WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

オブジェクト・キャッシュ・インスタンスの使用

このタスクを実行し、ご使用のアプリケーションが、 DistributedMap または DistributedObjectCache インターフェースで動的キャッシュ・オブジェクトのキャッシュ・インスタンスにアクセスできるようにします。

始める前に

開始する前に、動的キャッシュ・サービスを使用可能にします。詳しくは、動的キャッシュ・サービスの使用可能化 を参照してください。

このタスクについて

オブジェクト・キャッシュ・インスタンスを使用すると、 頻繁に使用されるオブジェクトをプログラマチックに保管および共用することができるため、 ご使用のアプリケーションのパフォーマンスを改善することができます。 また、オブジェクト・キャッシュ・インスタンスを使用することによって、 アプリケーション・サーバーで複数のアプリケーションを実行している際に動的キャッシュに対する必要な制御が得られます。 詳しくは、キャッシュ・インスタンス を参照してください。

プロシージャー

  1. 1 つ以上のキャッシュ・インスタンスを構成します。
    1. 管理コンソールで、「リソース」 > 「キャッシュ・インスタンス」 > 「Object cache instances」をクリックします。
    2. キャッシュ・インスタンスの有効範囲を指定します。

      セルの有効範囲を指定すると、 キャッシュ・インスタンスはそのセル内のすべてのサーバーで使用可能になります。 ノードの有効範囲を指定すると、 キャッシュ・インスタンスは特定のノード上のすべてのサーバーで使用可能になります。 クラスターの有効範囲を指定すると、 キャッシュ・インスタンスはその特定のクラスター内のすべてのメンバーで使用可能になります。 サーバーの有効範囲を指定すると、 キャッシュ・インスタンスは選択したサーバーからのみ使用可能になります。 必要な場合は、有効範囲を混合指定できます。

    3. 有効範囲を変更したら、「適用」をクリックします。
    4. 新規」をクリックします。
    5. このキャッシュ・インスタンスの Java Naming and Directory Interface (JNDI) 名を入力します。

      これは、アプリケーションから InitialContext lookup() メソッドに渡す名前です。 例えば、services/cache/instance_one です。

    6. 必要に応じて、他のプロパティー値を入力または変更します。
  2. アプリケーションを更新します。 オブジェクト・キャッシュ・インスタンスにオブジェクトを保管したり、 ここからオブジェクトを検索したりするには、 名前付きオブジェクト・キャッシュ・インスタンスに対する DistributedMap または DistributedObjectCache 参照が必要です。 詳しくは、動的キャッシュ用の DistributedMap および DistributedObjectCache インターフェースの使用 を参照してください。

結果

DistributedMap および DistributedObjectCache インターフェースでプログラマチックにアクセスできるオブジェクト・キャッシュ・インスタンスを構成しました。

次の作業

DistributedMap または DistributedObjectCache インターフェースについての詳細は、開発者用 API 文書 を 参照してください。



関連概念
キャッシュ・インスタンス
関連タスク
動的キャッシュ用の DistributedMap および DistributedObjectCache インターフェースの使用
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tdyn_cacheinstances.html