WebSphere Application Server, Version 6.0.x   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows

             目次と検索結果のパーソナライズ化

管理コンソールを使用したデータ・ソースの構成

アプリケーション・コンポーネントはデータ・ソースを使用して、 リレーショナル・データベースに対する接続インスタンスにアクセスします。

始める前に

WebSphere Application Server は、2 つの異なるバージョンのデータ・ソースをサポートしています。 ご使用のアプリケーションの基礎となっているエンタープライズ Bean およびサーブレットの仕様レベルに応じて、その環境のデータ・ソースを決定します。
  • データ・ソース (バージョン 4) は、Enterprise JavaBeans (EJB) 1.0 仕様、および Java サーブレット 2.2 仕様で使用されます。
  • 最新の標準バージョンのデータ・ソースは、それらの仕様のより拡張されたリリースをインプリメントするアプリケーションで使用されます。

このタスクについて

データ・ソースを作成する際に、データ・ソースを、特定のベンダー・データベースにアクセスするように構成された JDBC プロバイダーと関連付けます。 WebSphere Application Server では、ご使用のアプリケーションの両方のオブジェクトとも、 その特定データベースを呼び出して、そこからデータを受け取るようにする必要があります。 データ・ソースは、アプリケーションとデータベースの間のこうしたやり取りを物理的に可能にする、接続管理機能を提供します。

プロシージャー

  1. 管理コンソールを開きます。
  2. リソース」>「JDBC プロバイダー」とクリックします。
  3. データ・ソースの作成先となる JDBC リソース・プロバイダーを選択します。 このプロバイダーに関する詳細ページが表示されます。
  4. 「追加プロパティー」の下の、 ご使用のアプリケーションに適した「データ・ソース」のリンクをクリックします。 「データ・ソース」ページまたは「データ・ソース (バージョン 4)」ページが表示されます。
  5. 新規」をクリックして、「データ・ソース」設定ページを表示します。
  6. 必要なプロパティーの値がすべて有効であることを確認します。

    以下のステップにより、両方のデータ・ソース・タイプに対して基本的 に等しいプロセスである、プロパティー値の提供について説明します。

    1. 「WebSphere Application Server によって提供される DataStoreHelper」というリストから DataStoreHelper クラス名を選択するか、デフォルト選択のままにしておきます。 ドロップダウン・リストで選択可能でないデータ・ストア・ヘルパーを使用したい場合は、 「ユーザー定義の DataStoreHelper の指定」をクリックします。提供されるフィールドで完全修飾クラス名を入力します。
    2. プロパティーの次のセクションは、データベースの選択、プロバイダー・タイプ、 および JDBC プロバイダーで選択したインプリメンテーションによって異なります。 これらのプロパティーは、ご使用のデータ・ソースに必須か、あるいは強く推奨されるものです。 デフォルト値を受け入れたくない場合は、これらの設定で有効な値を指定してください。
    3. データベースの接続にユーザー ID とパスワードが必要な場合は、 「コンポーネント管理認証エイリアス」をクリックします。 この別名は、 アプリケーション・リソース参照が res-auth = Application を使用している場合のみ使用されます。

      重要: (res-auth=Container を使用するコンポーネントの場合) 「コンテナー管理認証エイリアス」と「マッピング構成別名」設定の両方を使用してはいけません。 これらは、デプロイメント時のリソース参照マッピングでのログイン構成の指定によって置き換えられます。 このログイン設定を使用して、デプロイメント時のエイリアスを定義する必要があります。

    4. JDBC プロバイダーのインプリメンテーション・タイプとして XA データ・ソースを選択した場合は、 トランザクション・リカバリー処理中に使用されるエイリアスを指定する必要があります。 また、「XA リカバリーの認証別名」というセクションも使用可能です。 コンポーネント管理認証で選択したのと同じ値を使用する場合は「アプリケーション認証別名の使用」を、 ドロップダウン・リストからそれ以外の別名を選択する場合は「指定:」を選択します。
  7. 適用」をクリックすると、新規データ・ソースの設定ページが表示されます。 「追加プロパティー」および「関連項目」セクションが、このページで使用可能です。 「追加プロパティー」には、「接続プール」、「カスタム・プロパティー」、 および「WebSphere Application Server のデータ・ソース・プロパティー」という選択項目があります。 (ただし、バージョン 4 のデータ・ソースをご使用の場合は、接続プール ・リンクおよびカスタム・プロパティー・リンクしか表示されません。)
    1. Java 2 コネクター (J2C) 接続プール・マネージャー の動作に影響を与える設定を定義するには、最初のリンクをクリックします。
    2. WebSphere Application Server のデータベースへの接続にのみ影響を与える設定を入力するには、 「WebSphere Application Server のデータ・ソース・プロパティー 」ページを使用してください。
    3. データベース・ベンダーの製品とアプリケーション・サーバーとの接続に必要であるかまたは推奨される追加プロパティーを表示および変更するには、「カスタム・プロパティー」ページに移動します。
    4. 「関連項目」セクション (バージョン 4 データ・ソースより後のバージョンのデータ・ソースにのみ適用できる) には、「J2C 認証データ入力項目」という選択項目があります。 ここで、J2C セキュリティーで使用するユーザー ID とパスワードのリストを指定することができます。
  8. 保管」をクリックします。
  9. データ・ソース・ページに戻り、 新規データ・ソースがリストに表示されていることを確認してください。

次の作業

いくつかのデータ・ソース・プロパティーのデフォルト値をオーバーライドすることができます。 ご使用のデータベース・ベンダーが必要とするか、またはオプションと して提供する追加のプロパティーを構成することもできます。 これらの設定については、データベースの資料を確認してください。 このインフォメーション・センター内の以下の項目は、プロパティー 値を割り当てるための管理コンソールの使用方法を提供します。



サブトピック
データ・ソース・コレクション
データ・ソース (WebSphere Application Server V4)
J2EE リソース・プロバイダーまたは接続ファクトリーのカスタム・プロパティー・コレクション
カスタム・プロパティー (バージョン 4) コレクション
関連概念
エンタープライズ Bean および Web モジュールのデータ・ソース・ルックアップ
データ・ソース
JDBC プロバイダー
関連資料
WebSphere Application Server データ・ソース・プロパティー
例: Java Management Extensions API を使用した、BMP Bean、セ ッション Bean、またはサーブレット用の JDBC ドライバーと データ・ソースの作成
例: Java Management Extensions API を使用した、CMP Bean 用の JDBC ドライバーとデータ・ソースの作成
ベンダーによる、データ・ソースの最小必要設定
データ・ソース設定
データ・ソース (WebSphere Application Server バージョン 4) 設定
接続プール設定
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 22, 2008 12:07:38 AM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r0/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tdat_ccrtpds.html