WebSphere Extended Deployment では、インストール中に作成されたデフォルト・ノードは、
ホスト名を基にしています。ノードを作成するとき、
コンピューターの IP ホスト・アドレスにすることができます。アプリケーションと、
それらが実行されるノードの関係は、ノード・グループ と呼ばれる中間構成体で
表されます。ノードは常に単一ノード・グループの
メンバーにのみなることができます。
Before you begin
WebSphere
Extended Deployment がインストール済みで、ユーザーが管理コンソールにアクセスすることが
必要です。
- 管理コンソールで、「システム管理」
>「ノード」をクリックします。編集用に既存のノードを選択します。
- 「ノードの追加」をクリックし、セルにノードを追加します。
- セルに追加するには、ノードのネットワーク名を入力してください。このマシン
で WebSphere Application Server インスタンスを実行する必要があります。
- 必要フィールドを埋めて、「保管」をクリックします。
- ノードを編集するには、以下から選択することができます。
- ノードの除去: 除去するノードを選択し、「ノードの除去」をクリックします。
ノード・グループに実行中の動的クラスターのインスタンスがある場合、ノード・グループからノードを
除去することはできません。まず動的クラスターのインスタンスを停止してください。
- 強制削除: 削除するノードを選択し、「Force delete」をクリックします。
- 同期化: セル内のすべてのノードが
同期化していること、サーバー用の同一の構成と設定、ノード・グループ、動的クラスター
などが同じであることを検証します。管理コンソールで変更を行うとき、
すべてのノードに同期化させるボックスにチェックを入れないかぎり、
変更はデプロイメント・マネージャーにのみ
保管されます。
- 完全同期化: システムが認識している構成フォルダーだけを比較するのではなく、ノードとデプロイメント・マネージャーの構成を再比較します。同期操作は、
管理コンソールまたは wsadmin スクリプト・ユーティリティーのような管理ツールによって
生じる構成変更のみを検知します。
構成ツリーで新規ファイルを直接編集または新規追加する場合、これらの変更をシステムに認識
させるためにコンソール操作を使用します。
- 停止: ノードを停止します。管理コンソールから
ノードを再始動することはできません。代わりに、ノードで「reStart」コマンドを使用します。
- 保守設定、即時停止: ノードをオフラインにし、
すべてのノード・プロセスの停止中に、保守、トラブルシューティング、バックアップ・ノードの設定を行います。
- 保守設定: ノードをオフラインにし、
すべてのノード・プロセスを停止せずに保守、トラブルシューティング、
バックアップ・ノードの設定を行います。
- 保守の設定解除: この操作を選択し、ノードをオンラインにします。
ノード・エージェントが停止した場合、ノード・エージェントを手動で再始動します。
Result
ノードが構成されました。