WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

カスタマイズ済み CIP プロファイルの作成

Installation Factory では、インストール・イメージ、保守パッケージ、 以前にエクスポートされたスタンドアロン・アプリケーション・サーバー構成アーカイブ、EAR、ユーザー・ファイル、 およびスクリプトをバンドルする、カスタマイズ済みインストール・パッケージ (CIP) の作成が許可されています。 インストーラーは既存の CIP を使用して、インストール済み保守パッケージ、構成済みプロファイル、 およびデプロイ済みアプリケーションを含んだ、モデル・アプリケーション・サービス提供環境の正確なレプリカをインストールすることができます。

始める前に

インストーラーは、CIP 内の拡張 プロファイル管理ツール を使用してプロファイルを作成し、CIP 内に組み込まれているプロファイルのカスタマイズを自動的に復元することができます。また、インストーラーは manageprofiles コマンドを使用して、コマンド行から手動で同じタスクを実行することも可能です。

プロファイル管理ツール を使用できない場合は、コマンド行からのカスタマイズ済み CIP プロファイルの作成 の説明に従って、manageprofiles コマンドを使用してカスタマイズ済みプロファイルを復元します。

CIP プロファイルを作成し、CIP 内に組み込まれているカスタマイズを復元するには、あらかじめ CIP がインストールされている必要があります。

WebSphere Application Server が、バージョン 6.0.2.5 レベル以上のメンテナンスと バンドルされている場合のみ、構成アーカイブを CIP で使用することができます。 おわかりのように、構成アーカイブ・ファイルは、バージョン 6.0.2.5 以上のメンテナンス・レベルで適用されたメンテナンスを保有するシステムからエクスポートする必要があります。

メッセージングを使用するカスタマイズ済みプロファイルを復元する場合は、サービス統合バス (SIB) を構成するスクリプトも組み込む必要があります。 オリジナルの SIB 構成は移植不可のため、CIP には組み込まれていません。

このタスクについて

構成アーカイブおよび他の CIP カスタマイズを使用するための一連の構成イベントを、 以下の バージョン 6.x. を例にとって示します。
  1. エキスパートがバージョン 6.x をインストールします。
  2. このエキスパートは、V6.x 対応のリフレッシュ・パック 2 (以上) をインストールし、モデル・システムの保守レベルをバージョン 6.x.2 に引き上げます。
  3. このエキスパートは、V6.x.2 対応のフィックス・パック 5 以降をインストールし、モデル・システムの保守レベルを必須のバージョン 6.x.2.5 以上に引き上げます。
  4. このエキスパートは、デフォルトの (スタンドアロン・アプリケーション・サーバー) プロファイルを作成し、アプリケーションをデプロイして、他の構成変更を行います。
  5. このエキスパートは、wsadmin ツールを使用して、デフォルト・プロファイルの構成アーカイブを作成します。
    wsadmin -conntype NONE -c "$AdminTask exportWasprofile {-archive myarchive.car}

    注: これら最初のステップはオプションで、構成アーカイブを CIP に組み込むためにエクスポートする必要がある場合に限り必須になります。構成アーカイブのカスタマイズが不要の場合は、上記のステップは省略できます。

