管理コンソールからアクセス可能な設定値以外に、コマンド行スクリプトによって以下のシステム・プロパティーを設定することができます。
beantype= min,max [:beantype= min, max...]
beantype は、Bean の J2EE 名であり、 アプリケーション名、# 文字、モジュール名、# 文字、 および Bean の名前 (つまり、Bean のデプロイメント記述子の <ejb-name> フィールドに割り当てられるストリング) を連結することにより形成されます。 min および max は、 それぞれ、この Bean タイプの最小プール・サイズと最大プール・サイズです。 直前のプロトタイプに示されている大括弧は指定しないでください。これらの括弧は、最初の Bean タイプの後に指定できるオプションの追加 Bean タイプを示します。 Bean タイプの指定はそれぞれ、コロン (:) で区切ります。
*=30,100
SMApp#PerfModule#TunerBean=54, :SMApp#SMModule#TypeBean=100,200
ストリング内では、Bean タイプを任意の順序で指定できます。
デフォルトでは、EJB コンテナーは、メソッド ejbPostCreate(...) が呼び出された後のみ、データベース内でエンティティー Bean 表記を作成します。 しかし、いくつかのアプリケーションは、メソッド ejbCreate(...) に頼っ て、データベース内でエンティティー Bean を作成した可能性があります。 このような要件に対して、JVM プロパティー com.ibm.websphere.ejbcontainer.allowEarlyInsert の true への設定が、デフォルトの動作をオーバーライドします。