Liberty の一部では、デフォルトの TCP/IP ポート番号を使用します。
サーバー構成で別のポート番号を指定することで、デフォルトのポート番号をオーバーライドできます。
ランタイム環境のポート番号
コマンド・ポートのために、Liberty サーバーは、コマンド・リスナーによって使用される一時ポートを獲得します。
このポートは、bootstrap.properties ファイルで構成できます。
詳しくは、『Liberty のブートストラップ・プロパティーの指定』を参照してください。
フィーチャーのポート番号
以下の表に、Liberty フィーチャーのデフォルトのポート番号、およびサーバー構成でデフォルト・ポートをオーバーライドする方法の例をリストします。
表 1. Liberty フィーチャーのデフォルトのポート番号フィーチャー |
デフォルトのポートおよび構成例 |
collectiveController-1.0 |
複製ポート: 10010
<collectiveController
replicaPort="10012"/>
REST および JMX 接続は、restConnector-1.0 ポートに依存します。
|
ejbRemote-3.2 |
- IIOP ポート: 2809
- IIOP/SSL ポート: 9402
<iiopEndpoint id="defaultIiopEndpoint" iiopPort="2809">
<iiopsOptions iiopsPort="9402" sslRef="defaultSSLConfig"/>
</iiopEndpoint>
|
rtcomm-1.0 |
- MQTT over TCP のポート: 1883
- MQTT over SSL のポート: 8883
<mqttTcpEndpoint id="defaultMqttEndpoint"
mqttTcpPort="1885"
mqttSslPort="8885"/>
|
servlet-3.0 |
- HTTP ポート: 9080
- HTTPS ポート: 9443
<httpEndpoint id="defaultHttpEndpoint"
httpPort="9082"
httpsPort="9445" />
|
sipServlet-1.1 |
- TCP ポート: 5060
- TLS ポート: 5061
- UDP ポート: 5060
<sipEndpoint id="defaultSipEndpoint"
sipTCPPort="5062"
sipUDPPort="5062"
sipTLSPort="5063" />
|
wasJmsServer-1.0 |
- 着信ポート (非セキュア): 7276
- 着信ポート (セキュア): 7286
<wasJmsEndpoint id="InboundJmsEndpoint"
wasJmsPort="7278"
wasJmsSSLPort="7288">
</wasJmsEndpoint>
|