ejbApplication - EJB アプリケーション (ejbApplication)

EJB アプリケーションのプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
locationファイル、ディレクトリー、または URL。アプリケーションのロケーション。これは、絶対パスとして表現されるか、サーバー・レベル apps ディレクトリーに対する相対パスとして表現されます。
namestringアプリケーションの名前。
context-rootstringアプリケーションのコンテキスト・ルート。
autoStartbooleantrueサーバーがアプリケーションを自動的に開始するかどうかを示します。

managed-bean-bnd

Managed Bean のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
moduleNamestringモジュール名は、バインディングまたは拡張構成が適用される個別モジュールを指定します。

managed-bean-bnd > interceptor

Managed Bean バインディングのインターセプターを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
classstringインターセプターのクラス名。

managed-bean-bnd > interceptor > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

managed-bean-bnd > interceptor > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > interceptor > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > interceptor > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

managed-bean-bnd > interceptor > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean

当該バインディングの Managed Bean を指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
classstringManaged Bean のクラス名を指定します。

managed-bean-bnd > managed-bean > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

managed-bean-bnd > managed-bean > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

managed-bean-bnd > managed-bean > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

application-ext

アプリケーションを拡張するためのプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
shared-session-contextbooleanセッション・コンテキストをモジュール間で共有するかどうかを指定します。

classloader

アプリケーション・クラス・ローダーの設定を定義します。

NameTypeDefaultDescription
delegation
  • parentLast
  • parentFirst
parentFirstこのクラス・ローダーの前または後のいずれに親クラス・ローダーを使用するかを制御します。親が最初を選択して、クラスパスの検索前に直前の親に委任する場合。親が最後を選択して、直前の親に委任する前にクラスパスを検索する場合。
parentLast
親が最後
parentFirst
親が最初
privateLibraryRef最上位の library エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。ライブラリー参照のリスト。 ライブラリー・クラス・インスタンスは、このクラス・ローダーに固有であり、他のクラス・ローダーのクラス・インスタンスとは無関係です。
commonLibraryRef最上位の library エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。ライブラリー参照のリスト。 ライブラリー・クラス・インスタンスは、他のクラス・ローダーと共有されます。
classProviderRef最上位の resourceAdapter エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。クラス・プロバイダー参照のリスト。 クラスまたはリソースを検索する際には、このクラス・ローダーはそれ自身のクラスパスの検索後に、指定されたクラス・プロバイダーに委任します。
apiTypeVisibilitystringspec,ibm-api,api,stableこのクラス・ローダーでサポートされる API パッケージのタイプ。この値は、API パッケージ spec、ibm-api、api、stable、third-party を任意に組み合わせたコンマ区切りリストで示されます。

classloader > privateLibrary

ライブラリー参照のリスト。 ライブラリー・クラス・インスタンスは、このクラス・ローダーに固有であり、他のクラス・ローダーのクラス・インスタンスとは無関係です。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring管理者用の共有ライブラリーの名前
descriptionstring管理者用の共有ライブラリーの説明
filesetRef最上位の fileset エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。参照されるファイル・セットの ID
apiTypeVisibilitystringspec,ibm-api,api,stableこのクラス・ローダーでサポートされる API パッケージのタイプ。この値は、API パッケージ spec、ibm-api、api、stable、third-party を任意に組み合わせたコンマ区切りリストで示されます。

classloader > privateLibrary > fileset

参照されるファイル・セットの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
dirディレクトリーのパス${server.config.dir}ファイルを検索するベース・ディレクトリー。
caseSensitivebooleantrue検索で大/小文字を区別するかどうかを指示するブール値 (デフォルト: true)。
includesstring*検索結果に組み込むファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト (デフォルト: *)。
excludesstring検索結果から除外するファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト。デフォルトでは、除外されるファイルがありません。
scanInterval期間 (精度: ミリ秒)0long と時間単位のサフィックス (h - 時間、m - 分、s - 秒、ms - ミリ秒 (例: 2ms、5s)) で表した、ファイル・セットの変更をチェックするスキャン間隔。 デフォルトでは使用不可です (scanInterval=0)。. 正整数の後に時間単位 (時間 (h)、分 (m)、秒 (s)、またはミリ秒 (ms)) を付けて指定してください。 例えば、500 ミリ秒は 500ms と指定します。 単一エントリーに複数の値を含めることができます。 例えば、1.5 秒の場合、1s500ms とすることができます。

classloader > privateLibrary > folder

参照されるフォルダーの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
dirディレクトリーのパスリソース・ファイルを見つけるためにライブラリー・クラスパスに含められるディレクトリーまたはフォルダー

