpaceCheck=true 
グラフィカル・インターフェース・モード ディスク・スペースの前提条件チェックをオーバーライドします。
サイレント・インターフェースを使用するには、以下のコマンドを発行します。
表 2. サイレント・モードでのインストール用アップデート・インストーラー・コマンド
コマンド例 インストールのタイプ 説明
[Windows]
update.bat -silent -options "responsefiles¥file_name"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -silent -options "responsefiles/file_name"
オプション・ファイルを持つサイレント・モード オプション応答ファイル内で指定された値で、すべてのデフォルト値をオーバーライドします。

必ず、updi_root/responsefiles の下の応答ファイルに基づいた応答ファイルを使用してください。

暫定修正をアンインストールするためのコマンド

グラフィカル・インターフェースでアンインストールするには、以下のいずれかのコマンドを発行します。
表 3. グラフィカル・インターフェースを使用したアンインストール用のアップデート・インストーラー・コマンド
コマンド例 説明
[Windows]
update.bat -W update.type="uninstall"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W update.type="uninstall"
最も新しくインストールされた暫定修正の名前で暫定修正フィールドを初期化します。

すべてのデフォルト値を受け入れて、最新の日付スタンプおよびタイム・スタンプで暫定修正をアンインストールします。

[Windows]
update.bat -W product.location="e:¥IBM¥WebSphere¥AppServer"
-W update.type="uninstall"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W product.location="/opt/IBM/WebSphere/AppServer"
-W update.type="uninstall"
グラフィカル・インターフェースを WebSphere ソフトウェアのロケーションでオーバーライドして、更新します。アンインストールするデフォルトの暫定修正は、そのソフトウェアに最も新しくインストールされた暫定修正です。
[Windows]
update.bat -W backup.package="PQ20029.pak"
-W update.type="uninstall"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W backup.package="PQ20029.pak"
-W update.type="uninstall"
アンインストールする保守パッケージの名前で暫定修正フィールドをオーバーライドします。
[Windows]
update.bat -W product.location="e:¥IBM¥WebSphere¥AppServer"
-W backup.package="PQ20029.pak" -W update.type="uninstall"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -W product.location="/opt/IBM/WebSphere/AppServer"
-W backup.package="PQ20029.pak" -W update.type="uninstall"
WebSphere ソフトウェアのロケーションを更新し、保守パッケージの名前をアンインストールしてオーバーライドします。
[Windows]
update.bat -options "responsefiles¥file_name"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -options "responsefiles/file_name"
オプション応答ファイル内で指定された値で、すべてのデフォルト値をオーバーライドします。

応答ファイルからどちらかの値を省略した場合、 デフォルトの保守パッケージは最新の日付スタンプおよびタイム・スタンプを持つインストール済みパッケージです。デフォルトのソフトウェアは、親ディレクトリー内にインストールされたソフトウェアです。

サイレント・インターフェースを使用するには、以下のコマンドを発行します。
表 4. サイレント・モードでのインストール用アップデート・インストーラー・コマンド
コマンド例 インストールのタイプ 説明
[Windows]
update.bat -silent -options "responsefiles¥file_name"
[AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]
./update.sh -silent -options "responsefiles/file_name"
オプション・ファイルを持つサイレント・モード オプション応答ファイル内で指定された値で、すべてのデフォルト値をオーバーライドします。

必ず、updi_root/responsefiles の下の応答ファイルに基づいた応答ファイルを使用してください。

複数の暫定修正のインストール

スクリプトを使用して、複数のコマンドを発行します。 それぞれのコマンドは、インストールする 1 つの保守パッケージを識別します。

例 1 [AIX] [HP-UX] [Linux] [Solaris]

...

./update.sh -W maintenance.package=/opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/maintenance/PK20028.pak 
-silent

./update.sh -W maintenance.package=/opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/maintenance/PK20029.pak 
-silent
任意の保守パッケージに IBM Software Developer Kit (SDK) 用の サービスが含まれている場合、その結果として起こるスクリプトへの非同期の戻りによって アップデート・インストーラーの複数インスタンスが実行しますが、これは許可されません。 次の手順を使用して、問題を回避します。
  1. デフォルトのクローン SDK ロケーションを updateinstaller ディレクトリー内に作成します。
    以下に例を示します。
    mkdir /opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/java
    

    このコマンドは、アップデート・インストーラーが SDK を 自動的に複製するときに作成する SDK に対して同じディレクトリーを作成します。

  2. SDK を製品のインストール・ルートからデフォルトのクローン・ロケーションにコピーします。

    app_server_root/java/jre ディレクトリーのコンテンツを app_server_root/updateinstaller/java ディレクトリーにコピーします。

