WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

UDDI マイグレーション・データ・ソースのセットアップ

このトピックでは、バージョン 2 の UDDI レジストリー・データベースを参照するために使用する、UDDI マイグレーション・データ・ソースをセットアップしていきます。

このタスクについて

DB2 からのマイグレーションだけがサポートされるため、ここでは 、DB2 データ・ソースをセットアップする方法について説明します。

プロシージャー

  1. DB2 用の適切な JDBC プロバイダーがまだ存在していない場合は、「DB2 レガシー CLI ベースのタイプ 2 JDBC ドライバー」および「接続プール DataSource」オプションを選択して作成します。

    JDBC プロバイダーを作成する方法について詳しくは 、管理コンソール を使用した JDBC プロバイダーの作成と構成を参照してください。

  2. 次のステップに従って、バージョン 2 UDDI レジストリーのデータ・ソースを作成します。
    1. リソース」および「JDBC プロバイダー」を展開します。
    2. 事前に選択または作成した JDBC プロバイダーの望ましい 「有効範囲」を選択します。 例えば、次のように選択します。
      Server: yourservername
      サーバー・レベルの JDBC プロバイダーが表示されます。
    3. 事前に作成した JDBC プロバイダーを選択します。
    4. 追加プロパティー」の下の「データ・ソース」 (「Data Sources バージョン 4」オプションではありません ) を選択します。
    5. [バージョン 6.0.1 以降] 追加プロパティー」の下の「データ・ソース」を選択します (「データ・ソース (WebSphere Application Server V4)」オプションではありません )。
    6. 新規のデータ・ソースを作成する場合は、「新規」をクリックします。
    7. 以下のようにデータ・ソースの詳細を入力します。
      名前
      UDDI Datasource のような、適切な名前
      JNDI 名
      datasources/uddimigration に設定します。 これは必須の値であり、表示されているとおりでなければなりません。
      コンテナー管理パーシスタンス (CMP) のこのデータ・ソースを使用します
      チェック・マークが外れていることを確認します
      説明
      適切な説明
      カテゴリー
      uddi に設定します。
      データ・ストア・ヘルパー・クラス名
      com.ibm.websphere.rsadapter.DB2DataStoreHelper と入力されています。
      コンポーネント管理認証別名
      UDDI バージョン 2 のデータにアクセスするために使用する DB2 ユーザー ID の別名を選択します。 例えば、MyNode/UDDIAlias (このような別名がない場合は、カスタマイズされた UDDI ノードのセットアップのステップ 2 を参照してください) などの値を選択します。
      コンテナー管理認証別名
      (なし) に設定します。
      マッピング構成別名
      DefaultPrincipalMapping に設定します。
      DB2 レガシー CLI ベースのタイプ 2 データ・ソースのプロパティー
      Database name を UDDI20 に設定するか、ご使用のバージョン 2 UDDI DB2 データベースに指定した名前を設定します。
      それ以外のフィールドはすべて変更せずにそのままにしておきます。
  3. 適用」をクリックして、マスター構成に対する変更を保管します。
  4. データ・ソースの隣にあるチェック・ボックスを選択して「テスト接続」ボタンをクリックし、UDDI データベースへの接続をテストします。「Test Connection for datasource UDDI Datasource on server server1 at node MyNode was successful」のようなメッセージが表示されます。このメッセージが表示されない場合は、エラー・メッセージのヘルプで、問題を調べてください。

次の作業

バージョン 3 の UDDI レジストリーへのマイグレーションを参照してマイグレーションを続けます。




関連タスク
バージョン 3 の UDDI レジストリーへのマイグレーション
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/twsu_migrate_dsource.html