ノード・グループと動的クラスターは、動的操作環境の
基本構築ブロックです。WebSphere Extended Deployment により提供される
オンデマンド環境の機能的基準を準備するため、動的クラスターを適切に
作成し、構成する必要があります。このタスクは、WebSphere Extended Deployment
のアプリケーション・デプロイメント・ターゲットである、動的クラスターの作成または編集方法を説明します。
Before you begin
動的クラスターを作成する前に、ノード・グループを作成する必要が
あります。詳しい手順については、ノード・グループの作成または編集のトピックを参照してください。動的操作、および
WebSphere Extended Deployment 対応のオンデマンド環境をサポートするための前提条件として、
動的クラスターの概念を熟知し、動的クラスターとノード・グループの関係などの属性を理解している必要があります。
動的クラスターを作成する前に、垂直スタッキング を使用するかどうかを決める必要があります。垂直スタッキングは、配置コントローラーを使用可能にして、ノードにある動的クラスターの
複数インスタンスを始動することによって、ボトルネック状態を改善
できます。垂直スタッキングを使用するかどうか、ノードごとに使用する
インスタンス数を決定するには、垂直スタッキングの構成を参照してください。
WebSphere
Extended Deployment がインストール済みで、ユーザーが管理コンソールにアクセスすることが
必要です。
Why and when to perform this task
動的クラスターは、動的操作環境による必要性に応じて、拡張かつ縮小が可能で、ノード・グループ内のノード境界を越えることができるアプリケーション・デプロイメント・ターゲットです。
各ノード・グループには、1 つ以上の動的クラスターを含めることができます。
ノード・グループのコンピューティング能力は、定義済みのビジネス目標に従って、動的クラスター間で自動的に分配されます。
- WebSphere Extended Deployment 管理コンソールから、
「サーバー」>「動的クラスター」と選択します。
既存の動的クラスターをクリックしてプロパティーを編集するか、「新規」をクリックして新規の動的クラスターを作成することができます。
- 動的クラスター情報を入力します。
- 動的クラスターの名前を入力してください。 名前はすべての
動的クラスターの中で固有のものでなければなりません。
- ノード・グループにマッピングを提供してください。 動的クラスターと
ノード・グループは密接に関連しています。動的クラスターは、ノード・グループに従属して
存在します。
- ノードを有効範囲とするルーティングを使用可能にするかどうかを決定してください。
ノードを有効範囲とするルーティング最適化を使用可能にするには、「Prefer
local enabled」をクリックします。デフォルトでは使用可能になっており、これは、
可能なら Enterprise JavaBeans (EJB) 要求がクライアント・ノードに送付されることを表します。このフィーチャーを使用可能にすると、
クライアント要求がローカルエンタープライズ Bean に送信されるので、
パフォーマンスを改善できます。
- このクラスターの複製ドメインを作成するには、「Create
a replication domain for this cluster」を選択します。 複製ドメインを使用して、クラスターの
アプリケーション・サーバー間で、データ、オブジェクト、またはセッション・マネージャー、動的キャッシュ、ステートフル・セッション Bean を対象としたイベントを転送します。
- 動的クラスター・テンプレートを選択します。 ご使用の動的クラスターが、既存のアプリケーション・サーバー・テンプレートを基にしたものか、
既存のアプリケーション・サーバーを基にしたものかを、選択してください。デフォルトのテンプレート
を基にしたサーバーをビルドするか、ご使用の環境から既存のアプリケーション・サーバーを
テンプレートとして使用するかのいずれかを選択
できます。
表示されたテンプレートは、
動的クラスターをバインドしているノード・グループ・プラットフォームに対応するプラットフォームに対して有効です。
以下のテンプレートから選択してください。
- 「defaultXD」テンプレートは、WebSphere Extended Deployment
のデフォルトのテンプレートです。分散プラットフォームで動的クラスターを作成する場合は、このテンプレートを使用してください。
z/OS プラットフォームの場合、z/OS
プラットフォームに動的クラスターを作成するときは、「defaultXDZOS」テンプレートを使用してください。
- デフォルトのテンプレートは、WebSphere Application Server バージョン
6.x のテンプレートです。このテンプレートは defaultXD テンプレートと同一です。
ただし、Web コンテナーのスレッド・プールの最大サイズがデフォルトのテンプレートでは
50 であるのに対し、defaultXD テンプレートでは 500 である点が異なります。
- 「default_5X」 テンプレートは、WebSphere
