root ユーザーは、非 root ユーザーが所有する既存プロファイルに対する必須サービスが組み込まれている
WebSphere Application Server の保守パッケージをインストールできます。
非 root プロファイルに対するサービスが含まれる保守パッケージをインストールすると、
保守パッケージにより作成される新規ファイルの root ユーザー・オーナーが作成されます。
以下の例では、
非 root ユーザーが正常に WebSphere Application Server を始動できるように、
保守をインストールして、新規ファイルのオーナーシップを変更する方法について説明します。
始める前に
このタスクでは、アップデート・インストーラー・ウィザードおよびシステム・コマンドに関する基本的な知識があることが前提となります。
このタスクでは、次の用語を使用します。
- root ユーザーは、以下を指します。
- 非 root ユーザーは、以下を指します。
以下のタスクを完了するために、root 権限を所有している必要があります。
プロファイルを更新する前に、WebSphere Application Server をインストールしてプロファイルを作成する必要があります。
このタスクについて
この例では、root ユーザーが以下を実行することが前提となっています。
- Java Database Connector (JDBC) リソース・プロバイダー・テンプレート用にリフレッシュ・パック 2 が必要なサービスを適用します。
サービスにより、wsdemo 非 root ユーザーが所有するプロファイル・ディレクトリーに新規ファイルが作成されます。
- 新規プロファイル・ファイルのオーナーシップを wsdemo 非 root ユーザーに変更します。
root ユーザーがオーナーシップを変更しない場合、
非 root ユーザーが WebSphere Application Server を始動すると、アプリケーション・サーバーでエラーが発生し、
以下の例のようなメッセージが表示されます。ADMR0104E:
The system is unable to read document
cells/express1Cell/nodes/express1/node-metadata.properties:
java.io.IOException: No such file or directory
プロシージャー
- アップデート・インストーラー・ウィザードを実行して、WebSphere Application Server の保守パッケージを
インストールします。
root ユーザーがリフレッシュ・パック 2 を
インストールする場合、root ユーザーは以下の新規 JDBC 関連ファイルを所有します。
- profile_root/logs/updateProfileJdbcTemplate.log
- profile_root/config/templates/system/jdbc-resource-provider-only-templates.xml
- profile_root/config/templates/system/jdbc-resource-provider-templates.xml
- C:¥profile_root¥logs¥updateProfileJdbcTemplate.log
- C:¥profile_root¥config¥templates¥system¥jdbc-resource-provider-only-templates.xml
- C:¥profile_root¥config¥templates¥system¥jdbc-resource-provider-templates.xml
- プロファイル・ディレクトリー全体のオーナーシップを wsdemo 非 root ユーザーに再割り当てします。
以下の例の profile_root 変数は、
非 root ユーザーが所有するプロファイル・ディレクトリーです。
Windows 資料の指示に従って、profile_root プロファイル・ディレクトリーの
オーナーシップを wsdemo 非 root ユーザーに再割り当てしてください。
結果
root ユーザーがインストールした保守では、
非 root ユーザー・プロファイル・ディレクトリーに新規ファイルを作成し、
新規ファイルのオーナーシップを非 root オーナーに変更します。
次の作業
非 root ユーザーは、ADMR0104E エラー・メッセージを受け取らずに
WebSphere Application Server を始動できます。