Liberty アプリケーション・クライアント・コンテナーへの JMS アプリケーションのデプロイ

wasJmsClient-2.0 フィーチャーを使用するメッセージング・アプリケーションが Liberty アプリケーション・クライアント・コンテナーで実行されるように構成できます。

始める前に

アプリケーション・クライアントを実行する前に、クライアントを作成して、クライアント・アプリケーションの構成を client.xml ファイルに追加しておく必要があります。アプリケーション・クライアント作成方法の例については、手動による Liberty アプリケーション・クライアントの作成のトピックを参照してください。

手順

  1. クライアントでメッセージング・アプリケーションを実行するため、client.xml ファイルに javaeeClient-7.0 フィーチャーを追加します。
    <featureManager>
        <feature>javaeeClient-7.0</feature>
    </featureManager>
  2. 接続ファクトリーの定義を client.xml ファイルに追加します。
    • Point-to-Point ドメインの場合:
      <jmsQueueConnectionFactory jndiName="jndi_JMS_BASE_QCF" connectionManagerRef="ConMgr6">
            <properties.wasJms remoteServerAddress="localhost:7276:BootstrapBasicMessaging" /> 
      </jmsQueueConnectionFactory>
      <connectionManager id="ConMgr6" maxPoolSize="10"/>
      
      <jmsQueue jndiName="jndi_INPUT_Q">
          <properties.wasJms queueName="QUEUE1" />
      </jmsQueue>
    • パブリッシュ/サブスクライブ・ドメインの場合:
      <jmsTopicConnectionFactory jndiName="eis/tcf">
          <properties.wasJms
          clientID="defaultID" />
      </jmsTopicConnectionFactory>
      
      <jmsTopic jndiName="eis/topic1">
          <properties.wasJms topicName="Football" />
      </jmsTopic>
    JMS アプリケーションは Liberty アプリケーション・クライアント・コンテナーで実行する準備ができました。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック

ファイル名: twlp_dep_msg_embedded_client.html