IBM WebSphere Application Server - Express の共通のインストール・シナリオを検討し、アプリケーション・サービス環境のインストール方法を決定します。
このトピックでは、それぞれのシナリオをインストールする手順へのリンクを提供します。
- シナリオ 1: 単一マシンに Express をインストールします。
単一マシンに Express を単独でインストールすると、server1 というスタンドアロンのアプリケーション・サーバーが作成されます。Express をインストールすると、コア・プロダクト・ファイル というシステム・ファイルのセットと、アプリケーション・サーバーのプロファイルが作成されます。このプロファイルは、
アプリケーション・サーバー環境を定義するファイルの別個のセットです。
このシナリオでは、
アプリケーション・サーバーは通信のために内部 HTTP トランスポート・チェーンを使用します。
これは、比較的に小さな要求ワークロードでアプリケーションを処理するために適しています。
例えば、このタイプのインストールは、単純なテスト環境または
部門イントラネット環境をサポートすることができます。

- シナリオ 2: 単一マシンに Express および Web サーバーをインストールします。
IBM HTTP Server などの Web サーバーをアプリケーション・サーバーと同じマシン上にインストールすることによって、より多くの構成オプションが得られます。Web サーバー・プラグインのインストールによって、Web サーバーはアプリケーション・サーバーと通信できます。
このインストール・シナリオは、ファイアウォールを必要としない厳密なテスト環境または実稼働環境をサポートします。
ただし、このシナリオは、すべてが 1 つのマシン上にあるため、標準の実稼働環境ではありません。

- Express をインストールします。
- IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをインストールします。
- プラグイン・インストール・ウィザードを
使用して、Web サーバー・プラグインを
インストールし、Web サーバーを構成します。
- シナリオ 3: 別々のマシンに Express および Web サーバーをインストールします。
標準的な実稼働環境では、1 台の
マシン上のアプリケーション・サーバーは、Web サーバー・プラグインを介して、
別個の (リモート) マシン上の Web サーバーと通信します。
オプションのファイアウォールにより、アプリケーション・サーバー・マシンのセキュリティーを追加することができます。

- マシン A に Express をインストールします。
- IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをマシン B にインストールします。
- マシン B において、
プラグイン・インストール・ウィザードを
使用して、Web サーバー・プラグインを
インストールし、Web サーバーを構成します。
- プラグイン・インストール・ウィザードは、マシン B 上の plugins_root/bin ディレクトリーに、configureweb_server_name という名前のスクリプトを作成します。
スクリプトをマシン A の app_server_root/bin ディレクトリーにコピーします。
- 管理コンソールで configureweb_server_name
スクリプトを実行して、Web サーバー定義を作成します。
次に、管理コンソールを使用して Web サーバーを
管理することができます。
- 管理コンソールを使用して、plugin-cfg.xml
ファイルをアプリケーション・サーバーから Web サーバーに伝搬します。
「サーバー」>「Web サーバー」をクリックし、プラグインを伝搬する Web サーバーの
横にチェック・マークを付けて、「プラグインの伝搬」をクリックします。
IBM HTTP Server 以外の Web サーバーでは、手動で伝搬する必要があります。
- シナリオ 4: 1 台のマシンに複数のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを
インストールし、別のマシンに 1 つ以上の Web サーバーをインストールします。
プロファイルは、アプリケーション・サーバーのランタイム環境を定義するファイルが含まれる個別のデータ区画です。
Express 製品のインストール中に、デフォルト・プロファイルが作成されます。
プロファイル管理ツールを使用して、追加のプロファイルを作成します。
各プロファイルは、独自の管理インターフェースを持つ個別のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを定義します。
プロファイルを作成し、専用の Web サーバーをインストールした後に、
プラグイン・インストール・ウィザードを使用して、Web サーバー・プラグインを
インストールし、Web サーバー構成ファイルを更新します。
これで、Web サーバーはアプリケーション・サーバーと通信することができます。
このトポロジーにより、
各プロファイルは同じコア・プロダクト・ファイルのセットを共用する一方で、
固有のアプリケーション、構成設定、データ、およびログ・ファイルを持つことができます。複数のプロファイルを
作成すると、目的別に専用化された複数のアプリケーション・サーバー環境が作成されます。
例えば、Web サイト上の各アプリケーション・サーバーは、
異なるアプリケーションを提供します。別の例では、各アプリケーション・サーバーを、
プログラマーまたは開発チームに割り当てる別個のテスト環境とすることができます。
コア・プロダクト・ファイルの更新
複数のプロファイルを持つことには、保守容易性を高めるという別のフィーチャーがあります。
リフレッシュ・パックまたは修正パッケージがマシン上でコア・プロダクト・ファイルを更新する場合、
コア・プロダクト・ファイルから作成されたすべてのアプリケーション・サーバー・プロファイルは更新済みファイルを使用し始めます。
ただし、プロファイルそのものは、保守パッケージが既存プロファイル用の必須保守を含んでいない限り、更新されません。
ユーザーが保守パッケージをインストールするとき、アップデート・インストーラーは既存のプロファイルに必要な更新のメッセージを発行します。
状態によっては、マシン上のすべてのアプリケーション・サーバーを更新したくない場合があります。
そのような場合には、もう一度製品をインストールし、新規保守をインストールします。
両方のインストールからアプリケーション・サーバー・プロファイルを作成し、製品の更新をインクリメンタルに管理します。

