個人用バイナリー・ファイルの Liberty リポジトリーの構成

OpenShift カートリッジと IBM® WebSphere® Application Server Liberty Buildpack はどちらも、 開発のみを目的としてデフォルトの Liberty および IBM JRE バイナリー・ファイルをダウンロードします。 他のライセンスを持つユーザー固有のバイナリー・ファイルを使用する場合、それらのファイルは HTTP でアクセス可能でなければなりません。

リポジトリー構造

リポジトリーは、HTTP でアクセス可能なファイル・コレクションです。 リポジトリーのルートには、具体的なバージョンを絶対 URI にマッピングする index.yml ファイルが含まれなければなりません。以下に例を示します。
<version>:     
    uri: <URI of binary>     
    license: <URI of license>
リポジトリーには、ユーザーのファイルを保管することができます。 以下に例を示します。
/index.yml 
/ibm-java-jre-7.0-5.0-x86_64-archive.bin
/ibm-java-jre-7.0-5.0-x86_64-License.html
バージョンは、メジャー、マイナー、マイクロ、およびオプション修飾子の 4 つのパーツから構成されます。 バージョンの形式は、 <メジャー>.<マイナー>.<マイクロ>[_<修飾子>] です。
表 1. パーツの要件
パーツ 要件
メジャー 数字
マイナー 数字
マイクロ 数字
オプションの修飾子 以下の字句順による文字、数字、ハイフン
  1. ハイフン
  2. 小文字
  3. 大文字
  4. 数字
使用する特定バージョンを宣言するほかに、一定範囲のバージョンを指定することも可能です。 記号 + をバージョンの接頭部に付加して、その接頭部で始まる最新バージョンを使用することができます。
表 2. バージョンの宣言
説明
1.+ 2.0.0 より下で最も高い使用可能バージョンを選択します。
1.7.+ 1.8.0 より下で最も高い使用可能バージョンを選択します。
1.7.0+ 1.7.1 より下で最も高い使用可能バージョンを選択します。
注: この構文を使用して、特定バージョンで最新のセキュリティー・リリースを維持します。

この文書に詳述したリポジトリー構造のガイドラインを示す index.yml ファイルの例については、 以下を参照してください。

https://public.dhe.ibm.com/ibmdl/export/pub/software/websphere/wasdev/downloads/wlp/index.yml

https://public.dhe.ibm.com/ibmdl/export/pub/software/websphere/wasdev/downloads/jre/index.yml


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック



タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: Tuesday, 6 December 2016
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=cord&product=was-nd-mp&topic=rwlp_repstruc_ins
ファイル名: rwlp_repstruc_ins.html