AuthDataProvider アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) を使用して、アプリケーションで認証データを取得できます。
このタスクについて
アプリケーションは AuthDataProvider API を使用して、authData エレメントに構成されたユーザー名とパスワードが入った AuthData オブジェクトを取得できます。
手順
- server.xml ファイルで passwordUtilities-1.0 フィーチャーを追加します。以下に例を示します。
<featureManager>
<feature>passwordUtilities-1.0</feature>
</featureManager>
- server.xml ファイルに authData エレメントを構成します。以下に例を示します。
<authData id="myAuthData" user="myUser" password="myPassword"/> <!-- password can also be encoded -->
構成内でパスワードをエンコードします。securityUtility encode のコマンドを使用して、エンコードされた値を取得できます。
- アプリケーション・サーブレットまたはエンタープライズ Bean から AuthDataProvider API を使用します。次のようにしますが、authData 別名は必要な別名に置き換えてください。以下に例を示します。
AuthData authData = AuthDataProvider.getAuthData("myAuthData"); // Replace value with your alias.
注: 単純にするため、エラー処理は示されていません。
要求された認証別名が存在しないか、その形式が誤りである場合、javax.security.auth.login.LoginException が発生します。
- AuthData オブジェクトからユーザー名とパスワードを取得します。以下に例を示します。
String userName = authData.getUserName();
char[] password = authData.getPassword();
// Do something with the userName and password.