    例えば、Linux システムのコマンドは次の例のようになります。
    cp -rf /opt/IBM/WebSphere/AppServer/java/jre/* 
    --target-directory='/opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/java'
    
  3. SDK への更新をインストールする保守パッケージの コマンドを変更するように、スクリプトを編集します。または、スクリプトですべてのコマンドを変更します。
    [AIX HP-UX Solaris]
    ...
    
    ./update.sh -is:javahome /opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/java 
    -W maintenance.package=/opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/maintenance/PK20028.pak 
    -silent
    
    ./update.sh -is:javahome /opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/java 
    -W maintenance.package=/opt/IBM/WebSphere/AppServer/updateinstaller/maintenance/PK20029.pak 
    -silent
    

アップデート・インストーラーが SDK を複製するときの非同期操作について詳しくは、「UPDI: Control returns prematurely to the command line when the Update Installer rolls back an updated IBM Software Development Kit (SDK)」技術情報を 参照してください。

例 2 [Windows]

Multiplatforms (ISMP) ランチャー・プログラムの InstallShield は、 制御をコマンド行に戻すか、Windows システム上ですぐに BAT スクリプトを呼び出します。

BAT スクリプトに次の 2 行がある場合、 2 番目の行は、アップデート・インストーラーが最初の行を完了する前に実行します。
"C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥update" 
-W maintenance.package="C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer¥updateinstaller¥maintenance¥PK20028.pak" 
-silent

"C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥update" 
-W maintenance.package="C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer¥updateinstaller¥maintenance¥PK20029.pak" 
-silent
結果として起こるスクリプトへの非同期の戻りによって、 アップデート・インストーラーの複数インスタンスが実行しますが、これは許可されません。次の手順を使用して、問題を回避します。
  1. XCOPY コマンドを使用して、SDK のデフォルト・クローン・ロケーションを作成し、 1 つの操作のインストール・ルートから製品 SDK をコピーします。

    app_server_root¥java¥jre ディレクトリーの コンテンツを app_server_root¥updateinstaller¥java ディレクトリーに コピーします。これは、アップデート・インストーラーが SDK を自動的に複製する場合のデフォルトのロケーションです。

    例えば、 インストール・ルート・ディレクトリーが C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥ ディレクトリーである場合、 次のコマンドを使用します。
    xcopy C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥java¥jre¥*.* C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥java¥*.* /S
  2. それぞれの update コマンドが ISMP を介さないで、 直接 Java 呼び出しを実行するようにバッチ・スクリプトを編集します。
    "C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥java¥bin¥java.exe" -cp update.jar -Xms48m -Xmx384m 
    run -W maintenance.package="C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥maintenance¥PK20028.pak" 
    -silent
    
    "C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥java¥bin¥java.exe" -cp update.jar -Xms48m -Xmx384m 
    run -W maintenance.package="C:¥IBM¥WebSphere¥AppServer60¥updateinstaller¥maintenance¥PK20029.pak" 
    -silent
    

    -Xms48m パラメーターおよび -Xmx384m パラメーターはそれぞれ、 最小ヒープ・サイズおよび最大ヒープ・サイズです。

  3. バッチ・ファイルを実行して、保守パッケージをインストールします。

手直ししたバッチ・ファイルは、 ネイティブ Java プロセスを直接呼び出すことによって、ISMP 非同期動作を回避します。-options パラメーターなどの追加パラメーターは、 各行の最後で許可されます。

保守オペレーションの自動化

ほとんどの修正パッケージおよびリフレッシュ・パックは、 app_server_root/java/jre ディレクトリー内に IBM SDK、Java テクノロジー・エディションの保守の一部を含んでいます。リフレッシュ・パック、修正パッケージ、 または暫定修正が SDK を更新するとき、WebSphere ソフトウェア・プログラムのアップデート・インストーラーが ISMP プロセスを開始して製品内に SDK の複製を作成し、その SDK を app_server_root/updateinstaller/java ディレクトリーにコピーします。
app_server_root
/updateinstaller
  /java

スクリプトを使用してサイレント・メンテナンスを実行するには、アップデート・インストーラー・プログラムを 2 回起動しなくてはなりません。 最初のコマンドは SDK の複製を作成するのみで、自動的にアップデート・インストーラー・プログラムを再起動はしません。 2 番目のコマンドが複製された SDK を使用して、製品内の製品および SDK を更新します。

