Liberty フィーチャーの追加および削除

フィーチャーとは、特定のサーバーにロードされる、ランタイム環境の一部分を制御する機能単位です。 Liberty フィーチャーを追加または削除するには、server.xml 構成ファイルの <feature> サブエレメントにある XML スニペットを追加または削除します。Liberty フィーチャーを追加または削除すると、その変更が動的に適用されます。

分散プラットフォームの場合

始める前に

Liberty フィーチャーの追加と削除は、このトピックまたは『開発者ツールを使用した Liberty構成の編集』のどちらの説明に従って行っても構いません。

このタスクについて

主な Liberty フィーチャーのリストと、それらのフィーチャーを有効にするための XML スニペット については、『Liberty フィーチャー』を参照してください。

手順

Liberty フィーチャーを追加または削除するには、以下の手順を実行します。

  1. server.xml 構成ファイルを編集用に開きます。

    ここで、path_to_liberty は、Liberty をインストールしたオペレーティング・システム上のロケーションで、server_name はサーバーの名前です。

    この操作はテキスト・エディターを使用して行うことができます。デフォルトで、構成ルート文書ファイルのパスとファイル名は path_to_liberty/wlp/usr/servers/server_name/server.xml です。ただし、このパスは変更できます。 『Liberty 環境のカスタマイズ』を参照してください。

  2. 構成ファイル内でフィーチャーを追加または削除します。
    一連のフィーチャーを <featureManager> エレメント内に入れ、個々のフィーチャーを <feature> サブエレメント内に入れます。以下に例を示します。
    <server>
      <featureManager>
        <feature>servlet-3.0</feature>
        <feature>localConnector-1.0</feature>
      </featureManager>
    </server>
    フィーチャー 名の突き合わせでは大/小文字の区別はありません。以下の例も有効なサーバー構成 です。
    <featureManager>
            <feature>Servlet-3.0</feature>
            <feature>localConnector-1.0</feature>
    </featureManager>
  3. 構成ファイルへの変更を保存します。

タスクの結果

変更が適用されます。サーバーが実行中の場合、変更は動的に適用されます。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: Monday, 5 December 2016
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-libcore-mp&topic=twlp_setup_feat
ファイル名: twlp_setup_feat.html