WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

作業係数見積もりのオーバーライド

このタスクを使用して、作業プロファイラーで計算した値をオーバーライド します。

Before you begin

速度係数オーバーライドを指定済みの場合、 作業係数オーバーライドを構成する必要はありません。速度係数についての詳細は、複数層構成 での速度係数の構成を 参照してください。

Why and when to perform this task

作業プロファイラーは、トランザクション・クラス・モジュール (TCM) ごとに作業係数を計算します。 オーバーライドの指定方法は、ご使用の製品のバージョンによって 異なります。WebSphere Extended Deployment バージョン 5.1 では、 明示的トランザクション・クラスが指定されました。WebSphere Extended Deployment バージョン 6.0 では、作業クラスを使用して、作業をトランザクション・クラスに分類できます。

WebSphere Extended Deployment バージョン 5.1 の ような明示的トランザクション・クラスを使用しているとき、 それぞれの TCM は所属するサービス・クラスを定義するファイルに 保管されます。サービス・クラスは、profile/config/cells/cell name/serviceclasses/service class name/serviceclass.xml という名前のファイルによって定義されます。そうしたファイルでは、 それぞれの <TransactionClassModules> エレメントが単一 TCM を定義し、 workFactor という名の属性名を付加して、その TCM 用の作業プロファイラーの計算を オーバーライドできます。

作業クラスの使用中は、それぞれの TCM に対する XML は 存在しません。この場合、指定されたデプロイメント・ターゲット (クラスターまたは非クラスター・サーバー) に関連した 作業係数オーバーライドは、デプロイメント・ターゲットに接続されたカスタム・プロパティーで 指定することができます。

このカスタム・プロパティーの名前は「workFactorOverrideSpec」であり、 その値は、そのデプロイメント・ターゲットのすべての TCM に対して作業係数のオーバーライド (ある値または「none」のいずれか) を定義しているマッチング・ルール、すなわちケースのセットを含むストリングである必要があります。 そのストリングの構文は、作業係数オーバーライドのケースに対しては層を指定できない点を除くと、 速度係数オーバーライドの構文と同じです。速度係数についての詳細は、 複数層構成での速度係数の構成を 参照してください。作業係数の単位は、標準的マシンにおける CPU クロック・サイクルの 100 万単位で、 その TCM の単一要求について管理対象層で実行する必要のある 作業数の平均を示します。

  1. 管理コンソールのノード・グループ・パネルで、 ノード・グループのバックエンド・ノードの数を 1 つに減らしてください。
  2. ワークロード生成プログラムを使用して、トラフィックを 1 個の TCM だけに送信してください。十分な トラフィックを生成して、使用効率が 70% を超えるまでバックエンド・ノードをロードしてください。
  3. 定常状態のスループットと対応する CPU 使用効率の 平均値を記録してください (これらの値は管理コンソールのランタイム・トポロジー・ビューに 表示されます)。
  4. トランザクション・クラス・モジュールの作業係数値を計算してください。 次の式から値を使用してください。
    work_factor =  (CPU_Utilization * node_speed) / Throughput
    この 場合、Node_speed は node.speed ノード・カスタム・プロパティーと同じです。node.speed カスタム・プロパティーの設定 についての詳細は、ノード計算能力の構成 を 参照してください。この場合、ノード・グループにあるすべてのノードは 同質 (ノード速度が等しい) です。
  5. ストリングを構成してデプロイメント・ターゲットの作業係数をオーバーライド してください。 パターンは、オーバーライドできるサービス・クラス、トランザクション・クラス、 アプリケーション、モジュールのセットを定義します。パターンは次のとおりです。
    service-class:transaction-class:application:module = value
    それぞれの作業係数をコンマで分離できます。またアスタリスク (*) を入力して、 任意の変数に対するワイルドカードを指定することもできます。計算した作業係数値に 応じて変化する値を設定してください。作業係数オーバーライド仕様の文法についての詳細は、 オートノミック要求フロー・マネージャー (ARFM) の構成用カスタム・プロパティーを参照してください。
  6. カスタム・プロパティーを作成してください。
    1. デプロイメント・ターゲットで「カスタム・プロパティー」>「新規」をクリックします。
    2. カスタム・プロパティーの「名前」を workFacorOverrideSpec と入力してください。
    3. カスタム・プロパティーの「」は、作業係数のオーバーライドのために前のステップで作成した ストリングと同じです。

What to do next

外部ノードの速度を構成してください。詳しくは、ノード計算能力 の構成を参照してください。



Related tasks
オートノミック要求フロー・マネージャーの構成

Task topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:29:37 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/odoe_task/tarfmworkfactor.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)