WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

バージョン 5 デフォルト・メッセージングの接続の構成

このタスクを使用して、バージョン 5 デフォルト・メッセージングへの接続を構成します。 このタスクは、v5 から v6 へのノードの手動によるマイグレーションを支援するために提供されます。 提供されたツールを使用して既存の v5 ノードを v6 へマイグレーションすると、このタスクで作成する jmsserver、 appserver および port は自動的に定義されます。

このタスクについて

バージョン 5 デフォルト・メッセージングの接続を構成するには、管理コンソールを使用して、以下のステップを完了します。

プロシージャー

  1. 名前 jmsserver でアプリケーション・サーバーを作成します (各ノード上でこれらのうち 1 つのみが存在可能です)。 ナビゲーション・ペインで、 「サーバー」 > 「アプリケーション・サーバー」と展開します。
  2. 新規のサーバー上で、v6 サーバー・ホストに設定されたホスト、およびバスのメンバーであるサーバーの SIB_MQ_ENDPOINT_ADDRESS と同じに設定されたポートで、新規 JMSSERVER_QUEUED_ADDRESS ポートを定義します。 jmsserver と呼ばれる appserver は実際に開始する必要はありません。ポート・アドレスを検索するために使用するだけです。
  3. キュー接続ファクトリーおよびキューを、ノード・スコープまたはセル・スコープで定義します。 ナビゲーション・ペインで、「リソース」 > 「JMS」 > 「JMS プロバイダー」と展開します。
  4. コンテンツ・ペインで、V5 デフォルトのメッセージング・プロバイダーの名前を クリックします。
  5. V5 デフォルト・メッセージングの下で定義したキューと同じ名前で、バス上のキュー宛先を定義します。
  6. V5 デフォルト・メッセージングの下で定義したキューと同じ名前で、バス上の別名宛先を定義しますが、名前の先頭に WQ_ を追加します。 例えば、キューの名前が MyV5Queue であるとき、別名の名前は WQ_MyV5Queue となります。
  7. 正しい名前を使用して、キュー宛先で別名をポイントします。 マイグレーション・プロセスは、WQ_ prefix を持つキューをターゲットにします。実際のキューをポイントする別名を定義すると、マイグレーションの役に立ちます。
  8. バスのメッセージング・エンジンに上で WebSphere MQ クライアント・リンクを定義します。 WebSphere MQ チャネル名を WAS.JMS.SVRCONN のままにして、キュー・マネージャー名をノード名を含むように設定します。 例えば、ノード名が MyNode である場合に、キュー・マネージャー名を WAS_<MyNode>_jmsserver にします。 ここで、キュー・マネージャー名を同様に設定します。この例では WAS_MyNode_jmsserver です。 WebSphere MQ クライアント・リンクは、非アクティブの状況を表示しますが、これは正常です。
  9. 新規の JNDI 定義が正しくバインドするように、サーバーを再始動します。 v5 クライアントはこれで、初期コンテキストのプロバイダー URL コンポーネント内の v6 システムのホストおよびブートストラップ・アドレスを使用して、v6 へ接続できるようになっています。 また、クライアントはバス上の宛先へメッセージを送信することもできるようになりました。
  10. 「クライアント接続」ビューを開いて最新表示のアイコンをクリックすると、クライアントが接続している間は、接続システムのホスト名が表示されています。 ナビゲーション・ペインで、「バス」 > [bus name] > 「メッセージング・エンジン」 > [messaging engine name] > 「WebSphere MQ クライアント・リンク」 > [client link name] > 「ランタイム」 > 「クライアント接続」ビューと展開します。
  11. OK」をクリックします。
  12. マスター構成に対する変更をすべて保管します。
  13. 変更した構成を有効にするには、アプリケーション・サーバーを停止してから再始動してください。



関連タスク
バージョン 5 WebSphere キュー宛先の構成
バージョン 5 のデフォルト JMS リソースの構成
WebSphere バージョン 5 JMS による WebSphere バージョン 6 メッセージング・リソースの使用の管理
関連資料
バージョン 5 WebSphere キュー接続ファクトリー設定
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tmj_admconn.html