WebSphere Application Server - Express, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

自動要求エンコード (autoRequestEncoding) および 自動応答エンコード (autoResponseEncoding)

WebSphere Application Server バージョン 5 で開始すると、 Web コンテナーは、要求と応答のエンコード、および応答のコンテンツ・タイプを自動的に設定しなくなっています。 これらの値は、プログラマーが、 サーブレット 2.3 仕様またはそれ以降で使用可能なメソッドを用いて設定することになっています。 プログラマーが文字エンコード方式を使用しないことを選択した場合、 自動要求エンコード (autoRequestEncoding) および 自動応答エンコード (autoResponseEncoding) 拡張機能を指定できます。 この拡張機能を使用すると、アプリケーション・サーバーはエンコード値とコンテンツ・タイプを設定することができます。

自動要求エンコード (autoRequestEncoding) および 自動応答エンコード (autoResponseEncoding) 拡張機能の値は、true または false です。どちらの拡張機能でも、 デフォルト値は false です。 自動要求エンコード (autoRequestEncoding)自動応答エンコード (autoResponseEncoding) の両方で値が false の場合、 要求と応答の文字エンコードは、サーブレット 2.3 仕様のデフォルト (ISO-8859-1) に設定されます。 さらに、応答の値が false に設定されている場合、 Web コンテナーは応答のコンテンツ・タイプを設定できません。クライアントが要求ヘッダーで文字エンコード方式を定義する場合や、 コードに setCharacterEncoding(String encoding) メソッドが含まれている場合には、さまざまな文字エンコード方式を使用できます。

自動要求エンコード (autoRequestEncoding) 値が true に設定され、 クライアントにより要求ヘッダーで文字エンコード方式が指定されず、 コードに setCharacterEncoding(String encoding) メソッドが含まれていない場合には、 Web コンテナーは要求パラメーターとデータ用の正しい文字エンコード方式を判別しようとします。

アセンブリー・ツールを使用して、 自動要求エンコード (autoRequestEncoding) および 自動応答エンコード (autoResponseEncoding) 拡張機能のデフォルト値を変更します。

Web コンテナーは、一致するものが見つかるまで、以下のリストの各ステップを実行します。

autoResponsetEncoding 値が true に設定され、 クライアントにより要求ヘッダーで文字エンコード方式が指定されず、 コードに setCharacterEncoding(String encoding) メソッドが含まれていない場合には、Web コンテナーは以下を実行します。




関連概念
グローバリゼーション
関連資料
Web アプリケーション: 学習用リソース
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 11:31:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.express.doc/info/exp/ae/cweb_autoreq.html