WebSphere Extended Deployment, Version 6.0.x     Operating Systems: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

チェックポイントの構成

リポジトリー・チェックポイントは、 構成変更が行われる前のリポジトリーの保存イメージを表し、 構成リポジトリーを以前の状態に復元するために使用できます。 チェックポイントはフル・イメージまたはデルタ・イメージのどちらかになります。 フル・チェックポイントは管理者によって手動で作成され、構成リポジトリー全体のコピーになります。 これには、アプリケーションおよびコネクターが含まれています。 デルタ・チェックポイントはオプションであり、デフォルトでは使用不可能になっています。デルタ・チェックポイントは構成変更が行われたときに自動的に作成されます。 デルタ・チェックポイントは変更が実際に適用される前に、構成変更によって影響を受ける 構成文書のコピーを作成することにより形成されます。

Why and when to perform this task

フル・チェックポイントを作成するには、 管理コンソールから「システム管理」> 「Extended Repository Service」> 「追加のプロパティー」の > 「Repository checkpoints」とクリックします。 このページで、チェックポイントの作成、削除、復元ができます。
  1. 新規」を選択します。進む前に確認のためのプロンプトが出されます。 チェックポイントが作成されている間、リポジトリーはロックされます。 チェックポイントが作成されている間は、構成データへの読み取りアクセス権のみを持ちます。 この期間中は、構成変更を行おうとしても失敗します。
  2. チェックポイントに名前を付けます。
  3. チェックポイントの説明を入力します。
  4. OK」をクリックして、フル・チェックポイントを作成します。
  5. Extended repository service」をクリックして、「構成」ページに戻ります。
  6. デルタ・チェックポイントを作成するには、「Enable automatic repository checkpoints」ボックスを選択し、 「Automatic Checkpoint Depth」フィールドに保持しておくデルタ・チェックポイントの数を定義します。
  7. 適用」または「OK」をクリックしてください。

What to do next




Related concepts
リポジトリーのチェックポイント / 復元機能

Task topic    

Terms of Use | Feedback Last updated: Mar 20, 2006 12:29:37 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r0/index.jsp?topic=?topic=/com.ibm.websphere.xd.doc/info/odoe_task/txdappedcfg.html

© Copyright IBM 2005, 2006. All Rights Reserved.
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)