classloader > privateLibrary > file

参照されるファイルの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
nameファイルのパス完全修飾ファイル名

classloader > commonLibrary

ライブラリー参照のリスト。 ライブラリー・クラス・インスタンスは、他のクラス・ローダーと共有されます。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring管理者用の共有ライブラリーの名前
descriptionstring管理者用の共有ライブラリーの説明
filesetRef最上位の fileset エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。参照されるファイル・セットの ID
apiTypeVisibilitystringspec,ibm-api,api,stableこのクラス・ローダーでサポートされる API パッケージのタイプ。この値は、API パッケージ spec、ibm-api、api、stable、third-party を任意に組み合わせたコンマ区切りリストで示されます。

classloader > commonLibrary > fileset

参照されるファイル・セットの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
dirディレクトリーのパス${server.config.dir}ファイルを検索するベース・ディレクトリー。
caseSensitivebooleantrue検索で大/小文字を区別するかどうかを指示するブール値 (デフォルト: true)。
includesstring*検索結果に組み込むファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト (デフォルト: *)。
excludesstring検索結果から除外するファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト。デフォルトでは、除外されるファイルがありません。
scanInterval期間 (精度: ミリ秒)0long と時間単位のサフィックス (h - 時間、m - 分、s - 秒、ms - ミリ秒 (例: 2ms、5s)) で表した、ファイル・セットの変更をチェックするスキャン間隔。 デフォルトでは使用不可です (scanInterval=0)。. 正整数の後に時間単位 (時間 (h)、分 (m)、秒 (s)、またはミリ秒 (ms)) を付けて指定してください。 例えば、500 ミリ秒は 500ms と指定します。 単一エントリーに複数の値を含めることができます。 例えば、1.5 秒の場合、1s500ms とすることができます。

classloader > commonLibrary > folder

参照されるフォルダーの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
dirディレクトリーのパスリソース・ファイルを見つけるためにライブラリー・クラスパスに含められるディレクトリーまたはフォルダー

classloader > commonLibrary > file

参照されるファイルの ID

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
nameファイルのパス完全修飾ファイル名

application-bnd

アプリケーション・バインディングに適用されるプロパティーを定義します。

application-bnd > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

application-bnd > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

application-bnd > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

application-bnd > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

application-bnd > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

application-bnd > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

application-bnd > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

application-bnd > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

application-bnd > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

application-bnd > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

application-bnd > security-role

ドメイン・ユーザー・レジストリー内のユーザーおよびグループにマップされるロール。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringセキュリティー・ロールの名前。

application-bnd > security-role > user

セキュリティー・ロールのユーザー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringサブジェクトの名前。
access-idstringサブジェクトのアクセス ID。

application-bnd > security-role > group

セキュリティー・ロールのグループ。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringサブジェクトの名前。
access-idstringサブジェクトのアクセス ID。

application-bnd > security-role > special-subject

セキュリティー・ロールを所有する特殊対象の名前。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
type
  • ALL_AUTHENTICATED_USERS
  • EVERYONE
特殊対象タイプ ALL_AUTHENTICATED_USERS または EVERYONE のうちのいずれか。
ALL_AUTHENTICATED_USERS
ALL_AUTHENTICATED_USERS
EVERYONE
EVERYONE

application-bnd > security-role > run-as

別の Bean から特定の Bean にアクセスするために必要なユーザーの ID とパスワード。

NameTypeDefaultDescription
useridstring別の Bean から特定の Bean にアクセスする際に必要なユーザーの ID。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)別の Bean から特定の Bean にアクセスする際に必要なユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードをエンコードするには、エンコード・オプションを指定した securityUtility ツールを使用します。

ejb-jar-bnd

EJB バインディング記述子は、EJB モジュールのバインディング情報を定義します。

NameTypeDefaultDescription
moduleNamestringモジュール名は、バインディングまたは拡張構成が適用される個別モジュールを指定します。

ejb-jar-bnd > session

セッション Bean のバインディング・プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringエンタープライズ Bean の名前。
simple-binding-namestringセッション Bean の単純なバインディング名を指定します。
component-idstringセッション Bean のコンポーネント ID。
remote-home-binding-namestringセッション Bean のリモート・ホーム・バインディング名。
local-home-binding-namestringセッション Bean のローカル・ホーム・バインディング名。

ejb-jar-bnd > session > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > session > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > session > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

ejb-jar-bnd > session > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

ejb-jar-bnd > session > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

ejb-jar-bnd > session > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

ejb-jar-bnd > session > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > session > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > session > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

ejb-jar-bnd > session > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven

メッセージ駆動型 Bean のバインディング・プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringエンタープライズ Bean の名前。

ejb-jar-bnd > message-driven > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

ejb-jar-bnd > message-driven > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-driven > jca-adapter

