以下のステップでは、実行環境および長時間実行アプリケーションための
動的クラスターの作成方法について説明します。
Before you begin
実行環境および長時間実行アプリケーションは、トランザクション・アプリケーションとまったく同じように
動的クラスターにデプロイされます。動的クラスターは、実行環境と長時間実行アプリケーションの両方に対して、
Java 2 Platform Enterprise Edition (J2EE)
Enterprise Archive (EAR) ファイルのデプロイメント・ターゲットです。
それぞれの長時間実行アプリケーションを独自の動的クラスターにデプロイすることをお勧めします。
そうすることによって、長時間実行の配置ロジックが、
長時間実行アプリケーションのインスタンスの管理において最も柔軟になります。
この長時間実行アプリケーションの新規動的クラスターを定義するには、以下のステップを実行します。
Why and when to perform this task
動的クラスターを定義して、新規長時間実行アプリケーションのデプロイメント・ターゲットを
作成します。
ノード・グループおよび動的クラスターを作成すると、
WebSphere Extended Deployment は、ノード・グループの各ノード上に動的クラスター用の
アプリケーション・サーバーを作成します。作成した動的クラスター用に作成された各アプリケーション・サーバーに対して、
以下のステップを実行します。後からノード・グループにノードを追加する場合、新規に作成されたアプリケーション・サーバーに対して、このステップを繰り返すことが必要です。
- 管理コンソールのナビゲーション・ツリーで、「サーバー」>「動的クラスター」と選択します。
- 「新規」をクリックします。
- 動的クラスターに対して、適切な名前を入力します。例えば、LongRunningApplicationDC とします。
- 「ノード・グループに対するマップ」プルダウン・メニューで、動的クラスターを作成するノード・グループを
選択します。
- 「デフォルトのアプリケーション・サーバー・テンプレート」プルダウン・メニューで、「defaultXD」を選択します。
- 動的クラスターの必要に応じて、動的クラスターのその他のプロパティーを設定します。
- 「次へ」をクリックし、「終了」をクリックします。
- WebSphere Extended Deployment が、必要時に、この動的クラスターのインスタンスを自動的に
開始および停止するようにする場合、プルダウン・メニューで「自動」を選択し、
作成した動的クラスターのとなりにあるボックスをクリックして、
「Set mode」をクリックします。
Result
ノード・グループおよび動的クラスターを作成すると、
WebSphere Extended Deployment は、ノード・グループの各ノード上に動的クラスター用の
アプリケーション・サーバーを作成します。作成した動的クラスター用に作成された各アプリケーション・サーバーに対して、
以下のステップを実行します。後からノード・グループにノードを追加する場合、新規に作成されたアプリケーション・サーバーに対して、このステップを繰り返すことが必要になります。
- 管理コンソールのナビゲーション・ツリーで、「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」と選択します。
- 動的クラスターのアプリケーション・サーバーの名前をクリックします。アプリケーション・サーバーの名前は、
dynamicclustername_nodename の形式です。
- 「コンテナー・サービス」>「Startup Bean サービス」と選択します。
- 「サーバー始動時にサービスを使用可能にする」の隣のボックスをチェックし、「OK」をクリックします。
- 動的クラスターの他のアプリケーション・サーバーについて操作を繰り返します。
- 長時間実行スケジューラーおよび長時間実行の実行環境の両方に対して、別の場所に動的クラスターのインスタンスのホスト別名を作成します。ホスト別名の作成は、setupLongRunning.py スクリプトが環境の設定に使用されていない限り重要です。
- 管理コンソールで、「環境」>「仮想ホスト」とクリックします。
- 「default_host」>「ホスト別名」>「新規」とクリックします。
- 「ホスト名」の下に、仮想ホスト名または「*」を入力します。
- 「ポート」の下に、WC_defaulthost ポートを入力します。
- 「適用」をクリックします。
- セキュリティーが使用可能な場合は、これらのステップを繰り返して、WC_defaulthost_secure ポートに基づきホスト別名を作成します。
- サーバーを再始動します。
- 変更内容を保管します。
- エンドポイントのジョブ能力を設定します。
- 「サーバー」>「動的クラスター」とクリックします。
- 実行環境の動的クラスターをクリックします。
- 「追加プロパティー」の下で「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。入力
- 「名前」フィールドで、com.ibm.websphere.longrun.EndPointCapacity と入力します。
- 「値」フィールドで、エンドポイントごとのジョブ能力を表す整数値を入力します (10 など)。デフォルトのエンドポイントごとの最大ジョブ能力は、2 です。
- 「適用」をクリックして、構成を保存します。