SDK がある場合、WebSphere のアップデート・インストーラーは常時、 app_server_root/updateinstaller/java ディレクトリー内 の SDK を使用します。

スクリプトから以下のコマンドを発行します。
  1. [バージョン 6.0.1] update -silent [other_options] -W relaunchwizardexecInstallWizardBean.active=false
    例えば、以下のコマンドを使用して、SDK の複製を作成します。
    /opt/WebSphere/AppServer/updateinstaller/update.sh ¥
       -silent ¥
       -W relaunchwizardexecInstallWizardBean.active=false ¥
    

    暫定修正がダウンロードされた最後の保守パッケージではない場合、最初のコマンド内の暫定修正を識別します。 {コマンドを 1 行で発行する場合、Linux および UNIX の行継続文字 (¥) を省略します。

  2. [バージョン 6.0.2] update -silent [other_options] -W relaunch.active=false
    例えば、以下のコマンドを使用して、SDK の複製を作成します。
    /opt/WebSphere/AppServer/updateinstaller/update.sh ¥
       -silent ¥
       -W relaunch.active=false ¥
    

    暫定修正がダウンロードされた最後の保守パッケージではない場合、最初のコマンド内の暫定修正を識別します。 {コマンドを 1 行で発行する場合、Linux および UNIX の行継続文字 (¥) を省略します。

  3. update -silent

    アップデート・インストーラー・プログラムは、 次のコマンドの呼び出しに、app_server_root/updateinstaller ディレクトリー内の SDK の複製されたコピーを使用します。例えば、以下のコマンドを使用して、複製された SDK を使用して更新をインストールします。

    /opt/WebSphere/AppServer/updateinstaller/update.sh ¥
       -silent -W maintenance.package=¥
       "/opt/WebSphere/AppServer/updateinstaller/maintenance/¥
       6.0.1.0-WS-WAS-LinuxIA32-RP0000002.pak" ¥
       -W update.type="install" ¥
       -W product.location="/opt/WebSphere/AppServer" 
    {コマンドを 1 行で発行する場合、Linux および UNIX の行継続文字 (¥) を省略します。

ロギング

以下のセクションでは、インストールおよびアンインストール・サービス時に発生するロギングについて説明しています。

インストール・サービス時に作成されるログ

インストール・ログ・ファイルがない場合は、 app_server_root/logs/update/tmp ディレクトリー内の一時的ログ・ファイルを参照します。 すべての検証にパスすると、インストールが起こります。

次に、アップデート・インストーラー・プログラムが、app_server_root/logs/update/maintenance_package.install ディレクトリーを作成します。

ディレクトリー内に、updatelog.txt ファイル、 圧縮 updatetrace.log.gz ファイル、および圧縮 updateconfig.log.gz ファイルがあります。 updateconfig.log.gz ファイルは、サービスのインストールが ANT スクリプトを実行するために内部構成マネージャー・ユーティリティーを使用するときのみ存在します。

アンインストール・サービス時に作成されるログ

暫定修正のアンインストール後にログ・ファイルがない場合は、 app_server_root/logs/update/tmp ディレクトリー内の一時的ログ・ファイルを参照してください。 すべての妥当性検査にパスすると、アンインストール手順が始まります。

次に、アップデート・インストーラー・プログラムは app_server_root/logs/update/maintenance_package.uninstall ディレクトリーを作成します。

ディレクトリー内に、updatelog.txt ファイル、 圧縮 updatetrace.log.gz ファイル、および圧縮 updateconfig.log.gz ファイルがあります。 updateconfig.log.gz ファイルは、サービスの削除が ANT スクリプトを実行するために内部構成マネージャー・ユーティリティーを使用するときのみ存在します。

正常終了の指標

ログ・ファイルには、正常終了の指標が含まれています。
INSTCONFSUCCESS
現行の操作は正常に終了しました。 もうこれ以上ログ・ファイルを検討する必要はありません。
INSTCONFPARTIALSUCCESS
現行の操作は、部分的に正常に終了しました。 システムは依然として使用可能な状態にありますが、いくつかの非クリティカル・アクションが失敗しました。 ログ・ファイルを調べて、何が失敗したのか、可能な場合どのように失敗からリカバリーするのかを判別します。
INSTCONFFAILED
現行の操作は失敗しました。 システムはもはや使用可能な状態ではありません。 詳しくはログ・ファイルを調べてください。



参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 11:31:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.express.doc/info/exp/ae/rins_update.html