接続プール構成の更新が適用される方法

サーバーの稼働中に connectionManager エレメントの属性を変更した場合、 属性によって、更新が適用されるタイミングや方法が異なります。

接続プールを構成するには、server.xml 構成ファイルで connectionManager エレメントの属性を指定します。 稼働中のサーバーについてこれらの属性を変更した場合、変更した属性に応じて、更新が適用されるタイミングや方法が異なります。 以下の表では、connectionManager エレメントの属性ごとに、構成変更が実行時にどのように適用されるかを説明します。

表 1. 実行時に接続マネージャー構成の更新が適用される方法. 表の最初の列では、connectionManager エレメントの属性をリストしています。 2 列目では、属性ごとに、構成の更新が実行時にどのように適用されるかを示します。
属性名 構成の更新が適用される方法
agedTimeout 更新は即時に有効になります。
connectionTimeout 更新は即時に有効になります。
maxIdleTime 更新は即時に有効になります。
maxNumberOfMCsAllowableInThread 更新は即時に有効になります。
maxPoolSize 更新は即時に有効になります。
minPoolSize 更新は即時に有効になります。
numConnectionsPerThreadLocal 更新は即時に有効になります。
reapTime 更新は即時に有効になります。
purgePolicy 更新は即時に有効になります。
注: 属性 agedTimeoutmaxIdleTime は即時に更新されます。 ただし、reapTime 属性の値がゼロより大きくないと、それらはフルに使用されません。

接続マネージャーへの更新は即時に有効になるため、 アクティブな接続に変更を行うと、接続が途中終了する潜在的リスクを含め、エラーが発生する可能性があります。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: Thursday, 1 December 2016
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-libcore-mp&topic=rwlp_connpool_config_updates
ファイル名: rwlp_connpool_config_updates.html