このタスクについて
デフォルト・メッセージング JMS プロバイダー以外の Java Connector Architecture (JCA) 1.5
リソース・アダプター上で、メッセージ駆動型 Bean をリスナーとして使用する場合は、このタスクを使用します。
J2C アクティベーション・スペックは、セル、ノード、またはサーバー有効範囲でインストール済みリソース・アダプターの下で作成および変更できます。
メッセージ・リスナー・タイプは、この特定のリソース・アダプターが提供するタイプから選択することができます。
J2C アクティベーション・スペックを構成することによる 2 つの利点:
- アクティベーション・スペックの構成情報は、複数のアプリケーションにわたる複数のメッセージ駆動型 Bean 間で共有できます。
- 構成プロパティーへの更新は、アプリケーションを再デプロイする必要なく行うことができます。
次のガイドラインでは、アクティベーション・スペックまたはリスナー・ポートを使用するシナリオを示します。
- WebSphere Application Server v4 で J2EE 1.2 および EJB 1.1 を使用している場合は、MDB は使用されないので、リスナー・ポートまたはアクティベーション・スペックは必要ありません。
WebSphere Application Server v4 はメッセージ Bean を使用しますが、MDb または EJB ではありません。
- WebSphere Application Server v5 で J2EE 1.3 および EJB 2.0 を使用している場合は、リスナー・ポートを使用します。
MDB は、MessageListener を実装する JMS MDB で、JCA サポートはありません。
WebSphere Application Server v5 は、リスナー・ポートを使用して MDB クラスを JMS の宛先と関連付けます。
- WebSphere Application Server v6 で J2EE 1.4 および EJB 2.1 を使用している場合は、アクティベーション・スペックを使用します。
コネクター MDB は JCA を使用してそのリソースにアクセスします。したがって、コネクターはアクティベーション・スペックで構成されている必要があります。
これは新規の Bean 開発のためのもので、EJB 2.0 から EJB 2.1 への MDB の変換には影響しません。
- WebSphere Application Server v6 で J2EE 1.4 および EJB 2.1 を使用している場合は、この決定は JMS プロバイダー API が JCA でインプリメントされているかどうかに依存します。
J2EE 1.4 では、JMS 1.1 API が JCA 1.5 API でインプリメントできるようになりました。
その場合、MDB はコネクター MDB としてインプリメントされた JMS MDB で、したがってアクティベーション・スペックで構成される必要があります。
そうでない場合は J2EE 1.3 と同じ JMS 状態で、EJB 2.0 MDB (WebSphere Application Server ではリスナー・ポートを使用するためのもの) を構成するのと同じ方法でこの EJB 2.1 MDB を構成する必要があります。
外部リソース・アダプター用の J2C アクティベーション・スペックを構成するには、
管理コンソールを使用して、以下のステップを実行します。このタスクには、新規のアクティベーション・スペックを作成するためのオプションのステップが含まれています。