  6. このエキスパートは、Installation Factory を使用して、6.x の 製品イメージを組み込む CIP を作成します。
    CIP には、オプションでリフレッシュ・パック、 およびフィックス・パックを組み込むことができます。
    1. このエキスパートは、オプションで、インストール中またはアンインストール中に実行するスクリプトを組み込みます。
    2. このエキスパートは、オプションで、スタンドアロンの Application Server の構成のための構成プロファイルをカスタマイズする際に、構成アーカイブを CIP に組み込みます。
    3. スタンドアロン・プロファイル用の EAR のみを組み込めます。
    4. すべてのプロファイル・タイプに対応するスクリプトを組み込めます。
    5. このエキスパートは、オプションで、システムにインストールされる追加ファイルを組み込みます。
  7. このエキスパートは、ユーザー用に事前に構成されているシステムを要求するインストール担当者に CIP を配布します。
  8. インストール担当者は CIP をインストールします。
  9. インストール担当者は、専用のプロファイル作成ウィザードを CIP で使用して、 プロファイルを作成します。
表 1. プロファイル管理ツール のロケーションと機能
プロファイル管理ツール ロケーション カスタマイズ済みプロファイルを作成しますか? 通常のプロファイルを作成しますか?
拡張 IF バージョン CIP のインストールの最後に、プロファイル管理ツールチェック・ボックスを立ち上げます。(cip_app_server_root/ProfileCreator/) はい いいえ *
拡張 IF バージョン cip_app_server_root/ProfileCreator/ はい いいえ *
製品バージョン cip_app_server_root/bin/ProfileCreator/ いいえ はい
プロファイル・バージョン cip_app_server_root/profiles/profile_name/bin/ProfileCreator/ いいえ はい
* 拡張された プロファイル管理ツール は、プロファイルのカスタマイズがある場合にのみ存在します。カスタマイズがない場合、拡張 プロファイル管理ツール は CIP 内に存在しません。その場合、CIP インストール・ウィザードの最後のチェック・ボックスでは、通常の プロファイル管理ツール が開かれます。

構成アーカイブは、アプリケーション・サーバー CIP プロファイルに対してのみ使用可能です。特殊なプロファイル・テンプレートにより、 アプリケーション・サーバー・プロファイルへの構成アーカイブ・ファイルのインポートが可能になります。

拡張 プロファイル管理ツール を使用して、CIP に組み込まれている構成アクションを受け入れるプロファイルを作成します。 構成アーカイブ・ファイルを復元する場合は、最小デフォルト・プロファイル・テンプレートを使用して、 アプリケーション・サーバーを作成します。 カスタマイズで CAR を復元しない場合は、通常のアプリケーション・サーバー・テンプレートがアプリケーション・サーバー・プロファイルを作成します。 どちらのタイプのアプリケーション・サーバー・プロファイルも、EAR ファイルをデプロイし、スクリプトを実行する可能性がある CIP 内の他の構成アクションを受け入れます。

表 2. 許可されるカスタマイズ
CIP プロファイル・タイプ スクリプトのインクルードおよび実行 エンタープライズ・アーカイブ (EAR) のインクルードおよびデプロイ 構成アーカイブ (CAR) のインクルードおよび復元
デプロイメント・マネージャー

(dmgr プロファイル)

はい いいえ いいえ
スタンドアロン・アプリケーション・サーバー

(デフォルト・プロファイル)

はい はい はい
カスタム

(管理対象プロファイル)

はい いいえ いいえ

プロシージャー

結果

プロファイルを作成し、カスタマイズを復元すると、インストール済み環境には、CIP のパターンであったモデル製品のインストール済み環境内のプロファイルと同様に構成されたプロファイルができます。 プロファイル・テンプレートの既存のカスタマイズが、拡張 プロファイル管理ツール を使用して作成した任意のプロファイルに適用されます。

正確に同じカスタマイズを使用せずにプロファイルを作成する (つまり通常のプロファイルを作成する) には、cip_app_server_root¥profiles¥profile_name¥bin¥ProfileCreator ディレクトリーにある通常の製品 プロファイル管理ツール を使用します。

次の作業

カスタマイズ済みのシステムをインストールしたら、必要に応じて Web サーバーおよびプラグインをインストールし、アプリケーション・サーバーを開始して、アプリケーションをテストします。



関連情報
カスタマイズ済み CIP プロファイルの作成
CIP プロファイルのカスタマイズ
カスタマイズ済み CIP プロファイルでの構成アーカイブ・ファイルの使用
コマンド行からのカスタマイズ済み CIP プロファイルの作成
startServer コマンド
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tins_if_restore_car_gui.html