WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

エンタープライズ Bean スタブの変更

標準の Enterprise JavaBean (EJB) デプロイメント処理はクラスター対応のスタブを生成します。 これらのスタブは、区画送付が可能になるように、2 番目のパスで変更することができます。 あらかじめ用意されているツールにより、Enterprise Archive (EAR) ファイルが取得され、新しく変更されたスタブで新規の EAR が作成されます。 このようにすべての区画送付可能な EJB のスタブが変更されます。区画送付可能なエンタープライズ Bean とは、リモート・インターフェースおよび関連する XXX_PartitionKey ルーター・クラスを備えたステートレス・セッション Bean を指します。

wpfStubUtil ツールは、<WAS_install_root>/bin ディレクトリーに配置されています。 ejbdeploy の実行後に、区画化された Enterprise Archive (EAR) ファイルに対してこのツールを実行します。 wpfStubUtil の使用法は以下のとおりです。 順序が保たれていないと、ツールに障害が発生することがあります。

wpfStubUtil -ear <earname> -jar <jarname> -class <class_name> -temp <
temp working directory> [optional flags: -stubUpdateClasspath <classpath
> -verbose -stubDebug -keep -rmicextclasspath <classpath>
-extdirs <javac extdirs>]

-ear、-jar、-class、-temp はすべて必須です。 -stubUpdateClasspath コマンドはオプションですが、使用する場合は一時作業ディレクトリーの後の最初の引数として指定する必要があります。
各オプションについて説明します。
-ear <EAR 名>
区画化アプリケーションが収められている EAR です。
-jar <JAR 名>
区画化されたエンタープライズ Bean が収められている EAR 内のエンタープライズ Bean JAR ファイルです。
-class <クラス名>
Bean のリモート・インターフェース・クラスです。
-temp <一時作業ディレクトリー>
すべての作業が行われるディレクトリーです。
-stubUpdateClasspath <クラスパス>
(オプション) 指定内容にクラスパスを追加します。
-verbose
(オプション) ツール出力に対する詳細オプションです。
-stubDebug
(オプション) スタブに追加デバッグ出力を挿入します。 このオプションは、実稼働環境では使用しないでください。
-keep
(オプション) ツールが終了しても、一時作業ディレクトリーの内容を削除しません。
-rmicextclasspath <クラスパス>
(オプション) 指定内容を rmic クラスパスに追加します。
-extdirs <javac extdirs>
(オプション) 指定内容を javac extdirs に追加します。
wpfStubUtil には、定義済みの XXX_PartitionKey クラスでセッション EJB を更新する機能があります。このセッション EJB は、PRSB または PSSB のどちらかになります。
ファサード PRSB Bean が含まれている EAR に対して wpfStubUtil を 実行する例を示します。
C:¥stub>¥ws¥Application server¥bin¥wpfStubUtil.cmd -ear
D_WPFFacadePartitionSample.ear -jar
WPFKeyBasedPartitionEJB.jar -class com/ibm/websphere/wpf/ejb/
WPFKeyBasedPartition.class -temp ¥working
A subdirectory or file ¥working already exists.
WPFC0069I: Unpacking ear file D_WPFFacadePartitionSample.ear
WPFC0070I: Unpacking jar file WPFKeyBasedPartitionEJB.jar
WPFC0071I: Running rmic to generate stub source
[rmic output - removed]
 
 [done in 2334 ms]
WPFC0072I: Updating stub source
WPFC0073I: Compiling modified stub source
WPFC0074I: Rejaring jar file WPFKeyBasedPartitionEJB.jar
WPFC0075I: Rejaring ear file D_WPFFacadePartitionSample.ear
Cleaning up
区画送付可能なセッション Bean が含まれている 2 つの EAR に対して wpfStubUtil を実行する例を示します。 D_StockAccount.ear を使用するには、追加 JAR ファイル (StockEJB.jar) を rmic クラスパス (-rmicextclasspath)、スタブ更新クラスパス (-stubUpdateClasspath)、および javac ext dirs (-extdirs) に付加する必要があります。
C:¥stub>¥ws¥Application server¥bin¥wpfStubUtil.cmd -ear D_Stock.ear
-jar StockEJB.jar -class
wpf/test/stock/ejb/ProcessStock.class -temp ¥working
A subdirectory or file ¥working already exists.
WPFC0069I: Unpacking ear file D_Stock.ear
WPFC0070I: Unpacking jar file StockEJB.jar
WPFC0071I: Running rmic to generate stub source
[rmic output - removed]
 
 [done in 2324 ms]
WPFC0072I: Updating stub source
WPFC0073I: Compiling modified stub source
WPFC0074I: Rejaring jar file StockEJB.jar
WPFC0075I: Rejaring ear file D_Stock.ear
Cleaning up

C:¥stub>¥ws¥Application server¥bin¥wpfStubUtil.cmd -ear
D_StockAccount.ear -jar
StockAccountEJB.jar -class wpf/test/stockaccount/ejb/
Process.class -temp ¥working
-stubUpdateClasspath ¥stub¥StockEJB.jar -rmiextclasspath ¥stub¥
StockEJB.jar -extdirs
¥stub¥StockEJB.jar
A subdirectory or file ¥working already exists.
WPFC0069I: Unpacking ear file D_StockAccount.ear
WPFC0070I: Unpacking jar file StockAccountEJB.jar
WPFC0071I: Running rmic to generate stub source
[rmic output - removed]
[done in 2333 ms]
WPFC0072I: Updating stub source
WPFC0073I: Compiling modified stub source
WPFC0074I: Rejaring jar file StockAccountEJB.jar
WPFC0075I: Rejaring ear file D_StockAccount.ear
Cleaning up
区画化ステートレス・セッション Bean のみが含まれている EAR に対して wpfStubUtil を 実行する例を示します。
C:¥stub>¥ws¥Application server¥bin¥wpfStubUtil.cmd -ear
D_WPFKeyBasedPartitionSample.ear
-jar WPFKeyBasedPartitionEJB.jar -class com/ibm/websphere/wpf/ejb/
WPFKeyBasedPartition.class
 -temp ¥working
A subdirectory or file ¥working already exists.
WPFC0069I: Unpacking ear file D_WPFKeyBasedPartitionSample.ear
WPFC0070I: Unpacking jar file WPFKeyBasedPartitionEJB.jar
WPFC0071I: Running rmic to generate stub source
[rmic output - removed]
[done in 2373 ms]
WPFC0072I: Updating stub source
WPFC0073I: Compiling modified stub source
WPFC0074I: Rejaring jar file WPFKeyBasedPartitionEJB.jar
WPFC0075I: Rejaring ear file D_WPFKeyBasedPartitionSample.ear
Cleaning up

クラスパスで指定されている JAR ファイルにクラスが存在していても、wpfStubUtil でそのクラスを検出できない場合があります。 この場合は、-temp <一時作業ディレクトリー> で検索できなかったクラスが含まれている JAR からすべてのクラスを展開します。




Related concepts
区画化機能フレームワーク・プログラミング・モデル

Concept topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:35:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/WPF51/cwpfejbstub.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)