WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows

セッション Bean のリソース参照の構成

Why and when to perform this task

セッション Bean は、コンテナー管理パーシスタンス (CMP) Enterprise JavaBean (EJB) がプロキシー・データベースを介して使用するデータ・ソースのリソース参照を作成し、 トランザクションで使用されるデータ・ソースを指定します。

CMP EJB は 2 つの DB2 データ・ソースを使用します。1 つは、ウェスト・コースト・データベース westtest にアクセスし、もう 1 つはイースト・コースト・データベース easttest にアクセスします。したがって、セッション Bean AccountTransaction に対しては 2 つのデータ・ソース参照を作成する必要があります。

  1. EJB デプロイメント記述子の「References」タブで、Bean のリストから「AccountTransaction」を選択します。
  2. 追加…」をクリックします。
  3. パネルから「リソース参照」を選択し、「次へ」をクリックします。
    1. 名前」を jdbc/myDS1 と定義します。
    2. Type」を「javax.sql.Datasource」と定義します。
    3. Authentication」を「Container」と定義します。
    4. Sharing scope」を「Shareable」と定義します。
    5. 終了」をクリックします。
  4. 前のステップを繰り返して、リソース参照 jdbc/myDS2 を作成します。
  5. 前のステップを繰り返して、リソース参照 jdbc/proxyds を作成します。

Result

以上で、セッション Bean AccountTransaction の 2 つのリソース参照が作成されました。

What to do next

参照パネルで、jdbc/myDS1 の WebSphere バインディングを jdbc/WestDS に設定し、jdbc/myDS2 の WebSphere バインディングを jdbc/EastDS に設定し、jdbc/proxyds の WebSphere バインディングを jdbc/dsSampleDSProxy に設定します。



Related concepts
WSAD のプロキシー・データ・ソース・サポートを使用したアプリケーションの開発

Task topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:35:11 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/WPF51/twpfconfiguresessionbeanrefs.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)