応答ファイルを使用した IBM i オペレーティング・システムでの Liberty のインストール

Installation Manager の応答ファイルを使用して、WebSphere® Application Server Liberty のすべてのオファリングを IBM® i オペレーティング・システムにインストールできます。

始める前に

[17.0.0.3 and later]重要: WebSphere Liberty での Java™ SE 6 の使用に対するサポートは、2017 年 9 月に終了しました。Liberty カーネルは 17.0.0.3 で再コンパイルされました。17.0.0.3 以降、Java SE 6 を使用して Liberty カーネルを実行することはできなくなりました。サポート終了日より後に、旧リリースで Java SE 6 を使用し続けると、環境がセキュリティー・リスクにさらされる可能性があります。

Java SE 8 は、最新の機能とセキュリティー更新を備えているため、これが推奨 Java SDK となります。Java SE 8 の代わりに、サポートされている任意の Java SDK バージョンを使用できます。

この手順を使用する前に、インストールの準備をします。詳しくは、『IBM i でのインストールのためのオペレーティング・システムの準備』を参照してください。

ローカル・ディレクトリー・ベースのリポジトリー、または Liberty Asset Repository Service のインスタンスから Liberty アセットをインストールする場合は、リポジトリーを構成します。 Liberty アセット・リポジトリーについて詳しくは、『Installation Manager を使用したアセットのインストール』を参照してください。

重要: Liberty をインストールする前に、製品ファイルに付随しているご使用条件を必ずお読みください。 このトピックの説明に従って、コマンドに -acceptLicense を指定してご使用条件に同意してください。

製品のインストール先となるシステムに IBM Installation Manager バージョン 1.8.5 以降 がまだインストールされていない場合は、以下の手順でインストールします。

  1. IBM Installation Manager をダウンロードします。
    Installation Manager インストール・ファイルへのアクセスには、基本的な 3 つのオプションがあります。
    • IBM Installation Manager のダウンロード Web サイトから、最新バージョンの Installation Manager をダウンロードする。
    • メディア上の製品リポジトリーから Installation Manager をインストールする。
    • パスポート・アドバンテージのサイトからファイルをダウンロードして、ローカル・インストールを行う。

      Passport Advantage® ID とパスワードをお持ちで、ライセンス交付を受けたお客様は、Passport Advantage サイトから必要な製品リポジトリーをダウンロードできます。

  2. Installation Manager のバイナリー、ランタイム・データ (エージェント・データ)、および共有データのロケーションとして 3 つの異なるロケーションを選択します。
  3. Installation Manager コマンド行を使用して Installation Manager をインストールします。
    1. *ALLOBJ および *SECADM 特殊権限のあるユーザー・プロファイルを使用して、IBM i システムにサインオンします。
    2. CL コマンド行で STRQSH コマンドを 実行して、Qshell コマンド・シェルを開始します。
    3. umask が 022 に設定されていることを確認します。
      umask 設定を確認するには、以下のコマンドを実行します。
      umask
      umask 設定を 022 に設定するには、以下のコマンドを実行します。
      umask 022
    4. Installation Manager のインストール・ファイルが含まれているロケーションに移動して、以下のコマンドを実行します。
      installc -acceptLicense -log log_file_path_and_name
      注:
      • Installation Manager のインストールについて詳しくは、IBM Installation Manager 製品資料を参照してください。
      • Installation Manager のインストールには、installc コマンドのみを使用します。

手順

  1. オプション: リポジトリーにユーザー名とパスワードが必要な場合は、このリポジトリーにアクセスするためのクレデンシャル・ストレージ・ファイルとマスター・パスワード・ファイルを作成します。
    1. オプション: マスター・パスワード・ファイルを作成します。

      マスター・パスワード・ファイルは、「このテキストはマスター・パスワードです (This text is the master password)」などのパスフレーズが含まれるテキスト・ファイルです。このファイルは、認証クレデンシャルを保護するために使用されます。