Application Server バージョン 5.x のデフォルトのテンプレートです。
z/OS プラットフォームでは、WebSphere Application Server のデフォルトのテンプレートは、6.x
の場合は「defaultZOS」、バージョン 5.x の場合は「defaultZOS_5X」です。
- 動的クラスター固有のプロパティーを指定します。
- クラスター・インスタンスの最小数を定義してください。デフォルトでは
最小インスタンス数は 1 インスタンスで、インスタンスの最大デフォルトは
無制限です。
- アクティビティーがなく、インスタンスを停止したい場合、「Stop
all instances during periods of inactivity」を選択します。このオプションを選択した場合、
分単位でインスタンスを停止するまでの待ち時間の値を入力してください。
このオプションについての詳細は、アプリケーション遅延
スタートの構成を参照してください。
- 1 つのクラスター・インスタンスを常時開始したい場合、「Keep
one instance started at all times」を選択します。このオプションはデフォルトです。
- 複数のクラスター・インスタンスを常時開始したい場合、「Keep
multiple instances started at all times」を選択します。このオプションを選択した場合、
常に開始したいインスタンスの数を入力してください。
- クラスター・インスタンスの最大数を定義してください。デフォルトでは、
クラスター・インスタンスの数は無制限です。
- クラスター・インスタンスの数を制限したい場合、「Limit
the number of instances that can start」を選択し、最大インスタンス
数を入力します。
- クラスター・インスタンス数を制限しない場合、「Do
not limit the number of instances that can start」を選択します。
- 垂直スタッキングを使用可能にするかどうかを決定してください。 垂直スタッキングを使用して、
アプリケーション間のボトルネック状態を改善します。垂直スタッキングを構成することにより、
アプリケーション配置コントローラーは、大規模なワークロードが存在するとき、
ノードで動的クラスターの複数のインスタンスを開始
できます。垂直スタッキングを使用可能にする決定と、スタッキング数の決定についての詳細は、
垂直スタッキングの構成を参照
してください。 垂直スタッキングを使用可能にするには、「Allow
more than one instance to start on the same node」をクリックし、インスタンスの
数を入力します。
- 動的クラスター作成を確認してください。 「終了」>「保管」とクリックし、
マスター構成に変更を保管します。
- 操作のモードを選択してください。管理コンソールで、「サーバー」>「動的クラスター」とクリックします。
動的クラスターまたは変更するクラスターを
選択してください。 操作のモードに応じて次のオプションから 1 つを選択してください。
- 手動。手動モードでは、動的クラスターは、静的クラスターを持つ通常のアプリケーション・サーバー環境
と違いがありません。
- 監視。監視モードでは、WebSphere Extended Deployment 環境
は、管理者が慎重に使用する情報とアクションを提供
します。
- 自動。自動モードの場合、WebSphere Extended Deployment 環境で自動的に操作が行われます。
ImportantColonSymbol 動的アプリケーション配置を使用するには、操作のモードとして「自動」または「監視」
を選択します。
操作モードの選択と構成についての詳細は、操作モードの選択を参照して
ください。
Result
WebSphere Extended Deployment 環境で使用できる新規動的クラスターが
作成されました。
Example
動的クラスター設定のためのガイドラインとして次の配置シナリオ
を使用してください。
- 2 つのサーバーを常時正確に開始させるには、「Keep multiple instances
started at all times」を選択します。「インスタンスの数」を
2 に設定し、インスタンスの最大数を設定します。「Limit the number of instances
that can start」を選択し、「インスタンスの数」を 2 に設定します。
- 開始されるサーバーの数を 5 に制限し、発生するアクティビティーがないときにサーバーを停止するには、「Stop all instances during periods of inactivity」を選択し、次に「Stop all instances during periods
that can start」を選択してインスタンスの最大数を設定します。
続いて「インスタンスの数」を 5 に設定します。
- 最低 1 つのインスタンスを常時活動状態にし、サポートするインスタンスの数を無制限にして、
必要時にそれを開始させるには、「Keep one instance started at all times」および「Do
not limit the number of instances that can start」を選択します。