WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

バッチ・データ・ストリーム

バッチ・データ・ストリーム (BDS) は Java のオブジェクトであり、 バッチ・ステップによって処理されるデータ・ストリームのために抽象化層を提供します。 バッチ・ステップは、それに関連したゼロまたはそれ以上の BDS を持つことができます。 長時間実行の実行環境 (LREE) は、ランタイムにバッチ・ステップに関連した BDS を使用可能にします。 LREE はまた、バッチ固有のコールバックを呼び出して BDS のライフ・サイクルの管理も行います。

BDS オブジェクトは com.ibm.websphere.batch.BatchDataStream インターフェースを実装します。 このインターフェースはバックエンドにあって不可知です。 インプリメント・オブジェクトは、どのタイプのデータ・ソースからもデータを検索できます。 例えば、ファイル、データベースなどです。BatchDataStream インターフェースのコールバック・メソッドは、 LREE がランタイムで BDS を管理できるようにします。 BDS の主要な機能の 1 つは、ストリームにおける現在位置を LREE に伝達できること、 およびデータ・ストリームの特定の位置に自身を配置できることです。 この機能によって、LREE はバッチ・ステップが、これまでにどれだけの量のデータを処理したのかを (LREE データベースに) 記録することができます。 この情報はあらゆるチェックポイントで記録されます。 したがって、ジョブがキャンセルされた場合や、リカバリー可能な方法で失敗した場合、 LREE は、データ・ストリームの記録された位置からバッチ・ジョブを再開することができます。

以下は、BatchDataStream インターフェースの主要なメソッドです。 追加情報に関しては BatchDataStream インターフェースの API を参照してください。

BatchDataStream インターフェースには、データの検索または書き込みのためのメソッドはありません。 バッチ・ステップが BDS の読み取りや書き込みを行うために呼び出す、 インターフェース上に定義された getNextRecord および putNextRecord メソッドはありません。 データをバッチ・ステップと BDS 間で往復して引き渡すためのメソッドは、BDS オブジェクトの実装に任せられています。 バッチ・データ・ストリームの実装方法の例を参照するには、 この製品に付属のバッチ・サンプルをご覧下さい。

トランザクション環境

BDS のすべてのメソッドはグローバル・トランザクション下で呼び出され、 BDS ではなく LREE によって所有されるトランザクションと同じトランザクション下で、 BDS オブジェクトに対してすべての連続メソッド呼び出しが起こる保証はありません。




Related concepts
バッチ・プログラミング・モデル

Concept topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:32:00 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/scheduler/cxdbatchds.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)