- マシン A に Express をインストールします。
- IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをマシン B にインストールします。
- マシン B において、
プラグイン・インストール・ウィザードを
使用して、Web サーバー・プラグインを
インストールし、Web サーバーを構成します。
- プラグイン・インストール・ウィザードは、マシン B 上の plugins_root/bin ディレクトリーに、configureweb_server_name という名前のスクリプトを作成します。
スクリプトをマシン A の app_server_root/bin ディレクトリーにコピーします。
- 管理コンソールで configureweb_server_name
スクリプトを実行して、Web サーバー定義を作成します。
次に、管理コンソールを使用して Web サーバーを
管理することができます。
- 管理コンソールを使用して、plugin-cfg.xml
ファイルをアプリケーション・サーバーから Web サーバーに伝搬します。
「サーバー」>「Web サーバー」をクリックし、プラグインを伝搬する Web サーバーの
横にチェック・マークを付けて、「プラグインの伝搬」をクリックします。
(IBM HTTP Server 以外の Web サーバーでは、
手動で伝搬する必要があります。)
- マシン A において、プロファイル管理ツールを
使用して、2 番目の Application Server プロファイルを作成します。
プロファイルの作成中に、
該当するパネルのチェック・ボックスを選択することによって、
そのプロファイルをデフォルト・プロファイルにします。
プラグイン・インストール・ウィザードが作成するスクリプトは、
デフォルト・プロファイルについてのみ処理します。
そのため、このスクリプトは、スクリプトの実行時にデフォルト・プロファイルであるプロファイルにのみ
Web サーバー定義を作成することができます。
- 2 番目の IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをマシン B にインストールします。
- マシン B で、プラグイン・インストール・ウィザードを使用して Web サーバー・プラグインを
インストールし、2 番目の Web サーバーを構成します。両方の Web サーバーは、プラグイン・バイナリーの単一インストールを共用しますが、
個々に構成されていなければなりません。
- プラグイン・インストール・ウィザードは、2 番目の Web サーバー用に、configureweb_server_name という名前のスクリプトを作成します。
スクリプトは、マシン B の plugins_root/bin ディレクトリーにあります。
スクリプトをマシン A の app_server_root/bin ディレクトリーにコピーします。
- 管理コンソールで configureweb_server_name
スクリプトを実行して、Web サーバー定義を作成します。
次に、管理コンソールを使用して Web サーバーを
管理することができます。
- 管理コンソールを使用して、plugin-cfg.xml ファイルを
2 番目のアプリケーション・サーバーから Web サーバーに伝搬します。
「サーバー」>「Web サーバー」をクリックし、プラグインを伝搬する Web サーバーの
横にチェック・マークを付けて、「プラグインの伝搬」をクリックします。
(IBM HTTP Server 以外の Web サーバーでは、
手動で伝搬する必要があります。)
- シナリオ 5: Rational Web Developer を単一マシンにインストールします。
Rational Web Developer を単独でインストールし、統合開発環境を作成します。
開発者は、Rational Web Developer に含まれているバージョン 6 の
テスト環境で、アプリケーションをテストできます。

