Admin Center を使用した Liberty サーバー・パッケージのデプロイ

デプロイ・ツールを使用して、Liberty サーバー・パッケージ (アーカイブ) ファイルを集合内のホストにインストールすることができます。

始める前に

  • Liberty のインストール済み環境をデプロイする予定のホストを含む Liberty 集合を作成します。『Admin Center を使用したリソースのデプロイ』および『Liberty 集合の構成』を参照してください。

    各ターゲット・ホストは、jar ユーティリティーの Java ホスト・サポート、およびオプションで unzip ユーティリティーを、そのホストの登録中に指定されたリモート・プロシージャー・コール (RPC) ユーザーの環境 (パス) に含んでいる必要があります。また、ターゲット・ホストごとに RXA または SSH が必要です。『Liberty 集合操作用 RXA のセットアップ』を参照してください。

  • デプロイする Liberty 環境は、ZIP または JAR のフォーマットでサーバー・パッケージに圧縮されている必要があります。サーバー・パッケージは、以下の要件を満たしている必要があります。
    • サーバー・パッケージは、少なくとも Liberty ランタイムとサーバーを含んでいる。サーバー・パッケージには、サーバーで実行される Web アプリケーションなどの他のリソースを含めることができます。
    • サーバー・パッケージの最上位ディレクトリーは wlp でなければならず、このディレクトリーは、標準の Liberty ディレクトリー (binclientsdevlafileslibtemplatesusr) を含んでいる必要がある。usr ディレクトリーは、デフォルト・ロケーションになければならず、すべてのサーバーはデフォルトの出力ディレクトリーを使用する必要があります。
    • 組み込まれているサーバーには、集合メンバーシップ構成設定も鍵ストア・ファイルも含んではいけない。

    アーカイブをパッケージ化するために使用可能なツールとしては以下のものがあります。

    • Liberty サーバーの package コマンド。サンプル・コマンド構文は次のとおりです。
      wlp/bin/server package myServer --include=all | minify --archive=myServer.zip | jar | pax
    • WebSphere Developer Tools for Eclipse 製品の package アクション。

    例えば、ポート番号、データベース接続、メッセージング・システム接続を変更して、インストール済み環境のカスタマイズが必要になる場合があります。

このタスクについて

Liberty 集合を定義し、サーバー・パッケージを作成したら、デプロイ・ツールを使用して、集合内のホスト上にサーバー・パッケージをインストールします。

手順

  1. デプロイ・ツールに移動します。
    • ツールボックスから デプロイ・アイコン を選択します。
    • 探索ツールのホストの詳細から、アクション・アイコン > one_or_more_host_names > 「サーバー・パッケージのデプロイ」を選択します。

    デプロイ・ツールを表示するときにブラウザーに表示される URL を使用すれば、これ以降はデプロイ・ツールを直接起動できます。

  2. Liberty サーバー・パッケージをインストールするための選択を行います。
    1. 「デフォルト・サーバー・タイプ」には「Liberty」を選択します。
    2. 「Liberty サーバー」の下で、「次へ」を選択します。
    3. 「デフォルト・ルール」には「サーバー・パッケージ」デフォルト・ルールを選択します。
    4. 「サーバー・パッケージ」の下で、「次へ」を選択します。
    5. 「サーバー・パッケージ」の下で、「確認」を選択します。
  3. 「デプロイメント・パラメーター」に、デプロイする Liberty サーバー・パッケージ・ファイルと、 ターゲット・インストール・ディレクトリーを指定します。パッケージをデプロイ・ツールにドラッグするか、 パッケージをブラウズすると、ディレクトリーおよびサーバー・パッケージ・ファイル名の値が自動的に設定されます。値を入力することもできます。
    • ドラッグまたはブラウズのオプション

      ファイルをブラウザー・システムから集合コントローラーにアップロードするには、 コントローラーの server.xml ファイルに、書き込みアクセスを有効にする以下のステートメントを追加します。

      <remoteFileAccess writeDir="/home/uploadDir"/>

      そうすると、 パッケージをデプロイ・ツールにドラッグしたり、パッケージをブラウズできるようになります。

    • 「集合コントローラー上に配置されているファイルの使用」オプション

      コントローラー内のファイルを使用するには、コントローラーの server.xml ファイルに、サーバー・パッケージ・ファイルを含んでいるディレクトリーへの読み取りアクセスを有効にする以下のステートメントを追加します。

      <remoteFileAccess readDir="/tmp/libertyServerPackages"/>

      そうすると、 「集合コントローラー上に配置されているファイルの使用」オプションを使用できるようになります。

    サーバー・パッケージのフォーマットが ZIP または JAR の場合、インストール・ディレクトリーを指定します。例えば、 /home/user1/liberty を指定して、サーバー・パッケージが /home/user1/liberty にアップロードされるようにし、 サーバー・ディレクトリーを liberty ディレクトリー内に作成し、サーバー・パッケージを unzip します。

    各ターゲット・ホストの RPC ユーザーは、インストール・ディレクトリーの親への読み取りおよび書き込み権限を持っている必要があります。

  4. 「選択されたホスト」では、サーバー・パッケージをインストールするホスト・コンピューターを選択します。使用可能ホストのリストに、使用したいターゲット・ホストが含まれていない場合、ホストを検索できます。

    各ターゲット・ホストは、Admin Center によって管理されている集合に登録されている必要があります。『ホスト・コンピューターの Liberty 集合への登録』を参照してください。

  5. 「セキュリティー詳細」には、サーバー認証資格情報が含まれている新しく生成された鍵ストア・ファイルを保護するためのパスワードを指定します。

    製品は、デプロイされた各サーバーの resources ディレクトリーに鍵ストア・ファイルを生成します。

  6. 「デプロイ」を選択します。

タスクの結果

デプロイ・アクションが実行されます。デプロイ・ツールで、デプロイメントの状況と結果についてのメッセージが表示されます。


トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: Thursday, 1 December 2016
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-libcore-mp&topic=twlp_ui_deploy_libertypackage
ファイル名: twlp_ui_deploy_libertypackage.html