WebSphere Extended Deployment は、環境が適切に構成されていれば 3 つの
操作モードをサポートします。手動モードでは、オートノミック要求フロー・マネージャーと
動的ワークロード管理 (DWLM) はまだサポートされているものの、アプリケーション配置または
ランタイム・タスクの提案はサポートされません。監視モードは、手動と自動の間に位置する
特殊な操作モードです。自動は、
完全に自動化された WebSphere Extended Deployment 環境で、Extended Deployment 特有の
すべての動的能力を使用します。このトピックではさまざまな操作モードについて説明し、
お客様が正しいモードを選択できるようにします。
Before you begin
WebSphere Extended Deployment
用の操作モードを設定する前に、
動的操作のためのホスト環境の準備で説明したように、
基本的な WebSphere Extended Deployment 環境の作成を完了してください。この製品の動的フィーチャーを使用可能にするには、
基本環境の作成が必要です。
Why and when to perform this task
お客様にとって、どの操作モードが正しいのかを判別する必要があります。次のタスクは、
お客様が選択する操作モードの適切な構成生成のプロセスの概要を
説明します。
- 手動モードは WebSphere Extended
Deployment のデフォルトの操作モードです。新規に作成した WebSphere
Extended Deployment 環境に構成作業を加えない場合、操作モードは手動になります。
手動操作モードは、動的クラスターまたは動的アプリケーション配置をサポート
しません。
- オートノミック・マネージャーの推奨を受諾または拒否するには、監視モードを
使用します。 詳しくは、監視モードで
実行するためのシステム構成を参照してください。
- 自動モードを使用して、オートノミック・マネージャーの推奨が自動的に
受諾されるように設定します。 詳しくは、自動モードで
実行するためのシステム構成を参照してください。
Result
操作モードが選択され、構成されました。