メッセージ駆動型 Bean の JCA アダプターを定義します。

NameTypeDefaultDescription
activation-spec-binding-namestringアクティベーション・スペックのバインディング名を指定します。
activation-spec-auth-aliasstringアクティベーション・スペックの認証別名を指定します。
destination-binding-namestringJCA アダプターの宛先バインディング名を指定します。

ejb-jar-bnd > interceptor

インターセプターのバインディング・プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
classstringインターセプターのクラス名。

ejb-jar-bnd > interceptor > ejb-ref

EJB 参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringEJB 参照の名前。
binding-namestringEJB 参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-ref

リソース参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
binding-namestringリソース参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-ref > authentication-alias

リソース参照の認証別名。

NameTypeDefaultDescription
nameRef最上位の authData エレメント (ストリング) の参照。認証別名。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-ref > authentication-alias > name

認証別名。

NameTypeDefaultDescription
userstringEIS に接続するときに使用するユーザーの名前。
passwordリバース・エンコードされたパスワード (ストリング)EIS に接続するときに使用するユーザーのパスワード。 値は、平文形式またはエンコード形式で保管することができます。 パスワードはエンコードするようにお勧めします。 エンコードするためには、securityUtility ツールでエンコード・オプションを指定します。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-ref > custom-login-configuration

カスタム・ログイン構成プロパティーを指定します。

NameTypeDefaultDescription
namestringカスタム・ログイン構成の名前。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-ref > custom-login-configuration > property

カスタム・ログイン構成のプロパティーを定義します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringプロパティーの名前。
valuestringプロパティーの値。
descriptionstringプロパティーの説明。

ejb-jar-bnd > interceptor > resource-env-ref

リソース環境参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース環境参照の名前。
binding-namestringリソース環境参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > interceptor > message-destination-ref

メッセージ宛先参照のバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先参照の名前。
binding-namestringメッセージ宛先参照のバインディング名。

ejb-jar-bnd > interceptor > data-source

データ・ソースのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringデータ・ソース名。
binding-namestringデータ・ソース・バインディング名。

ejb-jar-bnd > interceptor > env-entry

環境エントリーのバインディングを指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestring環境エントリーの名前。
valuestring環境エントリーの値。
binding-namestring環境エントリーのバインディング名。

ejb-jar-bnd > message-destination

メッセージ宛先のバインディング・プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringメッセージ宛先の名前。
binding-namestringメッセージ宛先のバインディング名。

ejb-jar-ext

EJB アプリケーションの拡張プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
moduleNamestringモジュール名は、バインディングまたは拡張構成が適用される個別モジュールを指定します。

ejb-jar-ext > session

セッション Bean の拡張プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringエンタープライズ Bean の名前。

ejb-jar-ext > session > bean-cache

EJB のキャッシュ設定。

NameTypeDefaultDescription
activation-policy
  • ONCE
  • TRANSACTION
EJB がキャッシュに入れられる時点を指定します。
ONCE
ONCE
TRANSACTION
TRANSACTION

ejb-jar-ext > session > local-transaction

当該エンタープライズ Bean のローカル・トランザクションを指定します。

NameTypeDefaultDescription
resolver
  • APPLICATION
  • CONTAINER_AT_BOUNDARY
ローカル・トランザクションのリゾルバーを定義します。値は APPLICATION または CONTAINER_AT_BOUNDARY のいずれかにすることができます。
APPLICATION
APPLICATION
CONTAINER_AT_BOUNDARY
CONTAINER_AT_BOUNDARY
unresolved-action
  • COMMIT
  • ROLLBACK
未解決のアクションの動作を定義します。値は ROLLBACK または COMMIT のいずれかにすることができます。
COMMIT
COMMIT
ROLLBACK
ROLLBACK
shareablebooleanfalseローカル・トランザクションを共有可能にするかどうかを定義します。

ejb-jar-ext > session > global-transaction

当該エンタープライズ Bean のグローバル・トランザクションを指定します。

NameTypeDefaultDescription
send-wsat-contextbooleanfalse発信要求で Web サービス・アトミック・トランザクションを送信するかどうかを決定します。
transaction-time-outint0グローバル・トランザクションのタイムアウトを指定します。