      マスター・パスワード・ファイルを作成し、それをクレデンシャルの作成時に使用した場合は、常にマスター・パスワード・ファイルを指定する必要があります。

      ヒント: このファイルを保護するには、ご使用のオペレーティング・システムに合わせて、このファイルへのアクセスを制限するように許可を設定してください。
    2. imutilsc saveCredential コマンドを実行して、クレデンシャル・ストレージ・ファイルを作成します。
      For Windows platforms
      imutilsc.exe saveCredential 
        -secureStorageFile storage_file
        -userName user_ID -userPassword user_password
        -url repository_URL_or_path
      For AIX platformsFor HP UNIX platformsFor LINUX platformsFor Solaris platforms
      ./imutilsc saveCredential 
        -secureStorageFile storage_file
        -userName user_ID -userPassword user_password
        -url repository_URL_or_path
      ヒント: imutilsc コマンドで、クレデンシャル・ストレージ・ファイル作成時に指定した URL を検出できない場合、リポジトリー URL ロケーションの最後に /repository.config を追加します。
  2. *ALLOBJ および *SECADM 特殊権限のあるユーザー・プロファイルを使用して、IBM i システムにサインオンします。
  3. CL コマンド行で STRQSH コマンドを 実行して、Qshell コマンド・シェルを開始します。
  4. umask が 022 に設定されていることを確認します。
    umask 設定を確認するには、以下のコマンドを実行します。
    umask
    umask 設定を 022 に設定するには、以下のコマンドを実行します。
    umask 022
  5. 応答ファイルを使用して、この製品をインストールします。
    Installation Manager をインストールしたディレクトリーの eclipse/tools サブディレクトリーに移動して、この製品をインストールします。 以下に例を示します。
    ./imcl -acceptLicense 
      input $HOME/WASFiles/temp/install_response_file.xml 
      -log $HOME/WASFiles/temp/install_log.xml 
      -secureStorageFile $HOME/WASFiles/temp/credential.store -masterPasswordFile $HOME/WASFiles/master_password_file.txt
    注:
    • 関連する使用許諾条件、注意事項、およびお知らせは、このオファリングのインストール・イメージまたはリポジトリーの lafiles または product_name/lafiles サブディレクトリーにある使用許諾契約書のファイルで提供されています。
    • IBM i システムにおける Installation Manager ファイルのデフォルトのインストール・ロケーションは /QIBM/ProdData/InstallationManager です。
    • プログラムが重要なポストインストール指示を標準出力に書き込むことがあります。

    詳しくは、IBM Installation Manager 製品資料を参照してください。

以下は、 http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.BASEにある Web ベースのリポジトリーを使用して、/QIBM/ProdData/WebSphere/Liberty/Base ディレクトリーに、オプション・フィーチャーなしで製品をインストールする場合の応答ファイルの例です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<agent-input>
<server>
  <repository location='http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.BASE'/>
</server>
<profile id='WebSphere Liberty' installLocation='/QIBM/ProdData/WebSphere/Liberty/Base'>
  <data key='was.install.os400.profile.location' value='/QIBM/UserData/WebSphere/Liberty/Base'/>  <data key='user.import.profile' value='false'/>
</profile>
<install modify='false'>
  <offering profile='WebSphere Liberty' 
    features='' id='com.ibm.websphere.liberty.BASE'/></install>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.eclipseCache' 
  value='/QIBM/UserData/InstallationManager/IMShared'/><preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.connectTimeout' value='30'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.readTimeout' value='30'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.downloadAutoRetryCount' value='0'/>
<preference name='offering.service.repositories.areUsed' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode' value='false'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.http.disablePreemptiveAuthentication' value='false'/>
<preference name='http.ntlm.auth.kind' value='NTLM'/>
<preference name='http.ntlm.auth.enableIntegrated.win32' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.preserveDownloadedArtifacts' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.keepFetchedFiles' value='false'/>
<preference name='PassportAdvantageIsEnabled' value='false'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates' value='false'/>
</agent-input>
ヒント:
  • New: デフォルトでは、ご使用の製品エディションに適用されるすべての Liberty フィーチャーが、Liberty のインストール時にインストールされます。
    以下の例で示されるように、すべてのフィーチャーをインストールするより、 Liberty アドオンとフィーチャーのカスタム・セットを user.addon および user.feature プロパティーに指定することで、それらをインストールすることができます。フィーチャーの短い名前またはシンボリック名は、2 個のコンマで区切る必要があることに注意してください。
    以下の例は、シンボル名を使用してポートレット・コンテナー・フィーチャーを、短い名前を使用してポートレット・サービス・フィーチャーを、そして拡張プログラミング・モデル・アドオンをインストールします。
    <data key='user.feature' value='com.ibm.websphere.appserver.portlet-2.0,,portletserving-2.0'/>
    <data key='user.addon' value='extendedPackage-1.0'/>
    <data key='user.accept.license' value='true'/>
    アセットのインストールは、インターネット・アクセスがあってもなくても、 Liberty Asset Repository Service のインスタンスから、またはローカル・ディレクトリー・ベースのリポジトリーから行うことも可能です。 詳しくは、Installation Manager を使用したアセットのインストールを参照してください。リポジトリー URL、ディレクトリー、またはアーカイブ・パスを repository エレメントに追加してください。Installation Manager がリポジトリーを認識しない場合は、 repository.config ファイルを直接指し示してください。 アセットをインストールする時、リポジトリーは指定された順序でアクセスされます。
    <server>
    <repository location="http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.BASE" />
    <repository location="https://your_onprem_asset_repo_url" />
    <repository location="/QIBM/LocalAssetRepo" />
    <repository location="/QIBM/LocalAssetRepo2.zip" />
    </server>
    Liberty リポジトリーへのアクセスを使用可能にするには、data エレメントで user.useLibertyRepository パラメーターを true に設定します。Liberty リポジトリーは、インストール中にアクセスされるリポジトリーのうち最後のリポジトリーです。
    <data key='user.useLibertyRepository' value='true'/>
    重要: Liberty のアドオンもフィーチャーもインストールしない場合は、user.addon プロパティーと user.feature プロパティーに、次のように空の値を指定します。
    <data key='user.feature' value=''/>
    <data key='user.addon' value=''/>
  • リポジトリーのロケーションが Web ベースの製品リポジトリーまたはローカルの製品リポジトリーをポイントしていることを確認してください。 以下に例を示します。
    <repository location='https://downloads.mycorp.com:8080/WAS_Liberty_repository'/>
  • この例の以下に示す行は、IBM i のプロファイル・ロケーションのデフォルト値を指定します。
    <data key='was.install.os400.profile.location' value='/QIBM/UserData/WebSphere/Liberty/Base'/>
    このデフォルト・ロケーションをオーバーライドするには、別のロケーションを指定します。
  • この例の以下に示す行は、IBM i の共有リソース・ディレクトリーのデフォルト値を指定します。
    <preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.eclipseCache' value='/QIBM/UserData/InstallationManager/IMShared'/>
    このデフォルト・ロケーションをオーバーライドするには、別のロケーションを指定します。
    注: Installation Manager の共有リソース・ディレクトリーは 1 つのみです。 既にシステムにインストールが存在している場合は、その共有リソース・ディレクトリーが使用され、応答ファイルに指定されたものは使用されません。
  • 応答ファイルで更新のリモート検索を使用不可にするには、次の設定を false に設定します。
    • offering.service.repositories.areUsed

