WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

区画化機能の制約事項

区画名はクラスター固有にする必要がある

クラスター・スコープ区画名は、その区画がホストされているクラスター内で固有である必要があります。例えば、区画化 Java 2 Platform Enterprise Edition (J2EE) アプリケーションが PartitionX という名前の区画を作成した場合、同じクラスター内の別のアプリケーションは同じ名前を持つ別の区画を作成することが できません。

PartitionManager.getApplicationName() インターフェースを使用します。 また、注意して使用すれば (具体的には、長ストリングを使用しない)、 デプロイ済みのアプリケーション名を持つ区画名を、区画名の前に付加できます。 例えば、管理者が App45v1r2 という名前でアプリケーションをデプロイする場合、 createPartitionDefinition(…) API では App45v1r2PartitionX の前に付加して 「App45v1r2_PartitionX」という名前の区画を作成することができます。

同一のアプリケーション内のノード・スコープ 区画名は、各論理ノードのアプリケーションごとに同一になりますが、 異なる区画化アプリケーションにわたるノード・スコープ区画名は固有である必要があります。

その他の制約事項

各区画化機能 (WPF) サブシステムを参照して、 特定の制約事項 (Proxy DataSource など) を検討してください。




Related concepts
区画化 EJB の概要
WPF 内の z/OS の制約事項

Reference topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:35:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/WPF51/rwpfrestrictions.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)