スクリプトおよび wsadmin ツールを使用して、新規のデータ・ソースを構成することができます。
始める前に
このタスクを開始する場合は、あらかじめ wsadmin ツールが稼働
している必要があります。
詳しくは、
wsadmin スクリプト・クライアントの開始
の項目を参照してください。
WebSphere Application Server では、データベース・ベンダーが必要とするすべての JDBC ドライバー・プロパティーを、データ・ソース・プロパティーとして設定する必要があります。
ベンダーによる、データ・ソースの最小必要設定
を調べて、JDBC プロバイダー・タイプで順序付けられたこれらのプロパティーおよび設定オプションのリストを表示してください。
データベース・ベンダー文書を調べて、使用可能なオプションのデータ・ソース・プロパティーについて学習します。
データ・ソースを作成した後でカスタム・プロパティー としてデータ・ソース・プロパティーをスクリプトします。詳しく
は、この項目の関連リンクのセクションで、リンク「スクリプトによる新規データ・ソース・カスタム・プロパティーの構成 (Configuring new data source custom properties
using scripting)」をクリックします。
プロシージャー
- AdminConfig オブジェクトを使用して新規データ・ソースを構成します。
- 親 ID を識別します。親 ID は、データ・ソースをサポートする JDBC プロバイダーの名前とロケーションです。
Jacl を使用:
set newjdbc [$AdminConfig getid /Cell:mycell/Node:mynode/JDBCProvider:JDBC1/]
Jython を使用:
newjdbc = AdminConfig.getid('/Cell:mycell/Node:mynode/JDBCProvider:JDBC1/')
print newjdbc
出力例:
JDBC1(cells/mycell/nodes/mynode|resources.xml#JDBCProvider_1)
- 必須属性を取得します。
ファースト・パス: サポートされる JDBC ドライバーについては、管理コンソール・ロジックにより使用される、事前に構成された同じテンプレートに従ってデータ・ソースもスクリプトできます。
詳しくは、
wsadmin ツールによる構成オブジェクトの作成
の項目を参照してください。
Jacl を使用:
$AdminConfig required DataSource
Jython を使用:
print AdminConfig.required('DataSource')
出力例:
Attribute Type
name String
ヒント: データベース・ベンダーが必要と
するプロパティー (
ベンダーによる、データ・ソースの最小必要設定
の項目で参照されます) が必須属性の結果リストに表示されていない場合は、データ・ソースを作成した後で、それらのプロパティーをデータ・ソース・カスタム・プロパティーとしてスクリプトします。
- 必須属性をセットアップします。
Jacl を使用:
set name [list name DS1]
set dsAttrs [list $name]
Jython を使用:
name = ['name', 'DS1']
dsAttrs = [name]
- データ・ソースを作成します。
Jacl を使用:
set newds [$AdminConfig create DataSource $newjdbc $dsAttrs]
Jython を使用:
newds = AdminConfig.create('DataSource', newjdbc, dsAttrs)
print newds
出力例:
DS1(cells/mycell/nodes/mynode|resources.xml#DataSource_1)
- 構成の変更を保管します。詳しくは、wsadmin ツールによる構成変更の保管
の項目を参照してください。
次の作業
ご使用の JDBC ドライバーがサポートする追加プロパティーを設定するには、データ・ソース・カスタム・プロパティーとしてそれらをスクリプトします。