- Rational Web Developer をインストールします。
- シナリオ 6: 複数のマシンに、Express、Rational Web Developer、および Web サーバーをインストールします。
この統合テスト環境では、1 台のマシン上のオプションのファイアウォールの後ろに
アプリケーション・サーバーをインストールし、
別個の (リモート) マシン上に Web サーバーをインストールします。
Web サーバー・プラグインにより、アプリケーション・サーバーおよび Web サーバーは相互に通信することができます。Rational Web Developer を
別個の Linux (Intel) または Windows マシンにインストールします。テスト環境は標準的な実稼働環境に非常によく似ているので、このタイプのインストール・シナリオは品質保証用として役立ちます。

- マシン A に Express をインストールします。
- IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをマシン B にインストールします。
- マシン B において、
プラグイン・インストール・ウィザードを
使用して、Web サーバー・プラグインを
インストールし、Web サーバーを構成します。
- プラグイン・インストール・ウィザードは、マシン B 上の plugins_root/bin ディレクトリーに、configureweb_server_name という名前のスクリプトを作成します。
スクリプトをマシン A の app_server_root/bin ディレクトリーにコピーします。
- 管理コンソールで configureweb_server_name
スクリプトを実行して、Web サーバー定義を作成します。
次に、管理コンソールを使用して Web サーバーを
管理することができます。
- 管理コンソールを使用して、plugin-cfg.xml
ファイルをアプリケーション・サーバーから Web サーバーに伝搬します。
「サーバー」>「Web サーバー」をクリックし、プラグインを伝搬する Web サーバーの
横にチェック・マークを付けて、「プラグインの伝搬」をクリックします。
(IBM HTTP Server 以外の Web サーバーでは、
手動で伝搬する必要があります。)
- マシン A において、プロファイル管理ツールを
使用して、2 番目の Application Server プロファイルを作成します。
プロファイルの作成中に、
該当するパネルのチェック・ボックスを選択することによって、
そのプロファイルをデフォルト・プロファイルにします。
プラグイン・インストール・ウィザードが作成するスクリプトは、
デフォルト・プロファイルについてのみ処理します。
そのため、このスクリプトは、スクリプトの実行時にデフォルト・プロファイルであるプロファイルにのみ
Web サーバー定義を作成することができます。
- 2 番目の IBM HTTP Server またはサポートされる別の Web サーバーをマシン B にインストールします。
- マシン B で、プラグイン・インストール・ウィザードを使用して Web サーバー・プラグインを
インストールし、2 番目の Web サーバーを構成します。両方の Web サーバーは、プラグイン・バイナリーの単一インストールを共用しますが、
個々に構成されていなければなりません。
- プラグイン・インストール・ウィザードは、2 番目の Web サーバー用に、configureweb_server_name という名前のスクリプトを作成します。
スクリプトは、マシン B の plugins_root/bin ディレクトリーにあります。
スクリプトをマシン A の app_server_root/bin ディレクトリーにコピーします。
- 管理コンソールで configureweb_server_name
スクリプトを実行して、Web サーバー定義を作成します。
次に、管理コンソールを使用して Web サーバーを
管理することができます。
- 管理コンソールを使用して、plugin-cfg.xml ファイルを
2 番目のアプリケーション・サーバーから Web サーバーに伝搬します。
「サーバー」>「Web サーバー」をクリックし、プラグインを伝搬する Web サーバーの
横にチェック・マークを付けて、「プラグインの伝搬」をクリックします。
(IBM HTTP Server 以外の Web サーバーでは、
手動で伝搬する必要があります。)