ejb-jar-ext > session > resource-ref

当該エンタープライズ Bean のリソース参照を指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
isolation-level
  • TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
  • TRANSACTION_NONE
  • TRANSACTION_READ_COMMITTED
  • TRANSACTION_SERIALIZABLE
  • TRANSACTION_REPEATABLE_READ
トランザクション分離レベルを定義します。
TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
TRANSACTION_NONE
TRANSACTION_NONE
TRANSACTION_READ_COMMITTED
TRANSACTION_READ_COMMITTED
TRANSACTION_SERIALIZABLE
TRANSACTION_SERIALIZABLE
TRANSACTION_REPEATABLE_READ
TRANSACTION_REPEATABLE_READ
commit-priorityint0リソース参照のコミット優先順位を定義します。
branch-coupling
  • LOOSE
  • TIGHT
疎結合と密結合のいずれを使用するのかを指定します。
LOOSE
LOOSE
TIGHT
TIGHT

ejb-jar-ext > session > start-at-app-start

Bean がアプリケーションの開始時に開始するのかどうかを制御します。

NameTypeDefaultDescription
valuebooleanfalse「アプリケーションの開始時に開始」プロパティーの値。

ejb-jar-ext > session > time-out

セッション Bean のタイムアウト値を指定します。

NameTypeDefaultDescription
value期間 (精度: 秒)0タイムアウトの値。. 正整数の後に時間単位 (時間 (h)、分 (m)、または秒 (s)) を付けて指定してください。 例えば、30 秒は 30s と指定します。 単一エントリーに複数の値を含めることができます。 例えば、90 秒の場合、1m30s とすることができます。

ejb-jar-ext > message-driven

メッセージ駆動型 Bean の拡張プロパティー。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringエンタープライズ Bean の名前。

ejb-jar-ext > message-driven > bean-cache

EJB のキャッシュ設定。

NameTypeDefaultDescription
activation-policy
  • ONCE
  • TRANSACTION
EJB がキャッシュに入れられる時点を指定します。
ONCE
ONCE
TRANSACTION
TRANSACTION

ejb-jar-ext > message-driven > local-transaction

当該エンタープライズ Bean のローカル・トランザクションを指定します。

NameTypeDefaultDescription
resolver
  • APPLICATION
  • CONTAINER_AT_BOUNDARY
ローカル・トランザクションのリゾルバーを定義します。値は APPLICATION または CONTAINER_AT_BOUNDARY のいずれかにすることができます。
APPLICATION
APPLICATION
CONTAINER_AT_BOUNDARY
CONTAINER_AT_BOUNDARY
unresolved-action
  • COMMIT
  • ROLLBACK
未解決のアクションの動作を定義します。値は ROLLBACK または COMMIT のいずれかにすることができます。
COMMIT
COMMIT
ROLLBACK
ROLLBACK
shareablebooleanfalseローカル・トランザクションを共有可能にするかどうかを定義します。

ejb-jar-ext > message-driven > global-transaction

当該エンタープライズ Bean のグローバル・トランザクションを指定します。

NameTypeDefaultDescription
send-wsat-contextbooleanfalse発信要求で Web サービス・アトミック・トランザクションを送信するかどうかを決定します。
transaction-time-outint0グローバル・トランザクションのタイムアウトを指定します。

ejb-jar-ext > message-driven > resource-ref

当該エンタープライズ Bean のリソース参照を指定します。

NameTypeDefaultDescription
idstring固有の構成 ID。
namestringリソース参照の名前。
isolation-level
  • TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
  • TRANSACTION_NONE
  • TRANSACTION_READ_COMMITTED
  • TRANSACTION_SERIALIZABLE
  • TRANSACTION_REPEATABLE_READ
トランザクション分離レベルを定義します。
TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
TRANSACTION_READ_UNCOMMITTED
TRANSACTION_NONE
TRANSACTION_NONE
TRANSACTION_READ_COMMITTED
TRANSACTION_READ_COMMITTED
TRANSACTION_SERIALIZABLE
TRANSACTION_SERIALIZABLE
TRANSACTION_REPEATABLE_READ
TRANSACTION_REPEATABLE_READ
commit-priorityint0リソース参照のコミット優先順位を定義します。
branch-coupling
  • LOOSE
  • TIGHT
疎結合と密結合のいずれを使用するのかを指定します。
LOOSE
LOOSE
TIGHT
TIGHT

ejb-jar-ext > message-driven > start-at-app-start

Bean がアプリケーションの開始時に開始するのかどうかを制御します。

NameTypeDefaultDescription
valuebooleanfalse「アプリケーションの開始時に開始」プロパティーの値。