      インストールされたオファリングの更新についてリモート・リポジトリーを検索するために使用

    • com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates

      Installation Manager の更新を検索するために使用

    以下に例を示します。
    <preference value='false' name='offering.service.repositories.areUsed'/>
    <preference value='false' name='com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates'/>
    サイレント・インストールの設定キーについて詳しくは、IBMInstallation Manager 製品資料を参照してください。
  • オファリングの複数のインスタンスをインストールする場合、各追加インスタンスのプロファイル ID を固有のものにする必要があります。 以下に例を示します。
    <offering profile='WebSphere Liberty - Another User's WAS Liberty BASE' 
        features='' id='com.ibm.websphere.liberty.BASE'/>
    これは、応答ファイル内でプロファイル ID を指定する 2 カ所共で変更する必要があります。
  • オプションの組み込み可能 EJB コンテナーおよび JPA クライアント・フィーチャー (embeddablecontainer) を追加するには、オファリングにそのフィーチャーを追加します。以下に例を示します。
    <offering id='com.ibm.websphere.liberty.BASE' 
      profile='WebSphere Liberty'
      features='embeddablecontainer' installFixes='none'/>
以下に、代替アクションを実行するようにこの応答ファイルを操作する際の、変更例を示します。
  • インストールのロケーションを変更するには、単にインストール・ロケーションを変更します。 以下に例を示します。
    以下の部分を、
    <profile id='WebSphere Liberty' installLocation='/QIBM/ProdData/WebSphere/Liberty/Base'>
    以下に置き換えます。
    <profile id='WebSphere Liberty' installLocation='/home/user/IBM/WebSphere/Liberty/Server'>
  • ライブ・リモート・リポジトリーではなくローカル・リポジトリーからインストールするには、リポジトリー・ロケーションを置き換えます。以下に例を示します。
    以下の部分を、
    <repository location='http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.BASE'/>
    以下に置き換えます。
    <repository location='/home/user/repositories/WAS/local-repositories'/>

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック

ファイル名: twlp_ins_installation_is_silent.html