WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

アクセス・インテントおよび分離レベル

アクセス・インテント・サービスを使用すると、 開発者は、 アプリケーション・パーシスタンスの管理を正確に調整できるようになります。

開発者は、 アクセス・インテントにより、EJB コンテナーおよびそのエージェントが、 エンティティー Bean アクセスのためのパフォーマンスを最適化できるように、 アプリケーションを構成することができます。 エンティティー Bean およびエンティティー Bean メソッドは、 アクセス・インテント・ポリシーを使用して構成されています。 WebSphere EJB コンテナーとパーシスタンス・ マネージャーの組み合わせ (コンテナー管理パーシスタンス (CMP) エンティティーの場合)、 または Bean 管理パーシスタンス (BMP) エンティティーによって、ポリシーは実行されます。 アクセス・インテント・ポリシーは、 エンティティー Bean にのみ適用される点に注意してください。

事前定義されたアクセス・インテント・ポリシー

事前定義された 7 つのアクセス・インテント・ポリシーが使用可能です。ポリシーは、 さまざまな属性から構成されています。 アクセス・タイプ は、最も重要であり、分離レベル、ロックのタイプ、および Bean データがデータベースから読み取られる際に得られるロックの存続時間を制御します。

ペシミスティック・アクセス・タイプは、データがロードされるトランザクションが存続する間、ロックを維持します。 オプティミスティック・タイプは、バックエンドからデータを読み取った後、直ちにロックを除去します。 読み取り タイプは、 ランタイムがデータの更新を禁止しています。 読み取り タイプで読み取られたデータに対して更新しようとすると、 例外が発生します。 更新 タイプでは、データを変更できます。

ペシミスティック更新ポリシーは、データ・レコードの更新ロックを保持するよう設計されていますが、同じデータ・レコードにアクセスしようとする他のポリシーのスレッドをブロックしません。ペシミスティック更新ポリシーを実行する 2 つのスレッドが同じレコードにアクセスした場合、これらは、ペシミスティック読み取りまたはオプティミスティック・ポリシーを実行する他のスレッドをシリアライズ化して (ブロックはしない)、同じレコードにアクセスしようとします。

7 つのアクセス・インテント・ポリシーとその属性定義を以下にあげます。
wsPessimisticUpdate
  • アクセス・タイプ = ペシミスティック更新
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 1
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsOptimisticUpdate
  • アクセス・タイプ = オプティミスティック更新
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 25
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsOptimisticRead
  • アクセス・タイプ = オプティミスティック読み取り
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 25
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsPessimisticRead
  • アクセス・タイプ = ペシミスティック読み取り
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 25
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsPessimisticUpdate-Exclusive
  • アクセス・タイプ = ペシミスティック更新
  • 排他的 = true
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 1
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsPessimisticUpdate-NoCollision
  • アクセス・タイプ = ペシミスティック更新
  • 衝突なし = true
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 25
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル
wsPessimisticUpdateWeakestLockAtLoad
  • * デフォルト・ポリシー
  • アクセス・タイプ = ペシミスティック更新
  • プロモート = true
  • コレクション有効範囲 = トランザクション
  • コレクション増分 = 25
  • リソース・マネージャー事前取り出し増分 = 0
  • 先読みヒント = ヌル

接続の共用をサポートするには、 同じトランザクションでロードされたすべてのデータが、 必ず同じ分離レベルでなければならない点に注意してください。 ロードを引き起こす参加メソッドはすべて、 ペシミスティックまたはオプティミスティック・アクセス・タイプのどちらかで構成されていることを 確認してください。




サブトピック
アクセス・インテント -- 分離レベルおよび更新ロック
カスタム・ファインダー SQL 動的機能拡張
関連概念
アクセス・インテント・ポリシー
関連タスク
メソッドへのアクセス・インテント・ポリシーの適用
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/cdat_accint.html